• ベストアンサー

仲介不動産屋を変更できますか?

プチ大家です。 二年前にある不動産屋を通して部屋を貸していますが、 感じの悪い不動産屋なので、更新時に違う所に変えたいと思っています。 借り手は知人で、こちらが紹介して、契約だけ不動産屋を通しました。そこは管理料をもらってないから、トラブル等は関知しないと言われましたので、間に入った意味がありません。更新料は大家側は無しで、手続き料のみを借り手が不動産屋に払う取り決めになっています。 新たに別の所に依頼すると、問題がありますか? また、不動産屋を間に入れずに、直接借り手と契約するのは、無謀でしょうか? 業者の方か、以前に経験した方がいたら、お教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mot3355
  • ベストアンサー率40% (175/427)
回答No.3

宅地建物取引業者兼不動産管理業者です。 宅地建物取引業者は、賃貸・売買の媒介をすることが本業であり、物件を引渡した時点で完結します。 そのため、媒介を終えた後のトラブル等に関知しないことが不自然ではありません。 但し、媒介に伴うトラブルは負います。 トラブル時の仲裁を求めるなら、不動産管理業者または行政書士と管理委託契約を締結するか、トラブルの都度有償にて不動産管理業者または行政書士に仲裁してもらう、二通りがあります。 弊回答者は、顧問契約のとき月額賃料と管理費の合計×0.08+消費税を、トラブルの都度のとき一トラブルにつき\30,000.+消費税(但し大きなトラブルのときは協議のうえ決定)としています。 更新料は、賃貸借契約に定められていることと推察します。 賃貸借契約の当事者は、宅地建物取引業者ではなく賃貸人と賃借人ですから、当事者間の合議で条文を変更できます。 当事者間で、更新料支払先を賃貸人に変更する覚書を作成すれば構いません。 なお、契約更新回答書だけでは、賃貸借契約書の更新料支払先の記述を変更していませんので不十分です。 さらに、回答書とは、質問や照会に回答するときに作成するもののため、質問も照会もないのに回答することは不自然です。 上記覚書にて、更新料支払先の変更を定めれば、質問書・照会書・契約更新回答書の必要もありません。 更新事務や今後の媒介を他の宅地建物取引業者・不動産管理業者・行政書士に依頼することに問題はありません。 既宅地建物取引業者とは、賃貸の仲介業務を完結している訳ですから。 但し、更改時期が近づいてきたとき、既宅地建物取引業者に対し上記覚書の存在を説明してあげてください。 なお、更新は行うのですから「更新しませんでした」と言ったらウソになりますので、ウソは言わないようにしてください。 宅地建物取引業者を入れずに、直接賃借申込人と商談するのは、お勧め出来ません。 宅地建物取引業者を入れれば、宅地建物取引業者は媒介責任を逃れられませんので、媒介に伴うトラブルを負わせることが出来ます。

oba_chann
質問者

お礼

詳しく回答頂き、感謝です。業者は契約時に伴うトラブル回避に不可欠だという事が分かりました。また仲介業者を変えることは違法ではないと分かり、安心しました。有難うございました。

その他の回答 (2)

  • myv165
  • ベストアンサー率33% (192/581)
回答No.2

なるほどですね。賃貸借契約の際のみ入ってもらって、あとは何の関係もないのですね。 特に管理等の契約していないのであれば、いいのではないでしょうか。 例えば、更新に当たってはAさんが『契約更新回答書』等を作りまして、貸主、借主、新たな契約期間とその間の賃料等を明記して、相互で印を押せば、わざわざ不動産屋を通さなくても、更新は出来ます。 そうすると無駄な更新手数料を払わなくても、と思います。 今回の不動産屋はあくまでも仲介で入っただけです。 管理までしていないのであれば、多分向こうも更新の事まで把握してないと思います。仮に何か言われたら、「更新しませんでした」と言う感じで良いのではないでしょうか。

oba_chann
質問者

お礼

要領を得ない私の質問にお答え下さり、有難うございました。過去の質問を調べても見つからず、やっと疑問が解けました。

  • myv165
  • ベストアンサー率33% (192/581)
回答No.1

ちょっと状況が読めないのですが・・・。 その不動産屋さんとは、今何かの管理契約でも結んでるのですか?

oba_chann
質問者

補足

私A,部屋を貸した知人B,不動産屋Cとしますと、 Aは二年前に自分で探したBとの賃貸契約を、Cにやってもらいました。 契約書には更新手数料をBがCに払うことになっています。 BがAに払う更新料は、無しです。 AはCに部屋の管理契約は依頼していないので、料金は、払っていません。 初めての(2年経つので)更新手続きを、別の不動産屋に依頼し、 今後は別の不動産屋をAとBの間にしたいので、お知恵拝借したいのですが・・・

関連するQ&A

  • 賃貸借契約の仲介人の立場とは?

