• 締切済み

こういう女性どう思いますか?

自分の友人(女)2人と自分の旦那と4人で食事してる時に、、、、。 「私の旦那給料安いから、、、」などと不満を言う 「**ちゃんとこは旦那の給料いいから旦那の給料だけで生活できていいね」と言う 自分の昔の彼氏の話しをしたり何人とHしたとか言ったり自分の友人に聞いたりする。 「旦那の給料だけでは生活できないから嫌々働いてるなどと愚痴る。 旦那のひざの上に座ったりいちゃいちゃしたりする。 などなど。 どう思いますか? 引きますか? それとも、、、、、?

みんなの回答

  • morning_c
  • ベストアンサー率24% (41/169)
回答No.12

>どう思いますか? 引きますか? それとも、、、、、? どうも思いません。 嫌なら付き合わないし、それでもいいところがあれば気にしません。 自分がどう思うかじゃないですか? 人がここで多くの人がどう思っても関係ないと思いませんか? 貴方がいやならやめればいいだけ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usap
  • ベストアンサー率33% (525/1577)
回答No.11

削除される前にと思って・・・ 人には良いところと悪いところがあって、意外とバランスがとれているものだと思います。今回の質問の内容の女性も、悪いところをあげれば、質問の内容のような部分があるんだろうけど、あなたが友達付き合いをしているくらいだから、良いところもあるんだろうと思います。 その女性に限らず、私にもあなたにも、悪気はなく人を不愉快にさせてしまっていることってあると思います。多少はお互い様というか、目をつむってあげるのが、思いやりと言うか、人間関係では大事なんじゃないかなあって思います。カンペキな人はいないから。 やりすぎてるなあと思うときは「もー。イチャイチャしてたら目のやり場に困りまーす」とか冗談風に本音を言ってみるとか、自分の気持ちを上手に出す工夫をしてみると、こうして愚痴を書かなくちゃいけないほど悩むようなことでもないと思います。いやだなって気持ちを溜め込んでしまってこじれちゃってるのかなって気がします。気持ちは水と同じで、心に溜め込むとよどんでにごります。見る目が曇ってくるし、それは自分の表情に出てきます。上手に流してあげたほうがいいと思います。 いやなことは、自分のためとその人のために早く忘れてあげるのが、思いやりだしやさしさだし、人間関係がスムーズになる秘訣だと思います。私もそういうのなかなか苦手で、イチイチ「何この人」ってイラっとしてしまうほうなので気持ち、わからなくはないんだけど、愚痴や人の悪口は聞いていていい気持ちがするものではないし、自分を下げることにもなるので、もう忘れましょうね。もしもどうしても気になるときは、紙に書いて破って捨てたりして、人目につかないほうが、あなたのためになると思います。 この質問を見た人は、あなたが質問の内容の女性と接したときと同じ気持ちを感じてしまって、不愉快になったのだと思います。楽しい話は人の気持ちを明るくしますが、悪口は人の気持ちを暗くします。悩んでいるのはたぶん、質問の内容の女性のことを気にしてしまう自分のことなんじゃないかしら。気にせずにいられたら楽なのに、どうも気になって、こうして質問を書いてしまうくらいに、鮮明に記憶に残してしまってるのが問題かなって思います。早く忘れましょう。せっかく春だし、花や緑など自然を見て、気分転換したほうがいいかもしれません。所詮他人事なんだから、あなたがそんなに気をもむことではないし、「私はあんなことはしない」って思っていればいいと思うし、せっかくだから、もっと楽しいことを考えてみませんか? 差し出がましくてごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

>どう思いますか? →すごすぎてどうも思いたくないです。ゴメンナサイ! ひとつだけ間違いないのは 全日本バカップル選手権の予選は突破できそうです。 決勝もいいとこまで行くかもしれないですね!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

レベルがかなり低い女性ですね。空気を読めない… 関わりあうと、今後ロクなことないでしょう。 カネを貸して、宗教に入れ、とか言われる前に 縁を切ったほうがよさそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sunamoja
  • ベストアンサー率23% (43/182)
回答No.8

食事とありますが、酒がはいっていたのでしょうか? 酒の席でしたら、酔った勢いでっていうのは許される場合もありますけどねえ・・・。 しかし、ひどいですね。よくだんなが黙っていますよね?Hのことなんていったら、普通だんなが止めませんかね。いくら引いていたとはいえ、やはり頼りないような、、、、、?奥様もあれですけど、だんなも、私にはちょっとなって思いますが、いかがでしょうかね。夫婦には、夫婦しかわからない世界っていうのがあるものですから、それは、勝手にどうぞっていうことで、あとは、なんとなく時間と共に疎遠にするのがベストかもね。 いきなり避けたら、こういう人は、突っ込んでくると思いますからね。 貴方の大人度で、絶えながら、徐々に身をひいていってくださればっておもいますけどね、どうでしょうかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • co-co123
  • ベストアンサー率10% (2/20)
回答No.7

こんにちは、nozomi20041114さん。大変ですね。そゆう方がいるって事は、もし、貴方と同じ立場だったら、私はその方をほうっておくでしょうね。皆さんがゆうとうり他の回答者さんがいますよね。ほうっておいた方がいいと思いますよ。その方といると、その程度の考えかたしかできない方だと、同じに思われますよ。その方が何歳かわかりませんが、ほうっておいた方が、身のためですよ。それから、こゆう言葉聞いた事ありませんか。(親しき仲にも礼儀あり)っとゆう言葉です。一度その方に言ったらどうですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.6

そのお友達は自分のご主人の前での発言なんですよね? なんか可哀想ですね、そのご主人。 何歳の方かわかりませんが、他人の目があるところで膝の上ですか? 一緒にいたくないですね。

nozomi20041114
質問者

お礼

はい、旦那さんの前での発言です。 ちなみに彼女は確か29歳だったはず。 いつもやたらと一人で仲良しラブラブ発言してるんですがどう見てもラブラブには見えない、、、。 旦那さんの顔引きつってますから。 以前酒に酔って夫婦喧嘩しだしたので、、、。 ドン引きしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • junra
  • ベストアンサー率19% (569/2863)
回答No.5

レベル低いですね、目いっぱい引きます。 場をわきまえることを知らない人ですね。

nozomi20041114
質問者

お礼

かなりドン引きですよね。 旦那さんの顔がすごく引きつってましたので 私も可哀想だなって思いました。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.4

人としてレベルが低い方だと思ってしまいます。 わたしはそうはなりたくありませんし、友達にもなりたいとは思いません。

nozomi20041114
質問者

お礼

付き合いをやめようと思います。 近所の子なんですが正直近所で深く付き合うとロクナ事がないなと実感しました ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#38178
noname#38178
回答No.3

どん引きです! コドモもいいとこです笑 あまり仲良くなれないタイプです…。 近い距離感ならそれとなく注意というか『そういうのやめたほうがいいよ』みたいなこと言いますけど 放っておいて自分からは連絡しないかな。

nozomi20041114
質問者

お礼

やっぱりドン引きですよね。 めちゃくちゃ旦那さんがかわいそうでした。 付き合いしたくないです。 親や兄弟と自分の旦那とよく遊びに行くとか言うので 旦那さんの親と?って聞くと「まさか?自分の親に決まってるジャン。」とかって返ってきたのでつい旦那さんの顔色を伺っちゃいました。 自分の家には招きたくないって思いました。 犬は好きだけどよその犬は家に入れたくないって 思ってるんですが、もう一人の常識のある子がどうしても犬をひとりで置いていけないから抱っこしておくから連れて行ってもいい?と言うのでそれならいいよ、と招いたら例の子が「長い付き合いになるんだから犬好きに遊ばせてあげたら?犬嫌いなん?」と言って来たので正直「こいつあかんわ」って思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性の方教えてください

    30歳後半、女です。 はずかしいことに、H経験がありません。 もちろん過去に付き合った人はいましたが怖くてついはぐらかして逃げていたのと、ちょうどそのころ卵巣に異常が見つかり妊娠するとこは難しいと医者に言われ混乱していた頃だったこともあり、でも彼氏には言えずにいるうちに別れてしまいました。 その後、何人かの人と付き合いましたが同じことの繰り返しでいるうちに、とうとうこんな年齢になってしまいました。 周りからは強い人間だと思われているようで、つい人前で強がるのが癖になってしまい、彼氏の前でも愚痴ったりまして泣いたりしたことはありません。自分でも損な性格だなぁと思います 今現在、彼氏はいませんが、仕事もやりがいがあり結婚願望もほとんどないので生活に不満はないのですが、このまま歳を重ねて死んでいくだけかとむなしくなるときがあります。かといってもし今彼が出来たとしても今更そんなとこは言えずまた強がってしまうでしょう。 私はおかしいのでしょうか?

  • 女性に質問です

    あなたの彼氏・旦那さんが 今日、女友達と二人で飲みに行ってくる。彼女に対して異性を感じないし、相手も祖も思っている。電車で帰れる時間には帰ってくるよ と言われたら、あなたは不安感・不満を抱かず 彼氏・旦那さんを快く送り出せますか? 送り出せる・出せないとその理由を教えてください

  • こういう女性はちょっと矛盾してますか?

    男女の友情はある。 年に数回は男友達と二人でお茶したり、食事に行ったりする女性。 この女性の彼氏がネットで仲良くなった女性と二人で食事に行くことになったら 不満に思った。 こういう女性って結局、自分はいいけど、他人はダメみたいな自己中タイプの女ですか?

  • 女性に質問です

    彼氏や旦那がいないとして...... あまり興味ない男性に二人で食事や遊びに誘われたら行きますか? 私は恋人いないし、特には嫌いではなくよく話す男性に(特に興味ないが嫌いではない)二人で食事に行ったりしました。 そしたら勘違いされて面倒な事になりました...... 友人に相談したら、全然興味ない男性に誘われても暇だからって二人で遊んだら勘違いする人もいるよ...... と言われました。 これは私が甘かったのでしょうか? 皆さんはどうですか? 意見を下さい。

  • ***なぜ女性はこんな事いうの?***

    自分の彼氏が自分より綺麗で仕事もできそうな感じでしかも若干軽そうな 女性と食事に行ってくるって言うと不機嫌・不安・不満になるのに 私と男友達は異性として見てないから二人で会っても問題ないよって言うんですか?

