• ベストアンサー

韓国語って存在するの?

unicodeの回答

  • unicode
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.6

確かに朝鮮語がもともとは正しいと思います。 しかし、時間が経って、大学でこそ 多分、第2外国語の科目名は「朝鮮語」の方が多いと 思いますが、 私の感覚からしてもそれはメディアや日本の周囲の環境によって、 やはり”朝鮮語”よりは”韓国語”という方が自然に感じます。 実際、韓国の方に会って、「朝鮮語」と言ったら、 殆どの人は煙たい顔をすると思います。 それは他の例でもともと中国の人を”支那人”と読んでいて、 もともとは軽蔑の意味はなかったものの、 日中戦争などそのときの時代に蔑視した使い方を かなりしたことから、差別用語みたいになってしまいました。 同じように韓国の人を”朝鮮人”と言ったら、 多分、韓国人全員がかなりの嫌悪感を持つと思います。 時代の趨勢に逆らってまで これだと主張する必要はないと思います。

wx310k_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 特定アジアに配慮しすぎなのは問題だと思います。 韓国の立場もあるでしょうが、やっぱり朝鮮語だと思います。 そして、韓国人も朝鮮民族だから朝鮮人だと思います。

関連するQ&A

  • 朝鮮語?韓国語?どちらが正しい?

    こんばんわ。福岡に住む在日コリアンのものです。近頃韓流ブームなどもあり書店に行くとハングルのテキストなどがありますが大多数の本のタイトルには「韓国語」と書いてあります。近所でハングルを教えている教室も「韓国語」教室となっています。 私が思うに主に朝鮮半島の南に住む人達が使用する(ソウル中心の)地域言語としての「韓国語」はあっても一つの正式な言語としての「韓国語」はないのではないかと思うのですが。(あくまでも私自身の主観です。)歴史的に見ても正式には「朝鮮語」の方が正しいと思うのですがどうなんでしょう? やはり朝鮮語と言うと(北朝鮮の事などもあり)堅苦しいイメージがあり(商業的な理由で)使うのを避けているのでしょうか?それとも何か他に理由があるのでしょうか? 「朝鮮語」と「韓国語」のどちらが正しいのか理論的に説明お願いします。

  • 韓国語と北朝鮮語っていっしょ。

    元々朝鮮半島っていっしょって聞いたとこるから韓国語と北朝鮮語っていっしょかなって。又、文字は韓国語はハングル文字ときいていますが、北朝鮮語の文字はなに文字?韓国語のハングル文字って約60年ぐらい前に普及っていうか統一されたって聞いたけどそういうことで良いのかな。【解釈】

  • 日本語・韓国語・中国語の文法

    こんにちは。 日本語と韓国語は文法がほとんど同じですよね。 これは、今の日本人の祖先の大部分が朝鮮半島にルーツを持つことから理解できるのですが、陸続きで、しかも同じ漢字文化を持つ中国と韓国・北朝鮮の言語文法が違うのは何故なんでしょう? それと沖縄の元々の言語:琉球語は最初から日本語と同じような文法だったのでしょうか? 地理的に見ても、本島は九州と台湾の中間辺り、宮古島や石垣島に至っては、台湾のすぐそばですよね。それでも文法的に中国語の影響は受けなかったのでしょうか? また、日本や韓国と同じような文法(S+O+V の語順など)を持つ言語はほかにあるのでしょうか? たくさん質問してすみません。 わかる範囲でお答えいただければうれしいです。

  • 韓国語?朝鮮語?漢字?ハングル?

    最近韓国の話題を良く聞きますね。そういうわけではないのですが、ずーット前から気になっていたけどそのままにしていたことがあるのです。 それは韓国語と朝鮮語は違うのか?そしてなぜ漢字とハングルの2種類が存在しているのか?です。地名や、人名などは漢字だったり、字幕スーパーなどは全部ハングルだったり。日本語の漢字とひらがなみたいな感覚なのでしょうか?スペイン語とポルトガル語が似ている(と、聞いています。)ような感覚で韓国語と朝鮮語は似ているのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 第二次世界大戦後に朝鮮半島は北朝鮮と韓国に分断されたわけですね?日本が

    第二次世界大戦後に朝鮮半島は北朝鮮と韓国に分断されたわけですね?日本が何故2分割されなかったかその理由は、最後に日本に止めを刺したのは原爆投下2発はアメリカが行い、日本の戦後処理に発言力が あったと習いました。しかし、なんで朝鮮半島が2分されたのですか?朝鮮は戦勝国ではないのですか?歴史の授業をまじめに受けていないので分からないのかも知れません。誰か教えて下さいませ。

  • ハングルが作られる前の言語

    歴史の質問になってしまいますが、ハングルがセジョン大王に作られた前の朝鮮半島の言語を教えてください。考古中国語だったのでしょうか?また、日本語と韓国語には、発音が同じ言葉がたくさんあるのはなぜなんでしょうか?私の知る限りでは、邪馬台国が朝鮮半島と貿易をするときに同じ言葉を話していたのではないかということと、韓国併合のときに日本語が朝鮮に流れ込んでそれがハングルになったのではないかということを知っています。知っている方がいたら、詳しく教えてくださいませ。

  • 韓国語を勉強したいのですが…

    こんにちは。 現在大学2年生です。4月から3年になります。 自分のやっているスポーツにおいて韓国が強いので 韓国語を学んでみようと思っています。 一番手っ取り早いのは、大学の第二外国語などの授業 で受講することが、お金のない自分にとって適策だ と思っているのですが、残念ながら、大学の授業に 韓国語がありません。 その代わり「朝鮮語」の授業は存在しています。 過去の質問などを見ながら、朝鮮語と韓国語の違い などについて調べてみたのですが、イマイチよく わかりません… 韓国語と朝鮮語の違いは、日本における 標準語と方言の違い、と考えてしまってよいのですか? 回答宜しくお願いいたします☆

  • 「ハングル語講座」 を 「韓国語講座」 と番組名を変更したら、誰が抗議するの?

    NHKで行なわれている 「ハングル語講座」 が始まった頃、番組名をどうするかで紛糾したと聞いています。 韓国語とすれば朝鮮総連から苦情が来るし、朝鮮語とすれば韓国系民団も黙っていないし ・・・ 結局、ハングル語というような存在しない言語名に落ち着いたようです。 一方、日本国政府は北朝鮮政府を認知していませんよね。  「平壌宣言」 なる物はあっても、たしか理論上は、朝鮮半島では大韓民国が唯一の合法的政府と見なしていたのではないでしょうか? これは、日中国交回復の際、日本は台湾を裏切り、北京政府が唯一中国を代表する政府として見なし、その後 「中華民国など存在しない」 とした事と類似性があると思います。 そうであれば、NHKも日本国政府の公式見解に基づいて 「韓国語講座」 と命名すべきだったのに、一体誰に遠慮したのでしょうか? 仮に社民党や朝鮮総連が文句を言ってきても、「日本国政府は大韓民国が唯一合法的政府であるとの立場ですから、わが方もそれに準じただけの事」 と返せば、反論する余地は無かったのではないのかな、と感じています。 これは、一番組名だけに限らず、在日の人にも言えると思います。  つまり彼らを呼称するとき、必ず 「在日韓国・朝鮮人」 というように分けて表現しますが、日本から見れば 「朝鮮」 という国家は存在しない事になっているのですから、単に 「在日韓国人」 と表現しても良さそうに感じるのです。 ただ、クルド人やパシュトゥーン人のように、国号と民族の名称は分けて考えるべきという意見もあるかなと思いますが、朝鮮半島の場合は南北同一民族のはずですから、この考えは正しくないように思います。 北朝鮮出身の人たちを差別するのではなく、日本国政府の基本姿勢に基づいて、本来そう表現するのが正しいように思うのですが、どなたか国際関係に詳しい方、宜しくお願いします。

  • 未来は地球上に存在する言語は韓国語のみになる?

    未来は地球上に存在する言語は韓国語のみになるのでしょうか?

  • どうして北は朝鮮、南は韓国と名づけたの?

    仕事の関係でよく韓国を訪問します。 現地にも仕事を離れても付き合っている友人が何人かいます。 今まで何となく漠然と感じていたのですが、朝鮮半島が分断されて、二つの国家が並存するようになった時に、皆さん御存知のように北は朝鮮民主主義人民共和国、南は大韓民国と国名が決定されましたね。 歴史上、南北や東西に分断されて緊張関係をもった国家はいくつかありますが、各々全く違う国名を採用したところは無いだろう、と感じております (もし、あれば御容赦下さい)。 たとえば、東西ドイツ、南北イエメン、南北ベトナム、東西パキスタン (ここは若干事情が異なるかもしれませんが)、等々、全て同じ国名を用いていました。 もちろん、固有名詞の後の、○○共和国とか○○連邦とかの表記は違いますが、固有の部分は同じ名称を用いていたと思います。 お隣の半島の場合は、どうして両国は全く違う国名になったのでしょうか? そのため、半島名でも朝鮮半島なのか韓半島なのか、あるいはNHK講座でも、ハングル語と意味不明な名称にして断定を避けたり、近隣諸国への影響は大なるものがあると思います (ハングルというのは、文字の名称であって、言語名ではありませんね)。 私としては、「朝鮮」 という固有名詞を採用する方が歴史的な意味合いが強いように感じるのですが、 「朝鮮」 ではなく 「韓」 という固有名詞を用いた韓国政府のお考えをお教え下さい。 自分なりに穿った考え方をすれば、日本人が今まで朝鮮人という言い方で差別してきたので、「朝鮮」 という名称には抵抗感があるから、あるいは、北側が 「朝鮮」 と名称を使ったため、対抗上、別の名称を使わなければ国家の威信に関わるという政治的判断によるもの、と、いろいろ考えられるのですが、どれも妥当性に欠けるものばかりです。