• ベストアンサー

うつ病で大学休学。就職は?

JT150の回答

  • JT150
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

まず簡単に言うと、休学よりも卒業かどうか?と言う点がポイントになります。 次に、3年次での単位がどのくらい取れているか?と言う点です。 仮に5・6年掛かったとしても、卒業すれば「新卒」で採用されます(無論、学校の就職課から斡旋もしてもらえます) ただ、残念ながら途中で辞めてしまった場合には「高卒」や「専門卒」などからの採用になります。 もし、授業(担当教授)の相性があわないのなら同じ単位の枠内で違う授業を取るとかと言う方法があるけど、学校自体があわないのなら、転学すると言う手もありますよ。 あまり参考にならなかったかと思うけど、がんばって下さいね。

関連するQ&A

  • 大学生 うつ病 休学

    私は大学三回生の男子です。 相談があるのですが、私はうつ病で大学を休学するかしないかで迷っています。 今は春休みでまだ大学は始まっていないのですがあと一週間程で春休みが終わり大学が始まります。 大学を休学することがまず不安なのですが親に休学をお願いするのも不安です。 私としては体がきつかったり無気力の状態が続いているので休学をしたいと思っています。 この場合は休学するべきかそこを質問したいと思います。 よろしくお願いします。

  • 休学と就職活動

    休学と就職活動 現在大学4年生です。今月まで就職活動をするつもりですが、万が一内定が取れなかった場合、2012年度採用向けの求人に対してもう一度就職活動を使用と考えております。 その場合、経済的な理由から3月まで休学をすることを考えております。 ここで質問なのですが、半年間の休学でも履歴書に休学をしたことを書かなくてはいけませんでしょうか。 ある噂では、1年に満たない場合は休学したことを書かなくても学歴詐称にならないと聞きました。 本当なのでしょうか。

  • 休学と就職について

    大学3年生です。 中3にうつ病と診断され、現在は、うつ病から診断が変わり、双極性障害、パニック障害、強迫性障害、自律神経失調症に伴う、偏頭痛、胸痛、息苦しさ、不眠、動悸、手足の震え、吐き気嘔吐など、様々な体調の悪化により、普通に生活する(授業を受ける、バイトに行く、遊ぶなどの)ことに支障が出ています。 一人暮らしで、とやかく言う人はいませんし、大学は自己責任で勝手にある程度休むことが出来るので、体調の酷いときはしばらく行かなかったり、薬を処方量よりたくさん飲んだりして凌ぎ、単位も人並みに取得してきましたが、もう身体面でも精神面でも限界を感じています。 ストレスの原因を突き詰められていないこともまた大きなストレスとなっています。 就活のストレスはものすごいと聞きます。このままではとても乗り越えられる状況ではありませんし、仮になんとか就職出来たとしてもろくに働くことが出来ないと思います。 そこで、一年の休学をし、入院、治療に専念することを、前々から医者に勧められていましたが、いよいよ検討する時期だと感じました。 しかし、一年の休学が必ずしも自分にいい影響を与えるとは限らず、クラスメイトは社会人、一個下の学年と一年過ごすことに対する劣等感や焦りなどが、逆に鬱状態を引き起こすのではないかというリスクもあります。 また、一番心配しているのは、履歴書に休学と記載しなければならないところです。 休学について調べたのですが、一年程度の休学であれば、企業側もあまり気にしないとのことでしたが、それは留学などの場合ですよね? 病気で、しかも完治している可能性も低い種類のもので、一年休んで体調が良くなりましたなんて言われても、そんな人を採用するのは企業側からしたら爆弾抱えるのと同じようなものなのではないでしょうか。 わたしの場合はデザイン系で、大企業は狙っていないので少し特殊な就活になると思います。 休学の理由を療養以外にあえて表現するとしたら、もともと創作活動(絵や小説を書くこと)自体は小学校の頃から好きで、ものづくりに興味を持ったが、学校の課題や先生の講評を受けているうちに、型にはまった考えをし、自分を見失いつつあったので、一年を療養とともに、自由な創作活動の時間に充てました、としか言えないのですが、これは果たしてどう捉えられるのでしょうか? 就活または同じ病気にかかった方の症例などに詳しい方、教えてください。

  • 現在うつ病で休学中の大学生です

    私は現在うつ病で休学中の大学一年生です。(大学一年生といっても二浪しているので21歳です) 去年の5月頃からうつ病を患い、前期はほぼ欠席、後期は休学をしています。休学をしている間、来年度のことを考えもう一度受験をしようと思っていました。というのは、二浪して合格した大学が目指していた大学ではなかったこと、また、目指していた大学の二浪した際の結果があと少しで合格できたという非常に悔しいものであったこと、そして何よりどうしてもその大学で学びたいものがあるからです。 去年の夏頃から再び受験勉強を始め、親類の援助もあって予備校にも行き始めました。しかし、10月を過ぎたころから家での勉強が捗らなくなり、予備校にも殆ど通えないという状況になってしまいました。 勉強をしたいと思うのになぜだか全く集中できなかったり、いきなり様々な不安が襲ってきて泣き出してしまうという症状が出始めました。ストレス性胃炎も度々発症して、精神的にも身体的にもつらい状況が続きました。それでもなんとか今年度もう一度受験をしようと思っていたのですが、家族から、まだ病気も治っていないのだし、そんなにつらい状態が続いているのなら、今回はまず病気をしっかり治して、来年もう一度挑戦すればいいよ、と言われました。金銭的な面の心配ならいらないからと。 その言葉は非常にありがたかったのですが、はじめにも書いた通り私は既に二浪しているので、来年度受験をするということになると、受かっても四浪と同じになってしまいます。私はそのことが将来の就職に影響するのではないかと心配で、家族からの勧めを受け入れられずにいます。 このような病気にかかって休学した、ということも既に就職に悪影響なのではないかと心配しているのにそれにさらに年齢のことも、と考えるとどんどん不安になってきます。 しかし、現状はセンターを一週間後に控えても全く勉強できない状態で、こんな状態で受けに行っても点数がとれないどころか、そもそも試験中正常な状態でいられるかも心配な状態です。 ですから、家族が言うように今回は病気を治すことに専念した方がいいかな、と思っているのですが前述のことが不安で踏み切れません。それに、これ以上家族に金銭的な負担を強いることにとても罪悪感があるのです。高校時代は学費以外ほぼ自分のバイト代で賄うという生活をしていましたので……。 勉強どころか、バイトもできないという自分の今の状態が許せないのです。20歳を過ぎて、親に食べさせてもらっているというのが他人から見て甘えていると見られるのではないかと思ってしまいます。 とにかく自分がいまするべきことがわからないです。何かアドバイスをいただけないでしょうか。 乱文になってしまい申し訳ありません。

  • 休学中にできること

    鬱病のために休学し、現在2年目です。 実家で療養したおかげで鬱は快方に向かいましたが、今不安に思っているのは就職のことです。 鬱病で休学とは面接で言えないので、これを埋め合わせる何かが欲しいのです。 留学は、休学中の申請は大学ではできないといわれました。 予備自衛隊補もやってみようかと思いましたが、今年度はもう募集はないそうです。 資格の取得やバイトは休学中でなくともできますので、来年4月まで「今しか経験できない何か」もしくは「就活で役に立つ(ネタにできる)何か」を探しています。 実際にこういった理由で休学した、休学中はこういったことをやった等もご回答いただければ幸いです。

  • うつ病のために休学経験がありますが、就職活動にどの程度影響があるでしょうか。

    26歳女性、大学院生です。大学院に1年通い、うつ病発症のため、その後1年休学していました。この4月から復学し就職活動を始めました。 就職活動を始め2ヶ月経ちましたが、面接に行った会社5社のうち1社を除いてはすべて休学の理由を聞かれました。面接官をしたことがある知り合いから、今の日本では、うつ病発症→ストレスに弱い→会社で使いものにならないと思われるから、面接で休学の理由を聞かれたら、絶対にうつ病だったと話してはいけないと言われました。そのため、すべて体調が悪く休学したと端的にさらりと言いました。 まだ、完治していないのですが、やはり、うつ病だったとは隠すべきでしょうか。また、体質的に薬疹など副作用が表れる薬が何種類かあり、薬に対して注意が必要な身体ですが、そういったことも面接では隠した方がいいのでしょうか。 うつ病発症以前から、緊張しやすいため、自分に自信がもてず、赤面になったり、吃ったり、震えたりしやすいのです。うつ病発症後はさらにひどくなりました。人と会って話すことは嫌いではありませんが、緊張しやすく、焦って吃ったり震えたりするので、自分に自信がもてず人と話すのが苦手なのです。 大学のときはそういうことを克服しようと思い、接客業を中心にアルバイトを10種類位経験しました。また、自分試しだと思い、アルバイトで貯めたお金で海外旅行へ10回行きました。そのうち何度かはバックパッカーで、一人旅もしましたし、縁あって、海外で数ヶ月働きながら語学の勉強もしました。 今までの経験から、海外であれば、吃りや震えを意識しないで働けるかもしれないし、それなりに休学中に語学の勉強もしたので、海外営業などの職種を希望して就職活動を始めました。 根は頑張り屋で意思が強いのですが、口下手な上に吃るし震えるし、緊張で言うべきことを言えずに面接が終わるので、最近では、やはり対外的な営業や交渉などには、向かないのかもしれないと思うようになりました。面接のときだけでも緊張を和らげる薬を飲みたいのですが、その種の薬で薬疹が出たので、薬に頼ることができません。 しかし、やはり語学(しゃべること)を生かしたいという気持ちはあります。やりたい仕事は人と話すことが中心の仕事ですが、人と話すことが苦手なので、相反しています。 私のようなタイプの人に向く仕事、やるべきではない仕事などありましたらお聞かせください。また、女性の場合、年齢だけで門前払いをされることはあるのでしょうか。わたしのように26歳独身女性は一般的な企業から煙たがられるのでしょうか。 乱雑な文章ですが読んでいただきありがとうございました。回答をいただけると嬉しいです。

  • 休学の就職に対する影響について

    現在私は大学3回生なのですが、 1,2回生と進路に悩みその影響もあってか、 学問に対する熱意が失せていた時期がありましたが、 ここにきてやっと進学する決心と熱意が持てました。 しかし決心したのが遅すぎ、 現在の学力では院試に受かる自信などありません。 このような経緯から、「一年休学して自分で勉強したい」と思うようになりました。 留年だと費用がかさんでしまうからです。 長くなりました。ここで質問したいのですが、 このような理由で休学した場合、 将来就職する際に与える影響はどのようなものになるのでしょうか? 決していい反応が得られるとは思えないのですが、 みなさんのお声を聞いておきたいと思いましたので質問させて頂きました。 回答よろしくお願い致します。

  • 休学か大学院か

     現在国立大学4回生のものです。今年会計士を受験しましたが、失敗に終わりました。この試験の受験のために3回生の時には就職活動をしなかったので今次のような岐路に立っています。  (1)大学の後期から1年間休学。休学中にもう一度会計士受験をして、さらに保険のために就職活動(2007年)をしようと思っています。ただ、この場合就職活動において休学の理由を問われると思います。だから英会話や経理のアルバイトをして、就職活動において休学というマイナス面を補おうと思っています。  (2)大学院(会計分野)へ2年行ってそして2007年の就職活動を行う。この場合会計士は諦める。  要点を得ない質問ですが、聞きたいのは(1)、(2)のどちらに進むべきか。そして大学院進学が本当に就職活動に有利に働くかどうかということです。  答えられる方がいらっしゃればよろしくお願いします。  

  • 大学の休学の考え方について

    こんにちは。初めて質問させてもらいます。 私は現在、地方国立大学工学部機械系の3回生の学生です。 3回生になったころから、休学したいと考え始めました。 理由は、理系のため必要としない科目であった歴史(主にアジアの近世)などが社会にでて重要に思えてきたことと、大学のため受験勉強しかしてこず、将来に不安ができたためです。通常に在学中では実験レポートや講義で、専門外の科目は勉強できる時間ありません。そこで、1年間休学をし、休学中に歴史に加え、経済(マーケティング・マネジメントなど)を勉強し、社会に備えたいと思っています。 3年→休学(1年間)→4年→大学院(修士)→就職(開発) が1番の希望です。専門はすべて優秀、とは言い難いですが、得意な科目ではそれなりの成績で、現在も勉強もやる気があり、専門の講義に関しては満足しています。休学後は、現在の学科に戻り卒業し、大学院に進学したいと思っています。 休学中には、図書館での独学、大学の他学科の科目履修などで勉強したいと考えています 担当教官に専門外の勉強で休学したいと相談すると、賛成をしてくれました。 しかし、親の同意が無いと休学できず、母親に相談したところ、『ずるずるとダメになる。就職はどうなのか。社会に出るとそんな甘い考えはできない(時間はあるはずだ)。』と反対をされました(父親にはしていませんが、より厳しいです)。 そこで、質問なのですが、 休学について、社会や休学中の方、就職の人事の方などの幅広い方からの意見が聞きたくなりました。 母親の意見と今後の進路、(できれば親の説得方法)などの意見を教えてください。 どれか1つでも、この他の意見ついて、少しでもお待ちしています。 自分で多少、甘い考えだとわかっていますが、厳しい意見などもしっかり参考にしたいのでお待ちしています。 1.3年→休学(1年間)→4年→大学院(修士)→就職 2.3年→4回→院(修士)(休学)→就職 3.3年→4回→院(修士)→就職 4.3年→休学→4回→就職 これが考えたなかでの進路の希望の順番です。 長々とすいません。また、初めての質問なので至らないところもあると思いますが、よろしくお願いします。

  • 休学したいと思っているのですが・・・

    私は鬱病と社会不安障害者です。 今大学1年生なのですが、病気の理由で去年6月中旬から学校へ行っておりません。後期は休学を考えたのですが、「勉強頑張る」と親に言ってしまい休学届けは出しませんでした。 ということで1年生の単位は合計0単位です。 まだ病気は完治しておりませんし学校へは行ける状態ではないので、今年の4月から1年間休学を考えています。大学へも相談して見たのですが、「前期だけ休学するのなら1年間休学した方がいい」ということでした。学籍上1年間なかったことになるそうです。 なので私は、 1年⇒2年(休学)⇒2年⇒3年⇒4年⇒5年(留年) という24歳で大学を卒業するプランを考えています。 そこで本題ですが、 1年間病気で休学し1回留年した場合、大学院への進学や就職にどのような影響があるのでしょう。一番心配なのは、面接官に『24歳で卒業なので2回留年した』と勘違いされないでしょうか? また大学院への進学や就職の影響度はどれくらいになるのでしょう??(学績関係ないとして) ・ストレート4年間で卒業→0% ・1回留年し5年間で卒業→??% ・1回1年間休学し1回留年して6年間で卒業(私のパターン)→??% ・2回留年し6年間で卒業→??%