• ベストアンサー

今春年中から入った息子が大泣き!!!

まだ新学期が始まって3日目なんですが、とにかく朝起きると「幼稚園に行かない!」ってグズグズ泣くんです。 案外幼稚園に行ってしまえば遊んでるのかな~っと思いきや、ず~っと園でも泣いているそうです。 担任の先生が心配して電話してきて下さったんでわかったんですが・・・。 家に帰ってきてからも気持ちが不安定になっているのか、「お母さんも一緒に行くの~!」って泣いてばっかりしてます。 年少さんならまだ毎日泣くのもわかりますが、年中なのに(そりゃ新入園児に変わりはありませんが)こう朝から毎日、しかも園でもひたすら泣くものなんでしょうか・・・。 とにかく私と離れるのが嫌みたいなんです。 泣く子にいくらお母さんは一緒には行けないんだよって説明しても火に油を注ぐようなもので、余計に泣いてしまうし。 こう泣かれると親もつらいし子供も可哀相になって休ませたくなるんですが、クセになってはいけないし、ここが踏ん張りどころと心を鬼にして通わせているんですが・・・。 何かいい対処法はないでしょうか? 良きアドバイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aoislave
  • ベストアンサー率30% (324/1066)
回答No.2

幼稚園教諭です。 >泣く子にいくらお母さんは一緒には行けないんだよって説明しても火に油を注ぐようなもので、余計に泣いてしまうし。 そりゃそうですね。 別に何もムリして説明して、納得させなくったっていいんですよ。 そもそもそんなこと説明されたところで、親から離れてもいいなんて気持ちにはなりません。 嫌だ~!と泣いているのであれば、そっか、イヤか~そうだよね~。お母さんと一緒がいいんだね~。 って同調するだけで十分です。 親と離れることを、頭で理解して、それを受け入れて元気に登園ってのはムリです。 大体大暴れで大泣きのところを、無理やり毎日連れて行って、強制的にリズムを作る、それが新入園児が慣れていく一番の近道です。 逆に言えば、この時期に聞き分けのいい人は、絶対2学期あたりで爆発します。 他の子が全員落ち着いた時期に、思いっきり大暴れで大泣き、しかもいつまで経っても落ち着きません。 そういう意味では、入園直後の大泣きはいたって正常な反応ですので、丸一日泣いているほど、自分を必要としてくれることを喜ぶくらいの心の余裕があってもいいと思いますよ。 丸一日泣く人なんていくらでもいますから。 それから言えば、実は年中の方が、大変なんです。 年齢が高い分、親と離れることへの恐怖心が年少より強いです。だから登園拒否も年中の方が激しいし、慣れるのも年中の方が遅いです。 年齢大きいから大丈夫、とか、ちょっと幼いし年中から入れたほうが良さそう、とか、そう思うのは実は間違いで、本当は不安な人ほど年少から入れてほしいんですよね^^;; 年少は手はかかりますが、安定するのは早いです。 対処法は、とにかく休ませないことです。 ムリして説明しなくてもいい、家では家の生活を普通にしましょう。 で朝だけ戦って、担ぎ上げてでも連れて来て下さい。 年中なので、時間はかかると思いますが、大体早い人で2週間~最高遅い人でも2ヶ月あれば、安定します。 毎日来ることで、居場所が出来て、園生活ってちょっと楽しいと思えるようになります。 どんな人でもそうなる時が必ず来ますので、踏ん張ってください。

uzumakifutatsu
質問者

お礼

やはり年中からの方が慣れるのには時間がかかるんですね。うちは特にお母さん子なので困ります。と言ってもそういう風にしてしまったのは私達親なんですが・・・。 今朝も相変わらず大泣きでした。だんだん酷くなってる感じです。「お母さんも一緒に入ろう(園内に)~!」ばっかりです。 目なんか腫れ上がって糸ミミズ状態です。 子供が泣くのを毎朝見るのはつらいですが、アドバイス頂いたように何とか休ませないように通わせます。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.5

元・幼稚園教諭です。 #2さんが書かれている通りです。 今までお母さんとずっと一緒だったのが、突然園に放り込まれたんです。 泣いて当たり前、いやがって当然なんです。 「お母さんは行けないんだよ」と説明するより 「お母さん、1番にお迎えに来るからね」 「幼稚園から帰ったら一緒に○○しようね」 「お母さんも○○ちゃんが大好きよ」 と言って送り出してあげてください。 時々我が子心配のあまり、園に送ってきてからも、 門の付近や、保育室の窓からのぞいているお母さんがいましたが 送り出したら、すぐに帰ってください。 いつまでもお母さんが近くにいると思うと、 子ども達も、「お母さんの所へ行く!」と お母さんがいる間中泣き続けることになってしまいます。 また、お子さんが泣いてイヤがっているからと、 室内まで一緒に入ってこようとするお母さんもいますが、 「お母さん」が1人でも入ってくると、他のお子さんもお母さんを思い出して泣き出したり せっかく落ち着いている子も不安定になりますので 絶対に止めてください。 今の時期は、質問者様のお子さんのような子がたくさんいます。 園側も慣れていますから、園を信じて、毎朝登園させてください。

uzumakifutatsu
質問者

お礼

ウチの子はバス通園なんで泣いてしがみつてても無理やりお母さんから剥ぎ取られて連れて行かれてしまうので、もうバスに乗ったら先生にお任せするしかないって感じです。それに幼稚園も4月中はおっしゃる通りお母さんの姿を見ると泣く子がいるので出入り禁止なんです。 今朝も相変わらず大泣きでした!目なんかもう腫れ上がって眼球が見えないくらい!! 入園式の時は全然泣かなかったので安心してたんですが、あれは私が一緒だったからみたいですね。 多少は泣くだろうな~と思っていたんですが予想をはるかに上回る泣きっぷりなのでちょっと私もショックでした・・・。 泣く子を毎日通わせるのはつらいですが、休ませること(病気以外は)だけは避けたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.4

#3です。あ、よくよく読んだら、まだ3日目でしたか。4月ですもんね。ま、しばらく、様子を見てください。

uzumakifutatsu
質問者

お礼

予想以上に嫌がったので心配なんですが、とりあえず今月様子を伺ってみます。 ありがとうございました。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

「母さんは一緒には行けない」んですか? 私の知っているお子さんで、小学校の何年間か、お母さんがずっと付き添っていた子がいましたよ。おかげでお母さんは学校に詳しくなり、先生や保護者とも連携がとれて、お子さんは徐々に自信がついたのか、やがて見違えるような積極的で元気な子になりました。 先生と話し合って、しばらく付き添ってあげてみてはどうでしょう? 息子が通っていた園では、むしろ、保護者の参加を歓迎していて、たまに先生のお手伝いなどをしたものですが。 これが小学校高学年ともなると、子供本人が、親に来てもらうのを嫌がるようになるので厄介なのですが、幼いうちはどうとでもできます。

uzumakifutatsu
質問者

お礼

ウチの幼稚園では4月中はお母さんの姿を見ると泣いてしまう子がいるので、出入り禁止なんです。 幼稚園に行ってくれたら少しは自由な時間が出来てゆっくりできるかと思いきや、心配でとても気が休まるどころではありません・・・。 でも今は子供もお母さんと離れてつらいのと戦ってる途中だと思うんで、親もつらいですが何とか慣れてくれるのを待ってみようと思います。 ありがとうございました。

noname#17928
noname#17928
回答No.1

>心を鬼にして --とまで気負いこまなくてもいいと思いますよ。 最初の1ヶ月ぐらいはそんなもんです。 そのうち慣れます。 このサイトの「就職・転職」カテゴリーあたりを見てみると分かるんですが、 「入社3日で仕事をやめたい」なんて質問がゴロゴロしてます。 それに比べりゃ、かわいいもんですよ。

uzumakifutatsu
質問者

お礼

早々にお返事ありがとうございます。 今朝も朝から大泣きで、私にしがみついていましたが 先生に抱きかかえてバスに乗せていかれました。 これがまだ当分続くのかと思うとゲッソリしますが慣れてくれるのを待つしかないですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう