• 締切済み

これって振り込め詐欺なんでしょうか

間違えてアダルトサイトにアクセスしてしまい、しかも、戻ろうとしたら、画像をクリックしてしまい、勝手に登録されました。利用条約には、画像をクリックすると、自動的に登録されます。と表記されていたのですが、やはり、払わないほうがよいのですか。

みんなの回答

回答No.2

支払ったら、ドンドン業者を変えて請求が来ますので 絶対払っては いけません(^ヘ^)/ 念のため、SpybotとAd-awareでスパムウェアを駆除してください。 (safe modeでも試してください。 Windowsのあと、XPなら[F8]、98/Meなら[Ctrl]連打です) http://enchanting.cside.com/security/spyware.html セキュリティは入れてますか? 入れてなければ、オンラインスキャンしてください。 http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1206/4531)
回答No.1

払う必要ありません。 「ワンクリック詐欺」などで過去の質問を検索すれば、5000人ほど先輩方が見つかりますので『熟読』することをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これもワンクリック詐欺なのでしょうか?

    ここの質問をいくつか見たのですが、ほとんどが自分でアダルトサイトを見ているうちに画像などをクリックして登録されてしまったというものばかりですが、僕の場合は少し違っていて、まずメールマガジンみたいなのが届いてメールに書いてあるアドレスをクリックしたら、アダルトサイトへ繋がり、画像をクリックしたら登録されてしまいました。つまり最初からボクのメールアドレスは、相手側が知っていました。(多分他のアダルトサイトか、出会い系サイトで登録したときのものだと思います。)  後で利用規約を見てみたら画像などをクリックした時点で登録の意思があるとみなされるという内容だったのですが、こういう場合も対処としては完全無視でいいのでしょうか?入金は三日後までとの事なのでできるだけ早い回答をお願いします

  • これは、詐欺なのでしょうか?

    初めまして。 アダルトサイトを見ていましたら、この先は有料等かかれていたので、 エンターと書かれた場所ではなく、下のほうにある画像をクリックした ところ、黒い画面(MS-DOS)のような画面)が出て、 登録完了など流れて画面が消え、登録完了というページが表示されました。 指定講座に振り込めとの出ていました。 IPアドレスなども出ていたのですが、これはワンクリック詐欺なのか 判断しかねております。 ページの下のほうに「映像送信型性風俗特殊営業として届出済  安心してご利用できるクリーン有料アダルトサイト 」 とかかれており、これはやってしまったかな・・・と困っております。 なにとぞ、よろしくお願いいたします。

  • これはワンクリック詐欺とみなされますか?

    この前ブログを見ていたら動画を見るというところをクリックしたら アダルト動画サイトにとび、 (1)「あなたは18歳以上で利用規約に同意しますか?」にチェック (2) 登録しますか?  「はい」  にクリック              ↓      自動登録、 料金発生 前のページに戻ると有料、自動登録ということが書いてありましたが、 私はきずかず、「はい」のあとに入力等があると思っていました。 そのサイトは詐欺サイトのようなのですが、この手口もワンクリック詐欺とみなし無視していいですか?

  • ワンクリック詐欺?? 

    あるアダルトサイトを利用していて、ダウンロードというところをクリックしたら、自動会員登録完了という画面なって、5月5日までに支払うようにでました。。。 サイトに戻ってみたら利用規約必読、当サイトは有料というのがあったのですが、これってワンクリック詐欺なんですか??? また、相手にこっちの住所や個人情報はいくのでしょうか??? 教えてください。お願いします!!

  • 1クリック詐欺

    同じような質問があると思いますが自分でもすごく不安なので質問させて頂きますm(_ _)m アダルトサイトに行ってサンプルをクリックしました。するとその瞬間に会員登録がされました。利用規約を読むとクリックすると自動的に会員登録されるそうです。その時に、自動的にローカルディスクが開けられて何かをダウンロードさせられました。 Q1.これは1クリック詐欺ですか? Q2.ダウンロードされたウイルスはスパイポットですか?

  • 詐欺??

    アダルトサイトをふらふら見ていて画像のところをクリックしたら、18歳以上ですか?という表示が出てきたのでイエスをクリックしました。 そうしたら、登録ありがとうございますと出てきて49000円この講座に振り込んでくださいと出てきました。 あわてて閉じてしまったのですがあとあと確認してみたところ、その18歳かの確認のところに小さく薄い文字で「クリックした場合、会員登録したとみなし49000円いただきます。このことを承諾した上で進んでください。これは利用規約の要約です。」というようなことが書いてありました。サイトの中には一応小さく利用規約が載ってありました。 業者さんに相談したところ、払う義務が発生しているかもしれない、こちらで対処できるが3万円かかる、という風に言われました。 これは業者さんに頼むべきなのでしょうか?? 何かアドバイスを下さるとありがたいです。

  • ツークリック詐欺でしょうか・・・?

    パソコンでアダルトサイトの画像をクリックしたところ会員登録が完了しましたとなり利用料金の請求をされたのですが払わなければならないのでしょうか? 料金は49800円で2日以内に口座に振り込まないと80000円になるとありました。 サイトの画僧をクリックしたところ、何かのウィンドウが出てそこを誤ってクリックしてしまいました、内容は読む前に押してしまったので確認できませんでした。(2度出てきました) その後あわてて閉じてしまったため具体的な内容は不明です…。 サイト事態はすぐに閉じてしまったため利用していません、個人情報の入力はしていませんし業者のほうにも連絡はしていません。(閉じてしまったので確認してなかったため。) 以下はそのサイトのアドレス ttp://mediachannel-windowslive-tv.net/top.php 一度閉じた後はアクセスしていません。 料金のほうはでかでかと出ていたため印象に残っていますが、合っているかは見てみないとわかりません。 この場合やはり払わなければならないでしょうか?

  • アダルトサイト登録・支払いについて

    つい先程スマートフォンでアダルトサイトにアクセスしてしまい間違えてクリックしたら登録されてしまいました。 サイト契約を確認したら3日以内解約で10万、180日で25万と書いてありました。また「未納入金速やかに入金してください」と表示がありました。クリックしたら速やかに登録できるようなシステムになっているとも記載がありました… こういった時支払う必要はありますか? サイトにはそのあとアクセスしてませんし、動画などもみていません。 携帯代の支払いは銀行引き落としなので自動で引き落とされてしまわないか不安です。。 クリックしただけで住所や職場などわかってしまい自動で引き落としなどされないでしょうか? ワンクリック詐欺防止目的ではないなどと条約がぎっしり記載されてました。 すごく不安です…よろしくお願いいたしますm(__)m

  • アダルトワンクリック詐欺

    恥ずかしながら私も甘い誘惑にはまってしまいました。クリックしたら、「18歳以上ですか?」と言う表示が出てきました。 「はい」をクリックし、もう一度「18歳以上ですか?」と出てきたので「はい」を押したらアダルトサイトの登録完了ページが出てきました。 慌ててよく見ると365日定額制9万の所今なら2日以内らら5万5千円書いて有りました。余りにも高額で動揺してしまい解約等はメールで問い合わせ下さいと有りましたので、メールをしてしまいました。名前は報告せず、会員NOで解約したいのですが?書いて送りました。本日返信があり365日後当サイトアクセスしなければ、自動解約と書いて有りました。またよく見ると利用規約も小さく載っていたし、9万今なら5万5千円と書いてあって同意すると詐欺行為じゃないとか聞きました。どうしたらいいか迷ってます。アドバイスをお願いします。

  • ワンクリック詐欺

    大変お恥ずかしい話と、非常に良くある質問ですが万が一、もしかするとと不安になり相談します。 良くあるアダルトサイトでのワンクリック詐欺ですが、ちょうど仕事に集中できず男心からアダルトサイトを見てました。そこでちょっと興味をしめしてしまったサイトがありました。”a-garally.com"です。 なんだろうと何気なくクリックしたら "OK"みたいなのがでてOKをクリックしたらファイルを探し出す画面が出てなんだ?と思いキャンセルしたのですが気づくと[登録完了]です。なんてでて3日以内に39000円と出てきました。 よくわからずなんだよ!ってかんじでいろいろアクセス(規約をみたり、なんでってかんじで再度クリックしてさらに登録完了等)してしまいました。その際画像も数秒開いてしまった。 やはり、まずいのでしょうか? 問い合わせとか返信はしてません。 支払わなくてはいけないのですか? 自業自得ですが、対策教えて下さい

このQ&Aのポイント
  • お困りの方には、トナー交換のメッセージが消えない問題について解決方法をご紹介します。
  • Windowsをお使いの方や有線LANで接続している方に特に役立つ情報をまとめました。
  • トナー交換のメッセージの表示が消えない場合、ひかり回線を使用していることが影響している可能性もあります。
回答を見る