• ベストアンサー

金環は何でできているんでしょうか?

こんにちは この前、たまたま、ある遺跡に行ったら、金環というものがありました。 青銅みたいな色だったんですが、一部が金色になっていました。 まるで金メッキかなにかしたような感じで、何でできているのか不思議に思いました。 金環は何でできているんでしょうか?金製でないとすると、どうして金色なんでしょうか? ローマングラスみたいに、経年変化(+化学変化)でできた色なんでしょうか?

  • hwy101
  • お礼率93% (2027/2167)
  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yunitan
  • ベストアンサー率30% (45/146)
回答No.1

遺跡の年代が判らないので合ってるかどうか? たぶん青銅器に金メッキを施した物であると思います。 水銀と金のアマルガムを作って青銅器に塗った後で青銅器を加熱すれば水銀だけが蒸発して金が青銅器にメッキされます。 この方法は奈良時代には行われていた方法で「奈良の大仏」(毘盧遮那仏) もこの方法で作られました。

hwy101
質問者

お礼

そんな昔にメッキができたとは知りませんでした。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • m-tahara
  • ベストアンサー率38% (383/983)
回答No.2

 縄文~弥生時代の遺跡でしたら、おそらくは金そのものなのですけれどその場合には青銅の色にはならない筈なので、おそらくは「金銅」と呼ばれる銅もしくは青銅に金をメッキ(鍍金)したものと思われます。  古墳時代にはこの技術が存在したようです。馬具などによく見られます。  青銅色の部分は地が出てしまっていて、一部だけ鍍金が残った状態と考えられます(通常そうした状態で残っていることが多い)。

hwy101
質問者

お礼

まさか、そんな昔にメッキの技術があったのは思いませんでした。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 【化学・金・24Kと24Kメッキの違いについての質

    【化学・金・24Kと24Kメッキの違いについての質問です】 24Kメッキは本物の金が使われているのでしょうか? それとも金に似た色の全く別物を吹き付けて金色風にしていてそれが24Kと似ている色というだけのことですか?

  • 金属の黒ずみ

    金属の黒ずみ (タイトル入力不可仕様の為、リピート表示になる場合があります) ※基本的な事なら存じてますので、この件に合致する方法のみ、ご回答を募集します。0件なら出しなおしますのでお気持だけで大丈夫です。 本文を読まずにタイトルだけを見ての書き込みをなさいませんようお願いします。 銀製品を伊東家方式で黒ずみ除去した所、合金部分が変色してしまいました。 金メッキが剥がれている部分が銀色が出ていてピカピカでしたが、一瞬で真っ黒です。 金メッキが乗ってる部分は変色していません。 金メッキが剥がれたのは経年劣化による元々のもので、今回の黒ずみ除去で発生した訳ではありません。 ネットでも金メッキの変色に関してもあくまで「剥がれたもの」への対応ばかりで 変色への対応はありません。 一瞬で変わり剥がれた欠片は存在しないことから、解決の為には化学変化を用いるのではないかと推測します。 変色部分をシルバー磨きなどで磨いた場合(シルバーじゃないけど)金メッキ部分の侵食が予想されます。 実際にご自身がお試しになっての成功例がありましたら是非よろしくお願いします。

  • 金と他金属材質の調べ方について

    家の倉庫から密封風の容器と紙に包まれた鍋形状(ミルクパン型?)のものが出てきたのですが、ぱっと見は黄金色をしているので金製品ではないかと思いました。 厚みは2ミリ以下なので、素人の私には質量的に他の材質との判断ができません。たぶん装置に装備されていたものをもらって帰ったのかも知れません。 上方にはいくつかの穴があけてあり、この穴を使って装置につないでいたようです。 この穴の内壁を良く見ると、銅色をした部分もあるので、メッキかも知れません。もしもメッキだとしたら 金メッキの可能性はあるのでしょうか? 真鍮のようにも見えなくは無いのですが、銅素材に真鍮のメッキも不自然に思えます。 材質の調べ方を教えてください。

  • ホワイトメタルのメッキ光沢は錆びてしまうのでしょうか?

    1/24のカーモデラーです。 さかつう等から、ホワイトメタル製の給油口といった小さなパーツが発売されており、これを使いたいと思っています。 コンパウンドで磨くと、ピッカピカのメッキ光沢となり非常に美しいのですが、これは後に元の白っぽいサビ色へと戻ってしまうのでしょうか? ホワイトメタルの経年変化についてご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 経年変化に強いインクとメーカーを教えてください

    書いた文字が経年変化で薄くなり読みにくくならないインクのメーカーを教えてください。 私が使っている4ヵ国のインクは経年変化の影響を受けてしまいます。同一メーカーでもインクの色によってバラツキがあるようです。 大昔のインクの文字は読めるのですが……は成分といいますか原料が違うのでしょうね。 ○○社の○色インクがいい、という感じでお教えいただければ幸いです。

  • 車のナンバープレートのネジのメッキ

    車のナンバープレートのネジのメッキ が以前は黄色がかっていたメッキだったと思うのですが 最近の物は青っぽい感じがします。 メッキの種類が変更されたのでしょうか? 青色になった場合物性はどのように変化しますか? (さびにくいなどあるのでしょうか?) よろしくお願いします。

  • アクセサリーのメッキ(金色)が一部はがれてしまいました。

    アクセサリーのメッキ(金色)が一部はがれてしまいました。 デザインはとても気に入っているのでなおしたいのですが 自分でできますか? また安く塗装してもらえるところはありますか? 安物なので3000円くらいでなおせたらいいなと思っています。

  • すずメッキの光沢

    電線接続用の圧着端子(棒端子)にすずメッキを施しているものがあります。 通常銀色の光沢があるのですが、中には同一の製品であっても黒っぽいものが含まれている事があります。 銀色から黒色に変化する化学的なメカニズムと端子に与える影響について 識者の方、簡単に教えて下さい。

  • ブレスレットの素材

    十年以上前にいただいたブレスレットの 素材が分らなく困っています。 キュービックジルコニアにメッキだろうと 見てはいるのですが確信がありません。 石は石止めはなく金属の中にうめこまれており 裏は石のための穴はあいていなく平らです。 銀色の部分は一部メッキがはがれて中が金色なのが伺えますが これは真鍮のようなものでしょうか?

  • アクセサリーの好きな方、アドバイスください。

    銀製で金色のメッキを施したネックレスを1か月前に買いました。 当然のことと思いますが、使っていると表面のメッキがだんだん薄くなっていきます。 もっと安い真ちゅう製などのアクセサリーならあきらめがつきます。でもこの銀製のものは4000円で、メッキが落ちたからといって使用をやめるのは、もったいなくて出来ません。 メッキが落ちてもかまわず使い続けるものでしょうか? (見た目が悪い気がしますが、銀製なので地が出てもアリな感じでしょうか?) または一回落ちたメッキを元通りにする方法があれば、教えて下さい。