• 締切済み

グミを食べると歯に沁みて痛いのはなぜ?(病気では無く)

ちいさな頃から歯に沁みます。歯医者さんに行っても治りません。 グミ以外は特に大丈夫です。おかしは好きなのでいろいろ食べますが、 グミだけはかみしめると歯の中心に酸味が沁みるような… 小さな頃から、なので、何かしらの歯の病気であればとっくに進行 していると思うんです。 なので、グミの成分や口内の最近の種類(アルミが違和感のあるような、きちんとした理由)など、何かしらの理由があっての事と考えています。 わたし以外にも、複数いらっしゃるようですのでものすごい希有な物でも 無いと思うのですが…どうぞよろしくお願いします。

  • na-cci
  • お礼率95% (230/241)

みんなの回答

noname#21219
noname#21219
回答No.1

歯そのものにも深部に神経が通っていますが、通常は エナメル質で覆われているため、温度や甘さ、などの 刺激は届かないようになっているようです。 それが、歯磨きのしすぎや酸味食品の過剰摂取、歯周病 などによりエナメル質が一部溶けたり、元々 エナメル質の薄い歯の根元の部分がむき出し になると、歯に加わる温度、電気、甘みなどの 刺激が歯の神経に容易に伝わるようになり、虫歯ではなくとも 歯にしみるということが生じるようです。 グミを食べると、その弾力性により歯茎が一時的に 押し下げられ、歯の根元(神経部)が露出し、その部分にグミの酸味や、物理的刺激などが加わり、 歯にしみるという可能性があります。 あるいは、電気による刺激の可能性もあるでしょう。 アルミホイルを噛むとしみるのは、アルミ ホイルをかんだ瞬間、口内に電気回路ができ、電流が流れるからということのようです。虫歯の 治療痕の金属の種類が異なると、二つの歯が電池になり、アルミホイルをかんだ瞬間、電池に導線を繋いだ ようになるのです。グミを噛んだときも、グミそのものが導線の役割を果たし、アルミほどではないにせよ 電気を通すのかもしれないし、グミの酸味自体が口内にイオンを増やして、上と下の歯がかみ合った瞬間に 歯と口内唾液だけで電気回路ができ微弱な電流が流れ、それが不快な刺激となるのかもしれません。

na-cci
質問者

お礼

カキコミありがとうございます☆ 沁みるのはかみ締めた部分なので、石臼の様な歯の中心です。 過剰摂取や歯周病、なるほどなるほど。ただ小学生からなので…うーん。 前歯でかむと平気な辺り、疑問なんですよね。 なかなか詳しい方のようですね、ありがとうございます。 引き続き募集しております☆

関連するQ&A

  • 今すぐ歯医者に行くべきか?(妊娠中)

    予定日が3月2日の初産婦です。 妊娠中は歯の調子が悪くなりやすいと聞いていたので なるべく歯磨きを気をつけていました。 特に不具合はなかったのですが、 臨月に入った頃に奥歯に違和感があり、 触ったり鏡で見たのですがその時は何ともなっていませんでした。 ところが、2~3日前にやっぱり違和感があると思い触ったら 小さく親知らずが生えていました。(右上) 小さいので鏡では見えませんが、触った感じでは全部生えきっておらず 少し斜めに生えているようで、頬に当たって口内炎が出来ています。 口内炎は他の部分にまで沢山できてしまいました。 そのせいかはわかりませんが、前歯のところも違和感を感じるようになり、 近くの歯茎を押すと痛いです。 歯医者に行きたいと思うのですが、予定日まであと2日しかありません。 まだ産まれるような前兆はないのですが、 歯医者に今すぐ行って治療をしてもらえるのでしょうか? 通っている産婦人科に言ったら、とりあえず痛み止めをくれました。 産後まで我慢するべきですか??

  • 歯茎ではない所から歯が生えることはありますか?

    歯茎ではない所から歯が生えることはありますか? 10代後半の頃、私の口内の上側の、例えるなら洗濯板みたいになっているところの最も喉よりの辺りに、白く歯のような牙のようなものがほんの少し出ていました。徐々に出てきたのだと思うのですが全く気が付かず、気が付いた時に鏡で見てみたら、何か白いものが出てきていました(あるいは刺さっていた?)。見たところ歯と同じような物質でした(成分も同じと思われる程)。 歯というには露出部分が小さく尖り気味で、そこを爪などで引っ掛けて動かすと何とも嫌な痛みがありました。その頃は親不知が急激に生えて来ていた時期と重なっています。その歯のような牙のようなものは刺さったものではなく生えてきたものだと思います(刺さったのなら外傷となり絶対に気づくので)。魚の骨だとは思えません。 怖かったので触らぬ神に祟り無しと決め込み、そっとしておいたら、いつの間にか奥へ入っていったというか皮膚が被さりました。未だにその部分はすこしポツッと膨らんでいます。久しぶりに舌の先端でそこに触れ思い出し、気になったので質問致しました。その歯のようなものは徐々に奥へと引っ込んでいると思います。 はたしてこの歯のようなものは何なのでしょうか?

  • 舌の違和感?

    1ヵ月くらい前からなんですが、舌に違和感があります。 舌の両サイド、先っちょの表面がチリチリと痛みます。感じとしては口内炎や、酸味のある飴をなめすぎて表面が荒れている?ような感じなのですが、鏡で見ても口内炎らしきものも炎症もみられません・・・ 舌癌?と、不安になりどこで受診すればいいのかわからず、とりあえずの内科に行きましたが「な~んも無いけど?内科ではわからん」と言われ口腔外科のある歯医者さんに行きました。が、やはり何も無いと言われました。病変的なものじゃなくても、ストレスで口の中って違和感が起こることはよくあるとも言われましたが、ずっとなので気になってしかたありません・・・このような症状に悩まれたことのある方、いらっしゃいませんか? また、どうやって治りましたでしょうか?

  • 舌の前方横下あたりにしこりが

    気がついたら1mm程のしこりがありました。 痛くなく、大きさもさして変わっていませんが、舌を出すときに違和感を感じる程度です。 元々口内炎にはなりやすく、3ヵ月くらい前に舌にいくつか口内炎ができたことがあってその頃できたのかと思います。 口内炎の相談も乗ってくれるという歯医者さんに見せたら分からなすぎて相手にされませんでした。 けどよくみるとそこだけ微妙に白っぽいです。 これは癌ですか?

  • 神経を抜いた歯の痛み

    子供の頃に治療した歯の銀歯の詰め物がとれてしまい、歯医者に行った所、奥深く虫歯が進行しているとのことで神経を抜きました。 その処置自体は麻酔もしましたし、さほど痛くはなかったのですが、硬い物を噛むと歯の根っこの方に鈍い痛みと言うか、ひびくような違和感があったので、すぐにかぶせはせず、根っこの治療をしました。 おそらく、消毒をして薬を詰める治療です。 週1ペースで2ヶ月位治療を続けていました。 その間、歯科医は膿んだり炎症もおこして無いのに、なんでまだ痛いの?と言った雰囲気で、私も長い治療が面倒になってきたのと、さほど気になる痛みでもないし、まだ代わりの詰め物だし多少の違和感があるのかな?と思い、新しく土台を入れ銀のかぶせ物をしてもらい、その歯の治療は終了しました。 しかし、今治療を終え1月程たつのですがやはり硬い物を噛むと歯の根っこに違和感があるのです。 もう一度受診した方が良いのでしょうか? ほっといてもそのうち気にならなくなるのでしょうか? また長い治療が続くと思うと憂鬱です。 今、妊娠を希望しているのでレントゲンや麻酔、薬などは出来ればさけたいんです。 レントゲンは初めの1回で済みますか? その時だけ妊娠に気をつければ、後は大丈夫でしょうか? 子作りが延期されるのも嫌なのです。 一般の歯科医に通院してましたが、こういった場合口腔外科を受診した方が良いのでしょうか?

  • 夕方になると歯に違和感を感じる

    1ヶ月ほど前に銀歯にしました。 初めての銀歯で歯をもっと大事にしていればと後悔しました。 それから特に違和感なく今に至っていますが、仕事の終わり時(午後4時から5時頃)になると違和感を感じます。 自分の歯じゃないような感覚で、舌でちょっと押すと痛い!というほどでもありませんが、痛いかなぁ?程度に感じます。 銀歯の隣の歯も同じ感覚でした。 気になるのは上で行った時間帯だけで、それ以外の時間はなんともありません。 こんな症状が出るのはどうしてでしょうか? 疲れがピークに達しているからでしょうか? よろしくお願いします。

  • 銀歯を白い歯にするか迷っています。

    超長文になりますがすいません。 奥歯(上)に1本だけ銀歯があります。 半年前に始めて通った歯医者で、 「銀歯の中で虫歯が進行している歯は多い。 虫歯になっているか否かは、銀歯を取ってみないと分からない 銀歯の中の歯の寿命も左右の歯の寿命も縮めることになるので、白い歯に変えたほうがよい。 銀歯が金属アレルギーの原因となることもある」と言われました。 大げさだと思うし、商売っ気にビビってきっぱり断りましたが、一理あるかもとずっと気になっています。 もうすぐ検査してもらいに歯医者に行くのですが、たぶんまた勧められると思います。 (今まで歯にお金をかけてきているので、見込み客と思われていると思います) 事情があり、歯にお金をかけられるチャンスはこれを逃すともう一生ないです。 でもそもそも、そんなにお金をかけるべきなのかというところからして迷っています。 見えないので、審美的なことは一切必要ありません。 色々考えすぎて、自分ひとりでは答えがでません。 ぜひ詳しいかた(専門家以外のかたも大歓迎)に意見をお聞きしたいです。 まずは私の考えを聞いてください。 <現状維持がいいかなと思う理由> (1)思い出せる範囲で、銀歯の歯に痛みがあった記憶はない。(神経は取っていなかった気がします) (2)半年前、歯茎チェックもしてもらったが、銀歯のところの歯茎の異常は指摘されなかった (3)銀歯を入れてから確か20年くらい経つと思うので、耐久性はばっちり。 (4)オールセラミックは、いずれ割れるかも? 割れたとき、再度オールセラミックにできる可能性は極めて低い。 ジルコニアオールセラミックは持つかもしれないが高すぎて論外。 (5)金銭的に豊かなわけではない。(手取り15万くらい)  (が、今なら払えないわけでもない。) (6)引越し予定があるので、何かトラブルがあっても見てもらえない。  かといって引越し先で変える気はない。(田舎なのであまりいい歯医者がなさそう。) <白い歯に変えようかと思う理由> (1)医者には言っていないが、実はかなりの金属アレルギー。 銀はOKだけど、金、プラチナ含め、色々とNG。 ここ5年くらいで急にアレルギーになりました。 ただし、口内に金属アレルギーの症状と見られる腫れ等はありません。 (2)歯にお金をかけられるチャンスはこれが最後。  一生のことなので、後悔するよりは飛び込むべき? (3)銀歯の中で虫歯が進行しているかもしれないという不安。 <その他の案> 他の歯医者に行き、銀歯を外してもらって虫歯チェックしてもらい治療し、新たな銀歯を入れてもらう。 ↓ に対する不安点(第一候補だけど、これが一番不安) (1)仮に今の銀歯で金属アレルギーの症状が出ていなかったとしても、新しい銀歯ではどうなるか分からない。 (2)銀歯を取るときに歯を削ることに対する不安 (3)銀歯はヘタな人が付けると虫歯になるとネットにありました。  新たに被せるまでに、新たな虫歯の原因をつくる可能性もあるのではないかという不安 長々と読んでくださり、ありがとうございました。 私はどうすればよいと思いますか?(><)

  • 歯医者って素人ばっかなんですか ?

    歯医者って素人ばっかなんですか ?ちゃんと見抜けるプロの所行く方法無いんです? 去年2021年8月より、なんか左上の奥歯が染みる感じがありました。それで一年に一回歯の点検に行ってる歯医者に行きました。 レントゲン的なの撮りました。虫歯はない。知覚過敏と言われました。なんかコーティングみたいなもの複数回塗りました。それで様子見しましたが、一向に歯の違和感はなくなりませんでした。 左上の奥歯、正確には奥から二番目は子供の頃虫歯とされて銀歯詰められてました。そこで、いつまで違和感あるなら銀歯の中が虫歯かもしれないという事で銀歯外してみました。虫歯でした。かなり進行していました。これ見つけるのに、11月だったので、3ヶ月も経ちました。 歯のコーティングしてる時は神経抜くと歯の寿命が短くなるという事でしたが、既に銀歯奥の虫歯の進行度はひどく神経抜いて、現在の銀歯に変わるもの白い詰め物をすることになりました。それで一旦治療は終了しました。ここで、虫歯を見つけることが出来ず、三ヶ月時間かけて神経抜いて詰め物の治療で終わりました。 今年2022年1月の終わり頃、丁度コロナになった頃に、口から変な臭いがする事がありました。コロナになって暫くは一旦治ったものの、3月くらいからまた変な臭いがしました。コロナの後遺症ではないかと思い、耳鼻科いきました。蓄膿症云々の薬を3〜4ヶ月飲みました。 並行で歯医者も行けと言われたので歯医者も行きました。2021年とは別の歯医者です。そこで、歯磨きの指導されました、なんか糸使って隙間磨く云々です。直接的な歯の匂いの原因とは思えませんでした。時々、変な匂いするのに、歯に食べかす溜まってる→歯磨きが下手だから指導っておかしくないか?ここでもレントゲン撮ってます。 ここで、最近、去年2021年治療した歯に違和感があります。どうもグラグラなのです。他の歯と比べて手で確認すると、この治療した歯だけ動くのです。動くっていっても完全なグラグラで抜けるという感じではありませんが。 仮説として、この歯が原因で異臭がするのでは?歯の隙間があるからグラグラでここに食べかすがたまるからでは? 二つの歯医者を行った訳ですが、信用できません。一つ目は、銀歯の奥が虫歯だったからかもしれないけど、結果的に虫歯を見つけることが出来ず、虫歯放置して全然違う治療してる訳ですよね? 二つ目は異臭がする→歯磨きのやり方指導ってずれてますよね?っていうか外から見ても全然わからないんか、、神経抜いたから?そして、歯がグラグラになる程隙間ができた?食べかすもしくは、歯そのものがもう腐っているのでは? 名医の歯医者の探し方教えてください

  • 銀歯の味

    子供の頃から虫歯が多く、銀歯をその都度入れてきましたので、銀歯での治療箇所はたくさんあります。 今まで銀歯の味を感じた事がなかったのに、1年前に治療した銀歯から酸味を感じます。 アマルガムは入ってません。その他の金属も入っていません。 その歯以外の銀歯からは酸味を感じません。 見た目も普通の銀歯です。 何か理由は考えられますでしょうか?

  • 夜の歯磨きは寝る前がじゃないとダメなの?

    「寝る前に歯を磨きましょう」とは子供の頃から言われてきたことなんですが、これって寝る前じゃないとダメなんでしょうか? 例えば19~20時くらいに夕食を取って、その後に歯を磨いて0時頃にそのまま就寝じゃダメなんですか? 歯を磨いた後に水を飲む以外のことをしなければ、虫歯の原因になるようなものはないわけで、別に寝る前まで歯を磨くのを待つ理由は特にないように思えるんですがどうなんでしょう? 自分は歯磨きが嫌いなこともあって、子供の頃から寝る直前まで歯を磨こうとしなかったから寝る前に歯を磨けと言われていたのかもしれません。 ただ、そのせいで夜の歯磨きは寝る前にするものというイメージがついたのか、寝る前より早く歯を磨く事に違和感があります。 ドリフの「8時だョ!全員集合」のエンディングで加トちゃんが「歯ぁ磨いたか?」と問いかけますが、毎回「こんな時間に磨き終わってる奴なんていねえよ」と思ってました。 でも実は多くの人は夕食後に晩酌とか何も食べる予定がない場合は、すぐに歯を磨いてその後で就寝時間が来るまでゆっくり過ごすものなんでしょうか? 最近、歳のせいか寝る前に眠気を抑えながら歯を磨くのが辛くなってきて、どうせ夕食後は水しか飲まないんだから夕食が終わったら歯を磨いても良いんじゃないの?と思うようになってきました。 夜に歯を磨くのは、就寝中に一番口内菌が増えやすいので、寝る前になるべく菌を減らしておくというのが目的ですよね? だとすると夕食後にはを磨いて何も食べなければ起きてる間は唾液で抑制されてるはずだし増えたりはしないと思うんですがどうなんでしょう? それか歯磨き粉の成分で菌の増殖を抑制できるから、成分が一番残るなるべく寝る直前が良いとか? とするなら、夕食後に歯を磨いて、寝る前にリステリンなど洗口液で口を濯ぐというのはどうでしょう? あ、でもリステリンなんかは12時間持続するらしいですから、夕食後に歯を磨いた後でも良さそうですよね。 歯磨き粉と洗口液では成分が違うのでダメとか? いろいろ疑問が湧いてきましたが、実際のところどうなんでしょう? 夕食後に磨いて数時間経ってから寝るけど虫歯なんて一本もないぜ!という人はいますか?

専門家に質問してみよう