• ベストアンサー

助けてください

ccbsuperの回答

  • ccbsuper
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

全て、保険会社にまかせてあることを相手にしらせて、直接交渉しない事

関連するQ&A

  • 車両保険に入る意味ってある?

    任意保険で車両保険にまで入る意味があるのかどうか、よく分からなくなってしまいました。 まず、保険料は車両アリとナシでは5倍違います。車両等級が高い車種なので。 よって事故などの際の修理費も高額になるような車両です。 (1) 車両に入るからには、車が盗難などでなくなった場合も考えますよね。 でも、保険で出る金額は、その車が現在の査定で出る価値分しか出ないとも聞きます。 それを考えると、例えば下取り査定価格が100万円で、保険料は200万円分掛けていたとして、全損もしくは盗難でも100万円しか出ないっていうことになりますよね? 100万円では盗難や全損で車がなくなっても、新しく買うこともできないことになってしまいます。 これでは何のために200万も掛けるのか、意味がないですよね。 でも、保険会社の見積もりでは200万でした。じゃあ、どうして保険会社は見積もりを200万にしたのでしょうか? 保険会社の査定で200万円は満額出るということですか? (2) この200万という金額についてですが、もし全損にしなくて修理した場合、実際に200万円かかるとします。全損扱いで査定の評価額で100万しか出ないより、修理で200万を支払ってもらった方が当然得ですよね。 この場合、修理で200万払ってもらうっていうのは可能なのでしょうか? (3) 見積もりで出してもらった200万円という保険金額なのですが、これでは結局車が盗難や全損でなくなった場合、同じ車種で到底買い替えはできない金額なのです。 だったら、車両保険に入る意味ってないと思うのですが、違いますか? 年間ウン十万円も払って、買い替えすらできないなら、掛けない方がマシですよね? 以上、論点は3点あるので、よろしくお願いします。

  • 宇都宮での外車の板金・修理など

    BMWに乗っている宇都宮在住の女性です。 先日、ドア付近を擦ってしまいディーラーに修理を依頼しました。 素人目には大それたキズだとは思えないのですが、見積もりは16万円との由で驚いています。 BMWに乗っている友人に聞くと、ディーラーに出さずに外車を扱う修理工場で直して貰っているとのこと。 これからはディーラーを通さずに修理・板金・塗装・車検などをやって貰い少しでも安価に済ませたいと考えています。 どこかお勧めのところがありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ニュービートルのミッション、型式同じでも違う?

    ニュービートルに乗っていましたが、エンジン警告ランプが点き、ディーラーへ。 「ミッション故障」と言われ、90万円の見積もりを頂きました。 中古ミッションなど無いとディーラーから言われ、 何とか中古(オークション)でミッションを見つけ 持込で修理してくれる整備屋さんも見つけました。 ただし、出品されている部品取りのビートルと「型式」、「原動機の型式」、「型式指定番号」までは同じでも、「類別区分番号」だけが違うようです。 やはり10万円以上する買い物なので、違うとなったら大変で、少々不安です。 このミッションは私のニュービートルに乗せられるものでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • スズキアルトのパワステモーターについて

    アルトのパワステモーターが不調で修理の為にディーラーに行った所、パワステモーター部品の交換で100,000円近くの見積もりが出ました。 中古の部品を探しているのですが、互換性について教えて下さい。 【車名】アルトバン 【型式】GD-HA12V 【車体番号】HA12V-111*** 【原動機】F6A 【年式】平成10年 スズキのディーラーの見積もりでは、 【部品名】コラムアッシ、コラプシブルステアリング 【品番】48200-78G03 となっていますが、現在装着されている部品品番は48200-78G00です。どちらでも構わないのでしょうか? また、他の品番の部品で適合する物はありますでしょうか? 修理は近所の工場で行う予定ですが、部品を持込したいと考えています。 よろしくご教授下さい。

  • ATミッションの修理屋さん、教えて

    先日、仕事で使っているトラックのATミッションが故障し、加速しなくなるわ、バックもできません。 近畿園でATミッションの修理ができるところ知りませんか。 車種:トヨタ トヨエース(アルミバン) 年式:平成2年 型式:U-BU87改 原動機の型式:14B 当方は兵庫県に住んでいます。 よろしくお願いします。

  • 修理後の査定減額分は?

    先日、相手の一方的な過失(飲酒運転の衝突/100:0)で事故に遭いました。結果的に私の車の修理費用は126万円かかるとディーラーに言われました。修理代を損害賠償してもらうのは当たり前ですが、126万円もの修理を行った後の査定減額分に関して、請求できる権利はあるのでしょうか? (1)私は請求したいのですが・・・相手の保険会社は難しいとの回答です。 (2)全損扱いにするのですが、修理代の方が安いのでなんとか査定減額分も含めて請求を考えています。 (3)修理しても20万円以上査定が下がるとディーラーに言われました。

  • 追突事故の被害にあいました 車両評価額について

    身内が追突事故にあいました。 過失は0です。前後がつぶれてるので全損だと思います。 車種は旧型マーチです。 相手の保険屋が言うには、ぼろい車なので15万しかだせないとのことでした。 こちらの車両保険の評価額では50万円になっています。 この分の差額が多すぎるのですが、 50万円請求できるのでしょうか? また、評価額との差額35万円を、こちら被害者の保険を使うことができるとのことらしいのですが、こんなことできるのでしょうか? 過失0なのに自分の保険を使うと等級も下がるので良くないですが。 ディーラーに車を引き取ってもらいましたが 2週間経っても修理見積もりをしてくれません。 相手の保険屋が見積もりをださないからと言ってます。 普通はディーラーが見積もりをして、それを保険屋に報告する と思うので、なんだかおかしいですね。 保険屋が最低でも40万円は提示しなければ、どこか町工場にでも すべて修理をしようと考えてます。 どなたか、詳しい方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 車両保険の査定について

    5月の初めに私の自動車と原付バイクが事故をしました。そのときの車両保険について、教えていただきたいのですが、ディーラーの修理見積り査定は21万円でした。すでに車が古いので、保険会社に買い換えずに新車を購入したいというと、私の口座にお金を振込むと言われました。その後、保険会社から再度連絡があり、もう一度、修理の査定金額を確認したいということで、車をみにこられ、14万円の査定だと言うことです。保険会社がディーラーにそのむねをつたえたが、ディーラーは修理してみないとわからないということで、現在、保留になっています。こういう場合は、どう処理すればいいのでしょうか。 最初の見積りとおり、21万円ほしいと思っています。

  • 中古車査定の概算見積もり願い

    匿名にて自家用車の査定を行いたいのですが、そのようなサイトが見当たりません。 そこで、中古車査定に詳しい方に大まかな概算で構いませんので見積もりをお願いしたく 投稿させていただきました。 トヨタ カルディナ 2L ZT 4WD 色 グレーM 年式 14年式 走行 13000km 車検 残り2ヶ月 ワンオーナー、 修理歴なし、DVDナビ あと、ディーラーに売却と大手買取専門店に売るのではどちらのほうがよいのでしょうか?? いろいろと勉強不足で申し訳なく思いますが、宜しくお願いいたします

  • 全損にしないとき。帳尻あわせ

    この度自損事故での車両保険を使うにあたりこちらで二度質問させて頂きました。経過は過去の質問を見るとわかるのですが簡単に書くと一度目の査定で50万、二度目の査定で60万になり、今回トヨタのデイーラーに見積もりを取っていただいて(今まで地元の修理工場だったのです)、見事全損の70万以上と出ました! ですが、全損にはしたくないので(全損にすると保険会社所有になってしまうので)なんとか699999円にならないものか、質問させていただきます。アジャスター曰く、全損にしないのであれば675852円でお願いします、と言うのです。699999円は無理であっても何とか69万円前後にしたいのですが無理な話なのでしょうか。後はアジャスターの計算上の問題だけだと思うのですが。何でも部品代が後一つ入れると70万を越えてしまうので675852円でお願いしたい、というのですが・・ 本当は修理代は70万を超えているのだから全損にしない場合69万円前後に帳尻を合わせる位どうとでもなると素人には思えてしまうのですが・・。ご教授よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう