• 締切済み

疲れさせるには?

1歳2ヶ月の女の子です 夜なんか本当に寝なくて12時がざらです 体力が有り余ってるようです 昼に散歩に出かけてなんとか体力を減らそうとはしてますが、それでも寝ません 雨の降る日は私が可能な限り体使って頑張ってます。(つもり) 昼寝は午前午後1回ずつで、午後寝は遅くても4時までにはおこしています。 同じ様な方いますか? 子どもを疲れさせる方法あったらぜひお願いします。

みんなの回答

  • lemon567
  • ベストアンサー率21% (147/690)
回答No.14

もう、すでにいっぱい回答が得られているように、午前の昼寝がなくなるといいですね。 うちも、1歳前から、お昼ね1回にしたのですが、今でも、夜寝るのが遅くても、朝はきまって7時に起きるので、睡眠が足りず、午前の10時ごろとかに寝てしまうことがあります。 その症状にすごく似ているな~と思ってしまいました。 朝、決まって7時に起きることができているのは、いいことなので、2日ほどがんばって、午前は寝てしまいそうな9時半ごろから、お外で遊んで、11時には、お昼ご飯を食べて、(食べれなくて寝てしまうかもしれないけど、)2時半くらいまで、寝かせてしまうようにすると、お昼ね1回にもっていけるかもしれないです。 うちは、お昼ねを長時間してもらうためには、添い乳&一緒に添い寝(一緒にグウグウ寝る)をして、意識的に、お昼ね1回にもっていきました。 お昼ねが1回になると、リズムが整いやすくて、本当に楽になると思います。 このGWは、お天気がいいみたいなので、チャンスですね。

ka221
質問者

お礼

先日皆さんにアドバイスをいただいて、今日は久しぶりにお天気がよかったので、ご飯を食べてすぐに近くの公園に行ってきました。 1時頃帰ってきたんですが、帰ってくるなりグースカしちゃいました。3時前にはおきるので、ちょうどいいかも知れません。この調子で頑張ります。 ありがとうございました。

  • pon-cyan
  • ベストアンサー率29% (71/242)
回答No.13

他の方もおっしゃるように、何とか午後一度の昼寝に できれば良いですね。 それから、確かに疲れるとパタっと寝てくれるはずですが、 神経が興奮しているとなかなか寝られないと思いますよ。 体をたくさん使うのも良いと思いますが、その興奮が夜も残って いることはないでしょうか?? うちの子は午後(特に夕方以降)に体をたくさん動かした日は、 寝付くのが遅くなることがあります。例えば少し早めに帰宅した パパが張り切って体を使って遊んでくれちゃった日とかは、 なかなか寝られません。・・パパも娘も楽しそうなので、 「寝なくなるからやめて」と言えずに見守ってしまいますが。。。

ka221
質問者

お礼

うちもそうです(笑) 遅く帰ってくるくせに寝るまで追いかけっことかしてるし・・ 夜になればなるほどハッスルしてくるので、寝かしつけは本当に大変です とにかく課題は昼寝のようです がんばります ありがとうございます

  • halle-hal
  • ベストアンサー率24% (17/70)
回答No.12

うちの子の例を。 朝7時半起床 登園 午前睡なし 午前11時お給食   12時から14時までお昼寝 3時~4時の間におやつ の生活で、それでも夜は10時~半くらいに寝てました。遅めだと思います。 2歳頃にもなってくると、11時とかもありました。 3歳クラス(年少)ともなると、お昼寝一切ありません!@@ まだその生活に慣れていなく、19時頃は眠そうにしています。慌てて、 ご飯、お風呂を済ましているのですが。 こんな感じで、午前睡はなくしてしまって、お昼寝を早めにして午後は夜までしっかり起きてられるようにしてはいかがでしょうか。

ka221
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.11

午前と午後、4時までに起こしてるんですね。失礼しました。 日中はお母さんが遊んでいらっしゃるとの事。 それでもなかなか寝ない子はいますよ。うちの近所の友達の子供は幼稚園に入る前は1時とかだったみたいです^^; うちも体力有り余っているので疲れさせたくて、スイミングに通わせてます(笑)夏はビニールプールに入れたり。 水遊びは体力消耗しますからね^^ いつもと違う公園に行ってみたりしてもいいかもしれませんね。新鮮ですし、子供も夢中になって遊ぶのでは? 頑張って下さいね^^

ka221
質問者

お礼

私もスイミングに通わせたいと思っています そのほうが私のダイエットにもなるので・・ でも施設が1才半からのプランしかないので 早くその日が来るのを待ち焦がれています(笑) 夏になったらアパートの庭にプールを敷くぞーー!

