• 締切済み

つなぎ資金について

土地をA社から購入して1ヶ月後に別のハウスメーカーで家を建てる予定です。 土地建物予算300万円で銀行に融資の申込みをしましたがA社に土地の代金1000万を支払う為に先に1000万だけ融資してもらうことになりました。 この場合、土地代金支払の際、土地の所有権移転と同時に抵当権を設定されるのでしょうか? その後建物が完成したときにまた抵当権設定をするのでしょうか? 設定するたびに費用がかかるのであれば負担が大きいような気がするのですが..

みんなの回答

noname#20836
noname#20836
回答No.4

一般に「つなぎ融資」という場合には、抵当権設定登記は伴いません。 抵当権設定登記を伴う融資までの「つなぎ」として短期間融資を行うものです。 そのかわり本来の融資よりも利率が高く設定されていることがよくあります。 取引形態としてあるのは、 1.土地建物とも最終決済時に一括して融資をし、その時点で抵当権設定を行うもの(中間資金なし) 2.土地決済を先行し、この時点で土地購入代金額について抵当権設定を行い、建物完成時には土地への抵当権の建物への追加設定と新たに建物購入資金の土地建物への抵当権設定を行うもの 3.中間資金はつなぎ融資にて行い、最終の建物決済時に抵当権設定を伴う融資を行うもの 「など」です。(これ以外にもあります) どういうケースなのかが質問のみではわかりませんので、詳しい説明を受けるようにした方がいいでしょう。 なお、登記については担当する司法書士・土地家屋調査士に直接確認するといいでしょう。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.3

#1です つなぎ資金の抵当権設定については 「確実に資金がおりることを前提にしているために、抵当権は設定されず、しかも期間が短いのが特徴です。つなぎ融資は、公的融資の実行時に一括して返済することになります。」 と有りますね http://sumai.nikkei.co.jp/house/qahouse/shikin20040415b1000a3.html #1に書いた銀行でも 「抵当権設定留保扱い、担保物件の所有権権利証預かり」 と書いていますからつなぎ融資の段階では「抵当権設定」はしないのでしょう 公的融資の資金が出た段階でつなぎ融資を解消することになると思います 権利証の返還・一時預けの登記費用の返還でしょうね 当然「抵当権設定」は住宅金融公庫等になるでしょう ただ、金融機関によって違いがあるかどうかは知りません

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>土地の所有権移転と同時に抵当権を設定されるのでしょうか? もちろんそうです。担保なしで融資なんて出来ません。信用できるわけがないです。 >その後建物が完成したときにまた抵当権設定をするのでしょうか? 土地は設定済みだから建物に追加設定します。 >設定するたびに費用がかかるのであれば負担が大きいような気がするのですが.. 追加設定の費用はそんなにかかりません。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

関連するQ&A

専門家に質問してみよう