• ベストアンサー

カットモデルをするには条件がありますか

enakaの回答

  • enaka
  • ベストアンサー率35% (31/87)
回答No.1

こんにちは。 カットモデルには2種類あると思います。 1つは 美容師の卵さんたちの練習代。 もう1つは、美容院のPRのためのファッションモデル的な要素を含むカットモデル。 前者だといろんな髪質、表情の人をたくさん経験する必要があるので、容姿や髪質は問われないことが多いです。そして、注文どおりにきってもらえることが多いです。 後者だとモデルなので、容姿や髪質に規格が出てくるようです。 美容師のセンスや新しいヘアスタイルのPRのためのモデルなので、自分の希望が通る稼動かと言う点においては、その作品(美容師が作ったスタイルをとった写真)を載せる媒体の企画によって多少の差が出てくると思います。基本的には美容師さんまかせだと思います。

関連するQ&A

  • カットモデルを引き受ける

    彼女がいつも利用している美容院からカットモデルのお願いを受けました。 話を聞くと見習いの練習台なんです。 そんなに珍しい話じゃないとは思いますが、実際はどうなのでしょうか? 経験談やこれは注意!と言う話が聞けたら嬉しいです。

  • カットモデル

    以前、駅で声をかけられカットモデルを頼まれました。 そこの美容院はBLANCOという有名なお店なのでやってみようと思って声をかけられた美容師さんにたくさん質問をした所「無料で全部好きなようにできるから安心してね」といわれました☆★ でも練習台だしやっばり不安です。。。パ-マをかけたいらしいんですけどどうやって自分の好きなようにしてもらえるのでしょうか?? あと、やっぱり不安なのでカットモデルについて詳しく知りたいです!!

  • ウエディングモデルのアルバイトについて

    未経験でも可能な、ウエディングモデルのアルバイトに応募しようと思うのですが、やはり容姿端麗でないといけないですよね? 不細工な人が自分から「モデルのアルバイトをやらせていただきたい者ですが・・」なんて言ったらおかしいでしょうか? またその場合はどのように断られるのでしょうか? たくさん質問してしまいましたがもしよろしければ教えてください。

  • カットモデルの対象

    大学4年(女)です。 私はよく美容院のアシスタントさんのような人にカットモデルやカラーモデルの声をかけられます。 染めていたのでプリンになってる状態でカラーモデルの声をかけられるのは分かりますが、カットモデルの声をかけられると「そんなにボサボサかな…」と思ってしまいます。 実際もう2ヶ月近く美容院行ってないときに特に声をかけられます。(私的にはボサボサってほどではないと思ってたのですが…) ボサボサの状態で表参道など歩くのが恥ずかしく敬遠して地元を歩いていましたが、カットモデルハンティングなどほとんどない地元の美容院の人にも声をかけられました。しかもその時は髪を整えたばかりだったのでちょっとショックでした。 親には切りやすそうな髪なんじゃない?と言われましたが、どこにでもいる髪型・髪質だと思いますし…。 やっぱり綺麗に整えてる人には声かけないですよね? もともとネガティブな性格で、自分のボサボサ加減が気になってしまいます…。

  • カットモデル(練習)また頼んでも…?

    この前、駅前でまだ一人前じゃない美容師さんに声をかけられ、練習台としてタダで髪を切ってもらいました。 その時に、『パーマやカラーもやるときは言ってください。30%オフでやります!』 と言われました。 パーマとカラーを最近したいと思うようになったのですが、またお願いするのってアリだと思いますか? 一応お金はとると言っても割引価格だし、ほんとにいいのかなー?と思ってしまいます。 お店としてもメリットあるんでしょうか…!? これから先、私がリピーターになるとも限らないんですが… ご意見お願いします。 できれば美容師さんだとなお有難いです。

  • カットで「おまかせ」といったら美容師は困りますか?

    いつもカットの注文の時、困ってしまいます。 結局、短めでと言って、切ってくれる人がここはこのぐらいでいいですか?と聞かれてハイと言ってます。美容師の方にも悪いなぁと思ってます。 でも雑誌もってくのは照れくさいです・・・ そこで、カットの注文の仕方で ・おまかせします ・適当に自分に似合いそうな髪形で ・今風で若者っぽく みたいな頼み方ってありですか? とりあえず、坊主とモヒカン以外で清潔感があるならいいと思っているんですが・・・ ちなみに私は男、23歳、くせ毛で髪質は硬くて多いです。その上、白髪が多め・・・ 現在の長さは、耳半分、前髪目の下、真ん中分けです。 毎回すいてもらってますが、1ヶ月もすればボンワリ(?)してきて、清潔感がなくなってきます。 専門家以外の方でも意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 水商売関係の採用条件

    先日2件都内パブクラブの面接に行ってきましたが、2つとも落ちてしまいました。 私は容姿端麗とまではいいませんが、今までそれなりに男性にはモテました。そこで働いている人たちを見ても、表現が良くないですが、私よりも多少外見が劣っていたり、デブッとしている人たちもいたりで、どうして落ちてしまったのかわかりません。 面接時の私の希望は以下のとおりです。 ・週4~5勤務希望 ・月20万円以上は貯めたい(留学費用のため) 未経験の場合、週4~5日働くのは難しいのでしょうか。 どうしても留学費用が欲しくて、早く面接に受かりたいのですが、面接時のポイントや服装、未経験の場合の希望条件など、受かるポイントをアドバイスしてください。 よろしくお願いします。

  • カットモデルは、「切ってやっている」の?

    カットモデルをしてきました。 実際は、研修(?)の方ではなく、ベテランの方が切ってくれました。都合が悪くなったようです。 しかし、驚きの連続でした。 (1)長さの希望を言っても、「オレはこの方が好き」と言ってその通りにはしてくれず、しかし帰る時には、「もう少し短くすればよかったね。また来てね」と言われた。 (2)聞いてもいないのに、開口一番、好きな女優のことを話し始め、その雑誌を広げられたり、(でも、実は全然知らなかった)「彼氏のことは聞いちゃいけなさそうだね」などと、なんとなく不愉快な発言が多かった。 (3)話しをしているのに、全然聞いていない。ふられた話しに返事をしても、同じく聞いていない。 (2)、(3)はそういう性格なのかな、とも思ったんですが、全体的な雰囲気が、明らかに、「やりたくないけど、仕方なくやっています」と言う感じでした。 私は、無料なんだから、少しくらい変でもいいやとは思っていましたが、ベストは尽くして欲しかったんです。 カットモデルは、「切ってやっている。ありがたく思え」というようなものなのでしょうか。因みに、私は、自宅近くの本屋で声をかけられました。 経験者の方など、よろしくお願いします。

  • カラーモデル

    美容院のカラーモデルをしたいのですが、どこで探せば良いですか? mixiではなかなか条件に合うのがなかったり、家から遠かったり… そういったサイトとかって無いものですか? 練習台でも構わないです。

  • ジェンダーフリーを唱える女性の容姿は良くない?

    ジェンダーフリーを唱える女性は、容姿があまり端麗でない人が多いように思います。 みなさんはどう思いますか? 私なりにその理由を考えてみました。 容姿が端麗な女性は、自分の性に満足していることが多いです。しかし端麗でない女性は男性から大切にされず、男性に対する不満をつのらせます。そして男性に対する復讐としてジェンダーフリーを唱えるのではないでしょうか?