5歳の年中の息子の行動についての意見募集

このQ&Aのポイント
  • 5歳の年中の息子が保育園で他の子にチューをしたとの報告を受け、担任の先生から犯罪と言われたことについて悩んでいます。
  • 息子は相手の子が好きでチューしたかったと話しており、怒られたことに対して違和感を持っています。
  • 先生の言葉が息子に将来性犯罪者になるのではないかという不安を抱かせるものであると感じています。どのように対処すればよいか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

5歳の年中の息子のことで皆さんの意見が聞きたいです。

5歳の年中の息子のことで皆さんの意見が聞きたいです。  先日担任の先生に言われたのですが…真剣な顔で、 「今日お昼寝の時になかなか寝付けなかったみたいで。少し部屋を出て目を離した隙に〇〇チャンの布団に入り込んでチューをしたらしく部屋に戻ったときには〇〇チャンの上に乗っかってたんです・・・ 〇〇チャンのお母さんにはそのことお伝えしたんですが、もしこれから何かあれば園で起きたことで私も目を離してしまったので申し訳ないのですが、一緒に解決していきましょう。 園長とも話してみますが・・・」 みたいな感じに言われました。 以前 違う子にチュッチュってしてると息子から聞き、あまり過剰に反応してもおかしいと思い怒るのではなく「そんなこと保育園でしちゃいけないし お風邪の菌があったらお友達にうつしちゃったりするからそういうことはやめようね。」と言いました。 今回のことで息子に聞くと「〇〇チャンのことが好きでチューしたかったから。」 先生になんて言われたの?と聞くと 「犯罪なんだよ!とか・・・言われて怒られた」 と言いました。  何か違和感がありました。 私も先生に真剣に言われて真剣に将来性犯罪者になっちゃたら・・・とか考えてしまったのですが、冷静に考えると 相手の子も泣いていたわけじゃないし5歳の男の子がしたことだし そこまで深刻に思うことじゃないんじゃないかと。 5歳くらいになると チューとかありますよね?周りのママから少し聞いたことあるから珍しいことではないと思うのですが、先生に犯罪とか言われると ホントに凹むし、息子がその時犯罪の意味が分からなかったから良かったけど可哀想に思いました。先生からそういう目でこれから見られちゃうんじゃないかと。 もっと違う言い方がないのかと思います。 「そんなことしたら 好きな子に嫌われちゃうよ」とか。 私も家に帰って きつく怒ってしまったのですが、反省です。 こういった場合どう対処すればよいですか?    

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.4

たかが5歳、されど5歳なんですよ。 もちろん半分は子供らしい天真爛漫さからくるものではあります。 しかし5歳ともなれば男女差に対する興味や性的好奇心はちゃんと芽生えています。 天真爛漫ゆえにそれをストレートに表してしまう事はよくあります。 <冷静に考えると 相手の子も泣いていたわけじゃないし5歳の男の子がしたことだし そこまで深刻に思うことじゃないんじゃないかと 泣いてなければその子が何も感じてないとでも思ってるのですか? 子供ゆえに意味がわからず泣くこともできなかったとはお考えになれませんか? 私の子供二人も保育園育ちですが、その園である時男の子が女の子に対して性的な事を要求して問題になった事がありました。 パンツの中を見せて、とかです。男の子にすれば悪意などありません。単純な好奇心です。 その女の子はわけもわからず男の子に従ったものの、本能的に屈辱感を覚えたのでしょう。 家に帰ってから泣いていたそうです。 わけを知った女の子の親は当然ながら猛抗議でした。 場合によっては訴えるとも言っていたようです。 園側の取り成しと、男の子の親からの誠意をこめた謝罪を受けてどうにかこうにか問題を収めましたが、女の子の親の怒りは完全には消えなかったようです。 この親をいわゆるモンスターだと思いますか? 私は思いませんし、園長はじめ保育士さん達も深刻に受けとめ反省していました。 幼いからこそ女の子の心の傷を思ったら、親として当然の反応だったと思います。 男の子は上にお姉ちゃんもいて、親は女の子の気持ちも理解できたのでしょう。 申し訳ない事をしたと心から謝罪していました。 その男の子には、むやみに女の子の体に触れたり見たがったりする事はいけない事なのだとしっかり言い聞かせ、その後は二度とそのような事はありませんでした。 5歳だからまだ子供だ、と単純に考える問題ではありません。 その先生のアドバイスを真剣に受けとめ、なにより息子さんのために、しっかりと対処してください。

