• 締切済み

これもクイック詐欺??

yunitanの回答

  • yunitan
  • ベストアンサー率30% (45/146)
回答No.4

あちゃ、クリックしたんですか? クリックする前の画面(どう言うコンテンツであるとか、クリックした場合どう言った債務が発生するか等)のコピーがあればその内容によっては法的責任が発生しますが、書かれている内容だけで判断すると責任は発生しません。ダウンロードされた物がスパイウェアやウイルス(トロイの木馬)であった場合は器物破損で相手を訴える事も出来ます。 各県警に「サイバーパトロール」等の部署がありますからそちらに被害届を出される、相談する等の手を打たれた方が良いですね。

snow_gaku
質問者

お礼

弟はクリックしたところに、なにが書いてあったのかを覚えていないみたいです。でも、ネットで検索していたら、ご登録ありがとうございましたと同じようなことが、書かれているのを見つけました。これは、クリック詐欺ですとも書かれていました。

関連するQ&A

  • ワンクリック詐欺にあってしましました

    アダルトサイトを見ていて、”登録ありがとうございました”とでてきてしまいました!その画面の前に黒っぽい字で18歳以上ですか?というのと有料サイトなので80000円のお金がかかります、と出ていましたがよく見ずにクリックしてしまい”登録ありがとうございました”とでてきてしまい、まずいことに登録画面の後の動画をひとつダウンロードしてしまったんです!ダウンロードしてしまったことによりこちらの情報が出てしまったということはありますか?登録時にIPアドレスなどの情報がでたり延滞時は延滞料金が発生するむねが書いてあったのは警視庁のサイトの例にあるものと同じでした。利用規約は隅っこに一応ありました。まだお金は振り込んでいないし、相手にメールも電話もしていません。この”教えて~”でワンクリック詐欺の回答や警視庁のサイト内にある事例とかもいろいろ見たのですが、やはり不安です。登録画面の前に有料だという表示があったのと、登録画面後にダウンロードしてしまったこと、またこの時ウィルス対策ソフトをインストールしていなかったのでとても不安に感じています。回答くださる方いましたらよろしくお願いします!

  • これは、詐欺なのでしょうか?

    初めまして。 アダルトサイトを見ていましたら、この先は有料等かかれていたので、 エンターと書かれた場所ではなく、下のほうにある画像をクリックした ところ、黒い画面(MS-DOS)のような画面)が出て、 登録完了など流れて画面が消え、登録完了というページが表示されました。 指定講座に振り込めとの出ていました。 IPアドレスなども出ていたのですが、これはワンクリック詐欺なのか 判断しかねております。 ページの下のほうに「映像送信型性風俗特殊営業として届出済  安心してご利用できるクリーン有料アダルトサイト 」 とかかれており、これはやってしまったかな・・・と困っております。 なにとぞ、よろしくお願いいたします。

  • ワンクリック詐欺

    現在、大学1年生(19歳)なんですが、大学のパソコンからアダルトサイトらしきところにアクセスしてしまい、『動画を見るにはここをクリック』みたいなことが書かれてあったので、クリックをしてしまいました。すると、『18歳以上ですか?』と出たので、クリックをしました。すると、さらにもう一度『18歳以上ですか?』と出たのでそれもクリックをしてしまいました。すると、登録完了となって、IPアドレスなどが表示され、『3日以内に5万5千円払ってください』と出てきてしまいました。。不安になってすぐにその画面を消してしまったのですが、これは払わなくてはならないのでしょうか?すぐに画面を消してしまったので、振込先なども分からない状況なのですが…。現在、とてもあせってかなり動揺しています。大学も退学になったりしてしまうのでしょうか?

  • 家でワンクリック詐欺に逢いました

    この前家で弟がワンクリック詐欺らしいものにひっかかりました。 どういう風になったかというと 部屋に入ってパソコンで何をしているのかこっそり見てみるとの画面を見ると弟がアダルトサイトを見ていたのです 慌てて怒鳴るとびっくりして写真をクリックしてしまったのです。 そのあとパソコンがガリガリガリといって ダウンロード中みたいなのが出て次の瞬間 「登録完了しました」という画面になり 4日以内に48,000円封筒に入れて送って下さい。期限までに 払えない場合は一日千円づつ加算されますという文章が出ました。 下のほうにはこのパソコンのIPアドレスが その下には期限になっても払えない場合は電話・郵便などでしらせるなどとのメッセージがありました。 本当に外部などから住所氏名生年月日電話番号など抽出されるのでしょうか? 素直に48000円支払うべきでしょうか できれば直ちに返事ください

