• ベストアンサー

謝ってほしいと言えますか?

katyanの回答

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.5

まず、人間長く生きていると色々なことが起こります。また本当に親友ならあやまってほしいなんて考えるのではない。  人生というのはそれぞれ違う道を歩みます。今大事 なら彼の事を理解してあげてください

kanahaha
質問者

お礼

わ~、なんで彼って思ったんですか? 図星です(^^;) 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼女を作らない約束?

    彼女は作らない約束…? 付き合い始めたばかりの彼氏がいます。 その彼氏と昨日ちょっとしたことで喧嘩して話し合いをしました。 理由は彼氏がとある何人かの友達♂に私を紹介してくれないことです。 彼氏の親友他の友達には彼女と紹介してくれてます。現に付き合う前彼氏の女友達に関係ないふりして彼女いるか聞いたらいないと言っていました。 よくよく聞くとその何人かの人とは前から今は彼女を作らないでおこうと約束?決めていたそうです。理由は彼女が出来ると彼女一筋になって友達付き合いやら何もかもが疎かになるから…と。 なのに彼氏は彼女を作ってしまって、言えないから友達といっているみたいです。会った時に友達と言っても傷つかないでほしいと言われました。こういうのってありますか?なんかモヤモヤします。

  • キャバクラ

    私には付き合って1年の彼氏がいます。結婚も考えています。 少し前のことですが、彼氏がキャバクラに行っていたことが発覚しました。私が、彼の行動を不審に思い(携帯をトイレにまで持ってく、私を見て慌ててすぐ閉じた;) 携帯を見てしまったのがきっかけです。不安のあまり彼の携帯を見た行為については、深く反省しています。 彼がキャバクラに行った日はちょうど、私の家に来る約束だったのですが、 「久しぶりに友達と会って。外で飲むことになったから行けない」とメールが入って 彼が来るのを楽しみにしていたのですが、泣く泣く我慢した日でした。 覗いた彼の携帯には、キャバ嬢とのメールが何通かありまして、 彼「普段は女の子と喋るのとか苦手で、でも○○ちゃんとはスゴク話しやすくて、性格も合うし、楽しかった♪ アフターが空いてないのが本当に残念だったけど;今度行った時にまた誘うね!」 みたいな内容のメールを送っていて; 後日、聞いてみたら友達との付き合いで行ったとのことです。 私には、約束をキャンセルしてキャバクラに行く彼が理解できません; 信用していただけに、今回の件では非常に深く傷ついてしまいました。 ◎ところで、友達との付き合いでアフターって誘うものなんですか? また、私がキャバクラに行ってほしくないと伝えたところ、 「付き合いとかあるし、男と女は違うんだから、これからもキャバクラには行くだろう」言われました。 ◎彼を理解したいのですが難しいです;どうしたらキャバクラに行く彼を理解し、許せるのでしょう? キャバ嬢に恨みはなぃのですが、キャバ関係のものに敏感に拒絶反応をするようになってしまい、苦しいです。 どうか、皆様のご意見お聞かせください。

  • 元カレ(カノ)との付き合い方

    皆さんは、別れた彼(彼女)と、その後どういう付き合い方をされてますか? 友達として付き合っていきますか?それとも、全くの他人になりますか? 私には、長く付き合っていた彼がいたのですが、私の方から別れを切り出しました。 彼は理解はしてくれましたが、別れてからも「友達として、たまにメールしたり会ったりするぐらいいいだろう」と言われました。でも、相手に何らかの期待を持たせるような気がしたし、私にほかに付き合う人が出来てからは、新しい彼にも悪いので、元カレとは一切連絡は取らないようにしています。私の雰囲気を察してか、最近は連絡も無くなりました。 ただ、元カレは以前同じ職場だったため、共通の友人がいます。(職場の人たちは私たちが付き合っていたことは知りません。)その友人が今度長期出張に行くことになり、友人と私で飲みに行く約束をしていたところ、元カレから私に「壮行会をしようか」というメールが来ました。友人からも、「そういえば、前に○○さん(元カレ)が3人で飲みに行こうと言ってたね…」というようなメールが来ました。確かに以前そういう話があったらしいのですが、そのときは私が仕事が忙しいといって断っていたのです。 私としては、元カレとは友達付き合いはしたくないと思っているし、まして他の人も一緒とはいえ飲みに行くなんて、今の彼にも悪いので、断りたいのです。 でも友人は、元カレと私が付き合っていたことは知らないので、友人に元カレを誘わない理由も言いづらいし、また、元カレに言うと、「別にヨリを戻すつもりはない、元同僚として飲みに行くだけだ」と言われると思います。。。 皆さんなら、こんな場合どうされますか? はっきり元カレに気持ちを言いますか? それとも、「別に友達付き合いぐらいしてもいいんじゃない」って思われますか? いろんなご意見をお聞かせください。長文ですみません!

  • ドタキャンの多い友達、あなたならどうしますか?

    友人で、約束をしょっちゅう病気でキャンセルしてくる人がいます。 いつも約束の日の前日か、当日の朝に「吐き気がするから」「風邪を引いて具合が悪いから」等のメールを入れてくるというパターンです。 以前からドタキャンの多い人だなとは思っていたのですが、ここ最近は特に多くて、この2ヶ月の間に4回した約束を3回キャンセルされました(理由は全て病気)。ちなみにその友人とは十数年の付き合いになるのですが、持病があるという話は聞いたことがありません。 具合が悪いというのなら仕方ないと思い、いつも「わかった、体大事にしてね」といった内容の返信メールを送っていたのですが、本当に病気なのかい?という疑いの気持ちが私の心の中でむくむくと大きくなってしまっていて…。でも本人が具合が悪いと言ってるものをウソと決め付ける訳にもいかず、もやもやした気持ちです。 私と付き合うのがイヤなのかな?と思ったりもしたのですが、むこうからメールや、飲み会の誘いを入れてくるのです。 私の心が狭いのでしょうか?みなさんならこういう場合どうしますか?

  • 彼が私に内緒で元カノと出かけていました。

    付き合い初めて1ヶ月になる彼(27歳)と先日喧嘩をしました。 原因は私に黙って元カノと飲みに出かけていたこと。 彼は「元カノとは今は友達の関係だし何も無いから言わなくていいと思った。」と言い訳をしますが、 これ、今回で3度目なんです。 当然ですが、最初に知った時にいい気はしませんでした。 でも彼が友達というなら信じようという気持ちで 「友達なら飲みに行ってもいいよ。でも心配しちゃうから行くなら行く前に一言言ってね。」と約束しました。 彼も「ごめんな。行く前には必ず言うようにするから。」と言ってくれました。 が、その話をして以降も、内緒でこそこそ隠れて会われると気分が悪いです。 彼からすれば元カノも男友達も同じなのかもしれないですが、私からすれば全然意味合いが違います。 そういう彼の無神経さが許せません。 以前からの約束で今日は彼とデートをする事になっていますが、 とてもじゃないですがニコニコ出来る心境ではないです。 キャンセルしようか、どうしようか悩んでいます。 ただ、今回キャンセルしてしまうと今後ずっと会わなくなりそうで・・・。 みなさんだったらどうしますか?

  • プライドが高すぎる?

    30代男です。 プライドが高いせいか、人付き合いが下手でちょっとした事で「カチン」ときたり「縁を切ってしまおう」と考えてしまいます。(自分に対する態度が許せないと思ってしまうからです) その為、友達も少なく好みの女性に対しても気持ちを素直に表現できず上手く誘えません。 この性格を直す為の方法や考え方(気持ちの持ち方)等を教えてください。 また、今も友達と縁を切ろうか悩んでいます。理由は、 年末年始は暇だから少し遠出して○○に行こうとなったが、お互いが希望する日が合わず、最終的に自分が希望する日に決まる。 しかし、後日その日は気が進まないという理由でキャンセルされ、数日後、自分から他の日でいいから行こうと誘い、日にちも決まりあとは出発する時間を決めるだけという時になって「ごめん。もうそこには他の人と行く約束してたの忘れてた」と言われた。 気が進まないという理由でキャンセルされた事や他の人(去年知り合い、顔や性格もタイプじゃないが、一応女性だからと言う理由で時々メールしたり遊ぶ関係)との約束を思い出し「じゃあ、一緒に行く?」といった心遣いもなく自分との決まりかけた約束を破棄された事など、正直腹が立つというよりあきれてしまいました。 以前も考え方の違い(お金や友達との付き合い方)について話し合った事があるのですが、後味の悪さだけが残ったので正直このことについて話し合う気はありません。 この程度で縁を切ると考えるのは幼稚でしょうか? 説明不足で意味不明の文章かもしれませんが、意見聞かせてください。

  • デートを断られる

    去年の11月暮れくらいに二人きりで遊んだ女の子がいます。 遊んだ後は相手からありがとうございました。 楽しかったです! とメールがきました しかしそれからなかなか遊べれていません。 相手は近県にいるのも理由なるのはわかるんですが。 メールは非常にゆっくりなペースではありますが続いています! 2~3日に1通くらいですが 内容は割と良いと思います! 相手から質問されたり自分のことも少しははなしてくれます。 電話は一度したんですが後から電話苦手?っと聞いたら少し苦手ですと言われてしまいました それからはかけていません 以前人付き合いが苦手だとも言っていました。 関係あるんでしょうか? 長くなりましたがとりあえず彼女とまた遊びたいです。 デートはなかなか約束取れないので嫌われているんでしょうか? 年始に一度約束したんですが前日キャンセルでした。 その後は二回誘いましたがダメでした まぁ短大卒業前と言うのもあるのかもしれません。友達と遊んでいるのかなっといつも思います この前は旅行行くからお土産買ってきます! と言ってくれたりもしました! こんな状態で次のデート行けるんでしょうか? またまだアピールしても色んな可能性は残っているでしょうか? 彼女になったり友達となってくれる可能性です。 なにかアドバイスください!

  • 精神的な浮き沈み

    最近、なぜか人との付き合いがわずらわしくなってきました 元々、さみしがり屋で友達と遊ぶのは大好きで 家にいるより外の方が好き、ワイワイするの大好きってな 感じでした でも最近ま逆に一人が楽~とか携帯メールや電話が すごく面倒くさい、とか 友達の長いメールも読むの楽しかったりしたんですが(以前は) なんでこんな日記のようなメールをわざわざ送ってくるの?と 疑問に思ったり そんなことを考えてるうちに 私はこれから人づきあいできないんじゃないか? 友達とうまくやっていけないんじゃないか?と 不安になる気持ちもでてきました 実際は、長いメールが来ても内心辛くても以前のように こちらもその感想を長々と打ち態度を見せずに付き合ったり 遊ぶ予定は具合の悪さを理由に参加せずにしています こうなる前に少し自分自身でいろいろ考えてしまっていたことは 女の子同士特有(みんなとは言いません)の『可愛い』の言い合い 褒めあい、一緒に●●しよう!、などが なんか嘘っぽく感じ始めてから軽く人間不信になりました 実際はみんな嫉妬のし合い、しあわせの比べ合い、負けたくない とか、なのかなぁ?とか勝手に考えちゃってます こんな風に思い始めてしまったのはやはりいままでの経験からです ダラダラと書いてしまいましたが 私の中でさみしがり屋という部分が中心にあるため こんな風に一人過ごす方が楽しくなってしまっている今 これから孤立しちゃうのかも?!とか 人を信じてお話できないかも?!とかの不安が押し寄せます

  • こーいう人の気持ちがわからない!!

