• ベストアンサー

野球の応援団の人ってどんだけ野球好きなの? 

 野球の応援席で鳴り物応援している人ってすごい野球好きなんですね  私も野球好きなんですが、ここ数年一試合丸々見たことがありません  だって、長くありません?    短くても1時間30分くらいだし、長くなると4時間以上かかる場合もあるじゃないですか  よく試合を見るだけじゃなくて、大声を出しながらの応援ってできますよね。それくらい野球がすきなんでしょうか?

noname#200370
noname#200370
  • 野球
  • 回答数4
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>野球の応援団の人ってどんだけ野球好きなの?           ↓ 60歳 男性 野球が好きと言うのにも、様々なタイプの関わり合いや色々な参加スタイルがあると思います。 個人の観戦・楽しみ方と応援・声援による盛り上がりが相乗効果を高めハーモニーすれば良いのだが・・・ 中には、騒ぎ過ぎ、やかましい、同じ応援を強要する、相手チームのファインプレーにも拍手どころか無視&野次、挙句は応援団同士のケンカに至っては本当に野球好き?応援してるのか憂さ晴らしなのか?と疑問を持っています。 そこで、私見ですが野球を楽しむパターン例 (複合している場合も多いが、ウエートの高い方で分類) ◇直接参加型:実際に野球(選手・指導者)をする事が好き 若い頃は同好会・草野球で自分自身が野球大好きで楽しんでいました。 そして、子供チームのコーチを暫くしていた頃までは、野球はグランドで参加するものと思っていました。 ◇応援参加型:選手と一緒にゲームに熱中、一丸となって戦っている野球ファン。 または、チームや選手のファンですが応援声援・雰囲気そのものが好き。 野球が好きなのか、球団や選手が好きなのか、応援するのが好きなのか・・・何が主体か分らない方や応援を観掛けます。 同じく、プレーを楽しみ見る人もおられれば、騒ぐのが醍醐味みたいな人もおられます。 私は、高校野球や都市対抗野球での応援団&応援模様までが好感が持てる範囲で、プロ野球の私設応援団?異様な仮装・奇声・強要応援団には試合&プレー観戦への迷惑行為だと感じてます。 ◇メディア観戦型:テレビ・ラジオ・新聞等での野球ファン 多くの場合は、年間で数試合以外はメディア観戦となる。 興味や好悪の対象が→チーム・選手・プレー、勝敗&成績、試合経過や用兵&作戦、監督や選手の談話、プラバシーやゴシップ とスポーツと芸能の要素があり、その関心度優先度&ウエートは人それぞれである。 私の場合は、メディア観戦がメインですが、球場に出掛けた時は、静かにプロの技(走攻守)→豪打・剛速球・強肩・快速・ファインプレーを静かに観たいので特殊な応援団からはなるべく離れた席で、ゲームそのものを観ています。 グランドに背を向け、試合やプレーを殆ど観る事も無く、一般のファンに特定パターンの応援に参加を強要する様な人達(特殊ファン)とは席を同じくしたくない。 家族連れや一般ファンの方の自然発生的な応援・声援や、多少のパフォーマンスまでは、それも一つの応援のスタイル、野球の楽しみ方なのかなぁ~と、微笑ましく眺め見つめていますが・・・ それにしても、日本シリーズも終わり、野球(実戦)が無いのは淋しい! FAだ、ドラフト会議、トレードだ、引退やMLB挑戦、トライアウトの記事や話題<ストーブリーグって言葉>もあるが・・・ 野球は、ヤッパリ→グランドでするもの、観るもの、楽しむもの。ファインプレーと白熱のゲーム展開に感動・感激・興奮を味わうものだと思う。

その他の回答 (3)

  • oogoo14
  • ベストアンサー率46% (14/30)
回答No.4

相当好きだからしょうね。 自分は内野席で控えめに応援派ですけど、だいたい7回くらいでお腹すいて中だるみです。 時間に関しては自分はなかなか生で見る機会がないんで、球場に見るときは長いと感じたことはない、むしろ「あ~もう最終回か~」と寂しくなりますけど。

noname#100678
noname#100678
回答No.3

「長いから」と言う部分に関して答えますと、そんなに気にすることではないと思います。 応援するのは自チームの攻撃のときだけですし。 サッカーのように45分間、歌いっぱなしのほうがしんどいと思いますけど・・・。 (実際はサッカーでも休み休みやっているんでしょうけどね) トランペットの応援も3~5人ぐらいで組んでやってますから、ローテーションしながらやってるパターンが多いです。 2人が吹いて1人が休む、しばらくすると休んでた人が吹いて誰かが休む、と言った具合に。 それに本当に好きな人なら、4時間でもそんなにしんどくなくないんじゃないですか? 実際、私なんかも経験ありますが、アマチュア野球の大会で朝9時ごろから17時ごろまで一日中野球を見ているときもあります。 9時~17時で全力で応援をしろ!といわれるとさすがにしんどいですが、4時間でしかも間に休憩がこまめに入るなら全然できる範疇だと思いますが。 それでも仰るとおり、プロ野球の応援団の方々はパンパない野球好きばかりです。 時間的にもそうですが、経済的にもしんどいはずなのに、やりくりしながらホーム全試合に駆けつけるなんて人はざらですから。 基本的には時間に融通の利きやすい自由業の方が多いようです。 一方、アマ野球の場合は野球部のベンチ漏れメンバーを中心に、その学校の有志で構成されている場合が多いです。 鳴り物も基本的に学校のブラスバンド部だったり、関係者のコネでラッパが吹ける人を集めてくるようです。 なので、アマの応援団は「野球好き」というより、学校や企業の関係者という場合が多いです。

  • W_Wine
  • ベストアンサー率22% (207/929)
回答No.2

確かに試合時間が長いですよね(笑)。 それが嫌われてオリンピックから外れた一因だと思います。 しかし、サッカーのようにずっとゲームが動いているわけじゃないので息抜きをする時間もあります(?)。攻守交替や投手交代の時もゲームが止まっているわけですし。観戦していてゲームに集中している時間はそれほど長くないですね。 プロ野球ファンの場合ですが、 野球が好きな人もいますが、球団が好きという人もいます。 球場に行くとルールも満足に知らない人がいます。でも楽しんでいるんです。応援スタイルを楽しんでいる人もいます。 楽しみ方は人それぞれです。私は応援よりは観戦することに集中したいタイプです。 応援団の人は野球が好きでもあり応援することが好きなんでしょうね。 応援団によってはチームの遠征にもついて行くようです。もちろん自腹です。 (敬服の意を込めて)「熱狂的」という言葉が似合う人たちです(笑)。

関連するQ&A

  • プロ野球の応援

    私はプロ野球が好きですが、トランペットなどの応援は正直好きではありません。 以前ジャイアンツの長嶋茂夫監督が『球音を楽しむ日』といって、 鳴り物を一切禁止した試合がありましたね。 お陰で騒がないので喉が乾く事がなく、ビールの売り上げが悪かったそうですね。 この鳴り物の応援、いつ誰が初めて行ったのでしょうか? ご存知の方、どうか教えて下さい。

  • 野球の応援ってどういうものなんでしょうか?

    友人に誘われて、今度プロ野球の試合を見に行きます。 自分は楽天の応援席に座るのですが、野球の試合を観戦しに行ったことは一回もないので、応援の仕方が全く分からないんです。 たぶん他の人のノリに合わせてれば、まぁまぁ楽しめるとは思うんですが、先に知っておくに越したことはないと思うんです。 可能な限りで結構です。 野球ファン(出来れば楽天ファン(笑))の方、ぜひ私にご教授ください!

  • 野球の鳴り物応援の是非

    メジャーリーグがテレビでも良く放送されるようになり、日本プロ野球の鳴り物応援よりも、静かな球場でのボールやバットの音を聞ける応援が好ましいという意見が非常に多くなってきていますね。 私もメジャー流応援には賛成です。しかし視点を変えると、高校野球はどうでしょう。もし高校野球が鳴り物応援禁止になると果たして面白いでしょうか。私は面白いようには思えません。 高校野球から繋がるプロ野球が鳴り物応援になるのは至極当然のように私は思います。ですので最近私はメジャー流も日本流もどちらも良いので使い分けて欲しいと思うようになりました。 日本人は一人では行動しにくい民族で、常に誰かの先導で団体行動することを好みます。そういう面でもやはり日本プロ野球では鳴り物応援は必至ではないかと私は思うのですが、絶対メジャー流応援を推進する方のご意見をお聞かせください。

  • プロ野球の応援で笛を使うことについて

    私は、応援団に入っているわけではありませんが、私のような一般の観客が外野席で笛(体育の先生が使うようなもの)を使って応援することは可能でしょうか? 鳴り物は応援団しか使ってはいけないと思うのですが、4月のチャリティーマッチで応援団が鳴り物応援を自粛した際にも、笛は使っていました。 そのため、笛は鳴り物に含まれない=一般の人も使えるんじゃないかなと思っています。 もちろん、プレーや皆さんの応援を妨害する気はなく、手拍子の代わりに笛を吹いたりしてみたいなぐらいの考えです。 ちなみに、球場は横浜スタジアム(ハマスタ)です。

  • アジアシリーズ&日米野球の応援について

    過去のアジアシリーズ&日米野球の応援についてお聞きしたい事があるのですが、 日本代表側の選手が攻撃中には鳴り物による応援はあるのでしょうか? また、鳴り物による応援がある場合は日本代表側の外野スタンドはどのような雰囲気でしょうか? (外野スタンドにいるお客さんは何割ぐらいメガホンを叩いているか・立って応援しているか?) (日米野球では12球団の中でどこのファンの方が多いか?) などを教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 高校野球の応援歌

    たまに、高校野球の応援歌に中日のチャンス応援歌「狙い撃ち」が聞こえます。 片方のチームから1試合に6イニング以上「狙い撃ち」が聞こえます。 プロ野球の応援歌をパクって(演奏して)もいいのでしょうか?

  • プロ野球の応援

    今年から東京ドームが全席指定になりました。 外野席では応援団が旗を振ったり横断幕を張ったりしていてすぐ後ろの方に座っているとグラウンド自体がほとんど見えない場合があるのです。 球場の警備員に苦情を言うと、野球観戦においては応援をすることも楽しみの一つだと考えているので、旗振り等をやめさせることはできない、というようなことを言われます。 確かに「応援も」楽しみの一つであることは否定しません。しかし「応援」「も」ということだと思うのです。まず前提として野球の試合自体が見えないのでは意味がない気がします。応援団は巨人の攻撃中は毎回同じ場所で旗を振っていますので、すぐ後ろの客は巨人の攻撃中はほとんどグラウンドが見えない状態です。 客としてはチケットの料金を支払っているのですからその対価として主催者側としてはプロ野球の試合を見せる債務を負っていると思うのです。巨人の攻撃中ずっとグラウンドを見えない自体を放置している(応援団の旗振りによってグラウンドが見えない客がいることを知りつつその自体を放置している)ことは債務不履行のような気もしますが、どう思います? もちろん客は細かい席を指定してチケットを購入してはいません。また、巨人戦の指定席なんて完売ですから他の席に移動なんてできません。

  • 都市対抗野球の応援席入場券について

    都市対抗野球の応援席入場券について 取引先企業の地方の工場野球部が27日から東京ドームで開催される都市対抗野球に出場します。 応援の人数を集めるのだといって私の会社にも応援の要請がきております どうやら私が指名されていくことになりそうなのですが 応援席用の切符は特別の切符ということも聞きます 1.特別の切符(その目的とする試合の応援席に入るだけの切符)というのは本当でしょうか 2.目的試合の次に行われる試合に卒業高校の後輩が出場しそうだということがあります。ちょっとだけその試合を見てみたいのですが、目的の試合の応援のための切符で、次の試合も見ることができるのでしょうか 改めて一般の入場券を買わないとダメなのでしょうか。 改めて買ってまで 見たいのではないので ダメだったら同じように行く人と目的の試合後、飲みに行く約束をしようと考えているものですから

  • プロ野球のファンの応援の仕方について

    僕の勝手な印象ですが、 (80年代~90年代くらい) 外野席にコアなファンが集結して応援していて、内野席はまったりと観戦してる人が多かった。 (内野席でユニフォーム着て、派手に応援してると完全に浮いていた) (現在) 内野・外野席区別なく、球場に来たお客さんのほぼ全員が、ユニフォームを着て、応援歌を歌い、 フリをつけて必死に応援している。女性グループの客が多い。 どうしてこのように変化したのでしょうか? プロ野球の試合観戦も、ある意味、「コンサート化」してるように思いますが、 今後はずっとこういう感じになるのでしょうか?

  • 高校野球で順延になったときの応援の人達は?

    今、高校野球の真っ最中ですが、昨日の第4試合目が雨天順延となり、翌日に試合を延期・・・ということになってましたが、日帰りバスツアーで応援に来た人達(生徒含む)はそーいうときどーなっちゃうのでしょうか?何百人もいきなり宿泊することも考えにくいし、そのまま地元へ帰るのが普通かもしれないけど、翌日の試合にまた来るのは場所によっては時間的に無理だし、でも、翌日は観戦できず帰りたい人もいるだろうし・・・いったいあの多人数の方達はどーするのだろう?と思いました。 こんな経験をした方おりますか?

専門家に質問してみよう