  • 既婚女性のみなさんにお聞きします

    当方39歳会社員主婦で子供2人と旦那(36歳)がいます。 みなさんは家庭生活で旦那さんに遠慮してますか? 私は何遠慮することなくやってます。 最近旦那に対して不満ばかりで離婚を考えてます。 貴女は何が不満ですか?

  • 彼女中心の生活

    28歳女です。付き合って3年の彼氏は寮暮らし、私は実家暮らしです。 この間、彼氏に「今までお前(私)中心の生活だったけど、 これからは自分中心の生活に切り替えたい」と言われました。 というのも、私達は付き合い始めた頃から殆ど毎日逢っていて、 ほぼ毎日逢うことに対して、お互い何の抵抗も無かったんです。 付き合い当初はそんなもんですよね。 でも私達はこんな生活がずっと続いていました。 彼は友人たちと飲みに行ったりする日を、 私の休日と被らないように調整したり、 自分の時間がなくなってくことが不満になったようです。 でも私は、彼自身の時間が無かったら彼もパンクするだろうから、 彼の趣味や友人との時間を大事にしてきたつもりです。 最近では「彼の趣味や友人との時間>私との時間」にしてきました。 寂しがり屋の私が、彼と頻繁に逢わないことに慣れてきたところでした。 だから彼が自分中心の生活に切り替えたいって言うなんて、 正直ショックでした。今まで彼を苦しめていたのかと思うと、 二人の時間は何だったのだろう・・・と悲しくなりました。 彼を思いやって、逢いたくても我慢してきたのになあ。 でも昔は彼が私を思いやって、逢ってくれていたのだろうと思うと 何も言えなくなります。 私と結婚もするかも迷ってるし(現在彼の結論待ち)、 彼が連絡してきてくれるのを、ひたすら待っているだけでいいのか 悩んでいます。 ここまで長文をよんで頂き、有難うございました。

  • 彼氏に妬いてもらうために、わざと行動するか否か

    女性の方へお尋ねします。 彼氏に妬いてほしいと思って、わざと行動することってありますか? 友人と私(男)は2人だけでの食事をすることが、たまにあるのですが、その時に 「彼氏にはちゃんと一言言っている。妬いて欲しいから」 と言っていました。妬いて欲しいから、たまに男友達に積極的に会うそうです。 でも私はその友人は昔ながらの友だし、不安にさせるのもイヤなので、自分の恋人には何も言っていません。別に女友達に積極的に会おうとも思いません。 そういうことがあったので、みなさんはどうなのかと思って質問させていただきました。

  • 女性の心理について教えてください。

    自分は30代男です。 最近気になる女性(30歳)と二人きりになる機会が増えてきたのですがたまに昔の彼氏の話をします。(今は彼氏はいないです) 話の内容的にはその彼の不満が多いのですがどういった心理なんでしょうか。 その女性とは職場も一緒で最近よく話をする間柄です。

  • 20代前半、女性です。 

    20代前半、女性です。  現在付き合って半年の彼氏がいるんですが、一つだけ不満があります…。 それは、デートの計画を立てないところです。私はどちらかというとアウトドアで、知らないとこにはどこでも行ってみたいと思う方です。彼氏は、インドアではないけど、誘われないと自分から行きたいとこを提案する事はないです。でも、私が誘って旅行とか行くとすごく楽しんでくれます。  でも、いいカフェを見つけてきたり、行きたい場所を見つけてくるのはいつも私です。決めたら、予約を入れたり地図を調べるのも私です。最近、そんな彼氏にだんだん不満が募ってきました。それ以外では、ほんとに楽しく優しい彼氏なんですが、こないだその不満をぶつけてしまいました。  花火に行く計画をしてたら、運転も半分ずつしかしたくない、地図を調べることもしない、レンタカーの予約も私。行きたくないなら言ってと、つい言ってしまいました。そしたら怒って電話を切ってしまいました。私はワガママでしょうか?そんなことくらいで不満をもつのはおかしいですか?彼は、行きたいって言ってるのにいく気がないように言われるのは、嫌みたいです。  でも、行きたいなら少しは調べたり興味持ってほしいと思うのはおかしいですか?花火を提案したのも私です。自分が言ったことは間違ってるのか不安になってきました。何でもいいのでアドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 【MFC-J998DN】を購入してまだ日が浅いのに、突然印刷できなくなった場合の対処法をご紹介します。
  • 【MFC-J998DN】は購入してまだ日が浅いのに、印刷する際に「50」というエラーメッセージが表示される場合の対処法を説明します。
  • 【MFC-J998DN】の印刷エラー「50」の対処方法について、状況や接続環境によるトラブルシューティングをお伝えします。
回答を見る