• ベストアンサー

加入時の告知についてアルコール依存

この度実母が亡くなりました。生命保険に加入して約3年半です。 死亡診断書には、直接原因消化管出血、8ケ月前からの胆のう、1年前からのアルコール性肝硬変、数年前からのアルコール依存症。 と記載されております。保険加入時にはとてもアルコール依存症などの 症状はなかったのですし、医師による診断も受けています。加入時(当然通院治療などは行っておりません)告知項目に、アルコール飲酒告知などの項目はなかったと思います。もちろん保険会社が判断するものでしょうが、ここまでの相談内容で、不払いになる要素はありますでしょうか。どうぞ感想をお聞かせ下さいませ。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

感想を求められているので、率直な感想を申します。 確かにアルコール依存の告知は有りません。 何故、死亡診断書に数年前からのアルコール依存症と記載されたかは定かでは有りませんが、肝硬変になるくらいの症状があったということは長年に渡っての飲酒が原因であろうと推測したと想像します。 加入時に医師による健康審査を受けての加入であるのですから、保険金支払いを拒否する理由は無いでしょう。

reikoichi2
質問者

お礼

たいへんご親切な感想をいただきまして心より御礼申し上げます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#20102
noname#20102
回答No.4

#3です。 #3で書きましたように、加入時に飲酒習慣を告知する機会がなくても、結果として死亡診断書に「数年前からのアルコール依存症」と診断されてしまった。 ということは、数年前から「本人の自覚はなくてもアルコール依存症にかかっていた」とみなされてしまうのです。 アルコール依存症のような病気は、本人の自覚はない場合がありますから、そこが争点になる場合もあるということです。 例えばですね、加入時に「病院にも通っていないし身体の不調はない」ということで何も告知しないで生命保険に加入しました。 ところが数ヵ月後に胃癌で亡くなったという場合、これは保険が降りないことがあるのです。 なぜなら、加入時に末期癌であるなら身体の不調がないはずはないだろうとみなされるからです。 お母様の場合、アルコール摂取量の程度にもよるかもしれませんが、飲酒習慣自体が問題になるのではなく、結果的に「肝硬変になるほどの依存症であった」とみなされてしまう可能性があるということです。 これは保険の審査をしている友人からの受け売りですので、確かなことではありませんし、もちろんケースバイケースなので、保険の担当の方によく相談してみてくださいね。

reikoichi2
質問者

お礼

たびたびのご回答ありがとうございます。 今ここで議論しても、もちろん保険会社が判断するのですが、提出前に不安が生じたものですから、、、、、。 いろいろとありがとうございました。

noname#20102
noname#20102
回答No.3

私は専門家ではないので確かなことはいえませんが、保険関係者の友人からよく聞くことを書かせていただきます。 保険金支払いにまず重要視されるのは、死亡診断書だといわれます。 そこに「数年前からのアルコール依存症」と書かれているならば、そのように診断をされてしまったということです。 これは#1の方もおっしゃるように、肝硬変は急になるものではないですから、そこから推測しての診断だと思います。 加入時に医師による健康診査を受けたということですが、その時にも問診はあったはずです。 アルコール依存症のようなどちらかというと精神疾患であるものは、本人の病識は曖昧なところがあります。 本人は飲酒を好んでしているという認識であって病気だと思っていないだけで、医学的にはそれもアルコール依存症と診断されることもあるからです。 つまり加入時の健康診査の時に「飲酒習慣」を告知していなかったとしたら、それは告知義務を果たしていないと判断される可能性もなきにしもあらずです。 保険では、病院にかかりさえしなければ「病気ではない」というわけではなく、このケースのように死亡診断書において逆算した病歴が出てきてしまう場合もあるので、その場合は保険金支払いにも影響を及ぼすことがあるそうです。 参考になさってください。

reikoichi2
質問者

補足

ご丁寧なご意見ありがとうございます。 加入時の健康診査において、「飲酒習慣」など告知する内容はないものと思われますし、医師から聞かれることも、告知記入欄にも飲酒の項目はないと記憶しています。それでも、本人の自覚がまったく無くとも、加入時において自ら告知しないことが義務違反に問われるのでしょうか。

回答No.2

はじめまして reikoichi2 さん。 ご質問みさせていただきました。 結果としては問題ないのではっと思います。 保険加入時にどうであったかが問題であり、しっかり告知をされたうえでの加入ですから心配しなくても大丈夫だと思いますよ。

reikoichi2
質問者

お礼

ご親切にありがとうございます。 #3の方にも追加質問させていただきましたが、加入時に、「飲酒習慣」を自ら意識していない中、自ら告知することは無いでしょうし、医師から、飲酒を聞かれることも無いと思います。この件に関しては、しっかりと自ら告知はしているはずが無いと思いますがいかがなものでしょうか。