その他の回答 (4)

  • kero-gunso
  • ベストアンサー率10% (136/1326)
回答No.5

こんな事態で「そこまで深刻に思うことじゃない」という質問者さんにびっくりしました。 相手が泣いてなかったらって、意味のわからない場合やびっくりしていた場合のことは考えないのですか・・・? 先生の注意に凹んでる場合じゃないでしょ。 他の方も言ってましたが、子どもが両親の性生活を見て真似している、と思われて当然でしょう。 あと、親のAVなどを見ている可能性もあると思われてるかも。 ご主人はこの件をなんていってるんでしょう? 先生の言い方に不満があるようですが、思ってるほどお気楽なことじゃないと思いますよ・・・。

  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (536/1602)
回答No.3

あなたは軽く考えているようですが、客観的に見れば5歳の子どもの行動としてはかなり深刻です。 >こういった場合どう対処すればよいですか? 専門家である担任の先生が「一緒に考えていきましょう」とおっしゃってくださっているのですから、担任の先生に相談することをおすすめします。 質問を読む限り、かなり勉強しているしっかりした先生だと思います。

  • yureriana
  • ベストアンサー率28% (18/63)
回答No.2

>〇〇チャンの布団に入り込んでチューをしたらしく部屋に戻ったときには〇〇チャンの上に乗っかってたんです・ 先生は、ご両親のしている事 子供さんが見ていてマネしているのではないか と考えているのでしょう。 そして、遠まわしに子供に見られないように気をつけてください。といいたいんだと 思います。 さらに、親のしている事をマネしているだけで 何をしているのか理解していない子供に  そういう行為をやめさせたくて 悪い事だと教えたんだと思います。

noname#134650
noname#134650
回答No.1

あなたの無神経さに 正直あたまにきました。息子さんですか?ペットのサルですか? 何がへこむとか 犯罪とかいわれて無神経とか言っているんですか!? あなたにとってはまだ五歳 でも心理学からいっても十分冗談ではすまない問題です。 今のところは 相手の親の無神経さに感謝すべきです。 心理学を学べば かなりまずい問題だと分かります、そういった問題は冗談じゃなく今後に反映する可能性がでます、そしてあなたのような 無神経な親がそれを助長します。 重大事件の犯罪者の過去を勉強してみると それが分かります。 チューとかしますよね・・・?は? 上にのっかる?・・・は? 園も一部の保護者も要注意人物として捉える方が 自然だと思いますが。 本来なら家族ともどもカウンセリングに通うレベルです、 きっと「だいじょうぶですよ」などというアホな意見を期待し それをベストアンサーとしあなたは落ち着くのがお決まりでしょうが 少ない内容を読んだだけでも 鳥肌モノの異常さです。 わたしは これが治せないなんて言っていません、カウンセリングなどの専門機関に相談する頭を持ちなさいってことです、悪気はなくてもやってはいけないことは区別するのが人間の倫理です。 生まれながらにその区別するべき倫理は付いて回ります、少なくともどこの親もそうして教育しているはずです。 そういった 区別も付けられず 常に欲求のまま行動し 何故悪いか親に教えられないのは 人間として生まれでた お子さんが可哀そうすぎです。 このまま 自分の欲求のまま行動するのは ただのサルです、 まぁ 「だいじょうぶです」というアホな回答をまっているのはありありですが。 あなたからの反応は 十分予想できますし、二度と訪れたくない質問なのでいかなる返答いただこうと知るところにありません、お好きにどうぞ。それによって あなたの人間性もますます露呈する場になるでしょう。

関連するQ&A

  • 保育園の遠足に行きたくなかった息子(5歳年中)

    昨日は園の遠足でしたが、の息子は熱をだし、断念することに。しかし行かなくてほっとしている様子が。それで「バスでおしっこ我慢しなくていいからよかったね」というと「うん!」。彼は最近頻尿で、往復のバスが不安で仕方がなかったのです。 息子は1週間前から急に頻尿になり、最初は冷えと思っていたのですが、火曜日の園の祭のときも頻繁にトイレに行っていました。そのことをクラスのお母さんに話すと、実はそこのお子さんも最近頻尿になり、泌尿器科に行ったところ”尿道に傷がついて”頻尿になっていたそうです。塗り薬をつけたらすぐに治ったそうですが、お母さんの話では、保育園ではお昼寝のときにお昼寝がはじまるとトイレに行ってはいけない、というそうです。なので、彼は我慢して、我慢して、、それで「保育園には行きたくない」と言い出したそうです。それをはじめて知った私は翌日、先生に話しを伺いました。そのときは「行ってはいけないわけではない」「もじもじしている子は行かせている」。 クラスの別のお母さんに話すと、息子さんは「僕はお昼寝はしない」と言っていたのですが、その原因が「おしっこに行きたくなったら困るから」だったのです! 実は息子を含め、クラスの男の子が頻尿になったことが前にもありました。いまのクラスに上がる直前の3月でした。先生いわく「神経質な男の子たちは上のクラスにあがるプレッシャーで」頻尿になった、というのです。” 園に抗議しようと思いますが、皆さんの保育園でもこんなことがありますでしょうか。 「お昼寝のときにトイレに行かせて」という問題ではないようには思いますが、園に改善してもらうのに、どうポイントをもってくればよいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 5歳(年中)の息子のしつけで悩んでます

    幼稚園の年中の息子がいます。 主人は40代後半、私は30代後半で息子は一人っ子です。 外遊びが大好きで毎日元気いっぱいのは嬉しいのですが、体格がよくて力が強いので、お友達に乱暴をして泣かせることがしばしばあります。 園からはとくに注意はなく、先生に園での様子を伺うといい子にしてるようです。 息子にも聞くと先生に怒られるのが嫌なので言うことは聞き、嫌いな給食も頑張って食べてました。 息子がお友達に乱暴するのは、私と一緒に公園で遊んだり、保育後に園庭で遊んでるとき、女の子や自分より弱い子に毎回乱暴します。 私が見てるときは息子に注意をして、どうしてやったのか聞き謝らせます。でもほとんど口で言ってもやめないので止めにはいります。 お友達が嫌がったら止めるようその都度注意してますが、結局その場だけで、数十分すればまた同じことを繰り返します。 これが毎回毎回のことなので、いつも息子の行動を見張り、息子に注意をし叱ることに疲れてしまいました。(母親失格ですね) 先生の言うことは聞くけど親の言うことを聞かないってことは舐められてるってことですよね? 主人は息子が可愛くってしょうがようで、息子には甘く、叱ることはほとんどありません。 毎日、息子の相手をするので息子もパパ大好きです。 叱るのはいつも私で、普通に叱っても聞かないので結局怒鳴ります。 息子や主人に対してイライラが溜まってます。 園で頑張りすぎてるからその発散してるのでしょうか? お友達と仲良く遊ぶ時もありますが、はしゃぎすぎてテンションあがってしまうと乱暴になるようです。 何度注意しても止めないし、とくに女の子がプリキュアになりきって、うちの息子にちょっかいをだし、その仕返しで息子が仕返しをやるというパターンです。女の子は軽いパンチしても、息子も戦いごっこが大好きなので、力も強くやり過ぎてしまいます。 だんだん力も強くなってくるし、お友達にケガさせないかハラハラしてます。 どういう叱り方をすれば聞いてもらえるのでしょうか。 私としては主人にガッンと叱ってもらいたいのですが・・・・ よろしくお願いいたします。

  • 年中の息子が意地悪されています

    どちらかというとおとなしめで平和主義者の息子なので、今まではお友達とあまり衝突することもなくうまくやってきたと思います。 でも、年中に進級してからタイトルのことでずっと悩んでいます。 年少から一緒だった男の子がクラスに4人いて、そのうち3人が一緒になって息子を追い掛け回して、叩いたり、蹴ったり、砂をかけたりするようなのです。3人の中のリーダーの子が「やってしまえ!」と言うと、他の2人はそれまでは一緒に遊んでいたとしても途端にやっつけに来るそうです。(その2人とは家も近く降園後も遊んだりしますがそのときには仲良く遊んでいます。)いつも狙われるのは息子だけで他の子にはしていないようです。息子は毎回「やめて!」と言ってるそうなのですが。 園には相談をしています。とにかく園でも気をつけているので、家庭でも温かく見守っていて欲しい、と言われているのですが、いつまで続くんだろう?そのうちクラス中に広まらないか?思うと不安だし、何も知らずにいるであろう相手の親にも腹が立ってきて送迎の時に顔を合わせるのも嫌になってきてしまいました。こういう場合はどのように対処するのがよいのか色々ご意見をいただきたいです。

  • 年中の息子が臭いと言われました

    年中4歳の息子の事で相談です。 同じクラスの女の子に「○○君(息子)て何で臭いの?」と息子がいないところで聞かれました。 一瞬えっ??って思いました。 その日は一緒に遊びに行く時で会ったばかりでしたので、その場での事かと思い・・・ 「臭い?」って聞いたら「うん」と言うので 「汗いっぱいかいたからかな」と答えました。 そしたら納得しました。 けれど衝撃の一言にかなり悩み、会ったばかりだし実際汗もまだかいていませんでした。 私から匂いをかいでみても息子は臭くないし口臭もありません。 私の鼻がおかしいのかと思い・・・夜主人に聞きました。 そしたら「臭くないよ。でも前にも言ってた。保育園で臭いって言われるって。」 私は「ええっ??何でもっと早く言ってくれないの?」って言ったら 寝る前に話した事で言うのを忘れてたそうです。 パパに話した時は臭いと言ってくるのは別の男の子の名前でした。 悩み・・・本人に聞きました。 するとかなり曖昧な答えでけれど慎重に話を聞いていきました。 結論としては私に聞いてきた女の子がいつも「臭いから来ないで」と言うそうです。 それでその時にたまたま回りにいた子もおもしろがって言っていたという感じです。 なのでその女の子以外は日によって違うみたいなのではっきり名前は出ません。 パパに言った時はたまたまその男の子が言ってて名前が出たようです。 息子が女の子に「どこが臭いの?」と聞いたら「全部」と言うそうです。 最初は年中にしてイジメ??と思いつらくなり心配になりましたが、みんながみんな囲ってしているわけではないので少し安心しました。 けれどほっておけばいずれ息子に臭いっていうイメージがついてイジメにもなると思います。 原因は考えましたが、息子は少し幼さが残りしつこいところや場の空気が読めなかったりします。 それに比べその女の子はかなりしっかりしていて大人っぽくしゃべって大人を相手にする感じです。 女の子というより女のつもりでいる感じです。 それで息子は一緒に遊びたい時に「遊ぼ~」と誘って嫌がられて「臭いからあっち行って」と言うようです。 親も含め一緒に遊びに行ってもその女の子と息子は気が合わないらしく(息子は分かってませんが・・あちらはあきらかに息子を嫌がってるのが私から見て分かります) それにしてもなぜ臭いと言うのかは分かりません。 しかも親の私にまで聞いてきて・・・ ちなみに親のいる前では一切そんな事言いません。 この子の心理ってどうなんでしょうか? うちには女の子がいなく自分の幼い頃を思い出しても分かりません。 先生に相談する予定です。 聞かれた時に日常的に言われてると分かれば「臭い」と言うのはよくない事だと教えられたのにって悔しいです。 先生にもどういった形でしてもらうといいのでしょうか? 先生には相手の子の名前は出さないでと考えていますがそれでいいのでしょうか? けれど先生も気づいてないのだろうから名前を上げたほうがいいのですかね・・・。 なんだか切ないです・・・よろしくお願い致します。

