• ベストアンサー

ウイルススキャンでウイルス0でもウイルスに感染してることはあるのですか?

R34TOPGUNの回答

  • ベストアンサー
  • R34TOPGUN
  • ベストアンサー率12% (24/192)
回答No.8

危険です。消費期限の切れた防弾チョッキしてるようなものです。ウイルスは弾丸のように常に進化しています。古い時代遅れの防弾チョッキで最新の弾丸を防ぎきれますか? 常に新しいウイルス対策ソフトを導入したほうが良いです。でないと貫通力の高い弾(ウイルス)を食らったら防弾チョッキ(ウイルス対策ソフト)で防ぎきれず貫通しダメージがデカイです。

関連するQ&A

  • ウィルススキャンしたら・・・

    今日ウィルススキャンしてみたらやっぱり感染してました。100ものファイルが感染してました。 WORM_KLEZ.ZとVBS_REDLOF.AとJS_SPAWN.Aという3種類でした。後ろ二つが一つずつで、ワームが98個検索されました。 で、駆除しようと思いウィルスバスターのお試し版をダウンロードしてインストールしたら出来ないんです! 以前ダウンロードしていた‘Mc Afee ウィルススキャンv4.0.3a‘というのがPCにあるのでそれを削除せよと… で、アプリの追加と削除で試みますが削除できないんです。英語の分からないダイヤログが開きます。 で、Mc Afeeを立ち上げてみようとしても立ち上がらないんです。 友人曰く、『中途半端に残ってるんでは…』と。 私のパソコンはどぉなってしまうんでしょう? どなたか救いの手をさしのべてください。

  • ウイルスに感染していました。

    ノトーPC(Win ME)にウイルス感染したファイルが二つありました。 片方は修復できたのですがもう一つが出来ませんでした。 一応30日間の試し用のノートンのソフトで見つけたんですけど、 ノートンのスキャン(簡易版?)でしたら二つ見つかったのですが、 完全スキャンでは途中で止まってしまい、動かなくなったんです。 それで完全スキャンが出来ないままなのです。 MEのPCはネットに繋げないのでXPからROMで移動して 入れたのですが、 ウイルスを駆除するにはやはりノートンを確実に 作動させるしか無いのでしょうか? また見つかったウイルスのファイルの消し方は どうすれば良いのでしょうか? PCがすぐ固まったりして危険なのかな?と思ったりしています。

  • ウィルスに感染してしまいましたっ!!!!!!

    アメリカの音楽サイト(ラジオを聞けて録音もできるサイト。Station Ripperという名前。)を使っている途中に感染しました!! ウィルスの名前は覚えてないけれど、ウィルススキャンした時に見た説明では・・・相手のPCの個人情報を盗み、広告目的などの為に使う・・・etc・・と書いてあったのを覚えています! 前(5日くらい前)デスクトップに謎のアイコンが出てきた時は即効PCを復元したらいなくなっていたのでそのままにしておいたのですが、ココ2日前ほどからはアイコンがまた復活し、ネットを開いたときには、 ●ネットに繋ぐと謎の宣伝広告らしきポップアップウィンドウが出てくる。 ●↑を消した後でも、忘れた頃になってはまた現れる。 ●お気に入りの中に、私が登録してないサイトが一杯入ってる。 ●ブラックウォームに感染しましたとかいって、ウィルスバスターのソフトをダウンロードする系の警告が出る。 ●ネットを繋ぐと画面の下の方に謎の検索サイトが現れる(Windowsっぽくしてるけれど違う気がする。) などの症状が現れます!!!! そこで私が知りたい事は、 ◎このウィルスを放置しておくと、私のPCはダメになってしまうのか? ◎ウィルスが入った後にウィルス対策のソフトを入れたとしてもこのウィルスに効くのか。(つまりこのウィルスはなくなってくれるのか。) ◎アダルトサイトに行ってないのに感染してしまう可能性はあるのか!? ◎海外のサイトはウィルスに感染しやすいのか? ◎海外のサイトに行く時に気をつけなければならない事などあるのか? 以上です。 はっきり言って自分のPCがまさかウィルスに感染すると思ってなかったのでカナリ焦っていますっ!!!! 普通のサイトを使っていればウィルスに感染しないと聞いていたのでショックです。

  • ウィルスに感染しない!!

    アダルトサイトからアングラサイトまで行きまくっているのですが、 何故かウィルスに感染した試しがありません。 Norton Internet Security 2005も入れているし アンチスパイウェアソフトも入れているし ほぼ毎日ウィルススキャンは欠かさないのに・・ 一体どうしてでしょうか? ウィルスに感染しないに越したことは無いですが ネット初めてこのかたウィルスがPCに侵入したことが無いと言うのは不可解すぎます・・ 回答よろしくお願いします。

  • 衆議院議員のpcのウィルス感染

    先日衆議院議員のpcがウィルスに感染して重要な情報が漏洩した可能性があるという事件がありましたが、当然衆議院議員のpcもセキュリティソフトは使っていると思いますが、何故ウィルスに感染した のでしょうか? 添付ファイルを開いた事でウィルス感染したようですが、まずセキュリティソフトの大半はメールの 送受信時にメールをスキャンしていますし、かりにスキャンをしていない場合にメールの添付ファイルとしてウィルスがpcに侵入した場合でもファイルを開いた時点でセキュリティソフトにひっかかると思うのですが、新種のウィルスだったのでしょうか?それにしても最近のセキュリティソフトはヒューリスティクス 検知や振る舞い検知等の機能でウィルス定義には含まれていないウィルス等も検出する機能が ありますが、それさえもすり抜けてしまったのでしょうか?

  • ウィルスに感染しています!

    OSはウィンドウズ98でウィルス名:UBS/SORACIに感染してしまいました。このPCに入っているウィルスソフトで削除を試みるのですが何回スキャンしてもウィルスが削除できません。どのようにしたらこのウィルスを削除出来るのでしょうか?セキュリティサイトにアクセスして削除はできないのでしょうか?宜しくお願いします。

  • ウイルスに感染したのでしょうか?

    社内LANにクレズウイルスが発見されたので、ウイルススキャンをしようとしたら、私のPCにウイルスバスターなどのソフトがインストールされておらず、急いでダウンロードした(マカフィー)のですが、ウイルススキャンが実行できません。 マカフィーをインストールしてから、PCが急に青い画面になって3回連続強制終了したりもします。 不信なメールは受け取っていませんが、共有フォルダからの感染でしょうか? ウイルス対策に対する意識が低かった為、自業自得なのですが、 どうしても削除したくないアクセス、エクセルのデータがあるのですが、感染していないPCからデータをCD-ROMに焼くのは有効でしょうか? 初心者です。どうぞよろしくお願いします。

  • ウィルス検出ソフトがおかしい

    先日友人から添付ファイル付きのメールが送られてきて、添付ファイルを開いてしまいました。送信者は友人の名前、件名が文字化けしていました。拡張子の確認を行わなかったのですが、二つ添付ファイルがついていて、一つはワードパッドで開きましたが、中には何も書かれていませんでした。 もう一つのファイルは、該当するアプリケーションが無かったので、開くことはできませんでした。 友人に電話で連絡すると、そんなメールは送信していないとのことだったので、ウィルスかもしれないと思い、すぐにウィルススキャンをかけました。 それでも、心配だったので、ダウンロードサイトから、ウィルスバスター2001の体験版をダウンロードし、それでもスキャンしてみましたが、異常が見られず、安心していました。 ところが、本日パソコンを起動すると、今まで使用していた、ウィルススキャンのソフトが(Mc Afee)スタートボタンからプログラムと進んでいくと、ボタンの名前は変わっていないのに、クリックするとバーチャルプールという英語ばかりかかれたゲームに変わっているのです。 そんなことってあるのでしょうか? そして、今まで使用していたウィルススキャンソフトはどこからも起動することができなくなってしまいました。 これは、何が原因となっているのでしょうか? コントロールパネルで、アプリケーションの追加と削除のプロパティを見ても、今まで使用していたソフト(Mc Afee)は、見当たりません。 このままパソコンを使用しても問題はありませんか? ウィルスに感染しているのでしょうか?

  • ウィルススキャンについてですが…

    ウィルススキャンについてですが… ネットからあるファイルをダウンロードしたとして、そのファイルがウィルスに感染しているものとします。 この場合、セキュリティソフトでダウンロードする前にファイルをスキャンすれば良いと思いますが、ダウンロードしてしまった後でもスキャンするのは有効なんでしょうか?ウィルス見つかるんでしょうか? ご教授お願いします。

  • ウイルススキャンはどこまで調べられるの?

    例えば、ウイルスの入ったファイルをダウンロードしたとします。 そしてこのファイルを開いてPCがウイルスに感染した後に、感染元となったそのファイルを消去します。 この後にPC全体をスキャンしたらどうなるのでしょうか? 感染元のファイルが既になくてもウイルスに感染していることを発見できるのでしょうか? 説明下手ですみません。要するに何が聞きたいのかと言うと   ・PC全体のウイルススキャンはウイルス感染元のファイルが既になくても、不正に書き換えられたレジストリなどを根拠にPCがウイルスに感染しているということを発見してくれるの?   ・ウイルススキャンをして何も検出されなければ完全にクリーンなPCだと断定していいの? ということです。