• ベストアンサー

この小鳥のヒナは生後何週?ショップでかってきたばかりで。

すみません続けざまに質問いたします。 今週の日曜日にショップに入荷した文鳥のヒナを昨日水曜日に買って来ました。日曜日の時点で店員さんは生後2~3週だと言っていました。 見た目はまだ羽は生えそろった感じではないけれど常にそのうが見えているというほどではない。ちょんちょん跳ねてぴーぴー鳴いていました。 昨日見るとぐんと太り、かなり鳥らしくなっていました。 プラケースで飼いはじめていますが、かぶせているタオルを取るとヒナちゃんが、パタパタと外に出ようとします。外に出すと50cm~1mくらい飛びます。まだ上手ではない上に、家族になれていないので逃げて飛ぶようであぶないです。 もしかしたらショップでは2~3週と言っていたけれどもう少し大きくて、鳥かごに入れたほうがいいのでしょうか。 文章だけで判断しにくいかもしれませんが、パタパタと飛ぶということと、そのうが手で羽をめくってみないと見えないくらい羽が生えているということから予想できますでしょうか。 あと、小さなものをついばみます。 本で得た知識からすると2~3週はまだプラケースで完全挿し餌かなと思うのですが、この様子ならかごに入れて餌を床にまいてひとり餌の練習を始めてみたほうがいいのでしょうか。 ショップでの挿し餌の時間は 日曜日には「開店前、11時、3時、7時」 昨日は「朝、1時、7時」 だったそうです。 このショップは大型ホームセンターのペットコーナーですが、鳥専門の獣医さんが「あそこの店員さんは頑張っていてちゃんと育てていますよ」と教えてくれたところです。 とにかくまだ1日しかたっていないので難しいのですがショップから買ってきていきなりひとり餌の練習なんてできるのでしょうか。そういう時期ではないのでしょうか。もう、こんなにパタパタ飛ぶものでしょうか。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naomi2002
  • ベストアンサー率44% (478/1075)
回答No.1

こんにちは♪ 前のご質問にも回答させていただいた者です。 いよいよヒナちゃんを迎えられたのですね。(^o^) 私が昔、初めて文鳥を買ってきたときも、ちょうど同じくらいでした。。 ↓のサイトに文鳥の雛の写真がたくさんあります。日齢も書いてありますので、参考になるかと思います。 私の印象では、ご質問のヒナちゃんは生後4週間くらいは経っているように思います。 つまり、親に育てさせていれば巣立ちするくらいにまで成長しているようです。 2~3週間というのは、ちょっと疑問ですね。 3週間では ◎尾羽が短い ◎素嚢は丸見え ◎足がまだ立たない。 ◎頭や翼の羽がまだサヤをかぶった、針みたいな状態 だと思います。 それが4週齢となると、これが全部変わってきます。 ◎尾羽が伸びて、鳥らしくなる ◎首の辺りの羽も生えそろい、素嚢は見えなくなる ◎足がしっかりして、立てるようになる。 ◎羽のサヤがはじけて開き、全身滑らかな感じになる というわけで、3週齢と4週齢との1週間の違いは大きいです。 ケージについてですが、週齢がどうであれ、実際に1メートルも飛べるのなら、ヒナちゃんの安全のためにも、それに応じたケージに入れるべきだと思います。 1羽飼いでしょうか? 私の場合は2羽買ってきて一緒に育てたのですが、初めから庭篭(にわこ)でした。 買った時期もちょうど今頃でした。 庭篭は最近はペットショップでもあまり見かけませんが、木製の箱で、前面だけ金網張りになっているものです。 特に暖房はしませんでしたが、ツボ巣を篭の底(上の方ではなく)に固定しておきました。 夜のぞいたら、2羽で並んで頭からツボ巣に入って、尻尾を出して寝ていました。(笑) 2羽だったら寒さ対策はこんな感じで十分だと思いますが、もし1羽飼いでしたら、もっとしっかりした暖房が必要だと思います。 私は1羽飼いの経験はないので、その点については他の方の回答にお任せしたいと思います。 縁あって出会ったヒナちゃん、大事に育ててくださいね。(^o^)

参考URL:
http://larmia.jp/002/07/02.html
pito-chan
質問者

お礼

naomi2002さまこんにちは!とうとうかいました♪ でも本当に新米ママで、育児書ならぬ飼い方ハウツー本とネットにかじりつきながらのヒナちゃん育てです。人間の子育てより余裕がないです。本よりヒナちゃんそのものを見よう!と思うのですが、本の数字から離れられません。 詳しく書いて下さってありがとうございます。 ひとつひとつ照らしてみると、やっぱり4週くらいだと思えます。 2羽で飼っています。とてもとても迷ったのですが、よっぽど仲が悪くなったらケージを分けようと思い、保温の面でもその他の面でも複数がいいかなと決めました。それぞれ個性が違っていて面白いです。 それをゆったり楽しめる余裕が早く欲しいですぅ(^^ゞ 籠をセットしようかなと思います。 その場合の保温とかにまた苦労します・・・!

その他の回答 (2)

回答No.3

pito-chan様、こんにちは(^^) 個体差があって、同じ時期に産まれた子でも飛ぶ練習をする子とそうでない子がいます。 生後3週にはなっていそうですけど。 大体セキセイは28日、文鳥は生後30日で完全ひとり餌の目安と言われますけど、 これも個体差があります。 どちらにしましても、鳥の獣医さんの診察は受けられましたか? 今日はお休みでしょうか? プラケースの床に皮付き餌も撒かれて、差し餌も頑張ってなさってくださいませ。 皮付き餌も突くようでしたら、本当に過渡期に入っています。 獣医さんで大体の月齢(と言いますか週齢)を判断していただくと良いと思います。 むき餌でなくて皮付き餌を撒いてくださいね。 皮付き餌も食べているようでしたら、差し餌の回数は一日2回で。 うちのセキセイは、生後2週半でお迎えしたのですが、ハゲのくせに風切り羽はクロスしていました。 生後3週程度で飛んでしまって、差し餌をするのが大変でした。 お迎えされた文鳥さんもしばらくは飛ぶのが嬉しくて、人間に寄って来ない可能性もあります。 でも、可愛がればきちんと懐いてくれますので、心配なさらないで大丈夫ですよ(^^)! 過渡期でしたら、差し餌も食べつつ、撒いてある皮付き餌をついばみます。 でも、差し餌のブレンドフードを、そのまま置いておかれると、 それこそそのう炎の原因になります。

pito-chan
質問者

お礼

platina-angelさまお世話になります。 獣医さんには昨日ショップから直接行ったのですが、保温のことを何度も言われました。週数については言われなかったんです。やっぱりおかしいと思ってもう一度聞こうと思ったら今日は休診日で。 立った1日が待てない新米ママです(>_<) 骨格はしっかりしているし糞を調べても大丈夫と言われました。 >差し餌のブレンドフードを、そのまま置いておかれると、それこそそのう炎の原因になります。 そうするところでした(汗) 回答ありがとうございました。

回答No.2

こんにちは^^ 書かれている感じだと、そろそろ4週くらいになっていそうですね。 小さな物をついばんでいるということは、ひとり餌になる練習が 出きる時期だとも、考えられます。 難しく考えず、挿し餌は続け、プラケースに入れている間も 餌を入れておくようにすれば、自然に切り替えられますよ。 (「練習」なんて、難しく考えなくても大丈夫です) カゴは、保温性が悪いので、もう少しプラケースでもよさそうな気がします。 フンゴは卒業の時期ですね。 ご心配でしたら、お書きになっている「鳥専門の獣医」さんに、 健康診断がてら、一度診てもらうと良いと思います。 現在の状況に合った飼育アドバイスも貰えると思いますので・・ 元気に育ちますように^^

pito-chan
質問者

お礼

simasimafishさまもこんにちは! やっぱり4週くらいなんですね。 そしてそうなんです、いきなり籠は保温の面で難しいです。でもそろそろなんですね。 獣医さんに、実は昨日ショップから直行して診てもらったのですが、週数は聞いたんですが教えていただけませんでした。矢継ぎ早にいろいろ質問しちゃったからかも。そして一晩悪戦苦闘して、今朝は休診日で。 不安で、ついココに質問してしまいました。 アドバイスもいただいたのですが、 「温度計で測って30℃に温度管理、ヘルスメーターで体重を量って餌が足りているかチェックして」と言われました。慣れれば自分の感覚でできるんでしょうけどやっぱり難しいので数字に頼りました。 で、本にかじりつきすぎているかもしれません。 昨夜と今朝と今でも随分動きが違います。このまま頑張っていこうと思います。 回答ありがとうございます!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう