• ベストアンサー

真夏の米とぎ(明朝分を前夜に研ぐとき)

新米主婦です。 いつも夜に、明朝分のお米をとぎ、炊飯器のタイマーでセットしています。 昨年の夏、初めて新潟の熱い夏を経験し、水道(浄水器付き)のぬるい水に一晩つけておくとマズイのでは?と不安になり、暑い夏の間だけ、早起きして、米とぎとスイッチオンをしていましたが、1時間近く早起きするのは結構大変…。 同じように熱い地域の方は、朝の分のご飯をいつ研いでどのようにしていらっしゃいますか? よろしくご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haru-tin
  • ベストアンサー率25% (13/52)
回答No.1

ご結婚おめでとうございます。 私も毎朝主人のお弁当を作っています。 夏は前夜の寝る前に研いでタイマーをセットしています。 炊飯器の説明書には、14時間以上そのままに しておくのは禁止と書いてありましたが、 前夜なら大丈夫ではないでしょうか? うちは南大阪で真夏は朝から30℃近くありますが、 一度もごはんがおかしかったことはありません。 ごはんをしっかり冷まして、腐敗のもとになる 湯気が出ないようにして、梅干や紅しょうがを 添えれば大丈夫です。 あとは、ごはんとおかずを別の容器にすれば 完璧だと思います。 私はお弁当作り五年目です。 無理をしないで続けてくださいね。

takoyaki1966
質問者

お礼

すばやい回答、嬉しいです。 大阪、ここよりももっともっと暑いんでしょうねー。 うちは5階で、夜はエアコンを止め、ムア~ッとしてますけど、大阪で朝から30度で大丈夫なら、新潟でも大丈夫ですね! 夫のお弁当箱は2段式なので、こちらも大丈夫ですよね。丁寧なアドバイスをありがとうございます、先輩!

その他の回答 (1)

  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.2

お弁当作り、毎日ご苦労様です。 私の場合、夫には営業職なので、外食が多く殆ど作ったことはありませんが、息子達のお弁当は作り始めて十数年・・・ 私も今の時期は、夜のうちに仕掛けることもありますが、夏場は晩に炊く際、お弁当の分も炊き、炊き上がれば荒熱を取って直ぐに冷蔵庫へ入れてます(直にお弁当箱に入れてもOKです) 朝お弁当を作る時は、そのまま(冷たいまま)上に小さい目の保冷剤を乗せて持たせてます。(それでも、食べる頃には大抵常温になってます) ご主人がお弁当をどんなところに保管されているかにもよりますが、朝起きるのが辛い時は、こんな方法もあると言うことを、頭の片隅に置いておいてくだされば幸いです。 愛妻弁当頑張ってくださいね。。。

takoyaki1966
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 お弁当分のご飯も、夜のうちに炊いてしまうのですか、なるほど! お弁当箱は、今は出勤後すぐに職場の冷蔵庫に保管できるそうですが、勤務形態が度々変わるそうなので、今後、昼まで常温保管と言うことになったら、保冷剤の技をぜひ活用させていただきます。 電化製品ののない時代のお嫁さんは本当に偉かったなあって思います。 私も楽しくがんばります!

関連するQ&A

  • 水道水を安全に飲める方法ってありますか?

    本当は浄水器を取り付けたり、ミネラルウォーターを買えばいいんでしょうけど、いっぱいいっぱいの生活してるものですから・・・(^_^;) 今のやり方は、水道水を汲み置きして(一晩以上)その水でお茶を沸かして飲んでいます。3分くらいは沸騰させて・・・・ 気になるのはお米を炊く水なんですが、汲み置きした水をそのまま使用しています。 大丈夫なのかなと気にはなっているんですが、ずっとそうしてます。 又、以前コーヒーを飲もうと鍋のふたをしたまま水道水を沸かしたのですが、すごい薬品の様な味がしたのです。 それ以来、ふた無しで沸かしています。 ただ、炊飯器の場合ふたしているので・・・・ 教えて下さい!

  • お米を炊く時の、お水について! 

    こんにちは♪ 早速、質問なのですが・・・m(_ _)m お米を炊く時のお水って、皆様は何を使ってますか? 水道水ですか? 浄水器のお水ですか? ミネラルウォーターですか?  私の家では、浄水器がないので、水道水でお米を炊いているのですが・・・新米なのに、あまり美味しく炊けないのです。  そこで、お水を変えてみようと思ったのですが、 このお水やミネラルウォーターを使ったら美味しい!というものはありませんか? ミネラルウォーターでも、軟水・鉱水などいろいろあるのですが、料理にはむかないお水の種類があると耳にしたことがあります。 それは、何なのでしょうか? お米を炊くのに、適してるお水を教えて下さい。 よろしくお願いしますm(_ _)m  

  • 炊飯について

    皆様、はじめまして。 最近、炊飯器を買いました。象○のIH炊飯器5.5合炊きです。 使用してみると、なんだかお米が「ふっくら」と炊けないのです。 説明書とおりにやってみたのですが、固く芯が残ってたり、逆にやわらかすぎてべちゃとなってしまったり。。。 炊き方はこうです。 ・米はゴリゴリと洗わず、かき混ぜる程度を10回ほど ・釜の目盛りにきっちりと平らなところで水量をあわせる ・2時間ほど置いておいて、それからスイッチオン ・炊き上がったら10分くらい置いてしゃもじでかき混ぜる 毎回、水の量、付け置き時間、米の量などを変えてやっていますが、どうも「ふっくら」には程遠いです。なんというか、ご飯がダマっ、という感じです ちなみにお米は5KGで1,500円のもの、水は水道水をそのまま使用しています 炊飯器のせい?それともお米?水? はたまた炊き方? どなたかご教授お願いします

  • 炊飯器

    カテ違いかもしれませんが、「朝」のお米「電気炊飯器」を炊く時何時も前の晩に磨いで朝に炊き上がる様にタイマーをセットしています。処が炊きたてにも係わらず、あまり美味しくありません?何故なのでしょうか?美味しく炊ける仕方を教えて下さい。又炊飯器はどちらのメーカーが良いのでしょうか?教えて下さい。価格も色々ですが。

  • 電気ジャーでも「おいしいごはんの炊き方」教えてください!

    こんにちは。よろしくお願いします。 最近、一人暮らしをはじめることになって、毎日の生活に欠かせない「ごはん」を自分で炊く事になりました。 ネット検索などで、「おいしいごはんの炊き方」を調べたところ、いろんな方法がありました。 ほとんどのページで、洗米の後の水に浸ける時間は、夏で30分程度、冬で2時間程度となっています。炊飯器での炊き上がりに50分ほどかかるとして、朝起きてやるとしたら、夏でも2時間はかかってしまいます。 電気ジャーにはタイマー機能があるので、寝る前にセットしておけばよいのでしょうが、長時間水に浸けたごはんは、おいしくないと書いてあります。 自分の実家はいつも夜8時頃に洗米して、タイマーで朝7時に炊き上がるようにセットしていましたが、よそ様のおたくでいただくごはんより、おいしくありませんでした。 お米も同じものだと思いますし、よそ様のおたくも当然電気ジャーだと思いますが、なぜこんなに違いがでるのでしょうか? 一晩水に浸けた状態になるタイマー炊きは良くないのでしょうか? 炊き上がった後の注意や、夜になってもおいしく食べられる方法なども、おすすめの方法がありましたら教えてください。        よろしくお願いしますm(__)m

  • 次の選択肢の中で、一番美味しくゴハンを食べられるのはどれですか?

    実際には明日のことですが、今日に置き換えて話します。 今日は昼の12時に家を出て、真夜中まで帰って来れない… 明日、早起きして朝ご飯を作るのはダルイから、今から準備しておこう! 味噌汁は作っておいて、…ゴハンどうしよう?? 1 明朝6時に炊飯予約する。←米が水を吸ってしまわないか? 2 今日の夕方頃に炊飯予約して、明朝まで10時間ぐらい保温で過ごす。←保温したゴハンははいつまで大丈夫なのか? 3 今すぐ炊いて冷凍。←妥当ですかね…? 母親が旅行で居なくて、家事をするのが私一人なんですぅ…アドバイスお願いします。

  • おいしいご飯を土鍋で炊きたい

     節約特集で、安いお米を買っているのでせめておいしく!!!と思い土鍋でお米を炊いている。。。というお母さんがいて、感動して真似しています。  それで。。  お米は研いだら、20分ざるにあげときましょう。。。とレシピ本に書いてあったのですが、お米って水にいれておくものではないのですか? 炊飯器の場合、翌朝炊くお米を研いで炊飯器にいれてタイマーかけておきますよね?!  ざるにあげるのが正解か水に浸しておくのが正解か・・・ どうか教えてください!!!おいしいご飯が食べたいのです!!

  • 炊飯器の故障でしょうか?

    最近、保温しておいた2日目の白飯が臭います。 納豆のような、酸っぱいような臭いです。 ちょうど時期的に新しい米を買ったばかりだったので、「今回の米がおかしい」と決め付けていたのですが、 また新たな米を買っても同じように匂いがします。 御飯もパサパサします。 以前は、二日目でももっちりふっくらして、もちろんおいしそうな匂いがしてました。 要点をまとめると ●炊き立ては以前と同じようにおいしい ●2日目に食べようと思うと(そのまま炊飯器で保温)臭う ●米の問題では無いらしい(米を変えても同様。今回はしかも新米) ●炊飯器は、買って2、3年ほど。象印ので特価で15000円くらいのそこそこいいものです。 ●昨年の夏は大丈夫だったので、季節的なものでも無い 保温機能の故障でしょうか? 御飯が匂うのは、くさりかけだから食べないほうがいいんでしょうか? メーカーに問い合わせる前に、皆様にご意見を伺えたら・・・と思います。 よろしくお願いします。

  • 生貝での炊き込みご飯予約って大丈夫?

    生の貝で炊き込みご飯をしようと思い、 翌朝炊けるようにタイマーセットをする際に疑問に思いました。 前日の晩に炊飯器に生貝と調味料、お米などを入れて タイマーセットして放置しますよね? 約9時間後くらいにスイッチが入るとしても、 その間に生貝って傷まないんでしょうか? ただでさえ熱帯夜で、炊飯器内は密閉されていて何度になるか 分かりませんし、いくら火を通すといっても、スイッチが入る前に 傷んでしまったら、その後火を通しても危ないのでは・・・? もちろん翌朝に調理し、スイッチを押せばいいのでしょうが、 ちょっと疑問に思いました。 宜しくお願いします。

  • 夏場の炊飯器のタイマー予約は大丈夫ですか?

    毎日出勤時のAM7時30分に炊飯器にタイマー予約でセットして、帰宅時の19時に炊き上がるようにしています。 今はそれほど暑くも無く大丈夫なのですが、これから梅雨時・本格的な夏場になるのですが衛生的に大丈夫なのでしょうか? やはり暑いから炊飯釜の中で腐ったり、傷んだりするものなのでしょうか? 概ね、お米を洗って炊飯釜の中で水を貼って、炊き上がるまでの時間は12時間~13時間くらいになります。 夏場は帰宅してからお米を炊くのが無難なのでしょうか? 教えて頂きましたら幸に存じます。

専門家に質問してみよう