• ベストアンサー

ラテンアメリカ&イースタンヨーロッパの経済について

私は投資をしておりますが、最近、インド、チャイナをぬいてラテンアメリカとヨーロッパがハイパフォーマンスですが、具体的にわかりやすく何故か説明してください。なんとなくは市場にかんして、新聞、記事などでわかるのですが、わかりやすく、簡潔に教えてください。また、参考URLなどもわかったらお願いします

  • 経済
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Trane37
  • ベストアンサー率51% (460/888)
回答No.1

ラテンアメリカは、90年代の貿易赤字・財政赤字・超インフレ・政治不安という状態から、最近立ち直り、経済の健全化が進み投資しやすい環境になってきたからだと思います。そのことによる、対外投資の増加が各国の通貨高を生み、ドル建てのリターンが増しました。とくにブラジルは対中国向け原料輸出が好調です。一方、GDP成長率はそれほでもありません、また政治不安などからの通貨下落リスクもあります。 ヨーロッパは、経済全体は依然として米国・日本に比べて良くありませんが、企業収益が劇的に改善しているおり、株価も割安なので、オイルマネーの主な流入先になっているようです。 中国は、2003年に株価の急上昇があり、ここ2年はその調整局面でした。また金融規制により株式市場などの制度面の遅れがあり、現在その改革中ですが、大量の国有株の放出や、大型IPOなど需給面・制度面の不安があるので経済成長や企業収益に見合った株価上昇はありませんでした。最近再び、割安な株価水準になってきたので株価が上昇する傾向にあります。 インド株は引き続き好調ですが、原油高の影響を受けやすい産業構造であること、株価水準がかなり高くなってきていることから、外国投資家に慎重な姿勢が見受けられます。 参考URL http://www.jetro.go.jp/biz/world/cs_america/br/ 参考ブログ http://www.doblog.com/weblog/myblog/31550 http://www.doblog.com/weblog/myblog/17202

runnko
質問者

お礼

こんにちは とってもとっても参考になりました。 ご丁寧にありがとうございます。感謝します(^^) これからも宜しくお願いします。 すごく詳しいですね。♪ ありがとうございます

関連するQ&A

  • 経済に強くなる

    理系の人間である私は、最近経済新聞を読むようになり、何となく世の中のことが見えてきましたが、新聞記事に書かれている内容がしば しばよく分からず、困っています。もちろん、それなりの努力はしていて、新聞以外にも様々な書物を通じて経済を知ろうと思ってはいる のですが・・・・・ 私のような「世の中のことに疎い人間、経済素人」が、できるだけ効率よく経済について知るための方法はないものでしょうか? 本屋によく売っている簡単に、しかも表面的に(?)説明しているビジネス書では、何となく心細いです。もっと根本から分かりたいので、 アドバイスをお願いします。

  • 数字の起源について

    ゼロが、インドで発見され、インドからアラビアへ、アラビアからヨーロッパへと伝えられていったということなのですが。 (1)インドからアラビアへはインドの数学者が伝え、(2)アラビアからヨーロッパへはスペイン人か十字軍が伝えたということでしたが、←このような簡単なことしか分からず、そこにどのような経緯や歴史があったかが気になります。 参考URLでもよいですので、教えてください。

  • アメリカがヨーロッパに基地を

    アメリカが、ロシアの核ミサイルを迎撃する目的で ヨーロッパ内の国に基地を建設する計画をたてたけど ロシアがそれに反対したというニュースが 最近ありましたでしょうか? その件について詳しく知りたいのですが 新聞社等のニュースサイトでも わかりやすい記事がありません。 この件について、 わかりやすい説明をして頂けたら幸いです。 また、この手のニュース(核ミサイル・基地建設など)について わかりやすいサイトをご存知の方いらっしゃいましたら ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ヨーロッパでレンタカー

    今年のGWあたりに2週間ほどヨーロッパ旅行を計画しています。 まだ具体的に国を決めていないのですが、漠然と 列車だけでなく、車でも回ってみたいと考えてます。 (車の運転と、一応旅行の英語くらいは大丈夫です。) 国をまたいでの返却も可能ということなのですが、治安の問題もあり、どのあたりを回ればいいか決めかねています。標識なども読めずにトラブルもあるかと不安も… 実際レンタカーでヨーロッパの国を回られた経験のある方、注意点、お勧めルート、参考になるURLなど教えていただけたら嬉しいです。

  • 政府による市場経済への介入

    こんにちは 最近の新聞等のニュースで、 政府の市場経済への介入の事例となるようなことって、何がありますか? 公害などの外部不経済は市場によってではなく、 政府による公害規制などによって解消するというのが策ですが、それを考慮した上で述べろという課題があるのですが、 新聞等をながめていても、これというものがありません。 みなさんの意見も参考にしたいので、出来事と意見をきかせてもらえませんか??

  • ゼミの志望理由書について

    至急です。 大学でゼミの志望理由を書いているのですが、私は中国経済の研究がしたく、その説明をするのに中国の現在の経済状況を新聞記事を参考にして書きました。 具体的には、その新聞記事を参考に中国のGDPなどを記述しています。 この場合、志望理由の最後に新聞記事を参考文献として記載するべきでしょうか。また、この志望理由は1000文字までとの制限があるのですが、参考文献は志望理由に含まないものでしょうか。 至急、ご回答を頂けますと幸いです。よろしくお願いします。

  • マルコによる福音書

     マルコ福音書16章の復活記事の特徴は、 復活の暗示のみで目撃証言がない、 ということが一つとしてあげられると 思います。 そのように書かれている 理由・意図を簡潔に知りたいのですが、 簡単に説明して頂けないでしょうか。  また、4つの福音書に共通する復活に関する 客観的証拠、というのも知りたいです。 参考URLも、ありましたらお願いします。

  • 新聞記事URLのメール添付は著作権大丈夫

    インターネットで閲覧できる各種新聞記事(Yahooニュース、新聞会社WebSiteのニュースページなど)から、会社の業務に役立つURLを集めて、定期的に部署内にメール配信するということをやろうと思っているのですが、これは著作権上大丈夫でしょうか。メールには何の説明もつけず、ただURLを貼り付け、「参考まで」程度のコメントをつけるのみです。どなたかご助言ください。

  • 経済学部経済学科1年

    現在、ミクロ経済学の授業を取っています。 授業も4回くらいやったんですが、判らないことも、ちらほらと出てきました。 プライステイカーの意味が良くわからないんですが…… 「自分の行動(需要者、生産者)を変化させても、市場価格にまったく影響を与えられない主体」と言っていたんですが…… 言葉通りだと言う感じもしますが、まだ、スッキリしないんですよ。 出来れば、具体例を入れて説明して欲しいんです。 それから、良い参考書を教えて下さい。先生から「入門経済学」by 伊藤 元重さん のを教科書に指定したんです。 先生いわく、「判らなかったら、各自読んでそれを補うように」 って。 この参考書いいですかね。なんか、単語の索引がないから不便な感じがあるんですけど……。

  • 世界に投資するETF VTとACWIについて

    世界に投資するETFとして注目を集めているVTとACWIについて教えてください。 どこの国にどれだけの比率で投資するか、もっと具体的に言えば中国をいくらにしてインドをいくらにするか・・・というのが どういう基準で設定されているのかよくわかりません。 頭のいい人教えてください。 単純に世界の成長にあわせるなら、各国のGDPの大きさにあわせるとか、株式市場の大きさにあわせるとか法則がありそうなんですが それとも合致していないように思います。