    教えてください。 賃貸借契約の仲介人の立場とは一体どのような立場 なのでしょうか? 実は、今住んでいる所が更新になります。 更新すること自体は、依存ありません。 更新に際して、契約条件に一部変更をしたい ということがあり その変更自体の変更はOKをもらったのですが その契約変更料という名目で、家賃の1か月 相当を要求されています。 恐らく不動産屋の収入になりそうな感じです。 家賃は大家に振り込むのに対し、更新料、 契約変更料、住宅総合保険は、不動産屋 に振り込むことになっているからそう思っています。 会社で詳しい人(総務部門の方)に聞いたところ 大体1万円程度で済むことが多いと聞いていたのと 書類作成料名目で、1万円程度であれば 今回の契約条件の一部変更を申し入れたのは こちらなので、依存はないのですが 家賃の1か月だと、10万くらいなので 払いたくありません。 いろいろと裏を取らなければならないのですが 不動産屋さんが、手数料を得ようとしているだけ であれば、不動産屋さんの弱点を探そうと思って います。 まず、その不動産屋さんの立場ですが 今住んでいる所の管理会社です。 大家さんからの依頼で管理をしています。 原契約の仲介人は、別の業者で、そこが管理も していましたが、その業者から独立した人が 作った会社が、今の管理会社です。 (担当している人は同じ人です) 元の業者から今の業者に管理会社の変更 の通知は受け取りました。 営業譲渡などの通知は受けていません。 この場合ですが、 あくまでも1か月を請求するような場合 今の管理会社を仲介人とすることに同意 しない と一方的に主張することは 可能なことなのか? その場合、その業者さんとしては、 更新料も失いかねないので、交渉に 乗ってくる可能性が出てくると思っています。  

  • 更新に際して仲介業者を変更できる?

    賃貸アパートに入居しています。 契約更新の時期で、今の所に住み続けるつもりですが、できれば入居時の不動産屋(管理会社ではなく、仲介のみ)とはこの先関わりたくないと思っています。 他の業者を介して更新手続きをすることは可能でしょうか。 (こちらで選ぶとか、家主のOKする業者なら良いとか。) また、そのためにはどうすれば良いのでしょうか。

  • 不動産仲介業者と大家(売主)のマッチング

    不動産仲介業者はどれだけの数、仲介できる物件を持っているかが、商売する上で重要かと思います。日々生まれる新規物件は、どのように仕入れているのでしょうか? 単純な図式としては、大家や売主が不動産仲介業者に連絡して、媒介契約をする流れかと思いますが、実際には、もっとまとめて新規情報が流れてきて登録しているかと思います。 大家や売主と媒介契約を結んでいなくても、その物件を扱える?実際に仲介する段階になった時に、媒介契約を締結するような仕組みになっているようにも見えます。。。 私は不動産業界ではないので、客の立場からの想像に過ぎません。実際のところ、業者はどのように日々の新鮮な物件を仕入れ、大家・売主との間でどのような手続きをしているのでしょうか?

  • 更新時、仲介業者を替えたい

    6回目の更新なのですが、仲介の業者があまりよろしくありません。最初の頃は親切だったのですが、ここ数年は非常に投げやりで感じ悪いです(この点は大家さんと同意見)。 今回から更新料はいらないと大家さんは言ってくれていたのに、とぼけてか、しっかり請求してきたり(問いただして認めた。自分が大家さんから手数料をとれないからか?)、そもそも更新の案内も書面で寄越さずに、いきなり電話で間際に言ってきて、書類はポストに入れましたとか、まあほとんど嘘でしょう。 受け取ってないと言っても再発行もせず… いきなり更新料有りの契約書がボストに入ってました。お願いしたい特約事項もあるのですが、そんな事は御構い無し?… 大家さんは、こちらとも付き合いも長いのでとりあえず、書類だけきちんとしたいとの意向です。 こちらは更新するも、仲介業者を替えてもらいたいとお願いしていますが(業者に払う手数料も半月分、法定内とはいえ高い!)、大家さんがご高齢な事やこちらの仕事の都合やらでなかなかお話ができません。 大家さんとの関係は良好です。 更新月もとうに過ぎ、ずるずるです。業者からは時折連絡があります。 火災保険は知り合いの業者の所で入りました。 業者に毎月の管理料も発生していないし(家賃も大家さんの口座に直接振り込み)、単に契約書のやり取りだけなら、例えばこちら(借り主)の知り合いの他の業者をたてるのは、法的には無理でしょうか? また、貸借人が相談出来るような窓口や機関があれば教えて下さい。

  • 不動産仲介業者と礼金の関係

    不動産業者にビジネス用の賃貸物件を任せています。 その不動産業者は新しい借主から賃貸契約時に礼金2ヶ月分を取得し、そのうち、1ヶ月分を手数料(広告料)として取得し、残りの1ヶ月分を中間ブローカー(専門業者ではない紹介者)に渡しているとのことです。 また、借主は相手方の不動産業者(客付け、というらしいです)にも礼金をはらっているらしいです(合計で3ヶ月ですね)。 この際に、大家は、礼金を頂けないのか?という質問です。 業者の説明では、礼金は大家さんが業者に払うべきものであり、その手続きを省略して業者が取得している、と主張しています。 つまり、礼金は大家がもらったとしても、不動産仲介業者にはらうものだから同じだ、という認識だそうです。 一般にどうなのでしょう? ご存知の方、どうかよろしくお願いします。

  • 不動産仲介料って誰が払うのですか?

    現在借地契約をした土地に一戸建てを建てて住んでいます。 土地の持ち主から土地を購入して欲しいと申し出てこられて金額まで決定したのですが・・・。 売買契約書をファクスで事前に見せてもらったところ、諸経費に『不動産仲介料』が上乗せされていました。 地主が自分で交渉をしたくないために『委任状』を不動産会社の人に渡してその会社の方が間に入って話は進んできたのですが・・・。 依頼をしたのは地主の方で、こちらが不動産会社に委託をお願いした覚えは一切ないのに、『不動産仲介料を売買価格として約束した金額にプラスされるのでしょうか?』

  • 仲介業者の変更

    地元不動産屋さん(H不動産)と、近所に出たオープンハウスで出会った不動産屋さん(B不動産)に今私共の住んでいる近くで土地探しを依頼していました。 H不動産は社長自らが色々相談にのってくれたり、知識があり、購入を急がせるという行為は全くありません。お互いに家は近所です。 しかしB不動産は建売を薦めてきたり、高い金利の銀行を勧めてきたりと営業の人も知識不足でちょっと・・・と思う所がありました。 去年の暮れにH不動産から良い土地が出ますとの情報を頂きました。国有地でH不動産で落札希望しているとの事。立地的にも私達の希望する物だったので是非購入したいと伝えました。しかし実際にはH不動産は落札出来ず他の業者が落札したようでした。しばらくしてB不動産から、H不動産が落札出来なかった国有地をB不動産の付き合いがある業者が落札して 建売で販売するが土地売りも可能、近々区画割の資料を持って行きたいと連絡が入りました。(私達がその土地購入を希望してると以前にお話した) 私共としては、この土地の話を頂いたのはH不動産ですし、散々お世話になってるH不動産からの購入を希望していますが・・・ 1、B不動産を断って、H不動産に仲介をお願いするのは無謀な話でしょうか? 2、H不動産と落札した業者は面識が無いようで、B不動産と落札した業者は知り合いのようです。購入の利点から考えるとB不動産の方が色々融通が利くのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 更新契約の横入りをする不動産屋