回答No.10

お昼寝は一日に何回ですか?何時に何時間ですか? 起床時間は何時ですか? 起きるのがが遅ければ、寝るのも当然遅くなります。 お昼寝を長時間、夕方なんかにしてたら夜は眠くなりませんよね。 朝早く起こす、お昼寝は1時間程で起こすなど、してみてはどうでしょうか? うちも2歳~3歳はそんな感じでしたが、幼稚園に通うようになってから疲れて帰ってくるので9時台に寝るようになりましたよ。 少しずつ改善できるといいですね^^

ka221
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • saori429
  • ベストアンサー率12% (102/809)
回答No.9

もうそろそろ午前睡はなくてもいいのではないでしょうか? お昼寝が多いせいではないかと思います。 それと、朝は何時頃起きるのでしょう? 朝が遅くなれば、その分当然夜寝るのが遅くなると思います。 私の理想ですが、 6:00 起床 6:30 朝食 遊び 11:30 昼食 12:30 お昼寝(14:00~14:30くらいまで) 15:00 おやつ 遊び 18:30 夕食 19:30 お風呂 20:00 就寝(遅くても21:00までに) というパターンにするといいかも?と思います。 疲れさせる方法は、やはりたくさん遊ぶ!これしかないですね。 太陽に当たっているだけでも疲れるので、天気の良い日はとにかく外に出て、土や水を使って遊んだり、ボールを投げて競争で拾いに行ったり。 雨の降る日は、お母さんがついていて階段をうんしょと上ってみたり、イスや机、布団を使って障害物を作って遊んだり、絵本を読んだり絵を描いたり。 寝かしつけは電気をつけたままですか? できるだけ暗い方が良いと思います。 寝ないからと再度起きてみたりというのはしないほうがいいと思います。 なれてくると布団に入るとおとなしくなりますよ。 うちの子(2歳)は休日にリズムが多少狂って16:00くらいまでお昼寝しちゃった日でも布団に入れば眠くなくてもおとなしく布団に入っていて、遅くても21:00には寝てしまいます。 寝る時間なんだなーっていう雰囲気で自然に寝れるようになったのかもしれません。

ka221
質問者

お礼

外での遊び方参考になりました。 ボール・・いいですね!! 寝る雰囲気作りやってみます ありがとうございます。

  • yubuccho
  • ベストアンサー率8% (126/1550)
回答No.8

保育園などでは遅くても3時30分には起こすそうで、うちもそれを参考にしてました。

ka221
質問者

お礼

私も参考にします! ありがとうございます

noname#74881
noname#74881
回答No.7

起床時間にもよるかな。 うちの娘は、もう3歳ですが、朝が5時半とか6時とかに起きるので、外遊びができない日に、夕方、3時から5時ぐらいまで寝たとしても、夜は9時ぐらいに寝ています。

ka221
質問者

お礼

起床時間早いですね すごいです

回答No.6

たびたびすみません、#1です。 訂正させてください(*_*) 午後のお昼寝を減らしてみてはから… ↓ 午前のお昼寝を減らしてみてはから… でした(^^; うまく寝てくれるといいですね☆

  • hinasato
  • ベストアンサー率26% (57/214)
回答No.5

こんばんは。 寝てくれないのは本当に親が疲れますよね~。 疲れさせるよりも、1歳2ヶ月でしたら昼寝は一日一回で足りると思いますよ。今どういう生活サイクルですか? 現時点でお嬢ちゃんの場合16時に起きて寝るのが0時ということは、昼寝から8時間ほど経たないと寝付けないってことですよね。逆にいうと20時に寝て欲しければ昼12時に起こさないといけなくなりますが、これは多分午前の昼寝が余分だからだと思います。 1歳2ヶ月ともなるとある程度体がサイクルを作っているでしょうから、起床から午前寝まで何時間あるか、午前寝から午後寝まで何時間あるか、午後寝から就寝まで何時間あるかを把握して、午前寝を少しずつ遅めに、午後寝を少しずつ早めにしながら昼寝を1回で済ませるようにしてみてはどうでしょうか。午前中眠らせない為には外で遊ばせるのが一番だと思います。疲れて帰ってきてお昼ご飯を食べてから寝れば、2時間くらいは寝ると思うのですが。 その他には寝かしつけ方を見直してみるとか。部屋は真っ暗にする、就寝2時間前からは興奮させない、少々長湯させて速攻寝かせる、などでしょうか。 ちなみにうちは1歳半ですが、7~8時起床・0時昼食・1時~3時昼寝・6時お風呂・7時夕食・8~9時就寝です。

ka221
質問者

お礼

家のサイクルは 7時起床 7時半過ぎご飯 9時第1次昼寝 12時過ぎ起床 12時半過ぎ昼ごはん 3時頃昼寝 4時頃起きる 6時過ぎ夕食 8時お風呂 お風呂を出てからすぐに寝かせにかかりますが、 すっと寝る確立は低いです 答えてくれた皆さん共通のアドバイスが、午前の昼寝の件ですので、努力してみます ありがとうございます

関連するQ&A

専門家に質問してみよう