  • ワンクリック詐欺

    大変お恥ずかしい話と、非常に良くある質問ですが万が一、もしかするとと不安になり相談します。 良くあるアダルトサイトでのワンクリック詐欺ですが、ちょうど仕事に集中できず男心からアダルトサイトを見てました。そこでちょっと興味をしめしてしまったサイトがありました。”a-garally.com"です。 なんだろうと何気なくクリックしたら "OK"みたいなのがでてOKをクリックしたらファイルを探し出す画面が出てなんだ?と思いキャンセルしたのですが気づくと[登録完了]です。なんてでて3日以内に39000円と出てきました。 よくわからずなんだよ!ってかんじでいろいろアクセス(規約をみたり、なんでってかんじで再度クリックしてさらに登録完了等)してしまいました。その際画像も数秒開いてしまった。 やはり、まずいのでしょうか? 問い合わせとか返信はしてません。 支払わなくてはいけないのですか? 自業自得ですが、対策教えて下さい

  • これもワンクリック詐欺?

    興味本位でアダルトサイトにアクセスして ENTERか何かを押した途端、何か画面に 44000円払わないと・・・とか言う画面になりました。 その時、怖くなってすぐに画面消したので、 ipが表示されてた事しか覚えてません。 ワンクリック詐欺かなって思ったんですが、、 何回か?クリックしたかもしれません・・・ そのサイトも忘れて確認することもできないです。 どうすればいいでしょうか?

  • これって振り込め詐欺なんでしょうか

    間違えてアダルトサイトにアクセスしてしまい、しかも、戻ろうとしたら、画像をクリックしてしまい、勝手に登録されました。利用条約には、画像をクリックすると、自動的に登録されます。と表記されていたのですが、やはり、払わないほうがよいのですか。

  • ワンクリック詐欺の対応方法

    弟がワンクリック詐欺らしきモノに出くわしました。 内容は、 携帯で、あるアダルトサイトで画像を見ようとすると、年齢確認の画面になり、『18歳』に設定しクリックすると、『登録しました。料金は98000円になります。』(以下に長々と文章があったそうですが、怖くなってすぐにネット回線を切ったそうなので不明です。) 怖くなって、すぐネット回線を切ったので、氏名や住所、メルアド等は登録していないそうです。 皆様の質問、回答を拝見し、ワンクリック詐欺では無いかと思い、弟に対応として、 ・相手に携帯の機種や、個体認識番号(間違ってたらスミマセン)は知られてしまっているが、氏名や住所が、そこから漏れるような事はないので、再びサイトにアクセスしたり、問い合わせをしない。 ・もし、メールや郵便で請求が来ても、無視する。ただし、裁判所からくる郵便については、少額訴訟の場合があるので、裁判所に問い合わせをする。 この2点をアドバイスしました。 対応は、これで合っていますでしょうか? また、他の対応方法があれは、教えていただければ有り難いです。 よろしくお願いいたします。

  • これもワンクリック詐欺?

    はじめまして。 うちは家族全員でPCを共有しているのですが、 弟がアダルトサイトを閲覧している内に、勝手に登録されてしまったと騒ぎ出したんです。 ログインボタンを押してみた所、勝手に登録完了されてしまったとの事です。その先の登録完了画面を見ると、 『お客様のお申し込みに対しましてポップアップにて再度利用の確認をさせて頂きました、その上でお客様から再度ご利用の申し込みを頂きましたので、当サイト承認致しました。登録完了です』との文字がありました。 弟はログイン画面を一度押しただけだそうです。ただし押した際に、MS-DOS的な画面が少しの間表示されたとの事です。 登録完了画面には、IP・プロバイダ情報・登録日、利用履歴(三回と表示されていました。どうやらリロードしたようで…)・認識コードが表示されていました。 ワンクリック詐欺は無視するのが一番との事ですが、登録完了までの二度の確認を勝手に行われるプログラム等があるのかもしれないと、素人なだけに不安です。 しっかりと確認をせずに、迂闊に足を踏み入れた弟に非があるのは確かなのですが、両親も共有して使用しているプロバイダなだけに、自己責任を取れとも言えず、困っています。 無視して大丈夫でしょうか? よろしければ、ご回答お願い致します。

  • ワンクリック詐欺でしょうか・・・?

    アダルトサイトで入場をクリックしてしまったらしく「情報を登録させていただきました」と出てきて、その他の文章が英語でした。 びっくりして画面をすぐ閉じてしまったので、はっきりとわかりません。 とくに請求とかはまだ来ていませんが、どれくらいの情報が漏れるものなのでしょうか?(自宅のPCを使用しました) よろしくお願いします。