• ベストアンサー

個人事業主から有限会社にする場合

今後、会社もしくは個人で会社を設立しようと考えています。 個人事業主or有限会社どちらにするか考えています。 どっかで聞いたのですが、個人事業主→有限会社に下場合、 個人事業で使っていた備品(PC、設備資金)などは有限にしたとき 資本金に組み込めないということを聞いたのですがどうなのでしょうか。 個人事業→有限会社になっても営業利益からそのぶん(個人事業時の備品代)を 経費として下ろせなくなってしまいます。 私としてはスタート時には手間がかからない個人事業から始めて ある程度利益が出るようになったら有限にしようと考えているのですが、 上記のことが気になります。 ご存知の方アドバイスよろしくお願いします。ほかにも 個人事業→有限会社変更時に気を付けておくことあったらそれも ご教示ください。よろしくお願いします。

noname#6037
noname#6037

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.4

>個人保障も求められるのは法的に根拠があるのですか? 法的な根拠は有りません。 やはり、取引を(売り手)する場合は、債権の回収を最優先に考えます。 そうなると、代表者などの個人保証をとっておけば、会社の資産がなくても、保証人の個人資産があれば、それから回収できますから、安全策として個人保証を取るのが、一般的な商慣習となっています。 更には、個人保証だけではなく、保証人の不動産に抵当権をつける場合も有ります。 ただ、買い手の立場が強いと、売り手は個人保証の話を切りだせないので、すべてが個人保証を取っているわけではありません。

その他の回答 (3)

noname#24736
noname#24736
回答No.3

>法人に買ってもらうときの値段の付け方って 減価償却費などから考慮すればいいのでしょうか? 固定資産については、減価償却後の帳簿価格で買い取るのが一般的です。 #2の回答に、株式会社・有限会社は有限責任と書いて有りますが、実際には、代表者の個人保証などを求められますから、実質的には有限責任では済まなくなるのが現実です。

noname#6037
質問者

お礼

再び回答頂きましてありがとうございました。 またで申し訳ないのですが、 >実際には、代表者の個人保証などを求められますから、 ということなのですが、まえから疑問に思ってました。 よく倒産した会社の会長・社長は私財提供を求められたりしますが、なんで?と 思ってました。法的には資本金内で債務は処理されるはずなのに、個人保障も 求められるのは法的に根拠があるのですか? 簡単にでも結構なので、よろしくお願いします。

回答No.2

 会社組織にするメリットは、ネームバリューや、税務上の理由などの他、個人としての自分がその事業に対して負う責任を軽減させるというものがあります。株式会社や有限会社は、いわゆる有限責任会社といって、責任が資本金などを限度とする有限になります。これは、起業家が個人リスクを投下しないでも事業経営して、産業の発展を目指す国策の歴史的な展開なども背景になっている根の深いものです。  事業が発展していくうちに、営業許認可を受けたり融資を受けたり、個人としての事業活動が進んでいって、後日法人では営業許認可の取り直しが困難だったり、気づいたらそのまま借金地獄となった場合等、とくに昨今個人責任を問われ困窮している方の多くから、あのとき会社にしておけばよかったのに、という声をききます。  以上をご参考に、どのような主体で事業をしていくか、ご自分なりの充分な検討をされる必要があると思います。

noname#6037
質問者

お礼

会社か個人か迷うところです。 現在のところは利益も(当初)そんなに出そうにないので、試験的に 個人でやってみることを考えています。 でも、legalmindcorpさんのご忠告は知っておかないといけませんね。 またよろしくお願いします。

noname#24736
noname#24736
回答No.1

個人事業から有限会社にしてから、個人事業で使っていた備品などを引き継ぐには、2つの方法があります。 1.有限会社設立後、個人から備品を時価で買い取る。 2.有限会社の設立の時に、個人の備品などを現物出資する。 1の方が手続きとしては簡単です。 いずれにしても、それほどの問題はなく、個人事業で使っていた備品などを会社に移すことが出来ます。 個人事業と法人との違いは、参考urlをご覧ください。 又、法人には、株式会社・有限会社のように最低資本金の規制のない、合資会社・合名会社も有ります。 これらの違いは、下記のページをご覧ください。 http://www.rakucyaku.com/Koujien/A/A000000

参考URL:
http://www.tkcnf.or.jp/27sougyou/chishiki01.html
noname#6037
質問者

お礼

便利なHPでした。 ひとつ質問なのですが、法人に買ってもらうときの値段の付け方って 減価償却費などから考慮すればいいのでしょうか? できればまたよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 個人事業主??

    最近会社を辞め、新しく事業を起こします。 10月ごろ有限会社を設立しようと思ってます。 10月まではお手伝いという形で、1.2名に 手伝ってもらい、お給料を支給しています。 経費等も結構かかっています。 領収書はその都度とってあります。 この場合は個人事業主の申請をするのでしょうか? また、しない場合はどうなりますか? また、有限会社を設立した場合は、 10月までの処理はまったく関係ないのでしょうか? 継続もかのうですか?

  • 個人事業から法人化した場合の借入金について

    現在個人事業主として会社をやっております。今現在現金が500万ほどあって資本金300万円の有限会社を設立する予定です。個人で国庫より借りた200万円の長期借入金があります。有限会社をスタートしてから、会社の経費でこの200万円を返済していく為の方法があれば教えていただけないでしょうか?

  • こんな場合は個人事業でも大丈夫?

    1、個人事業では給料は損金として落とせないことを聞きました。年金をもらう予定の父がいるので、彼に手伝ってもらい、事業を行う。あと、アルバイト(10人くらい)も雇うので、これらの人に給料を払います。 個人の場合、従業員の給料を損金として落とせるでしょうか。 (どう質問していいかわからないのですが、これでわかります?) 2、個人でも設備資金を何年もかけて償却できると考えると、最初の1,2年はB/S上赤字のような気がします(P/Lでは利益がでても...)。となると、赤字のときは税金を払わなくてよくなるのでしょうか? そもそも個人事業でも何年もかけて備品などを償却できるのでしょうか? いま家にあるパソコンなどを備品として使いたいと思っています。あと、敷金、礼金(保証金)などが主な設備資金になります。これを何年もかけて償却したいと考えています。 3、こういうご時世なので、新規事業を始める人には税金上の優遇措置があるような気がします。個人でも有限でもそういう優遇措置があったら教えてください。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • 個人事業主が会社を設立するには

    現在、個人事業主として仕事をしています。 今度全く異なる分野の仕事を始めるにあたり、信用などの面から法人を設立するつもりです。 よく言う“法人成り”ではなくて、個人事業はそのまま継続し、別に法人を設立するなどという事は可能なのでしょうか? ---- 以前、資本金の特例などがあった時代には、個人事業主は、一度“廃業”してから法人設立をしないと特例を受けられないなどのこともあったようですが、 現在でも、個人事業を廃業させず会社を設立することで、何か違いがでてくるのでしょうか? ・資本金に限らず、あらゆる事で ・資本金については既に5年以内に1000万円などの規定がなくなったので特例なども必要なくなっている事は分かっております。

  • 会社設立について。個人事業主と有限会社の違い

    僕は今回、個人事業主としてやろうかと思ってます。それに伴いどのようなメリット、デメリットがあるか、初期費用はどれくらいかかるのかってのが気になります。また、個人事業主か有限会社のどちらが得かどうかも知りたいです。基本、無知なので、噛み砕いて教えていただけるとありがたいです。それではよろしくお願いします。

  • 個人事業主か有限会社か

    今、契約社員で年俸で働いていますが、雑収入も稼ごうと思っています。  有限会社を立ち上げようか、個人事業主として登録しようか迷っています、詳しい方、双方のメリット・ディメリットを教えて下さい。

  • 個人事業主から有限会社に変更

    初歩的な質問ですが、 個人事業主から有限会社に変更するにはどうしたらよいのでしょうか? 手続き等どこに行ったら出来るのでしょうか? わかる方よろしくお願いします。

  • 確認有限会社の資本金について

    現在、個人事業主として仕事をしていますが、確認有限会社を設立しようと思っています。5年以内に資本金を300万円にするということですが、新会社法に変わった後はどうなるのでしょうか? それと資本金は多ければ多いほど良いという意見や、個人でやるなら少ない方が良いなどと色々な意見を聞くのですが、実際はどうなんでしょうか? 私の場合、社員を雇う予定はなく、職種からしても会社運営に多額の資金が必要ということはないと思います。これまで数年個人でやってきてそういうことはなかったです。 一番高くて車ぐらいです。 お分かりになる方、よろしくお願いします。

  • 有限会社から個人事業主への変更でのメリット・デメリットを教えて下さい

    夫が4年前に有限会社を設立し、飲食店を経営しています。 設立当時は従業員がいましたが、いろいろあって現在は夫ひとりでの経営です。 今年の年収は借入れ返済、経費、保険などを差し引いて約120万円。 現在税理士に全ておまかせしているのですが、その費用ももったいないので私が経理をしようと思っています。 税務署に相談したところ、無料の税理士派遣相談などもあるので思っていたより難しくはなさそうです。 そこで教えていただきたいのですが、今のところは従業員を雇用する予定もなく、来年の年収は固定収入も見込めるとはいえ、借入れ返済などを除いて、手取り年収は300万ぐらいしかなさそうなので 今の状態で有限会社にしておく必要性があるのか・・・という事です。 現在の状況において、有限会社と個人事業主、それぞれのメリット・デメリットを教えていただけませんでしょうか? また、将来事業を拡大した時に備えて会社を「休眠状態」にしておく事などは可能なのでしょうか? いろいろと調べてみたつもりなのですが、よくわかりません。 わかりやすく教えていただければ有難いです。よろしくお願いいたします。

  • 別会社設立時の個人事業主の確定申告について

    個人事業主です。 確定申告するときの経費等について もしお分かりになられる方がいらっしゃいましたら、 ご教授いただけますと嬉しいです。 【状況】 数人の友人と資本金を出資して株式会社を設立し、 社長ではありませんが、代表取締役になる予定です。 設立した株式会社と、現在の個人事業とは別になりますので、 個人事業主として確定申告時には、 役員としての報酬を給与として計上する予定です。 【疑問点】  会社設立時に出資した金額を、  個人事業主として確定申告時の経費として計上することは  可能なのでしょうか?  (補足)なぜ、上記のような疑問が発生したかといいますと、      給与が出資した金額を超える前に、      万一会社が倒産した場合、損金の計上ができずに      個人的な貯金やお小遣いから支払った形と同じになると      感じたからです。        以上、ご多忙中と存じますが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう