• ベストアンサー

エキスパート アライアンスと言う共済保険会社について

trbeagleの回答

  • trbeagle
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.2

私はエキスパートアライアンスの共済に加入しております。同時にエージェント登録もしております。 エキスパートアライアンス(EXA)は今年4月に金融監督庁から特定保険業者として登録され、2年以内に保険会社となる方向で会社の内容を充実させる作業にはいっているところです。 確かに保障の内容はすごいです。実際に既存の保険会社に、私自身、出向いてしらべてみましたら、下記のようになりました。 「46歳男性、成人病手術で入院365日のときに、掛金いくらで保証金額はいくらか」 S生命:掛金10,370円で保障3,600,000円 A生命:掛金10,096円で保障2,800,000円 EXA :掛金 6,500円で保障6,435,000円 保障内容がいいのは会社の運営コストが安いからです。EXAは保障商品すべて掛捨、広告宣伝はしません。不動産所有しません。営業社員生保レディーはいません。EXAはヒューマンリレーションシステムで拡大しております。ヒューマンリレーションシステム(口コミ)で拡げるので会社の運営コストが劇的に下がります。その分掛金を安くして保障を厚くできるしくみです。 コミッションは原則4段階までもらえる権利があります。 私はEXAに切り替えることで月々掛金が4万円から1万8千円に落ちました。友達に伝えていたらコミッションがいつの間にか7万円入るようになりました。 私は凄いビジネスモデルだと思っています。消費者の立場に立って運営されている会社だと思います。 因みに、創業メンバーは元アリコジャパンの副社長、元アクサ生命の創業社長とそのスタッフで、保険のプロが作った消費者のための保障会社ということです。

関連するQ&A

  • エキスパートアライアンス共済(EXA)について

    私は今20代で、保険には加入していないのですが、いずれは加入しようと思っていました。 そんなときに職場の同僚に、エキスパート共済の話を聞きました。彼はエキスパート共済のMLMをやろうと言う事は一切言わず、今の保険業界の話やこれからのエキスパート共済について非常にわかり易く説明してくれました。 彼の話をまとめると、 ・ほかの保険に比べると安い。 ・共済なので保険会社ではない。 ・宣伝手法はMLMを使っている。 ・よく言われる「無認可共済」というのは、EXAを恐れた保険業界が作り出した造語のようなものだ。 彼は私に対して勧誘ではなく説明してくれたのみでした。興味があればいつでも話をすると言ってくれました。 保険か共済に入ることを考えていた私にとっては非常に魅力的に思えるのですが、エキスパート共済自体安心できるものなのでしょうか?2chやここの過去ログを見る限りでは否定的な意見が目立つような気がします。 エキスパート共済に実際に入っている方、また保険金が給付された方など実体験をお聞き出来ればと思います。 また、「無認可共済」という言葉についてほんとに意見が分かれているのですが…これは自分で判断するしかないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • エキスパートアライアンスについて

    現在保険に入りなおそうと思いアフラック(エバーとWAYS)を考えているのですが知り合いがエキスパートアライアンスが凄くいいと勧めてくるのですが聞いたことがありません。アリコで働いていた方が作った会社らしいのですが。どなたか御存知の方がいらっしゃったら情報を教えていただければと思います。 28歳 女性 医療保険と死亡保障300万を考えています。

  • エキスパート共済会の代理店について (EXA)

    とある大手生保レディーに「今入っている保険に女性医療がついていないので保険を解約したい。 女性医療のついているコープの共済に入ったので・・・手続きお願いします」と連絡したところ、 「共済ならもっと安くていいものがあるの!」とEXAを進められました。 本来、生保レディーですから他社の保険(共済ですが)を勧めるなんていけないことなのですが、どうやら内緒で代理店を やっているようで、私にも「主婦が電話1本ですごく設けているんだよ!」などとやたら代理店の勧誘をしてきます(・・;)! 自分のお客さんで「減額や解約を申し入れられて説得が無理になると、保険料の安いこちらを勧めているそうです。(取りこぼしがないですよね(^^;) 何でも15.000円払って代理店登録すると、20%が手数料として毎月入ってくるとか。 それも加入者が辞めない限り毎月入ってきて、ゆくゆくは自分の子供にその権利を譲ることもできるとか。 「生保レディーのように人件費がかからない分、安く入れるんだよ」と言っていましたが、代理店の話の方はどうなんでしょうか? 実際にやっていらっしゃる方いらっしゃいますか? 「200名しか募集していない」って言っていましたが、200名と言って「じゃ、締め切る前に入らなきゃ」っていう心理作戦のようにしか思えません。 ねずみ講のように、私が代理店で顧客を獲得することで彼女にも収入(プラスα・例えば10%とか)があるのでしょうか? それとも私が彼女の紹介で代理店を始めると、彼女に「紹介料」みたいなものが入るのでしょうか? いずれにしても口が上手いので、あとから「騙された~」となるのはイヤなので、アドバイス・ご回答のほど宜しくお願いします。

  • 「○○生命保険会社」と名刺には書いてあるが??

    このカテゴリーでよろしいんでしょうか。 よく 「大手生命保険会社」の様々な「恩典」の 権利にあずかろうとすると 結論としては「大手生命保険会社」ではなく 「○○生命保険会社」と名刺には書いてあるが その下に更に「○○代理店」とある方が尋ねられてきます。 当初「大手生命保険会社」のご担当の方と聞いていたこと とは全く違い「お約束されたこと」は全く伝わっておらず ちんぷんかんぷんな「お話」が多く困っています。 最初の「おおて生命保険会社」の方に連絡すると 「部署」が違うので。、といわれてしまいました。 「代理店」の方の「経歴」をきくと 「半月前まで飲食店でアルバイトを」していたとのことで 「保険のことは全く わからない」けれども「書類は書いて下さい」といわれま した。 過去に「何回」も経験しているんですが。 こういう場合どうするのか、というよいどうなっているんでしょうかね。

  • 保険共済について教えて下さい

    サイドビジネスで共済保険の勧誘をすれば少々お金になると知り合いから聞いたんですけど、共済保険の勧誘をサイドビジネスでするのに、資格はいらないのでしょうか。新しく発足した会社のようなのですが、共済保険の会社を立ち上げるのに国の認可はいらないのでしょうか。どなたかお教えください。よろしくお願いします。内容を聞いてみると面白そうなので興味があるんです。法律に触れるような事がなければ、試してみたいと思うのですが。

  • 一括見積で同じ条件で同じ会社で異なる保険料

    自動車の任意保険の満期が近くなったので、一括見積りサービスを、3つの異なる運営サイトで行ったところ、全部同じ条件と保障内容なのに、同じ会社で異なる金額の保険料見積が届きました。例えば、S社から、2,0380円、2,1840円、22,530円と全部同じ内容で違う金額になります。いくつかの他社もこのような感じです。 当然一番安い見積もりを使って申し込む訳ですが、このようになる理由は何でしょうか?同じ会社で条件と保障内容が同じでも、保険代理店(この場合は一括見積を運営している会社)に対して保険料を変えたりするのでしょうか?

  • 自動車保険会社の選び方。

    現在加入している自動車保険の保障内容については得に疑問や不安があるわけではありません。 ただ、最近保険会社(代理店)に勤務していた方から、実際に事故が起きた時の過失割合等は、事故状況で判断するだけではないと言う事を聞きました。保険会社のランク(保険会社にも上下関係があるとのこと)、代理店のランク(実績の有無)、保険会社、代理店によるその顧客のランク付け(上客かそうでないか)等で変わってくると言うことなのです。 とすると…。保険の保障内容も大事ですが、保険会社若しくは担当者を選ぶのにも注意しなくてはならないということになると思うのですが…。 どなたか良いアドバイスをお願いします。

  • 保険会社との交渉に、代理店はいたほうがいい?

    火災保険の代理店選びで困っています。 損害保険は保険会社の払い渋りが多いと聞きますが、 そこで代理店が間に入って「イヤそれは支払い対象でしょ!」などと助言してくれるものだと言う代理店主さんがいました。 代理店は保険会社の肩を持って「対象外です」と賛同するほうじゃないのですか? 保険会社に嫌われると代理店契約が切られてしうのでは?と思いました。 加入する保険は決めているのですが、 どっちで入るか悩んでいます。 ・心配事がいくつかあり「こういう事故も対象ですか?」と聞いても「保険金支払いはケースバイケースです」とかわされ、要領をえない近所の代理店 ・質問への回答はそれなりにしてくれるのだが、かなり遠方の代理店で通販での加入になる 後者の場合、事故の際は来てもらえないでしょうけれども、 保険会社の担当者と代理店が二人がかりで「払いません」と圧力をかけてくるくらいだったら、 一人の担当者と直接交渉するほうがマシとも予想しました。 保険業界に詳しい方、代理店立ち会いのもと保険金請求したことのある方などから お話を聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 自動車保険会社の対応について

    こんばんは。  代理店を通して自動車保険に加入しているものです。  保険会社の対応について、こんなもんかな?と疑問に思い、皆様から教えていただきたくお願い申し上げます。  代理店が休みや時間外の場合の「事故受付センター」や「総合窓口」の対応についてです。これが普通なのでしょうか。  一つ目のケースは、  日中事故に遭い、代理店と連絡し修理工場が決まり次第連絡しますということで電話を切り、夜6時ぐらいに電話したところ、予想通り代理店は営業時間外。  代車特約というものをつけていたため、お願いしたいと思い、「夜間・休日センター」に連絡したところ、「休み明けの対応になります」という回答。  自走できる状態で、たまたま車を使う用事がなかったため、難を逃れましたが、もし、休日の事故で、動けない、どうしても車がすぐに必要な場合、どのような対応になったのだろうと、保険会社に対し疑問です。  ちなみに、パンフレットには受付は24時間で、初期対応可能時間等については明確な記載がないため、保険会社に照会したところ、明確な回答がなく、たらいまわしされ、結局地元の支社から回答するという返答。ダイレクト系の会社のホームページを何社か確認したところ、受付はもちろん、初期対応可能時間帯や注意について明確になっているところがほとんどでした。  ケース2  車両故障で自走不能となったため、ロードサービス等の保障内容について、総合窓口に「事故ではないのですが」と言った上で、保険内容確認したところ、求めていた回答はなく「事故なので事故受付センターに電話をしてください」という対応(確かに、事故のように聞こえる故障損傷内容ではあったが)。  事故受付センターに電話したところ、「受付しました。対応は明日になります。」という回答で、保険でレッカーを呼べるか確認する質問だったのが、全く解決せず、しばらく路上で立ち往生したままで、修理工場に直接電話し、レッカーしてもらったということがありました。  このように、私も要点をはっきり言えないというか下手な部分はあるのですが、万が一の事故の場合の、保険会社の夜間・休日センターや総合窓口の対応ってこんなものでしょうか。  保険会社では、電話内容を録音しているようで、言い方がきつかったせいもあり、私をクレーマー扱いしているようで、休日等の初期対応について教えてもらいたいのですが、なかなかはっきりした回答が来ません。  確かに私が変なのかもしれませんが、ダイレクト保険会社に参考に紹介したところ、保険料は半額にもかかわらず、逆に明確な回答があり、競争が激しいから、こんなものなのかなぁと思っています。  皆様の体験談やアドバイス、保険代理店を営まれている方の回答もぜひいただければ幸いです。  これであれば、知識や保険内容について理解しているのであれば、ダイレクト系の保険にした方が、保障や料金もメリットあるか、変わらないと思うほどです。  代理店は、あくまで新規や更新契約やセールスが仕事と思っております。  保険会社本体の方が「代理店に聞いてください」という対応もあり、「あれ?」と思っています。  代理店を中に挟むことにより、責任の擦り付け合いや、対応がいまいちのような気がします。  私が変ですかねぇ。ちょっと自信がないのですが。  「あなたが悪い!」という回答でも結構です。  よろしくアドバイス等お願いいたします。  次回の保険更新に役立てたいと思います。

  • 保険会社代理店登録について

    質問させてください。 今会社を立ち上げて、新たに生保、損保保険代理店に登録を考えていますが、 3年前に個人で自己破産したことがあります。 保険募集人は破産人の登録は不可と法律で出ておりますが、 復権していれば登録は可能と出ていました。 代表者は私なのですが、個人信用調査はされるのでしょうか? 書面では募集人の登録拒否事項しか提示されていません。 分かる方、よろしくお願い申し上げます。