• 締切済み

関西本線平野~加美間から城東貨物線への分岐付近の工事について

現在、大阪外環状線の工事と平行にタイトル箇所の工事が行われていますが、この工事は何の工事なんでしょうか? 立体交差にするわけでもなく・・・ 少なくとも大阪外環状線の立体交差からの分岐の工事もあるでしょうけれど・・・。

  • Youyou
  • お礼率64% (2254/3473)

みんなの回答

  • 103-1
  • ベストアンサー率35% (76/216)
回答No.1

高架橋の橋げたのことでしょうか? 大和路線をまたぐために高架になっています。

参考URL:
http://zzz.s41.xrea.com/kouji/kouji200601b.html
Youyou
質問者

補足

ありがとうございます。 質問の仕方が悪かったようで・・・ 平野~加美間の加美側へ合流する方が大阪外環状線で、平野側へ合流するのが貨物線だと思うのですが、この貨物線のことです。 地図でいうなら http://www.mapion.co.jp/here/all/060407/mapi3208913060407085452.html です。 ここは最終的にどういうふうになるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 関西本線平野~加美間から城東貨物線への分岐付近の工事について(再)

    http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2075647 で質問したのですが、質問の仕方が悪かったみたいで、再度質問させていただきます。 百済貨物駅から平野駅を経由して現在の城東貨物線に接続されているルートの中の平野~加美間から分岐し、かつ現在工事中の大阪外環状線と合流するまでの間のカーブ区間についての質問です。 この区間も現在レールの位置を変えるなどの工事を行っていますが、最終的にこの部分はどうなるのでしょうか?

  • 城東貨物線~竜華

    現在、城東貨物線から関西線~百済の間は現在も使用中ですが、旧・竜華信号場へのルートは使用されていません、がレールははがされずにそのまま残っています。 いずれ大阪外環状線が出来ることになっているそうですが、この残されたレールをそのまま使うからなのでしょうか? 完全な廃線ならレールをはがして整地するはずですが・・・?

  • 首都高初台付近の工事

    東京新宿の少し手前で(初台付近)首都高の立体工事をしています。 かなり入り込んだ立体交差のようです。 あのインターはどこからどこへ行くための工事ですか。 ご存じの方、お願いします。

  • 片目で立体視(マジカルアイなど) 

    タイトルの通りですが、片目で本などの立体視(マジカルアイ)などを見ることは可能なのでしょうか?? 僕は怪我で左目の網膜の黄斑部に傷ができてしまい、左目ははっきりとものを見ることができないんです。 怪我をする前から立体視の本をやっていて、そのころは立体視はできました(平行、交差の使い分けはできません。そのため今までどちらで見てたかもわかりません) しかし怪我をしてから、どうも立体視がやりにくいのです。 というのは今までに立体視をしたことがある絵は同じように立体視できるのですが、初めてみる絵はどうもうまく立体視ができないのです。 これはなぜなのでしょうか??また、やはり片目では立体視は無理なのでしょうか??

  • 城東貨物線

    城東貨物線に列車の撮影に行きたいのですが、ダイヤをご存知の方いらっしゃいませんか?放出辺りで考えています。宜しくお願いします。

  • 平行法立体視をやっていると

    平行法立体視をやっていると目が良くなる、と聞きますが、 あまりやっていると視点が直らなくなるとも聞きました、それは本当ですかねぇ? それと交差法ではどうなのでしょうか?

  • 立体視をしてる筈なのに立体的に見えません

    とある理由で五日ほど前から立体視の練習を始めたのですが、 やり方が悪いのか、合体した画像が全く立体的に見えてくれません。 両隣の二枚の画像と全く同じ内容のぺらぺらの画像が一枚増えただけで、 立体視できる方が言う「○○が飛び出す・へこむ・大きさが変わる」 等の両隣の画像との明らかな違いがないんです。 平行法用の画像を交差法で立体視しても何の問題もないのが虚しいです。 俺のやり方は交差法で二枚の画像の間に三枚目の画像を出した後、 視線を自分と画像の中間あたりに固定したまま焦点を合わせる です。 平行法はまだできません。 どうしても立体視できるようになりたいので困っています。 皆さんの知恵を貸してください。

  • 給水工事の工法は分岐工法かヘッダー工法か?

    現在、新築一戸建てを検討中で給水工事の工法で迷っています。 4LDKで2階建てですが、2階に水周りはありません。給湯はエコキュートです。 お風呂使用中に台所やトイレを使用したときに水量が減ったりしないようにしたいのですが、この場合さや管ヘッダー工法がいいでしょうか? HM標準は分岐工法でヘッダー工法にすると15万のコストアップになります。 分岐工法でも、樹脂管のサイズを大きくすればいいでしょうか?

  • LAN工事 LANケーブルの分岐について 2分岐

    当方築20年の木造2階建てに居住しています。 現在の環境は1階の居間にあるモジュラージャックに ヤフーBBの「trio3G-plus」モデムを繋ぎ、その居間でPCを使用しています。 この度別の部屋にPCを移動+もう1台PCを増設予定で 宅内LAN工事を計画中です。 1階居間にあるモデムから、LANケーブル1本を屋根裏まで引き 屋根裏でLANケーブルを2分岐させ、2部屋に配線しようと思うのですが この方法はいかがなものでしようか? モデムにはLANポートが4つあるので、モデムから2本LANケーブルを引き 2部屋に配線した方が適切なのでしょうか? お願いしますm(_ _)m

  • 分岐水洗工事不要の食器洗い乾燥機を探しています

    最近、賃貸契約した部屋のキッチンの蛇口が分岐水栓の取り付けができないものでした。 食器洗い乾燥機の設置を考えていますが、分岐水栓の取り付けができない場合は、給水コンセントの設置か水栓そのものの取替えとなり賃貸ではできません。 そこで、分岐水栓工事不要の食器洗い乾燥機を探しています。 いくつか(MITSUBISHIの清潔じまん、sanyoのみんなの食洗など)は発見しましたが、在庫切れで手に入りません。 現在、手に入るものでお勧めのものがありましたら教えて頂けますでしょうか。 ちなみに、現在の水栓は、以下となります。 メーカー;ジェイトップ・ユーコー 品番:y117-013-bb ※下記のサイトで、メーカー:ジェイトップ・ユーコー デッキタイプ、湯水混合栓、レバーで一致する分岐水栓がありませんでした http://panasonic.jp/bunki/search.html#s2