• ベストアンサー

マーガリン

マーガリンは、ヨーロッパなどでは体に有害ということで、 発売されていないと耳にしました。 事の真意はどうなのでしょうか? 日本みたいに堂々と販売されているのは世界的には珍しいとの事。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KINGBIRD
  • ベストアンサー率53% (597/1108)
回答No.1

 「トランス脂肪酸」問題ですね。  油脂は複数の脂肪酸で構成されますが、そのうちのトランス脂肪酸という脂肪酸が人体に深刻な害をもたらすと言われています。心筋梗塞などの心臓疾患のリスクを大幅に高め、免疫機能を低下させるためアトピーやアレルギー性の病気との関連、細胞の酸化を速め特定のガンにかかりやすくなる、痴呆の一因となりうる、等。  一部では「トランス脂肪酸は自然界には存在しない」と言われているようですが、実際には自然界いろんな生物が微量を体内に持っています。  問題はこれを多量に摂取すると上記のような害が起こるということで、液状の植物油を固形化するために水素添加して作るマーガリン・ショートニングは「トランス脂肪酸を多量に含む」油の代表的なものです。その他にも繰り返し高温で使われた揚げ油もそうです。  従ってマーガリンやショートニング、この二つを原料に含む食品、揚げ物を毎日摂取することはトランス脂肪酸による悪影響を受けやすいことになります。  スーパーへ行ってクッキーやバターケーキのようなお菓子、パン、加工食品などをご覧になってみてください。ショートニングやマーガリンは非常に広い範囲で使用されています。バターよりはるかに安く、また口当たりをよくするショートニングは、お菓子にはかかせない原料でした。  しかし欧米諸国の一部では上限含有率が法令で決められており、トランス脂肪酸を除去した油脂が使われているようです。栄養成分表示にトランス脂肪酸の含有率を表示する方向に動いている国もあります。  マーガリン自体を扱わないのではなく、マーガリンからトランス脂肪酸を取り除いて売る、ということですね。欧米ではかなり深刻な問題と受け止められているらしく、「口にするべきではない食べ物を一つだけあげるとしたら、トランス脂肪酸以外にはない」とか「トランス脂肪酸はプラスチックを食べているのと同じだ」といった表現で非難する研究者もいます。  輸入食品のお店へおでかけの機会があれば、ご覧になってみてください。特にアメリカのポテトチップスなんかがわかりやすいと思います。パッケージに大きく「Trans Fat Free」等書いてあるものがたくさんあります。  ただ、バターも飽和脂肪酸からなる動物性油脂であり、トランス脂肪酸をマーガンほど含まないからといって多量に摂取すれば、トランス脂肪酸以外の脂肪が原因で心臓疾患などのリスクを高めるでしょう。  詳しくは参考URLをご覧ください。  日本でなぜ規制されないのか、私にはわかりません。

参考URL:
http://www.jccu.coop/news/syoku/syo_050413_01.htm

その他の回答 (1)

  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.2

No.1さんの回答はとても論理的で、公平な書き方ですね。 私も「マーガリンのトランス脂肪酸」のことを言っているのだと思います。知っているところをちょっとだけ補足。 今のところ欧米で無条件に禁止されたり、発売されていないという事実はないようです。一定量以上のトランス脂肪酸を含むものの流通を禁止したり、含有量の表示を義務化というかたちが主流で動いてるはずです。 日本の自然派食品愛好家?の中には、そうした部分の一部だけを抜きだして「マーガリンは有害で禁止されている」と触れ回る方もいますが。 日本で規制されていないのは、脂肪の総摂取量が欧米と比較して各段に少ないからだ、と聞いています。従って今の時点では特に心配する必要もありませんが、今後食生活がもっと欧米型に変化してくれば規制の話も出てくるんじゃないでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう