• ベストアンサー

ELCBアースってなに?

お世話になります。 ELBアース?(ELCBアース?)なるものがあるそうですが これはどのようなものなのでしょうか? 役所の仕事で指示されているのですが、 2000年度版の内線規定のP83の1350-13にある通り みたいなのですが、この解釈がよくわかりません。 工事の内容は浄化槽の水中ポンプ(3φ200v)の電源工事なんです。 私の解釈を書きますと、 ELCBアースは水中の中にあるポンプ本体のアースを バン内にあるアース端子台には接続せず、 地中に埋設されてあるアースと直接接続されていいること。 そして通常のアースはバンのアース端子台から 地中に埋設されてあるアースと接続する。 このような考え方でよいのでしょうか? あさって工事に行きます。 よろしくご指導ください。 接地の値はどちらもEDで100Ω以下でよいと思います。

  • shin2
  • お礼率10% (59/588)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ikumaru
  • ベストアンサー率14% (10/71)
回答No.2

その考えの通りです。 通常アースD種100オーム以下とは別のアースを もう1本取ることになりますが、少しケースアースより 抵抗値が低めが適当と思います、接地することにはあまり関係が無い様に思いますが、地球上では繋がっていることになりますね~

shin2
質問者

補足

ありがとうございます。 これってELCBアース?ELBアース? どちらが正式な名前なんでしょう? ちなみに、別件になりますが揚水排水ポンプの盤などで 避雷器などアレスタ用に専用の接地をとる場合があると 聞きましたが、この場合とは違うんですよね? お付き合いください。 お願いします

その他の回答 (3)

  • ikumaru
  • ベストアンサー率14% (10/71)
回答No.4

電源が、動力しかないところですね、本来ですと 2次側100Vの片線はB種接地となります。 凍結防止用ヒーターはD種ケースアースからです。

shin2
質問者

補足

お世話様です。 自身を持って工事に行ったのですが・・・。 聞いて下さい。私の中でさらに疑問がわきました。 1 ELCBアースってどのような設備に対して   用いるのでしょうか?   今回のような浄化槽設備や揚水ポンプの工事のように   水中にあるポンプなどのものに対して使いのでしょうか?   これまで、建物の接地などではEDがほとんどなので   このアースってどのような設備に使うのか   未だに理解できていません。 2 今回の工事を解説します。   3φ200vの電源があり主開閉器がELBではありません。 MCBです。   そして、各回路の開閉器がELBのもの(水中にあるもの)と   MCDのもの(機械室内のもの)になっています。       (↑このELB、MCBの使い方も理由がよくわかりません)      今回はELCBアースなので水中の中にある機器に対して 接地を直接埋設することなので盤内で、 盤のアース端子と接続されている   水中にある機器のアース線を外しELCBアースの線とだけ   接続しました。   接地埋設標の種類の欄には ELB EDと打ち込んできました。 まぁ~こんな感じなのですが、どうなんでしょう? 盤内のELB、MCBの使いかたもどんな意味があるのかな? 竣工検査まではまだ時間がありそうなので 何とかできるならまだ時間があります。 よろしくお願いします。

  • ikumaru
  • ベストアンサー率14% (10/71)
回答No.3

ELB-E(D)と表示されるのが適当かと思いますが、これは 多回路分電盤で漏電ブレーカー回路のみの機器の アースです。 普通回路の機器アースは盤のケースアースとなります。 それと、アレスターアースはA種ですから、10オーム以下です。

shin2
質問者

補足

漏電ブレーカーで保護されている回路 (水中ポンプ本体の接地)はELB-E(D) でよいのですね。 今回の工事の場合、トランスを使って3φ200vの電源を 100vにして盤内の電灯、凍結防止ヒーターの 回路もあります。これらは盤のケースアースからEDで とりたいと解釈したんですがよいでしょうか。 お願いします。

  • geyan
  • ベストアンサー率32% (524/1592)
回答No.1

ELBアースは漏電遮断機のことです。 漏電遮断機については、こちらをどうぞ。 http://www.hoshino-d.co.jp/denki/sub6.htm

関連するQ&A

  • ELBアースの廃止はいいのでしょうか

    はじめまして、Ruukyといいます。 只今、電気工事の見習いとして働いています。 今、取り掛かっているのはマンションなのですが、その中で分からないことがありまして教えていただきたいのです。 設計図にEDアースとELBアースというのがありました。が、親方が ”別にEDア-スだけでもいいんじゃないか?”といってました。 親方に理由をきくと”わけてない設計図が多い”といってました。 はたしてそうなんでしょうか?新米がなにを生意気にと言われるまえに自分で勉強してみようとおもいまして、 内線規定をみてみたのですが、「漏電遮断器で保護されている回路と保護されていない回路の接地極は共用しなしこと。」 といわれる「接地線及び接地極の共用の制限」の違反になりませんか? 民間だと共用していてもいいのでしょうか? 内線規定では2Ω以下なら共用してもかまわないようですが、EDアースが2Ω以下になるとは思えませんし。 それと、設計図の中のどれがELBアースに該当するのかよくわかりません。 以下に幹線図の概略を書いてみます。 電力柱→CV-T150→引込盤にて端子受け(1)と(2)に分岐 (1)開閉器MCCB250AT→住宅幹線CV-T100 E38 →住宅盤CV-T14 E5.5 ×6件(主幹ELB60AT) (2)開閉器MCCB75A→共用電灯盤CV-T14 E5.5(主幹ELB60A分岐MCCB20A×10,ELB20A×6) 引込盤より、IV14・・EDアース       IV60・・ELBアース この幹線送りの中でELBア-スに該当するのはどれなんでしょう。 EDアースよりもELBアースのほうが太いので、住宅幹線のE38がELBアースになるのでしょうか。 共用電灯盤には分岐回路で漏電遮断器とそうでない遮断器が混合していますが、本来はアースが2本いるのではないのでしょうか。 教えください。よろしくお願いいたします。

  • アース線の太さについて。

    アース線の太さについて。 配電盤の小規模メーカーに勤めるものです。 C種及びD種のアース線の太さについて質問します。この事については、内線規定1350-3表に載っていますが、この表の数値をこのような場合、そのまま引用しても良いのでしょうか?また、選定の基準は何になるのでしょうか? 1 制御盤1次側の電線が繋がる端子台の2次側。(RST相は元NFBへ) 2 増設等で連結する制御盤間の筐体間の渡り線 3 制御盤中板に取り付けられたアース用CUバーから、筐体へ落とす電線。 また、各モータ回路の2次側端子台(UVW側)に設けられたアース用端子台から筐体、或いは中板に取り付けられたアース用CUバーに配線する場合は、内線規定3705-2表から、定格出力を参考に配線したので良いのでしょうか?細すぎるような事は無いのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • アース端子を中性線につないだ場合どんな不具合が起きますか?

    200VのIHクッキングヒーターのアース端子を分電盤の中性線につないだ場合どんな事が起きますか? 実は以前試してみたところ一週間に2~3回位ELBが切れるのです。勿論IH自体は漏電していないしその後専用アース工事をしましたら全く問題がありません。 これは何が原因でしょうか?IHの漏れ高周波がELBの電子回路を誤動作させたと云う事でしょうか?

  • アース線がないのですが大丈夫でしょうか??

    質問させていただきます。 お力をお貸し下さい。 新しいPCを購入しました。(デスクトップ) 1台はリビングにあり、今回は自分の部屋に購入しました。 いざ、説明書を読んでみると アース線がないコンセントには接続できないとありました。 私の部屋にはアース線がありません。 初心者でアース線が必要なこともわからず。。 (もう1台は業者に設定を頼んだ) アース線の工事にはおいくらくらいかかるのでしょうか? もうお金がないので甘い考えですが できればすごく安く出来ないか、探しています。 電気屋等で依頼できるのでしょうか? または工事しない他の方法ないでしょうか? アース線をせずにそのまま使用しても大丈夫なのでしょうか?? 家はマンションです。 工事が可能なのかも不安なところです。 ぜひアドバイスを下さい。 宜しくお願いいたします。

  • アーステスタ

    質問させていただきます。 素人なので、分かりやすい回答をお願いします。 アーステスタで接地抵抗を測る時、E・P・C 端子と接地極を接続しますが、EとCの極は20 メートルも離れているのに、E端子から出た 電流は地中を流れC端子に戻ってくるのですか ?

  • VVFケーブル施設工事の規定について

    電気工事資格者です。 普段あまり工事をしないので、経験不足なのですが、 今回、vvfケーブル2.0mm×2cを2本、VE16パイプで、4m地中埋設しました。 内線既定では、適合ケーブル外径の計算からは、オーバーしているようですが、 電力の指摘を受けるでしょうか? 30AのELBの2次側に20A分岐ブレーカを2個、ウォルボックスに収納して、2.0mm×2C 2本で、4m程、埋設して倉庫でコンセント使用します。 VE22にすればよかったのですが、 諸々の事情で、できればVE16のままで使用したいのです。 今回、新規申し込みです。 ご指導、よろしくお願いいたします。

  • アース線の太さについて

    一般的に、アース線の太さというのは、どれくらいあればいいのでしょうか? アースの必要な機器(約1KW)を10台くらい、それぞれ別々の独立したコンセントから取るのですが、アースのないコンセントのため、アース線だけを別のケーブルでまとめて、遠くにある分電盤のアース端子に接続しようと計画しています。 この場合、10kW相当の電流を流せるほど、太いケーブルにしないといけないのでしょうか? でも、洗濯機のアース線は、そんなに太くない気がするし、とりあえず、つながってればいいやで、細くてもいいのでしょうか?

  • 100Vエアコン アースは不要?

    三菱エアコン MSZ-GE225-W を購入しました。 エアコンの電源にはアースがついていません。 据付説明書には設置工事を必ず行う。と記載されています。 ただし、エアコンの電源にはアースが付いていないということは、室外機側でアースをとっているのでしょうか? 室外機側でとっているとすれば、どこに接続されているのでしょうか? 調べてみると、内線規程では100V機器については省略可能ということで、単に省略しているだけなのでしょうか?

  • 食器洗い機のアース配線について

    食洗機を購入しアースを取ろうと思ったのですが、近くのコンセントにアース接続の端子がありません。工事をしなくて、コンセントに差し込むだけの様なアースがあるのでしょうか?あれば、幾ら位でメーカーはどこの物でしょうか?教えて下さい。

  • 漏電ブレーカーの回路について

    電灯分電盤で漏電ブレーカーへ接続する100v負荷が10回路ほどあります、この負荷のアース10本をまとめて一つのELB用のアース端子に接地しても構わないのでしょうか?それとも一本一本分けて接続しなければいけないのでしょうか?どうぞ宜しくお願い致します。