関連するQ&A

  • アルコール依存症と生命保険

    夫についての相談です、夫は勤続15年以上の公務員です。アルコール依存症で治療中、通院しながら投薬により治療をしています。アルコール依存症による入院歴はありません。2、3年前に通院していた状態で、他の保険から公務員の共済組合へ保険を変更しました。その際、アルコール依存症であることは告知していなかったと思います。が加入できました。しかし最近になり、告知していなかったので保険金がおりるかどうか不安になっています。告知していない場合、保険料を支払っていても生命保険などのお金がおりなくなるのでしょうか。共済組合の場合になり、夫は職場で病気の申告はしています。アルコール依存症で現在通院、投薬により治療していますが、入れる保険はあるでしょうか。民間の保険会社であれば教えてください。また夫が告知せず加入していますので、今後、アルコール依存症で肝硬変になった場合など、告知義務違反として保険料がおりない危険性があるでしょうか。重大な過失に気づき、困っています。アルコール依存症の告知義務を違反した場合、どうなるのでしょうか。教えてください。もし保険が未加入でどこも加入できない場合、治療費を現金で支払うとして貯蓄額はいくら必要になるでしょうか。

  • 生命保険や住宅ローンの告知義務について教えて下さい

    数ヶ月前に、主人の名義で住宅ローン借り換えと、生命保険に新規加入しました。 その時は、健康状態についてきちんと告知したつもりでしたが、以前から飲酒の量が増えているのが気になり本やインターネットで調べたところ、アルコール依存症ではないかと思い始めています。 告知義務の欄にアルコール依存症の人は加入できないと書いてあったように記憶していますが、現在まで一度も医療機関で受診したことはありません。 もしこれから受診してアルコール依存症と診断された場合、告知義務違反になりますか?また、追加告知は必要でしょうか。 詳しい方がいらっしゃったら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 保険加入時の告知書について

    医療保険の加入にともない告知書を提出しました。告知書には「健康診断の尿検査で再検査と診断されました。しかし、 10年程前から健康診断ではいつも再検査と診断されて、再検査を受けても、異常なしと結果がでます。」と記入しましたが、保険加入ができませんでした。 提出した告知書は保険会社にデーターとして残るものなのでしょうか?残るとすれば、どのくらいの期間、残るものでしょうか?わかる方、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 保険加入時の告知について

    現在保険の見直しを考えています。 現在加入している保険は10年前に母が保険屋さんに勧められるがままに加入したもので、内容もあまり分かっていません。 今回、自分で内容を理解した上、自分にあった保険に加入し直そうと思い、ある保険会社さんから見積りは出していただきました。 実は、5年ほど前に健康診断にて乳腺エコーを受けた所、1cm以下のしこりがみつかり「要経過観察」との診断を受けました。 それから毎年検査を受けていますが、毎回「要経過観察」とのこと。 その事を保険会社の方に伝え、加入は可能かと聞いた所「要経過観察の場合は告知義務はないので問題ありません」との答えでした。 死亡保険金があまり高いものではないので、健康診断の結果を出す必要もないそうです。 本当に「要経過観察」の場合は告知はしなくてもいいのでしょうか? もし、乳がんになった場合に告知義務違反にあたり保険金が支払われないという事はないのでしょうか? 現在の保険を解約して、新たな保険に加入していいものなのか悩んでいます。

  • 72歳母のアルコール依存について

    72歳の実母はアルコール依存症になって30年ぐらいです。 連続飲酒の期間は短くなりましたが、病院に行くことは断固拒否で、 このまま死にたいと言っています。 本人の意思での断酒は難しいと思っていますが、 父親が絶えられない状態で離婚は責任があるからできないけど 別居したいと言っています。 独り暮らしをさせるのは危険だと思うのですが グループホーム等、何か良い方法はないでしょうか? グループホームに入った場合、断酒が原則になるのでしょうか? それなら拒否すると思うのですが。 宜しくお願い致します。

  • がん保険加入時の告知内容について

    がん保険に加入したいと考えているのですが、1年ほど前まで自律神経失調症で投薬治療を受けたことがあります。治療内容と全く因果関係のない「がん」の補償だけで十分なのですが、告知項目を見ると他の保険と同様に5年以内の通院・投薬歴を問うものが多いようです。治療歴を告知した場合はやはり拒否されてしまうものでしょうか?また「がん」に関する告知のみで加入できる保険はありますか?

  • 加入済みの保険告知について。違反?

    長文ですが色々と調べて混乱しています。詳しい方にお聞き出来ると助かります。よろしくお願いします。 【前提】 ・出産を控え保険の見直しをと、複数社取り扱いの代理店に先週夫婦で行きました。 ・昨年家を購入し、団体信用保険に主人名義で加入しました。告知2月、ローン実行5月。 ・同年5月にお付き合いもあり外貨建ての生命保険にも主人名義で加入しました。告知も契約日も5月。 ・3年程前から県民共済に夫婦で加入。 ・毎年3~4月頃会社の健康診断があり、血糖値が高めだとは聞いていましたが検査結果等は見せてもらったことがなく、主人もはっきり覚えておらず、告知には全て該当無しで契約しました。 ・先週の保険相談でも健康状態について聞かれた際、要経過観察だったと思うと主人は告げ、それを踏まえて後日ご提案を頂くという話に。 ・一昨日「もしかしたら再検査だったかも知れない」と思い付いたように言われました。いつから?と聞くと「分からないけどずっとそうだったかも。診断結果は紛失してしまった」とのこと。 ・主人は健康診断以外の受診はしておらず、病名の確定や治療は行っておりませんが、気になって「糖尿病 自覚症状」等で検索してみると、該当項目が多いように思います。 【ご相談】 ●団体信用保険 告知項目には 1.告知日3ヶ月以内に医師の治療(指示・指導含む)、処方を受けたか 2.告知日3年以内に手術や2週間以上の治療(同上)、処方を受けたか とあり、2の中に糖尿病がありました。 健康診断の結果如何等の記述はありませんが、告知違反になってしまうのでしょうか? 解除や不払いを何とか避けたいのですが、2年の解除権というものを見聞きし、病気ならもちろん治療してほしいのですが、今病院に行ってもらって良いのか悩んでいます。団信の契約は告知日からかローン実行日からどちらですか? 来年3月頃の健康診断でやはり再検査と出た場合、治療せずとも過去の診断結果まで勝手に調べられて解除されることはありますか?契約から2年経って自覚症状から別の病院で通院治療を開始しても関係ありませんか? ●外貨建て保険 告知項目に2年以内の健康診断の結果がありました。 尿検査も対象で、問題無しに○をしてしまっているのでこちらは違反になると思います。貯蓄性を見込んで契約したのですが、保険金も高いのでどちらにしろ払い済にしようか迷っていました。解除対象になる前に解約した方が良いのでしょうか?もしくは払い済で放置しておいて、少額ながら老後に保険年金を受けるという選択肢はありますか?告知違反と判明した場合、年金分も受け取れないのでしょうか? ●新規相談分 次回ご提案を頂く時にお伝えすべきとは思うのですが、契約済みの保険会社に伝わってしまうことはありませんか? 長々と質問だらけで申し訳ありません。お分かりになる範囲内で結構ですのでアドバイス等宜しくお願い致します。

  • 40歳。生命保険に告知して、加入できるでしょうか。

    生命保険に何も入っていなくて、こんな年になり、やっと加入しようと思い立ちました。 掛け捨ての3千円くらいの一番安い物で構わないのです。 説明に行ったら、病気の告知義務がありました。 私はお酒は4年くらいもう飲んでませんが、当時、「アルコール依存症」と医師から告げられたことがあります。病歴を書く欄にこの名前がありました。 また、足が動きづらく、これは薬の副作用では?と医師に言われています。 その他、内臓や血液検査では健康です。 この位の病歴だと、加入できないでしょうか?? 一社だめですと、同じように他の会社でも加入できないのでしょうか?? 若いうちに加入すべきだったと、後悔先にたたずです。 同じように加入出来なかった、など、どなたか教えてください。

  • 保険加入時の告知について

    保険加入時の告知なのですが、 私は4年前に【ベル麻痺】という顔面神経麻痺で 2週間(連続14日)の通院・治療歴があります。 現在はすでに完治し、違和感・自覚症状はなしです。 保険加入時の病気の告知についてですが、 自立神経失調症に該当するのか知りたいのです。 告知項目は各保険会社の一般的な 【過去5年間の手術、7日以上の通院歴があるか?】のタイプです。 また、ベル麻痺が自律神経失調症に該当しないなら 詳細説明(告知書下部に詳細追記する部分)にも 記入する必要はないのでしょうか? 引受不可になると以降の再申請時に デメリットになると知り、正直悩んでます。 告知することで引受不可になるのであれば、 過去5年の告知義務期間を過ぎてから 加入申請したほうがいいのでしょうか? その場合、禁煙歴も丸1年以上になるので 非喫煙者としての加入もメリットとして検討しております。 どうか保険に詳しい方や同じ悩みで保険検討された方、 アドバイスをお願いします。

  • 保険加入時の告知について

    知人に相談された話なのですが、私にはわからないので こちらで相談させていただきます。。。 保険加入時(現在加入している保険に特約を付加する)の告知で、過去2年間の健康診断の結果を記入するとあります。その人は一昨年、会社の健診で肝臓か何かの検査が「要経過観察」となり、翌年には問題なく良好でした。 告知書には「要経過観察」も記入するとあるので、もちろん書かなくてはなりませんが、もし書かないとどうなるのでしょうか? 例えば保険加入後、肝臓に関することで保険金請求をした時に、会社の健診の結果等チェックされるのでしょうか? また、「要経過観察」と記入すれば、当然保険料が上がってしまう可能性が高いのでしょうか? また、例えば2つの保険会社に加入しているとして、告知内容が異なっていた場合、保険会社同士では告知の内容を共有しているのでしょうか? 質問続きですみませんが、ご存知の方いらしたら教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう