• ベストアンサー

野球解説

何年も前からですけど、野球のTV放送を見ると放送席に解説者が二人居ますが、時には三人も居ます。相撲の解説者が向正面と二人いるのは理解できますが、何で同じ放送席に並んで座っていて同じ方向から見ていているのに解説者が二人も三人も必要なのか分かりません。解説してくれないと野球が分からない人は初めから野球は見ません。なぜ必要か教えて下さい。

noname#130375
noname#130375
  • 野球
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.2

野球解説は一人。 巨人解説が一人。 辛口、ぼやきの人がゲスト。

noname#130375
質問者

お礼

何だか良く分かりませんがご回答有り難うございました。

その他の回答 (2)

  • grindcore
  • ベストアンサー率17% (115/664)
回答No.3

基本的には、実況一人、解説一人ですが・・・。 実況と解説を混同していませんか? 実況はアナウンサー、解説はOBのことが多いです。 例えば、 「打ったーーーー!ホームラーーーン!」って言ってるのが実況、 「今のは抜けた変化球が甘く入りましたねぇ」って言うのが、解説。 巨人戦などで、解説が2人いる場合がありますが、この場合は投手・野手それぞれの出身が1人ずついることが多いと思います。(例:江川(投手)と掛布(野手))

  • patofu
  • ベストアンサー率23% (137/591)
回答No.1

ほとんどの試合が一人ですよ。 全国放送やローカルでも人気のあるカードは二人になる時もありますがね。 三人なんてほとんどありません。解説二人にゲストが一人ということです。 野球というものは、打者・投手・捕手で目線が違います。 考え方も違いますし、そのポジションに向いている性格も違います。 打撃理論も千差万別ですし、投手の心情も十人十色です。 打者と投手で、両方の目線から心理を語る。 投手と捕手で、仮想で現役打者を打ち取る。 打者と打者で、打撃理論を紐解く。 いろいろな楽しみ方ができます。 これがスポーツの楽しみ方の一つです。 べつに野球に限った話ではなく、いろいろなポジションのあるスポーツではこういう形式をとられることがあります。 同じ放送席に座っているからといって、同じ場所を見ているとは限りませんし、同じものが見えているとも限らない、ということです。

noname#130375
質問者

お礼

有り難うございました。

noname#130375
質問者

補足

打者と投手と捕手の心理を語るなら、三人解説者が居なければ鳴りませんが。

関連するQ&A

  • 野球放送の解説者

    最近放送を観ていると「○○投手や選手」というような馬鹿丁寧な言葉や敬称「○○君」などを使う解説者が多いですが、アナウンサーのように敬称を付けず選手名を呼び捨てにできないものでしょうか? 高校野球やアマの試合なら「○○君」も許せると思いますがプロの試合では敬称などは観戦者に失礼だと思いますし観ていて大変違和感を感じます。 放送局も番組に起用するまえに、解説の基本を教えるべきではないでしょうか?

  • 野球の解説でキムタクなどのタレントを採用しない理由

    “すぽると”を見ていると、SMAPのキムタクと香取慎吾が『サッカーCL決勝の見所』を解説していました。 私としてはいつものように風間さんの玄人の解説を聞きたかったのですが、素人解説者のキムタクと香取の意見しか放送されなかった。 非常に残念です。 いつも思うのですが、日本のスポーツで大きい大会になればなるほどジャニーズタレントが出しゃばってきます。 そして、元選手に比べると、素人解説をします。 「別にジャニーズタレントの素人意見なんか聞きたくねーよ!!」と思いながらTVを見るのですが、 サッカーに限らず、バレーボール(V6)、水泳(タッキー)、最近だとフィギュアスケートなどタレント解説が多いですね。 キムタクは今週末に行われるF1モナコGPにもゲスト出演するそうです。 しかし、良く考えると野球ではジャニーズなどのタレントは解説していません。 キムタクが野球を解説しているのを想像できません。 とても不思議です。 どうして野球解説でジャニーズなどのタレントを採用していないのでしょうか? 例えば、WBCでは誰が解説したでしょうか? 欧州サッカーではタレント解説は絶対に採用しないそうです。 もし今回のキムタクのようにタレントが解説をしたならば、抗議の電話が鳴り、視聴率が落ちるそうです。 個人的には欧州サッカーと日本の野球文化は同じくらい成熟しているのかなと思っています。

  • NHKラジオ 野球・大相撲中継

    毎週楽しみにしているNHK第一放送の某番組が、高校野球と大相撲期間中、毎回短縮されたり潰れます。 何故、テレビでも放送しており、地デジ化前はラジオでもテレビ番組が受信出来たのに、既存番組を潰してまで流すのでしょうか? 既存番組より高校野球や大相撲ファン優先なのが解せません。

  • 野球場でやくにたちますか?

    野球場でよく今まではラジオを聞いて解説を楽しむという 使い方をしている人が多かったのですが 携帯電話のワンセグでも野球場で使えるツールでしょうか? あくまでも、目の前の野球をライブで楽しむのが 主で携帯電話ワンセグは解説やポイントの映像を みるために使いたいと考えています。 初めて携帯電話を購入する予定です。 ワンセグて携帯電話に必要でしょうか?