  • 園長の息子

    長女(年長)が通っている幼稚園は家族経営なのですが、今年新しく年少さんに入園してきたお子さんの中に園長の息子さんがいます。 前々から園長本人が行事の挨拶のたびに「来年息子が皆さんの仲間入りします」と言っていたので、少し驚きましたが「そんなもんなのかな」と思っていました。 いざ、入園式当日。園長の奥様は着物でビシッとキメて登場しました。下に1歳前後のお子さんもいらっしゃるんですが、そのお子さんは園の補助の先生に預けて式に参加されていました。他のママさんたちは下のお子さんがぐずったら会場の外に出てあやしてらっしゃるのに・・・。 そして式のあとの懇談会にはスーツに着替えて再登場。きっと職員室なりどこかで着替えてきたんでしょうね。私も含め、他のママさんたちはそんな場は与えられません。 PTA説明会でも、他のママさんたちには駐車場は与えられず雨の中徒歩で園まで言っているのに、園長夫人は幼稚園の駐車場に車を止めて参加。うーん・・・なんか納得いかない。。。と言うのも、来年うちの次女が年中組みに入園します。同じクラスになったりすることもあるかもしれないと思うと、先生の対応の違いなどがあからさまにあったらどうしようなどと考えてしまいます。 他の幼稚園に通っているママさんたちは「普通なら自分の幼稚園には入れないよ。入れたとしても影が薄くなるように気を使わなきゃいけないのに」と言います。確かにそうかも・・・。 そこで!というわけではないですが、数人のママさんたちが「理事長に文句言いに行こう!」と誘ってきました。人数が多ければ多いほどいいと言うのです。理事長先生はその園児のおばあちゃんになります。園長は「何もできない常識のないお坊ちゃま」風ですが、理事長は非常に厳しく常識のあるしっかりとした方です。 私としてはなんとなく関わりたくない気もするんですが、確かに「はぁ???」とは思うことが多々あります。 私も加わるべきでしょうか?それとも家族経営の幼稚園ってこんなもんですかね? こんなもんだと諦めて、加わらない方がいいのでしょうか?

  • 5歳の年中組の息子

    5歳の保育園年中組の息子がいます すごく明るくてよくしゃべる子でちょっとお調子者です でも気が弱いところがあります 保育園入園時からあまり保育園が好きではなく朝喜んで行った事はありませんでした 最近では朝連れて行った時やお迎えの時に よくやんちゃな子に叩かれたりしてるのを目撃します 何か言われて息子がやんわり言い返すと叩いてくるというような感じで 叩かれるといつも泣いています あまりにも毎日なので今日は叩かれて泣いている息子に 「ママが見ててあげるから一回だけ叩き返してごらん」 と思わず言ってしまいました それはやっぱりよくないですよね 息子は少し困ったようでしたが 叩かれた子のとこに行ってモジモジしていました すぐにおいでと呼んで「ごめんね」と言いました またその子達にはよく「○○(息子)はよしてない」等と言われているようです 息子はターゲットにされているのでしょうか 先生には何度かお話しましたが 男の子同士の叩く叩かれるは日常茶飯事のようで ケガでもしない限りあまり深く取りあってくれる感じではありません やっぱりやり返さないからなめられている感じはあるのでしょうか ほんとに心配で仕方ないです 私は息子にどうしてあげていったらいいでしょうか まとまりのない文章ですみません

  • 年中、年少??どちらとつきあうべき?

    年少から幼稚園に入れてます。 わが園はのびのび園で、子供の諍いや怪我には、ママはあまりこだわらないママが多く、園事態も、子供同士衝突を今、すべきといってます。 入園当時は、泣いたり(私に甘えてでなく、友達との諍いで思うとおりにならず、)すねたり大変でしたが、やっと馴れてきて 年中になり、人数が増えましたが、息子としては一人目の子が多い年中入学組の子と(家も近い為)遊びたがります。 ですが年中入学組の子とあまり、合わないらしく、相手の方がいつも泣いたり拗ねたりしてしまいます。母達も、その為ちょっと冷たい感じがします。(もとより入園当時は、年少の子と遠くまでいって遊ばせていたので仕方ないかもしれませんが。 このまま年中組の子と遊ばせるべきか、年少からの仲間をもっと大切にし、年少さん達の子ともっと遊ばせた方がいいのか悩んでいます。 どちらでもいいよと思われるかも知れませんが、いろいろあってすごく悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 年中の息子(もうすぐ5才)がツバを吐きます。

    男の子の育児(二人目)に苦戦気味です(泣) とにかく言う事を聞かない、わがまま放題好き放題、ヤンチャです。 注意しても「やだ!」「バカ」 保育園の先生は言葉遣い・乱暴には子供達にビシッとよく注意する先生でお迎え時「●●くんをこうして・・」と親にも注意する姿を見かけますがうちは言われた事がありません。逆に「こうされて・・・」です。ケンカも滅多にないそうです。 出来事は今日の保育園後、残って保護者付き園庭で遊んでいた時です。 同じく年中の子とふざけ合い、服を引っ張ったり叩いたり追いかけっこになったり・・・二人は笑っていて相手の親も私もそれぞれ「もうやめな!」位に子供の名前を呼び合いましたが止まらずどこからどうなったのか息子がツバを吐き相手が顔とお腹をキックしたりの繰り返しにエスカレートしました。 相手の親と私は「ツバは駄目」と横からそればかりの注意になり相手の親が息子に「●●(息子)ツバは駄目だって!」「●●(息子)がツバ吐かなければ●●(相手)もキックしないから!」何度も言っていたので私は黙りました。それは私の注意でなく相手の親が注意してるのでそれで息子は辞める事ができるのかと様子を見たからです。相手の親は散々息子に言い、最後に私に「ねー、ちゃんと注意しなきゃ駄目だよ!」「ツバなんて駄目!」「小さい子じゃないんだからもう●●組(年中)だよ!」と言って来ました。 確かにツバはいけないと思います。ですが他にも保護者や子供達が遊んでいる中でガンガン怒ったり人前で甲高い声を出すのは控えています。私はいつも息子と同じ高さになり目を見て注意をします。ただ声だけの注意はあまりしないようにしています。 それにツバは逆に小さい子はしないと思います。あるのなら3~5才位であると思います。最近では小学校低学年の男子が女子に帰り道ツバを吐いてたを見た事があります。上の子の時では年長の子供で見た時があります。 見た事が何度かあり本当に良くないとはわかっています。帰ってから息子と一対一でよーく話をしました。「わかった」とは言いませんが話はちゃんと聞きました。いつも息子に何を注意してもふざけて変な事を言ったり「わかった。もうしない」とは絶対言いません。どうしたら息子にわかってもらえるでしょうか?根気良く何でも注意してわかってもらいしかないのかと・・・。 そして私は親として引っ叩いてまでしてあの時辞めさせるべきでしたか?

  • 年中の息子が臭いと言われました・・その後・・

    http://okwave.jp/qa3174067.html 以前こちらで上の相談をさせてもらいました。 質問と回答を読んでもらえると助かります。 その後、すぐに洗剤を買い替えに行きました。 ダウニーというのがありましたが強烈な匂いでうちのものとはまったく違いました。 一般的に売れてる消臭効果のある洗剤を買いました。 でも洗濯してみると今まで使ってた洗剤より香りがキツク感じやっぱり洗剤ではないのかなって思い・・・息子に保育園での様子を聞くとやはり女の子(Aちゃん)が中心となりクサイと言うようで、その日は他の子にも言われたと・・・。 うちの部屋が臭いのか?私が臭いのか?とか、かなり悩んで・・・精神的に追われるほど悩んでしまいました。 なんだかのんびり様子を見てる場合ではないと感じ先生に相談しました。 そうすると名前を出さなくても誰だか分かります。 前から何度か注意をしてたようです。 息子は臭くないし洗剤を変える必要はないと。 その子自身がストレスを抱え発散するために抵抗してこない子を相手にそういう言葉を使いストレスを発散させてると言うのです。 全体に嫌な言葉を言われてどう感じるかという話をして様子を見てもA子ちゃんが変わらなかったら個人的に注意するということでした。 そこでA子ちゃんの心理が気になりました。 A子ちゃんと遊びに出かけた時、息子が何か話を大人に向かってしてた時(ようは注目をあびてる時)A子ちゃんがすごい冷たい目で息子を見てました。 私はその顔を見た時、息子のことが嫌いなんだろうなと感じました。 A子ちゃんは友達のママを独占したがります。 相手にしてくれる他のママにはすごい執着で一日中そのママを独占してました。 でも私は自分の息子は相手にするわけで(A子ちゃんを相手にしないというより自分の子供で手がいっぱいなんです)・・・それを見て焼きもちの原因になってるのか? A子ちゃんはとても我慢のできる子で他の子が泣いてわめけば譲ってあげます。 なんていい子なのだろうと思っていました。 でもママいわく褒められたくてしてると言うのです。 なので我慢できるからしてるのではなくママに褒められたくて我慢してるようです。 子供らしくないというか我がままを言いません。 息子は臭いと言われて泣くわけではなくケロっとしてるしマイペースなので効き目がないです。 だから何度も繰り返してるのだろうか? A子ちゃんは母子家庭なのですがうちはパパっ子なので息子は何かと「パパにしてもらおう」とかパパと言ってました。下の子もいます。 以上の事を考えるとさみしさと焼きもちから始まってることなのではないか?と思いました。 その後ですが、やはりA子ちゃんだけは臭いと言ってくるようです。 他の子は「そういう事言ってはいけないんだよ」と言うそうです。 A子ちゃんはなぜ私に「○○君はなんで臭いの?」と聞いてきたのか考えると幼い考えから私に言えば私も「○○は臭いね」と私を息子から取れると思ったのでしょうか? 親や先生がいる前では臭いと言いません。 お迎えで会うと「今度○○君の家また遊びに行っていい?」と言ってきます。 だから嫌いってわけでもないようです。 少しおおげさに相手にしてあげたらすごい喜んでました。 でも息子が私にわがままを言ってると冷めた目で息子を見ます。 その冷めた目は子供のする目ではありません。 そもそも臭いという言葉を嫌がらせに使ってるのはなんでなのか? 年中で臭いというのが嫌だというのは普通分からないと思うのです。 友達に相談したら「家できっと言われてるんだよ。言われて自分が嫌だと思ってるからその言葉を嫌がらせとして使うのではないか?」と。 なるほどと思いましたが・・・A子ちゃんのママとは仲がいいのですがすごくいいママで頑張っていて娘のことも大切で大好きなように見えます。 「臭いからあっち行って」なんて言ってるようには想像つきません。 みなさんならA子ちゃんの心理どう思いますか? これから私はA子ちゃんにどう接していけばいいのか・・ なるべく焼きもちをやかせないよう私が努力しておおげさに褒めてあげたりしていくといいのでしょうか? 先生にはもう一度相談してみるつもりですが・・・A子ちゃんには伝わるのでしょうか・・・。 家庭での問題だとしたらA子ちゃんの心理を他の子のように言われたら嫌でしょ?とかの話では簡単には変えられないと思います。 まずはグループの席が一緒なので別にしてもらったほうがいいのでしょうか。 息子がターゲットにされてるのには言い返さない強くないという部分と、いくら言っても効き目がないというのと、焼きもちというのが重なってと考えていいのでしょうか・・・。 これからどう対処してけば解決するのか何かアドバイスお願いいたします。

  • 今春年中から入った息子が大泣き!!!

    まだ新学期が始まって3日目なんですが、とにかく朝起きると「幼稚園に行かない!」ってグズグズ泣くんです。 案外幼稚園に行ってしまえば遊んでるのかな~っと思いきや、ず~っと園でも泣いているそうです。 担任の先生が心配して電話してきて下さったんでわかったんですが・・・。 家に帰ってきてからも気持ちが不安定になっているのか、「お母さんも一緒に行くの~!」って泣いてばっかりしてます。 年少さんならまだ毎日泣くのもわかりますが、年中なのに(そりゃ新入園児に変わりはありませんが)こう朝から毎日、しかも園でもひたすら泣くものなんでしょうか・・・。 とにかく私と離れるのが嫌みたいなんです。 泣く子にいくらお母さんは一緒には行けないんだよって説明しても火に油を注ぐようなもので、余計に泣いてしまうし。 こう泣かれると親もつらいし子供も可哀相になって休ませたくなるんですが、クセになってはいけないし、ここが踏ん張りどころと心を鬼にして通わせているんですが・・・。 何かいい対処法はないでしょうか? 良きアドバイスをお願いいたします。