• ベストアンサー

支払い調書は何月から何月まで?

noname#24736の回答

noname#24736
noname#24736
回答No.3

支払調書は、以前、あなたが税務署に相談したときの回答のように、1月から12月までに取引が発生したものについて、記載することになっています。 その会社では、勘違いしていると思われます。 従って、あなた自身の決算や確定申告は、支払調書に関係なく、正規の方法で計算して行うことになります。 なお、その支払調書は、当然税務署にも提出されて、あなたの申告内容と照合される場合も有ります。 その時に不一致が出てしまい、あらぬ疑惑を招いたり、不一致の原因を調べられたりすると面倒ですから、相手先に連絡して、訂正した貰ったほうがよろしいと思います。 1月末が提出期限ですから、早めに連絡しましょう。

noname#7230
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。重ねて質問なのですが、一月末が提出期限というのは、会社側から税務署に出す支払い調書の期限なのでしょうか? 今日会社に連絡したのですが、返事に2-3日かかるという返事がきました。 そうすると、上の場合、支払い調書が期限に間に合わなくなりそうです。 もし、このままの調書で申告する場合、11月20日締め請求分【支払いは年を繰り越して1月入ってから】と、12月20日締め請求分【1月31日支払い】はどのように申告すればよろしいでしょうか。 もしおわかりになればご指導ください。よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • 報酬の支払調書に記入する金額

    昨年の「報酬、料金、…の支払調書」に記入する金額を間違えたようです。 平成14年中に「支払が確定したもの」というのを「支払ったもの」と思い込み、年内に支払い終わった金額を記入してしまいました。 報酬については末日締の翌々月払としていますので、本来は12月までに請求された金額を記入し、11月12月の請求分を「未払金額」の欄に書くべきだったのですね? (報酬を支払った方たちにも支払調書をお渡ししましたが、誰からもクレームがありませんでした。) 今年の支払調書には、正しい形で記入しようと思いますが、昨年提出したものについては訂正する必要がありますか? 税務署にも訂正したものを提出するべきでしょうか?

  • 支払調書の効力は?

    よくわからないタイトルになってしまいましたが・・・ 支払調書をもらい、来年の期間内に確定申告をしようとしている者です。 普通、会社からもらうものには「20年度分 支払調書」のようになって金額が書かれていると思うのですが、 たとえば 1月~5月までその会社から支払を受けていた場合、 税務署では、その期間を照合して、確定申告の内容を診断するのでしょうか? 今、交通費で1~5月分の定期の領収書をひとつき分なくしてしまい、 7月分のならあるのですが(金額は同じ)、 これを領収書として、添付しても認められるのか悩んでいます。 7月は、その会社から支払いを受けていた期間ではないので… やはりおかしな申告でしょうか? ちなみに7月は他でも働いていないので、申告がダブる事はありません。 税務署でおおざっぱな「20年度分」とだけしかわからなければ、 この7月の分で申告しても問題ないかなと思うのですが、 支払を受けていたのが「1月~5月まで」と一目瞭然なのであれば、 通らないなぁと、思っています。 あわせて、通常会社は「20年度分」として申告するだけなのか、 「20年1月~5月分(今回)」と申告するのか、どちらなのでしょうか? 初めてのことでよくわかりません。 どうしたらいいかネットで検索しながらシュミレーションしています>< どなたかアドバイスお願いします!

  • 支払調書の作成について

    支払調書の作成についてお聞きいたします。 昨年度まで支払日ベースで支払調書を作成しておりました。 私が引継ぐ以前からです。 来年消費税の改正もあるので、これを期に請求日ベースへ切り替えようと思っているのですが、 ここで問題があります。 今まで支払日ベースでしたので請求日ベースに切り替えると14ヶ月分になってしまう。 弊社20日締めの翌々月5日支払なので、昨年度の11月20日締めと12月20日締めを 今年度で入れると14ヶ月になります。 14ヶ月分で支払調書を作成してもよいのでしょうか。 支払調書の送り先の個人の方の不利にならないようにきちんと会社として処理したいです。 税務署にも何箇所か聞いたのですが、答えがバラバラで困っております。 支払日ベースから請求日ベースでの支払調書へ切り替えた方または支払調書に詳しい方いらっしゃうましたら、アドバイスいただけますようお願い致します。 もちろん支払調書の送り先の個人の方には文面で詳細説明をする予定です。

  • 支払調書とは?

    業務委託で働いています。 支払調書とはいつからいつまでの金額がかかれてあるんでしょう? 例えば、今年確定申告に行きますが 平成17年1月~12月に実際に働いた金額計なのか 平成16年12月~17年11月に働いて、翌月振り込まれたものの 合計なのか・・・ どちらなのでしょうか? 教えてください。

  • 報酬が5万円を超えない場合の支払調書

    同一人に対する年内の支払金額が5万円を超えない場合は、支払調書を(税務署に)提出しなくてもよい、ということですが、ご本人に送付する必要もないのでしょうか。 税務署で聞いたところ、帳簿をつけるのが原則なので、支払調書は送らなくてもよいと言われました。 しかし、中には自分で帳簿など付けないで、送られてくる支払調書の金額で確定申告をする、という方もいるようです。 送ったほうがよいのか、必要ないのか、悩んでいます。 本当のところを教えてください。

  • 支払調書について

    ある会社に所属し、委託業務(個人事業主)として働いています。 税務署で確定申告に行ったところ 「会社から支払調書をもらってください」と言われました。 そういえば、報酬の10パーセントが毎月引かれています。 支払調書はもらえますでしょうか? もらえるとしたら、こちらから要求しないともらえないものなのでしょうか?

  • 支払い調書の見方

    確定申告をしようとしています。 各社から来る支払調書がバラバラで、よくわからないので質問させてください。 ある会社から、 ●支払い金額 内52500円 278250円 ●源泉徴収税額 内52500円 75075円 という支払調書が来ました。 「内」という金額が入った支払調書を見たのが初めてなのですが、 (未払い金という理解であってますか?確かにこの額で年末に請求してます) (1)確定申告時には278250円を収入に記入すればよいのですよね? (2)源泉徴収額の方なのですが、いくらと記入すればいいのでしょうか。 実際は278250円を請求し、27825円ひかれているのですが、 (3)この「75075円」という数字がどういう計算で出ているのでしょうか? あと会社によって、同じ105000円の請求で(税抜10万円) 支払金額 105000円 源泉徴収税額 10500円 のところと 支払金額 105000円 源泉徴収税額 10000円 のところがあるのですが、 (4)これは支払調書の額どおりに申告すればいいのでしょうか。 (5)また、年をまたいだ請求が含まれている会社と含まれていない会社(来年の申告分にまわされている)があるのですが、これも支払調書通りに、会社によって申告する年度を変えるのでしょうか? 沢山になってしまいましたが宜しくお願いします。

  • 支払調書について

    私は在宅ワークでテープ起こしをしております。 で、会社によってなのですが 最初から源泉徴収で10%引いた分を賃金として払われる 会社もあるのですが その会社から支払調書が必要な場合はお知らせくださいとあったのですが 大体在宅ワークは月末締めで翌月末払いだったり 翌々月1日、翌々月末払いなんていうのが普通なのですが この場合、12月31日の時点で振り込まれている分のを 請求すればいいのでしょうか?

  • 支払調書と領収書のことで教えてください。

    当方、サラリーマンで副業でアフェリエイト(主に記事を書いて報酬を得るライティングタイプです)や座談会・アンケートで約50万の収入があったので申告書B(白色)にて確定申告書を作成しているところです。 そこでこんな問題が浮かび上がってきました。 (1)ある会社からライティング報酬を一年間で一回だけいただいたのですが、報酬を得る前にこちらで「請求書」をワードで作成し、それを相手先にメールで送り、その後報酬をいただきました。請求書の内容は・・ A.報酬額20633円 B.消費税(5%)1031円 C.Aの源泉税(10%)2063円 請求額A+B-C=19601円 となり、受け取った額は19601円でした。 源泉税が引かれているので「支払調書」を送ってもらうようにメールで依頼したところ、 > 「報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書(以下、「支払調書」といいま> す。)」は、原稿料等の支払者(当社)が、各年ごとの原稿料等の支払状況を管轄税務署に報告するための法定調書となります。 >> この書類は原則として税務署に提出するための書類であり、原稿料等の受取者様へ提出する書類ではありません。 >> 慣行上、原稿料等の受取者様に支払調書を送付される企業様もありますが、当社では受取者様への支払調書の送付は行っておりません。 >> なお、受取者様が確定申告をされる際にも、支払調書の添付は不要です。 支払調書ではなく、「所得の内訳書」に当社からの受取金額を受取者様ご本人でご記載いただき、確定申告をするかたちになります。 と言われたのですが、受け取り金額19601円を記入するだけでいいものなのでしょうか?「支払調書」の代わりにこの時の請求書を添付しても不可になるでしょうか? (2)とあるモニター調査で報酬を2007年1月中旬にいただきましたが調査自体は2006年11月~12月に行われたものでその期間にモニターによって費やされた交通費(領収書あり)などを経費として計上できるでしょうか?領収書の日付は「2006年11月○日」となっているのでちょっと気になりました。 よろしくお願いいたします。

  • 1月に支払う報酬の支払調書について

    経理の担当ですが、支払調書は人事部が担当していて詳しくないため、教えてください。 12月に役務の提供があり、請求書は12月締めで発行されたものを1月にお支払いするのですが、この場合、支払を受ける方はもちろんこの分を前年の所得とされるとおもいますが、報酬を支払う側として支払調書を提出しなくてはいけないと思いますが、こちらはやはり1月に請求書をもらった時点で提出すればよいのでしょうか?各部署から分かれて多数支払いを処理しているため、事前に報酬が発生することは把握できません。どうしても発生ベースになります。 こういった月ずれは毎年起こるとおもうのですが、通常はどのように処理するのが良いのでしょうか。教えていただければ大変助かります。