    大家と直接賃貸契約を結び、近日更新手続きがあります。 その際、入居後に建物管理を依頼した不動産屋より、更新は会社を通し、更新料は全て更新手数料として不動産屋が受取ると言ってきました。これは不動産屋の正当な主張でしょうか?それとも単なる横入りでしょうか? 詳細状況として ・大家とは市販の契約書で不動産を挟まず直接契約、文中には更新手数料、更新料についての一切の記載がない。 ・ただし大家とは契約の際、口頭で一ヶ月分の更新料を支払うことを了承しており、支払う予定。 ・私と大家が直接契約になっている旨は、大家が建物管理契約を行った時点で伝達済。ただし、大家と不動産屋で管理契約の契約書は交わしていないとのこと。 ・私以外の賃貸契約者とは、以前管理を依頼していた不動産屋を通して契約しており、今回の不動産屋に管理を引き継いだとのこと。 ・私は大家との直接契約を希望しており、大家も了承済。ただし、不動産屋から「更新用契約書は市販の契約書は使用できないため、弊社が更新契約書を作成する必要がある」と言われているとのこと。 質問1:不動産屋の言葉は正しいか?市販の賃貸契約書やテンプレートをそのまま使用しても問題ないか? 問題があるとすれば、新規契約書と更新契約書では何が違うのか? 質問2:不動産屋が更新契約書を作成した場合、更新料を更新手数料として全て受け取ることは、現状では正当か? 大家は「そういうものだ」と言われたとのこと。 質問3:もし問題があった場合、相手がこちらの要求を無視してきた際はどこに相談すればよいのか? 私としては、不動産屋の主張が正しいのであれば従いますが、どうしても不動産屋の主張が正しいと思えません。 最終的には大家さんが決めることではありますが、不動産屋が横入りした上、慣例という言葉を盾に、手数料を余計に取ろうとしているように見えます。 またこれと別に、更新の際の火災保険は不動産屋指定のものを強制してきます。 私としては二年以内に出る可能性を考え、毎月支払いにできる県民共済の保険を使用する予定ですが、これも強制された保険を契約する義務があるのでしょうか? いくつも質問があって申し訳ございませんが、どなたかご教示頂けないでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 賃貸契約の仲介業者の変更に応じるべきでしょうか?

    教えてください。 当方、賃借人で自業自得でございますが 以下経緯でございます。 ○お家賃3か月分滞納しております。 ○10月下旬、大家さんに22年1月末日にて退去の申し出をしました。 ○大家さんより、現在の仲介業者(契約書上の不動産屋)は、督促をして頂けないので、 代わりの不動産に滞納の件で会っていただきたいと、告げられました。 ○来週、その不動産屋と会う予定です。 異常が経緯でございますが、 私の本音としましては契約上の不動産業者と退去・滞納家賃のお話を進めたいと思っております。 わたくしが約定を守っておりませんので、大家さんに申し訳ないと思っておりますので 大家さんの手前、代わりの不動産業者とお話を進めたほうが良いでしょうか? 何分、代わりの不動産業者は、40キロの遠方にあり、1日掛かりになってしまいます。 電話をいれました際、「こちらにお越し頂きたい。」と開口一番言われましたが これが通常の事なのでしょうか? すべて当方に非がありますので、常識的に進め、早期に解決したいと思っております。 ご助言よろしくお願いいたします。

  • 不動産契約について 賃貸契約

    至急お願いします。 来月に借りてる家の更新手続きがあります。 更新時に更新手数料がかかるが嫌で直接大家さんの所に行きました。 今の不動産では更新のたびに入居時と同じ厚い契約書を書き直しする必要がある。 知り合いの人たちが住んでる不動産では更新料がない、自動更新になるので一切書類の書き直しがないところが多いです。 大家さんとは仲がよくお互いに家に行き来する仲です。 大家さんに直接家賃を収められないか相談しました。 今の不動産屋と契約したのは、大家さんの息子が働いてた会社の元上司が不動産屋をするとこので頼んだと聞いてるので、契約がうまく切れるか微妙とのことでした。 直接収めることに関しては、大家さんも連帯保証人を書くことを前提に私が提案していたので、前向きに検討するとのお話でした。【更新料は全額不動産の利益となるようです】 大家さんが不動産屋に更新の件で連絡を入れて、その後私の元に不動産から連絡が来ました。 不動産からは更新手続きでも一番最初の手続きの契約が有効な為、解約しない限り、不動産との契約が有効とのお話でした。 大家さんから契約の話はされてないとのことで私の更新免除?の話をした可能性もあります。 大家さんがどのように話をしたのか分かりませんが、契約が満期になるタイミングで大家さんと不動産屋とのの契約解除は可能なのでしょうか? ◆最終的に大家さんが決めるのは承知です。