    色々な考えの人がいるのはわかっているつもりですが、 時々「この人のこういう所が理解できない!」って思うことがあります。 やっぱりどうしても自分基準で考えてしまうからだと思います。 人との関係において、「理解できないな~」と思ってしまうことがあったら教えていただけませんか? 私も人からそう思われていることもあると思うので、皆さんの回答を参考にしたいと思っています。 また、他の方の回答見て「これってこういうことじゃないの?」って 思ったことも書いていただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 私が思っているのは、 (1)メールで「~?」と聞いているのに返信がない人。 (ただの報告メールとかならレスなしでも全く気にならないのですが、 質問に答えないのは何でかな~?って思います。) 忘れている以外にどんな理由があるのかわかりません。。。 わざとなら嫌だな~って思います。 (2)人の家に絶対遊びに行かない人。 (以前の職場の友達にいたのですが、 「うちにおいでよ」って言っても、 あいまいに返事したり聞こえないフリしたり^^; 家に呼びたくないっていうならわかるのですが、不思議でしたね。) ↑これは先ほど過去の投稿を見ていて解決というか何となくわかりました。 人の家に行くっていうのがものすごく疲れる人もいるんですね。1つお勉強になりました。 私は家に人を招くのもおじゃまするのも好きなので) それなら、理由をはっきり言ってほしいな~って思います。 どうも私はあいまいなのが嫌いみたいです^^; でも、あいまいが好きな人もいるんでしょうか。。。

  • 長い付き合いの友達にドタキャンされたら?

    学生時代からの友達に2回目のドタキャンをされてしまいました。 1回目のドタキャンは、今年の1月ぐらいに、風邪を引いてダウンしたと言われました。 それからメールなどで何気ないやり取りをしていたのですが、その際、彼女の書いたひと言が非常に気に障り、思わずムっとした旨を返信してしまったのです。彼女からはすぐ謝罪のメールが来ました。私も「ついムっときちゃっただけ」と、その場を収めましたが、似たようなことが以前にもあり、何度も同じことでぎくしゃくしてしまうのは嫌だなぁと思っていました。 彼女は他の人からも何気ないひと言がキツイと言われたことがあるそうで、言われた人とは会話をするのに気をつかうと話していたことがあります。 彼女自身には悪気はなく、私もメールでムっと来ることを書かれても、少々我慢するべきだったかなと反省しています。また、ムカついたことを書かれても、その場で返信せずに会った時に言う方がいいとも思いました。 いずれにせよ、それからは、彼女の方からあまり長いメールをくれなくなりました。気をつかっていたのだと思います。 しばらく会ったり連絡をとらない方がいいなと思っていたのですが、私自身のことで、彼女に伝えたいことがあったので、会う約束をしました。 一応彼女の休みにあわせて、平日私も時間を作り、1日あけておいたのです。忙しい彼女が疲れないように、彼女の家からあまり遠くない場所を待ち合わせにするなど、考えていました。 しかし、前日の夜になり、クタクタに疲れたので行けない、とメールが入りました。1日13時間近くアルバイトをして、1週間に1日しか休みがないとも書いてありました。 本当に仕事が大変なようなので、事情は理解すべきだと思うのですが、2回目のドタキャンでもあり、どうしても納得ができません。メールではとりあえず了承したということを書いておきましたが、もう彼女と連絡すべきでないのかと落ち込みます。 私が彼女のひと言にムっとして感情をぶつけてしまったのがいけなかったのかな反省もします。それと同時に、どうしてわざわざ1日あけておいたのに平気でドタキャンするのか、しかもなぜそれをメールで軽々と? と考えて、堂々巡りしてしまいます。自分に魅力がないからなのかな、と、考えたりもしてしまいます。また、学生時代からの友達で気軽に連絡が取れるのは彼女ぐらいなので、絶交するのも嫌だなと思ってしまいます。 みなさんは、こんなふうに友達とこじれたり、急にキャンセルされてしまった時、どんなふうに対処していますか?