  • プロ野球のカウントについて?

    昔の人間の質問です。 昔のプロ野球放送のカウントは大きくて見えやすかったのですが、 ここ数年前からのプロ野球放送の一列に並べられた細長いカウントは見えにくく、 更に、文字が小さいので、もしかして、当時の25型のアナログTVが悪いのかな? ・・と思い、薄型TVの32型を購入しましたが それでも、カウントが小さいので、我が家の中学生や高校生が せっかく、大きなTVにしたのに、昔と変わらない・・とブーブー文句をいっていますが、 このカウントって、、 32型以上でも 小さいままなのでしょうか? また、何故、横一列の長々しいカウントにしたのでしょうか?? 若い子が見えにくいなら、なおさら長年応援している年寄り達は 更に見えにくいと思いますが、 皆様はどうでしょうか?

  • 大反対!!野球中継の放送延長(長文)

    皆さんは、テレビの野球中継の放送時間が延長されることについて、どう思いますか? 私は、プロ野球であれ五輪であれWBCであれ、野球中継の延長には断固大反対です。 12月2日の夜、野球中継が2時間以上も延長したせいで、毎週楽しみに見ていた日曜洋画劇場が見られなくなってしまいました。今までも、放送延長のせいで楽しみにしていた番組が見られなくなり、大変悔しい思いをしたことが何度もありました。ですから、子供の頃は心底から野球を憎んだものです。私の野球嫌いのルーツはここにある、と言っても過言ではないでしょう。 世の中には、野球中継を望まない人、野球中継の後の番組を楽しみにしている人もたくさんいます(私もその一人)。このような我々にとって、野球中継の延長は大迷惑以外のなにものでもありません。 本来なら、「野球中継自体なくして欲しい」と言いたいところですが、それでは野球ファン達が暴動を起こすでしょう。ですから、放送するなとは言わないので、せめて放送時間の延長だけでもやめて欲しいのです。たとえ試合の途中であろうと、放送終了の時間がきたら、放送をやめて次の番組に移って欲しいのです。 野球中継は大体19:00~21:00に放送されます。120分も放送枠があるわけです。野球ファンが120分TVを楽むのなら、私たち野球を望まない人々も同じ120分くらい、見たい番組を見てTVを楽しめなければ不公平というものです。21:00からは野球を望まない人々がTVを楽しむ時間なのです。 試合展開によって放送時間を延長する現状では、今のTV放送は「野球ファンに優しい放送」になっています。そうではなく、我々も含めた「全ての人々に優しい放送」こそが、本来のTV放送のあり方というものではないでしょうか?特にTV局にお勤めの方、一度よくお考え直し頂きたいと思います。

  • 順位予想のよくあたるプロ野球解説者は

    今年は両リーグとも上位陣が僅差でおもしろい。先日もフジテレビ739のプロ野球ニュースで解説者の優勝チーム予想をやってましたが、順位予想のよくあたる解説者は誰でしょうか。短期的な視点、長期的な視点(開幕前)に分けて頂いても結構です。逆にあたらない人も分ったら教えてください。

  • 野球はビデヲ判定を取り入れないのでしょうか

    イスンヨプの 幻の ホームランが問題になっています ランナーは踏んだといっていますが 真上その他・いろんな方向からビデヲを取って見たら済むことではないかと思います。 1978年のヤクルトvs阪急の大杉の幻のホームラン とかあり 今に始まったことではありません なぜ 相撲みたいに 野球はビデヲ判定を取り入れないのでしょうか? やはり 相撲と違い ファールがヒットに覆るようだとあとの処理が大変になるからでしょうか?それなら エンタイトル2ベースのように具体的にルールを決めておけば良いと思います。

  • 野球放送時間について

    前から思っていることですが、野球放送というのは、ほとんど延長になりますね。 野球のあとのドラマなんかを録画セットしていたら、ほとんど途中切れになります。 放送が延長になる確率の方がほとんどなのだから、あっさり、9時半までと設定した方が良いと思うのですが、、、、 他のドラマを見たい人にとっては予定が狂います。 試合が早く終わったら、珍プレーとか、今日のハイライトとかすればいいと思います。 とりあえず、延長になる方が多いというのは明らかですから、初めからそういう時間設定をされたらと思いますが 関係者の方の意見と、私と同じような考えの方がおられましたら、感想を教えて下さい。 公共の電波を使っての放送ですから、、、

  • 野球の応援団の人ってどんだけ野球好きなの? 

     野球の応援席で鳴り物応援している人ってすごい野球好きなんですね  私も野球好きなんですが、ここ数年一試合丸々見たことがありません  だって、長くありません?    短くても1時間30分くらいだし、長くなると4時間以上かかる場合もあるじゃないですか  よく試合を見るだけじゃなくて、大声を出しながらの応援ってできますよね。それくらい野球がすきなんでしょうか?

専門家に質問してみよう