• ベストアンサー

体調良くないです

sr-agentの回答

  • sr-agent
  • ベストアンサー率43% (594/1373)
回答No.1

こんにちは。 少し情報が不足しているようですので、「補足要求」いたします。 仕事に行きたくない・体調が良くないとのことですが、 夜眠れないということはありませんでしょうか? (それを書く・書かないによっては答えが違ってくることがあります)

dousiyou2006
質問者

補足

遅くなって申し訳ありません。 夜眠れないのは、確かにあります。 だからという訳ではないのですが、最近はあえて寝る時間をへらしたりしてます(夜遅くまで起きている) あと、食欲がありません。 食べる量は明らかに減っています。 あとは、よくお腹が痛くなります。 下痢です。かと思ったら便秘気味になったり・・・。 最近、職場(病院)で血圧を測ってみたのですが、はっきり言って低いです。上が100いきません。90とかです。だからなのか、仕事中も頭がボーっとしています。 ちなみに朝起きるときは、かなりひどくて起きてもなかなか動けません。 ちなみに自分は男性です(20代半ば)

関連するQ&A

  • 体調管理が良くならない

    大人になって体調管理が悪くなることが多いです。人間関係、仕事や日常生活でストレスが溜まることが多いです。普段から体調管理を良くする方法は何ですか?

  • 朝、眠くてもっと寝たい!なんか行きたくない!…という 特に体調が悪いわ

    朝、眠くてもっと寝たい!なんか行きたくない!…という 特に体調が悪いわけでもないので 休んでしまいます。。 現在妊娠4カ月目ですが、つわりはほとんどなく仕事はフルタイムですが定時ぴったりに帰れるような仕事です。特に仕事や人間関係がイヤというわけでもありません。 今日も職場に「体調が悪い」と伝えて休んでしまったのですが、今月2回目という事+ほとんど一日中寝ていて家の事も何もしてない。。で自己嫌悪に陥っています。 言い訳ですが 私は 出来れば出産後も最低限の休みしか取らずに職場に復帰したいと思っていました。 ところが、私は1年更新の身分のため、職場の上司から 「3カ月も休まれる事がわかっている人を更新は出来ないと思う。打ち切りにして違う人を募集することになるだろう」というような返事でした。 なんだか、頑張ってきたのに 結局出産が原因で?女性だから?生まれる時期が悪かった? (4月~翌3月までの契約なので、もし出産が10月とかなら 3カ月休んでまた復帰できたのかな?)など 気持ち的にも 自分がやりたいと思ってもどうせ 来年でおわりか… と 盛り下がっている部分もあります(>_<) (しかも更新できない理由が、公務での仕事のため 正職員ではない身分の人の産休や復帰については他の署でも前例がなく、前例も法律もないことを嫌がる体質だから たぶん無理だろうとのことでした) でも 出産までなるべくお金はあった方がいいと思っているし、頑張って稼ぎたいのに ついつい休んでしまっては自己嫌悪になるのです。 旦那さんは今日も頑張って仕事に行っているのに。。 なんだか 辞めるわけにもいかず、でも行きたくない日が本当にしょっちゅうあり… でも休んだら休んだで ぐうたらしては自己嫌悪になる…の悪循環からどうやって抜け出したらいいのでしょうか(涙)

  • ストレスで体調不良

    20歳の学生です。 人間関係や勉強、ついてないことが続きストレスがとてもたまっています。 先日、体調不良で学校も休みました。 現在もストレスが原因で体調が良くありません。吐き気が毎日します。 どうしようもなくストレスがたまった場合はどのように対処すればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 職場での人間関係によるストレスで、体調を崩し会社を退職しました。

    職場での人間関係によるストレスで、体調を崩し会社を退職しました。 貯金が底をついてしまい、体調が良くない状況で仕事を探しました。 妥協して短期の仕事をしましたがその仕事も先月末で終わりました。 職場での人間関係でトラウマになってしまいました。 相談できる人が誰もいません。 一人で悩みましたが、辛くて、苦しくて、精神的に不安定になり、毎日自殺したいと考えてしまいます。 どうしたらいいかわかりません。

  • 仕事をすると、すぐに体調を崩してしまう・・・

    もともと人付き合いは苦手なのですが、私の場合、苦手というよりも怖いんです。 もう27歳になりますが、大学を卒業してからまともに仕事を続けたことがありません。初対面だと、明るいとか行動的に見られるんですが、・・・実際、そう見られたいのかも知れないし、もともとは明るい性格なのかもしれないです。小さいころは、とてもやんちゃで、行動的だったらしいです。母の話だと、ある日突然おとなしくなってしまったということ。わたしはそんなことまったく覚えていないのですが。それから、私は、父親がとても苦手なんです。何を話していいのかわからないんです。とても厳しく育てられたと思います。この世でいちばん私の心を理解していない人じゃないかと・・・話をするとイライラします。なんだか話が仕事と関係なくなってしまいました。 人と何を話していいのか分からないんです。 平静を装っていても心の中は不安でいっぱい。そして、仕事で失敗することがとても嫌なんです。転職をして3ヶ月、また体調を崩しやめてしまいました。 だけど、今回はその仕事に戻りたくて仕方ないのです。上司も治ったら戻ってきていいと言ってくれています。ただ体調をこわしてしまったと思っているからです。 体調を崩すというのは具体的には、微熱が続いたり、下痢、吐き気、めまい といった感じです。病院にいっても原因は分かりません。 今度こそ、この職場で長くやっていきたい。心の中の不安を消したいと思っています。職場で、特別嫌なことがあるわけでもなく、いじめられるわけでもなく、逆にいい人ばかりです。しかも、好きな仕事なんです。戻ってもまた同じコトを繰り返してしまいそうで、なにか、解決できるヒントはないかと思っています。

  • 体調不良で退職した場合、面接でマイナスイメージを与えない方法。

    私は、人間関係のストレスから体調を崩し入院しました。その時、会社を退職しました。(仕事が忙しかったというのもあると思うのですが、9割は精神的なストレスです) 退院して、体調も戻りました。やりたい仕事もみつかったのですが、今度の会社は忙しい所なのです。忙しくて体調を崩したと言えば、面接する会社も忙しいので不安に思うと思います。でも、人間関係で体調崩して入院しました、というと、よけいに印象が悪いのではないかと思い、どうしたらいいか悩んでます。今は、ウォーキングなどで、体力つけて、自己管理に気をつけてます。といえば、前向きにとってもらえるでしょうか?読みにくくてすみません。アドバイスをお願いします。

  • 仕事中に体調の悪い時

    仕事をしていると、風邪などで体調が悪い(倦怠感があったり、作業に集中できなかったりする)時があると思うのですが、 そういう時は周りの人にそれとなくその事を伝えますか? 風邪といってもやはり自分自身の不注意が原因だったりするし、そういう愚痴を言うようなことは避けた方がいいのでしょうか。 以前に体調の悪い状態で仕事をしていた時に、いつもはしないような失敗やミスをしてしまったり、周りに冷たくなってしまったり… 仕事が手に付かずサボっている様に思われてしまったり などという事がありました。(周りには体調の悪い事を伝えてなかったため、 周りの人を不愉快にさせてしまったと思います。) こうなるくらいなら、一言でも伝えておく方が良いのでしょうか。 その場合のさりげない伝え方はありますか?(愚痴っぽく聞こえないような感じで。普段はあまり私語は話さない上司に 対してさりげなく伝える方法はありますか?)

  • 毎日体調悪くて困ってます。

    始めまして。 16歳女子です。 ((学校は行ってないです。)) タイトル通り、日々の体調の悪さに困ってます。 身長と体重は160/52で、普通くらいです。 毎日、頭痛や怠さ目眩等の所為で起きてるのが辛いです。 椅子に座ってるのも結構キツい‥。 ご飯を食べると吐き気がするし、何が原因かさっぱりわかりません。 熱はある日とない日があるから風邪ではない気がするし。 2年前に起立性調整障害の診断をされましたが、今は朝起きれるから治ったと思うし‥。 バイトしてたんですが、体調の悪さで辞めてしまいました。 立ち仕事で、仕事中に目眩が頻繁に起こって、いきなり目の前が暗くなって倒れそうになったりして、でも我慢してたんですがしんどくて結局は辞めてしまいました。 最近はニート生活ですが、夜は12時には寝て朝の6時から10時くらいに自然と目が覚めて起きてます。 ちなみに、毎日散歩程度ですが外には出てます。 毎日が休日状態なのに、体調が治らない原因がわかりません。 お菓子も食べなくなったし、そんな悪い食生活ではないんです。 最近変わった事は、毎日水分を麦茶でしか摂ってないんですが、それが原因なわけないですよね?? 煙草吸ってるんですが、それが原因でしょうか?? 二日で一箱で量減らしてるんですが。 禁煙は正直、難しいです。 リスカ衝動抑える為に吸ってる感じなんで。 まぁ、切っちゃう時は切っちゃいますけど‥。 ここに質問するより内科に行った方が早いだろうけど、仕事以外で知らない人と話すのが苦手で、先生に上手く自分の体調が話せないから行ってないです。 どうすれば体調が治るでしょうか?? 早く治してまた働きたいです。 長々と書いてすいません。 回答あれば嬉しいです。

  • 体調が優れないのですが

    タイトルの通り、体調が優れないのですが、 昨日の体調がちょっとおかしかったのです。 というのは、だるいとか、気持ち悪いとかではなく、 なんだか体が自分のものではないような感覚になり、 なんとなく力が入りませんでした。といっても 脱力感とも違うんです。 現在仕事でもプライベートでもストレスを感じていますが、 そういったことが原因なのでしょうか?

  • ちょっと暑くなくなったら体調悪く

    似たような方、いらっしゃいませんか? 猛暑も、たしかに日射病になるような外に仕事で 外出したりした日もありましたがそれほどでも ありません。 でもなんか体調おかしいんです。 そういえば昨年も同じ時期に体調悪く なったんです。昨年の結果的に原因 不明でした。 時期的になんか理由とかあるんですかね

専門家に質問してみよう