• 締切済み

フラッシュを携帯に移植・・・。

nigthmareの回答

回答No.2

はい。お答えします。 まずこれらのソフトを用意してください。 Magic swf2avi QuickTimePlayer(無償版でOK) Flash Player Ex 携帯動画変換君 僕のホームページの日記コーナーにダウンロードのリンク先がありますんで、 参考URLにのせときますね。 Magic swf2aviは英語使用なので雰囲気で進んでいってインストールしてください(笑) あとは日本語仕様なんで大丈夫かと思います。 では、ここから説明です。 (1)抜き出したいフラッシュがあるサイトへGO! (2)右クリックで、メニューの中から「ページ内のフラッシュを抽出」をクリック! (3)Flash Playerで、フラッシュが再生されますんで、したの保存ボタンをクリックし、保存。 ここでは、まだどんな名前でもいいです。 (4)Magic swf2aviで先ほど保存したswfファイルを開き下のメニューの 上の段の左から2つ目(aviっていう語句が入ってると思います)ボタンをクリック! (5)swfがaviに変わるんで、今度は携帯動画変換君でaviファイル を開き、変換! (6)完成! あとは、nimiSDカードに入れるなり、なんなりと・・・ 注意!! お使いの携帯の機種によって、miniSDに入れる場所が違うと思うんで、 携帯の取扱説明書に書いてある事をよく読んでくださいね。 あと、入れるときに名前を変えなくてはならないと思います。 僕の場合、P900iVだったんで もすかう → MOL***.3gp (***には適当に数字を入れる) となりました。機種によって違うんで説明書か、Webで検索してみてください。 最後に! アクションスクリプトがはいっているフラッシュ(スタート・次へなどの、クリックするボタン) は、自動的に進んでいってしまいます。(ボタンが押せないということ。だってaviファイルの時点で動画になっちゃってますんで・・・) 本とに本とに最後に・・・ 長くなってすいませんね・・・たまに音声と、動画がずれちゃうものがありますが、 あきらめるしかないようです・・・只今、研究中・・・ 以上!

参考URL:
http://1324354657687.ikaduchi.com/index.files/page0004.htm

関連するQ&A

  • 自作着うたを携帯に移動させたいんですが・・・

    PCで着うたを作ったのですが、どうやって携帯に送るのかが分かりません。 3GPという形式なんですが、メール添付だと携帯側で開けないし、サーバーに上げても携帯でダウンロードする方法が分かりません。 SDカードに同名のファイルを作り、PCで上書きをすればできるという情報もあったんですが、SDカード対応ではないのでできません; もしかしたら、3GPファイルはWeb経由では携帯に送れないのでしょうか?

  • パソコンのFLASHを携帯で見るために

    SDカードとカードリーダーを買いました。 カードリーダーをUSBに接続し、いよいよデータをSDカードのフォルダにいれようというときに、どこにいれたらよいのかわかりませんでした。 携帯はAUのW21Tで、パソコンはVAIOのKシリーズです。 SWFファイルやJPGファイルをSDカード経由で携帯に移植する方法を知りたいです。おしえてください。また、参考となる資料、サイトがあればご紹介ください。 わたくし、素人なもので、なるたけわかりやすく教えてくださると大変幸いに存じます。m(_ _)m

  • 携帯動画変換君を携帯へ

    パソコンで携帯動画変換君を使い変換した動画を、携帯電話へ送るのにはどうしたらいいのでしょうか?メールの添付ファイルとして送っても送れません。SDカード等へ保存してそれを携帯電話にセットするしかないのでしょうか?USBケーブルでPCから携帯電話へ送る方法とかはないのでしょうか?初心者にも分かるような説明をして頂ける方、よろしくお願い致します。

  • 携帯サイトに使えるflash

    フラッシュのことは、ほとんどわからないのですが、フラッシュを使っての携帯サイトを作りたいのです。が、どんなフラッシュコンテンツが携帯に対応するのかわかりません。携帯用とPC用でタグの使用に限度があるようにフラッシュにもあるのだと思うのですが、それを教えて頂きたいです。できれば、一般的に携帯電話のメニューに使われているような、「クリックすると、画像が大きく飛び出す」ものを作りたいので、教えて欲しいです!!よろしくお願い致します。

  • FLASHを

    PCのFLASHゲームをSDから携帯に取り込めますか?できるなら方法を教えてください

  • フラッシュビデオファイルを変換して携帯で動画を。

    パソコンにはあまり詳しくありませんが・・・ パソコンに保存してあるファイルの種類Flash.VideoFileを 携帯動画変換君で3GPPファイル、音声AAC形式一般設定で変換し 携帯のSDカードに移動したのですが携帯の動画の項目の中にこのファイルが出てきません。 変換の仕方が悪いのでしょうか? 携帯はSH902iSです。よろしくお願いします。

  • 携帯電話でPCの動画をSDカードを使って携帯で見るには?

    ボーダフォンのV601Tを使用しています。 携帯電話でPCの動画をSDカードを使って携帯で見ようとしているのですがうまくいきません。 現在まで行ったことですが 1.動画を携帯動画変換君を使って変換 2.それらしきフォルダにコピー 以上です 認識はしてくれるのですが見ることが出来ません だれか助けてください。

  • 携帯電話で動画再生

    携帯電話で動画の再生をしてみたいのですがPC含めメカに弱いので細かく教えてください。 私なりに調べて携帯動画変換君なるものでダウンロードしてきた2分程度の画像を処理してマイクロSDに入れましたが携帯での再生の仕方が分かりません(多分再生できないんだと思います)。携帯はソフトバンクの911SHを使っています。PC上ではSDカードに入れた動画は再生できますが変換が出来ていないのかサッパリわからなくお手上げ状態です。 メモリーカードのフォーマット後から携帯で動画再生するまでの手順を教えてください。面倒をお掛けしますが素人なので分かりやすくお願いします。

  • フラッシュを携帯で見るには

    僕のブログのリンク先にあるモナなどのフラッシュを 携帯で見たいんですが、どうすればいいですか? ちなみに「au」です。「au」は、フラッシュはあまり対応してないと聞きました。 なので、動画にすれば「au」の携帯でも見れると考えたんですが…。 (と、言うか検索した結果「動画」にすればOKだと言う事がわかりました。) 「フラッシュ→動画」は無理なのでしょうか? やはり、「フラッシュの映像を録画」しなければ無理なのでしょうか? (ファイル形式は最終的に「3g2」でお願いします。) ●可能な方法を教えて下さい。(容量はなるべく少な目の方がいいです。)

  • 携帯電話のSDカードないに保存してある動画をPC内に保存したい

    携帯電話内のSDカード内に保存してある動画をPC内に保存してSDカードのメモリーを軽くしたいのですが、PCから作成元のプログラムがないと表示が出てできません。どうしたらいいのか教えてください。