• ベストアンサー

Ζガンダムでのシャア

 映画版Ζガンダム-星を継ぐ者-でシャア・アズナブル=キャスバル・レム・ダイクンというのが、広く知れ渡っているのは何故なんでしょう? シャアとセイラ以外はブライトぐらいしか知らないはずなんですが…。キシリアも知っていましたが、キシリアが他人に喋るような話じゃないですしね。  また、カイとハヤトがクワトロ・バジーナがシャアである事を知っているのは何故なんでしょう? ホワイトベースのクルーでシャアの素顔を見た者はいませんし、肉声を聞いた事があるのはサイド6でのアムロだけ。あとはテキサスコロニーでブライトが通信を聞いているのみだったはず。 因みに私、Ζガンダムのテレビ版は殆ど見てません(^^;)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2657/7006)
回答No.1

恐らくですが、1年戦争後、アムロの存在がアングラで知れ渡っていた(カミーユがそれで知っていた)様に、シャアの話もアングラで広く知れ渡っていたのではないでしょうか。

onbiki
質問者

お礼

 DVDを見直すとそうみたいですね。  この話はもっと後でバラすと思っていたのに、何でみんな知ってんの?と思っちゃったわけです。  ありがとうございました。

その他の回答 (11)

  • sharl
  • ベストアンサー率22% (169/760)
回答No.12

100%想像ですが…どこかで派手に公開した可能性があるのではないでしょうか。 一年戦争終結時、ジオンを支配していたザビ家の方々はほとんど戦死しています。 残っているのはまだ赤子のミネバ様のみ。後のカリスマたるハマーン様もまだ普通の少女です。 つまり、この時点でジオンを纏め上げるべき指導者が不在になっているんです。 これでは、士気を維持するのが難しい。 なので、一年戦争の英雄である(まぁ一度左遷させられてますが)シャアが実はジオンの息子であったということを公開すれば、非常に有効に扱えることでしょう。 …こう考えると、デラーズ閣下戦死後のほうがタイミング的には合うのかも…

onbiki
質問者

お礼

>シャアが実はジオンの息子であったということを公開すれば、非常に有効に扱えることでしょう。    実際こういった話は盛り上がるでしょう。誰それの子供というだけで信奉するような人も現実にいますし。 ただ、ミネバ・ザビを君主とするアクシズにおいて「ザビ家打倒を目指していました」などとは言えないと思いますが…。ガルマを見殺しにしたのやキシリアを殺したのを知られてないにしてもです。  現時点での私の考えは、シャアはハマーン・カーンと対立してアクシズを出た後、将来的に活用するために自分でシャア=キャスバルという噂を流しておいて、名前をクワトロに変えてエゥーゴに入ったというものです。  ありがとうございました。

  • koon1600
  • ベストアンサー率51% (200/390)
回答No.11

ちょっと言葉たらずでしたね・・・すいません。 ヘンケン艦長はニュータイプでもなんでもありません。むしろオールドタイプの代表みたいな人です。 戦場での個人の影響というか、そういったいる(ある)だけでなにか影響を及ぼすというのは、実際にもあるようですし(軍神とか、英雄とか呼ばれる人物の存在ですね。近代戦ではエースパイロットにあたるものでしょうか。)。 例を挙げれば古代ではアキレス、三国志でいうと呂布、関羽、そういった人物に比類するのでしょうかね。近代だと第1次大戦のトップエース、レッドバロンのリヒトホーヘン、第2次大戦のトップエースのハルトマンとかでしょうか。 実際の戦場の回想録などでも、やはりそういった「敵の英雄」とか、そういった空気を感じている節がでてくる回想録もあります。 つまり、ヘンケンが感じたのは「ニュータイプ的」なシャアの気配ではなくて、いわゆる「赤い彗星」というエースがこの空域にいるという、非常にオールドタイプ的な、よく言えば古典軍人的な感覚かと思います。 つまりア・バオア・クーで感じたそういった感覚と似たものを、クワトロから感じたのでしょう。その戦場にシャアがいたというのは、後から知ったと考えられますしね。「ああ、あの感じはシャアからのものだったのか」と思ったのかも知れません。ヘンケンは。そしてクワトロとあったときに、「あのとき」と同じ感覚を覚えたのでしょう。 カイもハヤトも似たようなものだったのだろうと推測できますね。ただ、こちらは元から相手がシャアであるというのを知っていたというのが、ヘンケンと違うところでしょうか・・・

onbiki
質問者

お礼

>ヘンケン艦長はニュータイプでもなんでもありません。 そうなんですか。あの言葉だけ聞いてるとニュータイプ的な発言なんですけど。 >戦場での個人の影響というか、そういったいる(ある)だけでなにか影響を及ぼすというのは、実際にもあるようですし  まあ、そういう人が戦場に出てくると敵軍の志気は上がるでしょうね。これは肌で感じられると思います。そんな感覚なのかなぁ。  ありがとうございました。

  • koon1600
  • ベストアンサー率51% (200/390)
回答No.10

No9のお礼に関する補足について・・・ >カイとハヤトが一年戦争の時にシャアと直接戦闘をしてくれていればなぁ、納得できるんですけど。もっとも、そうなっていたら死んでるか(笑) たしかに両者とも戦闘はしていませんね(意図的にガンダムがひきつけているというのもあるのでしょうが・・・)。しかし、ヘンケン艦長のように「ジオングというのは見ていないが・・」という発言のとおり、彼はア・バオア・クー海戦ではジオング、つまりシャアが戦っていたのとは別の海域で行動していたことになります。それにもかかわらず、シャアの気というか気配を感じているのですから、直接戦闘はしていないにせよ、同じ戦場で幾度も対峙しているカイやハヤトは、ヘンケンなどよりも、さらに鋭く、そういったものを感じても不思議ではないのではいでしょうか?

onbiki
質問者

お礼

 ヘンケン艦長ってそんな凄いニュータイプですか?一年戦争時、遠距離の攻撃力を察知できたのはアムロだけだと思いますが(ビグ・ザムやコロニーレーザーを察知しています)。シャアはそんな事は出来ませんし、ララァは一度遠距離攻撃をしていますが、これはサイコミュがあったからで素の状態で出来るかは不明です。ヘンケン艦長が遙か彼方の敵を認識したというのであれば、これはもうアムロに匹敵する能力といえます。  テレビ版ではヘンケン艦長はどのように描かれているのでしょう?もっともファーストはファースト、Ζの世界ではみんなこれぐらいは出来るようになっているよって言わればそれまでなんですけど…(^^;)  ありがとうございました。

  • koon1600
  • ベストアンサー率51% (200/390)
回答No.9

とりあえずクワトロ=シャアについて これは、ヘンケンとブレックスの会話の中からヒントがでてきます。ア・バオア・クー海戦での話の中でヘンケンは「ジオングというのは見ていないが、そういった気というものは感じた」といっていますし、ブレックスが「それは今も感じるのかね?」との問いかけに対して、「クワトロ大尉から感じる」と答えていることからも、1年戦争でシャアと対峙した、またはそういった気配というか何かを感じた人は、多くの人がクワトロ大尉はシャアアズナブルではないかとかんじているのかと思います。 ブライトの会話からも、大佐といったあとに大尉といいなおしているそぶりからも、知っていて「言い間違えた」のではなく普通に、知らなかったのに「間違えた」と考えるのが自然かと思います。 なお、クワトロがWB隊のクルーを知っている権については、当時連邦は士気高揚のため、エースパイロットを宣伝材料としてつかっていました。 そのため、一隻であれほどの戦果を上げたWB隊を宣伝材料にしたのかと思います。それをシャアが見ていれば、知っていて当然ですね。ブライト艦長なんかは、カミーユがサインを求めているところからも、知名度が高いということがわかります。 シャア=キャスバルについては 下の人もいっているとおり、アングラなどでうわさとしてしれわたっていたのでしょう。 アングラとしては、ガルマとキシリア戦死時の不自然さなど、いろいろと書き立てても不思議ではないですし、シャアの謎、シャアはキャスバル?ザビ家への復讐?などと書き立てて、最終的にシャア=キャスバル?という書きたてに入っていっても不思議ではないかと思います(実際の週間~とかもそうですよね) 7年間の歳月があればこのくらい発展しても不思議ではないですし、実際はこんなところだと思いますが・・・

onbiki
質問者

お礼

>1年戦争でシャアと対峙した、またはそういった気配というか何かを感じた人は、多くの人がクワトロ大尉はシャアアズナブルではないかとかんじているのかと思います。  カイとハヤトが一年戦争の時にシャアと直接戦闘をしてくれていればなぁ、納得できるんですけど。もっとも、そうなっていたら死んでるか(笑)  ありがとうございました。

  • Senna_FF
  • ベストアンサー率45% (153/334)
回答No.8

あくまで私の推測なんで・・・ シャア=キャスバルは、1年戦争後に周知のこととなっていたのではないでしょうか? カイが同行しなかったのは「リーダーの度量があるのにそれをしないシャアは卑怯だから」ともいってます。 リーダーの度量=ジオン・ダイクンの子 ととらえてるからなのではないでしょうか? ハヤトが、クワトロ=シャアだと感じているのは、エゥーゴ、カラバ(もしかしたら地球連邦もティターンズも)では周知のことだったのではないでしょうか? だから誰も驚かないし、ブライトも初対面のときクワトロに向かって「大佐」と呼ぶシーンがあります。 カイはわかりません。フリージャーナリスト恐るべしです。 >その続編の「Z」は、ザコキャラ以外の登場人物は全部ニュータイプですので、 >「わかりあえている」のでしょう。 これは今後のネタバレに近いかも・・・ でも一応反論!!ライラやヤザンは雑魚ではないですよ!! ※非常におもしろい質問で楽しませていただきました。  個人的には、クワトロがブライト、カイ、ハヤトに対して何かを感じていたことのほうが、非常に不自然に感じましたが  (やはりニュータイプだから元木馬のクルーであったと思ったのでしょうか?)

onbiki
質問者

お礼

>ハヤトが、クワトロ=シャアだと感じているのは、エゥーゴ、カラバ(もしかしたら地球連邦もティターンズも)では周知のことだったのではないでしょうか?  このあたりがテレビ版とか設定資料を見てないから分かんないんです。クワトロがシャアだと思われるには、何度か戦闘をして敵をボコボコにしていないとこんな話は出てきませんよね。エゥーゴ・ティターンズの間でそんな大規模な戦闘がこれまでに何度か有ったんでしょうか? >※非常におもしろい質問で楽しませていただきました。    そう言って頂けると質問を上げた甲斐があるというものです。ヾ(^^;)  ありがとうございました。  

noname#15555
noname#15555
回答No.7

いわゆるファーストガンダムの後半からは「ニュータイプ」一色になっているから、例えば、サイド6で、 「シャアだ!」と、それまでシャアを見た事のないアムロがシャアに気付くわけで、 ニュータイプというのは「離れていてもわかりあえる人間」ですから、 その続編の「Z」は、 ザコキャラ以外の登場人物は全部ニュータイプですので、 「わかりあえている」のでしょう。

onbiki
質問者

お礼

>その続編の「Z」は、 ザコキャラ以外の登場人物は全部ニュータイプですので、 「わかりあえている」のでしょう。  全員がニュータイプだ、などという設定初めて聞いたんですけど…。もっとも私にしてもニュータイプとオールドとの区別は「スーパーロボット対戦」に頼っているので、大きな事は言えないんですが…(^^;)。  ありがとうございました。

  • parapa
  • ベストアンサー率15% (42/273)
回答No.6

>・リックディアスに色をつけている(笑 でもノーマルスーツは赤でしたよ。(TV版しか知りませんが) >・エゥーゴに前歴不明でいる、官位の高い人(大尉)。 >・シャア自体、消息不明。 本来アクシズにシャアは言っていますから 地球圏の人にとってはシャアが消息不明でも 不思議ではありません。 極秘で地球圏に戻って連邦軍人の階級を 裏ルートで入手していますから >場版第二部で省かれたダカールの演説(TV版第37話)で>クワトロが真実をさらけ出すまで公になっていなかったと思います。 第二部って2回目の地球降下(キリマンジャロ攻防戦)まで 書かれていましたか?

onbiki
質問者

お礼

>第二部って2回目の地球降下(キリマンジャロ攻防戦)まで 書かれていましたか?  そうですね。第二部は多分32話まででしょう。これを調べるためにインターネットを走り回りましたが、ついでにダカールでのクワトロの演説が見つかりました。 「私はエゥーゴのクワトロ・バジーナ大尉であります。話の前にもう一つ知っておいてもらいたい事があります。私はかつてシャア・アズナブルという名で呼ばれたこともある男だ。 私がこの場を借りてジオンの遺志を継ぐものとして語りたい。もちろんジオン公国のシャアとしてではなくジオン・ダイクンの子としてである」 これを見ると、シャア・アズナブル=キャスバル・ダイクンというのをみんな知っているというような内容ですね。ジオンの子であるという事より、シャアだった事を強調しているように見えます。  もしかしたらシャア=キャスバルという噂を広めたのはシャア自身かな?クワトロがいきなり自分はジオンの子だと言ってもなかなか信用されないでしょう。 ところが、シャア=キャスバルという噂を先に流しておけばクワトロ=キャスバルというのを信じてもらえます。クワトロがキャスバルである事を証明するより、シャアである事を証明する事の方が簡単ですから。  ありがとうございました。

回答No.5

ザビ家とダイクン家の確執や、シャア=アズナブルは何者なのか?ということは、1st当時から言われていたことでしょう。 符丁をあわせていけば、同一人物であろうということは、話題に上がっていてもおかしくはないと思います。 クワトロ=シャアであることに関していえば、ニュータイプ値が高い人は、自然と感じていたように思えます。 アムロしかり、ミライさんしかり、です。 あとは、 ・エゥーゴに前歴不明でいる、官位の高い人(大尉)。 ・戦闘能力が抜群に高い。また政治力やコネも持っている。 ・リックディアスに色をつけている(笑 ・シャア自体、消息不明。 このあたりから‘そうではないか?’と、エゥーゴ内で噂されていたりしたのだと思います。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%A2
onbiki
質問者

お礼

>ザビ家とダイクン家の確執や、シャア=アズナブルは何者なのか?ということは、1st当時から言われていたことでしょう。  これは映画版ガンダムIIのランバ・ラル隊で捕虜になった兵士とセイラの会話「シャアは地球からの流れ者?、ザビ家に恨みでもあるんじゃ?」ですね。ところがテレビ版では「シャアは失脚して故郷に帰った」というセリフになってます。 シャアは何者なのか?というのが噂されていたのは映画版の後付設定でしょう。 >クワトロ=シャアであることに関していえば、ニュータイプ値が高い人は、自然と感じていたように思えます。 >このあたりから‘そうではないか?’と、エゥーゴ内で噂されていたりしたのだと思います。  いや、ですからニュータイプでもエゥーゴでもないカイとハヤトが知っているのが疑問なんです。  ウィキペディアのシャア・アズナブルの項目多いですねぇ。  ありがとうございました。

noname#116065
noname#116065
回答No.4

>この後、カミーユも「知ってますよ。有名なんだから」と発言しますし、一緒にいたレコア・ロンドも驚いた風でもないです。 手持ちのTV版を見直してみましたが、TV版の5話に相当するシーンですね。 この部分は、劇場化するにあたって台詞が変えられております。 TV版では、カミーユはシャアについて「両親の苦労を一身に背負ってザビ家を倒そうとした人ですから。でも、組織に一人で組織に一人で対抗しようとして敗れたバカな人です。」と語っています。 仰るとおりシャア=キャスバルであると推測出来る会話になっています。 #1の回答にもあるようにアングラで得た知識でしょう。 TV版には一年戦争の逸話がアングラで流れていてカミーユがそこから知識を得ている事が描かれています。 劇場版は、故意に富野監督が脚本をいじっているので矛盾がいくつか出てきてます。 私は気がつかなかったので、初見だとそれが目立つのでしょうね。 劇場版は気に食わない点が多々あるので、TV版のDVDは持っているのですが、見はしましたが持っていないのでTV版準拠で書かせて頂きました。

onbiki
質問者

お礼

>TV版には一年戦争の逸話がアングラで流れていてカミーユがそこから知識を得ている事が描かれています。  映画版の会話ではアングラというより知ってて当然という感じだったので、あれっ?何でこんな大事な事が広まってるんだろ?と思っちゃったわけです。 >劇場版は気に食わない点が多々あるので、TV版のDVDは持っているのですが、見はしましたが持っていないのでTV版準拠で書かせて頂きました。  「因みに私、Ζガンダムのテレビ版は殆ど見てません(^^;)」と書きましたように、テレビ版での表現が知りたかったからですのでそれで結構です。  ありがとうございました。

  • bictaka29
  • ベストアンサー率18% (59/326)
回答No.3

No.2さんに補足。 Z映画版ではカイがハヤトに直接忠告シーンに差し替えられていました。 私もカイがクワトロ=シャアに気づいたのはカイの直感だと思います。

onbiki
質問者

お礼

 カイの直感力も凄いですね。何しろこの時点でクワトロは百式に乗ってましたから。赤いリック・ディアスならピン!ときても不思議ではないんですけど。  ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう