• ベストアンサー

シャアの「通常の3倍」ってナニ?

capx1001の回答

  • ベストアンサー
  • capx1001
  • ベストアンサー率31% (33/106)
回答No.5

シャアの機体はMS-06ザクのタイプS つまり指揮官用を彼専用にカスタマイズしたものです 各部の軽量化&強化とバーニアの出力を1.3倍にしてあります 「赤」はシャアのパーソナルカラーでザク1機で連邦の戦艦を5隻落とした為に認められたものです 「3倍」はオペレーターがそう感じて言っているだけで、実際には3倍も速度は出てはいません しいて言うなら彼のテクニックにより攻撃&移動が他のパイロットよりも優れていたのではないでしょうか

noname#135125
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >各部の軽量化&強化とバーニアの出力を1.3倍 さらに詳しく、ありがとうございます。 速くなってる理由もちゃんとあるのですね。 >しいて言うなら彼のテクニックにより よくわかりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 逆襲のシャアについて

    この間、劇場版の初代ガンダムを見たので「逆襲のシャアも」見てみたいのですが、人間関係を理解するために「Zガンダム」や「ガンダムZZ」を見ていないといけない、と聞きました。しかし「ガンダムZZ」は見ていない、という人もいました。 「Z]は初代のように映画化されているようですが、「ZZ」は映画化されていないので、もし「ZZ]も見なければいけないなら、50話あるTVシリーズを見なければならなくなり、それは正直きついものがあります。 「逆襲のシャア」をきちんと理解して見るために見ておくことが必要な作品は何なんでしょうか? 「ZZ」を見ていないと「逆襲のシャアの」話の内容がさっぱりわからない、「ZZ」は名作だから絶対見ておけ! ということなら考えますが、できれば50話見るのは避けたいです。 それと、「Z」は劇場版を見るだけでもいいのでしょうか? 教えてください。

  • シャアの反乱で

    アニメガンダムで 逆襲のシャア(シャアの反乱)の時 ゼータガンダムでシャア一緒にティターンズやアクシズの勢力と 戦ったカミーユやダブルゼータのジュドーは 彼等は何処で何をやってたのですか? カミーユやジュドーはシャアの反乱のアムロとシャアの戦いをどう思ってたのでしょうか? なぜ姿を現さなかったのでしょうか? ファーストガンダムからシャアの反乱までは確実に同じ世界観で繋がってますから絶対 シャアの反乱を知ってたはずだし特にカミーユはシャアと一緒に戦ってますから色々思うところもあったはずです 単にシリーズが違うからと言われたらそうかも知れませんが 逆襲のシャアが映画ではなくテレビシリーズなら途中の展開によってはカミーユやジュドーの出番があったかも知れないと思います 皆さんはどう思われますか? 逆襲のシャアをみた感想など 教えてくれませんか? 今更の古い話でごめん 前からずっと疑問に思ってました 地球にアクシズ落とされるかどうかなのに カミーユやジュドー何やってるんだろう? カミーユはクワトロ大尉 あなたは何をやってるんですか? とか言ってアムロに味方しないのか?と思ったりしました

  • 逆襲のシャア

    先日友達と久しぶりにガンダムの話しになりました。 そこで、逆襲のシャアの最後のシ-ンで地球に落ちかけていたアクシズが不思議な力で地球から離れて行くシーンがありましたよね。そのシーンの最後の最後で そのアクシズから離れていくモビルスーツらしき光がありますよね。 友達いわく、それがアムロのニューガンダムとシャアのコクピットカプセルで、 逆襲のシャアの続編のようなものがでるよ!っといわれました。 実際のところどうなんでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • Ζガンダムでのシャア

     映画版Ζガンダム-星を継ぐ者-でシャア・アズナブル=キャスバル・レム・ダイクンというのが、広く知れ渡っているのは何故なんでしょう? シャアとセイラ以外はブライトぐらいしか知らないはずなんですが…。キシリアも知っていましたが、キシリアが他人に喋るような話じゃないですしね。  また、カイとハヤトがクワトロ・バジーナがシャアである事を知っているのは何故なんでしょう? ホワイトベースのクルーでシャアの素顔を見た者はいませんし、肉声を聞いた事があるのはサイド6でのアムロだけ。あとはテキサスコロニーでブライトが通信を聞いているのみだったはず。 因みに私、Ζガンダムのテレビ版は殆ど見てません(^^;)

  • ガンダムについて〔シャアが出てくる分です〕

    こんにちは。 人物関係も何もわからないまま、ガンダムのビデオを見た者です。 ストーリーは最後紫の髪の人が、シャアに謀られて爆撃されてしまう。というそんな感じです。 抽象的すぎて、申し訳なく思います。 人物関係を知りたく、ネットで検索してみたのですが、ゲームのソフトの宣伝だったり、私が見たガンダムと絵が違ってたりでぜんぜん分かりません。 あの紫の髪の人はなぜ最後に裏切られたのか? ジオンぐんとは? アムロとシャアの関係は?など知りたいです。 シリーズなどあれば教えていただきたいのです。 話の根本から分かっていないので、そのあたりのご説明もいただけたら嬉しく思います。

  • なぜシャア大佐は、ノーマルスーツを着ないで出撃したのか?

    このカテゴリーで、初めて質問します。 先日このサイトで、ガンダムに関する質問を見て、小学生の頃にガンダムのプラモをたくさん作っていた私は、ふと昔の疑問を思い出しました。 それは映画の(テレビでも同じでしたが)「めぐりあい宇宙」で、最後の出撃の前に、ララアがシャアにノーマルスーツ(宇宙服)を着て出撃してくれと頼んで、その時はシャアはそのことに同意したにもかかわらず、結局着ないで出撃したことなのです。 なぜなんでしょうか?(実は、大佐は忘れてたのでしょうか?)

  • 『機動戦士ガンダム』の「シャアが来る」について

    TVアニメ版『機動戦士ガンダム』で「シャアが来る」という挿入歌が流れたお話のサブタイトルは何でしょうか?確か、ララァがシャアを心配するあまり「邪魔です!」とか思わず叫んでいたのは覚えているのですが。

  • SDガンダムのシャア

    もう十年以上も昔、小学生の頃なのですが、カードダス(SDガンダム外伝)を集めていた時期がありました。 かなり記憶が曖昧なのですが、「謎の騎士シャア」「騎士シャア」というカードがあったと思います。 以下質問です。 ・シャア、クワトロのカードは他にも存在するのでしょうか? ・その画像が見れるサイト、またはカードを入手できるサイト、店はあるのでしょうか? ・「シャアは何か呪いをかけられていた気がする」と兄が言っていたのですが事実でしょうか。またそれはどのような詳細で、カード以外の何かで画像など見ることができるのでしょうか?(アニメ、ゲームなど?)

  • 起動戦士ガンダム逆襲のシャア、

    という話は「何」を題材にしたものなのでしょうか? 何を言いたかったのでしょうか? 特に気にしなくてもいいのでしょうか? しかしシャアやアムロのセリフってときどき「えっ?」 てなことがあります。 何故かガンダムってどの作品も何か謎があるな~、って 思います。

  • シャアってなんで途中でいなくなったの?

    初代ガンダムについてですが。 劇中の話だと「ガルマを守りきれなかったので軍から失脚したが、キシリアが拾い上げて自分の配下においた」って話になっているのですが、演出とかでいったん消した、とかないんですかね? たとえば、 シャアザクが赤い理由: 建て前:「指揮官が目立つ色のMSに乗り戦場の最前線に立つことにより味方の士気があがるから」      「わざと目立つ色のMSに乗ることにより、自分のMS操縦技術の熟練具合を敵味方にアピールしている」 本音 :「当時、ピンク色の絵の具がサンライズに大量に余っていたため、それを消化するためにシャアザクをピンク色に設定した」 ガンダムが合体する理由: 建て前:「コアブロックシステムを搭載することにより、パイロットの生還率がうんたら」      「コアブロックシステムを搭載することにより、パーツ単位での交換が可能になり機種のバリエーションがうんたら」 本音 :「番組のスポンサーになってくれるおもちゃメーカーからの要請で、『合体』か『変形』かいずれかのギミックを入れて欲しいとの要望に答えたため」 みたいな話です。 とりあえず自分がパッと思いつく、シャアが途中で消えた理由は「ランバ・ラルや黒い三連星といった、シャアの後に出るライバルたちをより目立つようにさせるため」、というものなのですが。 それとも本当にストーリー上、シャアはいったん消える必要があったのでしょうか?絶対?リアルさに拘ったからとかで? それまでのアニメの主人公のライバルといえば番組冒頭から終わりまで、ずーっと出ずっぱりだったため、シャアが作品途中でいったん消えたことは新鮮というより違和感を感じていました。 できれば雑誌の対談とかで、富野監督がこれこれこういう理由のためだって言ってたよーってご存知の方、教えてください。