• ベストアンサー

本日→4月相場について

それぞれ、弱気派、強気派のご意見をお願いします。 私の意見:本日は17000円達成で、目先の利益確定売りが出ているとみます。大きく上昇する過程の、新たな上昇のために必要な適度なお湿りといったところ。本日売った人は、だいたいは、あれあれ、上がってきちゃったよ、といってあわてて買うことになります。普段の上昇1お湿りでそうなのに、4月相場(毎年、新年度に入る4月では、新たな資金が投じられ急激に上昇することが多い)、来週から連休にかけて、やばいほど上がるとみます。19000円超えして上がってもおかしくない。 場合によっては1000円超の上昇がみられるかも?というのも、過去17000円から19000円にかけてシコリ玉がない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.1

4月~5月が調整のシーズンです。 今年は21千をどう越えて行くかが課題でしょう。 その為には4・5月15千円割れ位の調整をしてくれた 方テクニカル的には綺麗です。 一部のアナリストが予想しているピークは4月4日までに 17200~18000をはじき出しています。 これで1年続いた上昇のシナリオはTheEnd。 (今のところこのアナリストはほぼ当てて来ている) 個人的には、新たな動きは4月末~5月だと思っています。 好循環が続けば年内22千(96年6月高値)を越えて止るか注視したいところ。

Shin1958
質問者

お礼

なるほど、4/4ピーク説、ごもっともです。本日の上昇エネルギーは短観が-1でもありさほどでもないですね。

Shin1958
質問者

補足

皆さん回答ありがとうございます。折角回答していただきましたので、4月が終わった時点で当った人にポイントを付けさせていただきます。よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • eqw-102
  • ベストアンサー率24% (93/381)
回答No.3

決算期前後2ヶ月は注意せよ。 が、本に記載されている事。 カレンダー現象で、月頭や週頭は良くなります。 新年や、新年度も仕切りなおしで頑張るでしょう。 しかし、注意すべき事があります。 大体平均して、 4月はまあまあ、5月は殆どの年は調整に入っている。 時期決算期からは遠い。→やみくもな投資。 中期の発表や、修正報告を見てから。様子見。 これが、投資家の見方だと思います。 なぜならば、 株式投資ではない。資金の運用だからだ。 大体、平均的に、5~10月がやや調整気味なようです。 この場合、 かなり利益の上げの良い銘柄や、 不景気に強い銘柄。 販売量の増加している企業。 など、懸命に探して移ると思います。

Shin1958
質問者

お礼

実は、私、4/14が最終のオプションをしているものです。本日、新値をとってきて当りましたというところです。本日の後場、調整しないようだと明日も1段高か?なんていう予測をしてます。  おっしゃるとおり、USも5月から調整に入り、連休後は、あがらないとみてます。  個別では、楽天、ワンセグや世界携帯の需要増による村田製作所がよいかな。あまりあがってないし、楽天は、PER50倍ながら、ネット商店1位+総合金融業として、でかくなる可能性大。

Shin1958
質問者

補足

皆さん回答ありがとうございます。折角回答していただきましたので、4月が終わった時点で当った人にポイントを付けさせていただきます。よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kapi555
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

私の意見:株取引初めて約3ヶ月です。意見でしたので気軽に回答させていただきます。 2月から3月半ばまでは上り下がりが激しく期待しては裏切られました。 今回の上げはなにか大きな力が働いて買いを煽るような感じがしています。今日も大引け間際にはバスケット買いが入り、日経平均の水準を1分間で30円程度押し上げわざわざプラスにしたような感じがします。 これでマスコミも煽るように騒ぎます。 私は現物買いだけですので、下がりだすと何もできません。 今週の水・木曜日で売り現物を約4分の1位に絞りました。 来週末にかけて16,000円から16,200円くらいまで下がるとおもいましたから。 弱気派でした。

Shin1958
質問者

お礼

う~ん、16700円を超えてきたところで、あまりさがらないボックス相場による調整が終わったと思っています。

Shin1958
質問者

補足

皆さん回答ありがとうございます。折角回答していただきましたので、4月が終わった時点で当った人にポイントを付けさせていただきます。よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 金相場について質問です。

    金相場について質問です。 2009年7月末日の韓国での金相場が22450ウォンで、2010年2月12日の金相場28300ウォンの場合ですが、金の韓国での値段は約26%上昇しております。この韓国金相場を日本円に直すと約何%上昇していることになるのでしょうか…? アメリカドルと日本円の為替相場は1ドル93.75円から89.76円と円高になっております。 約0.957倍なので、1.26×0.957=1.205 約20%上昇しているということでよろしいのでしょうか…? お手数ですが、相場の計算方法をご存知の方や詳しい方、ご教授お願い致します。

  • 日経大暴落のリバウンド相場について、どうしましょ

    7月5日 18295円(直近高値) 8月17日 15262円(昨日安値) 約3000円の暴落です。 恐らく月曜日に大きなリバウンドがあうので安値は8月17日で問題ないでしょう。 ちなみにリバウンド相場の場合は、戻しの目安はいくらになるのでしょうか? 3分の1戻しという言葉はよくききますが3000円の3分の1の1000円。 つまり16262円辺りの戻しが濃厚で、そこから上昇か2番底を探りに行くパターンが考えられるのでしょうか? 実は、ここまで落ちるとは思っておらずETFを買い下がり 大きな損失を出しています。 一旦、半分でも損失を確定させたいのですが 16262円くらいが適当でしょうか? 下がれば2番底で買い直したい。 ちなみに半値戻しの16762円を達成すればプラマイゼロで逃げ切れます。 現物なんで年単位で塩漬けも可能です。

  • オーストラリアドルは買い局面でしょうか

    現在、オーストラリアドルが、九十五円をつける勢い、このまま、百円突破では、とささやかれていますが、今はまだ強気の買い局面でしょうか。 また同じく、ニュージーランドドルも八十五円と上昇しています。 現在の為替相場を、まだまだ上がると見ますか。皆さんの相場観をお聞かせください。

  • 東京電力株価の踏み上げ相場について教えてください。

    東電株を保有している、哀れな投資初心者です。よろしくおねがいします。 私のつたない勉強によれば、東電株は「仕手株」に、様変わりし、昨日の500円越え、本日、金曜日の650円近辺までの株価の一時上昇は、「踏み上げ相場」による乱高下である、との見方をしているのですが、来週7月25日月曜日以降に、新たに、株価が「押し上がる」何か、めぼしい材料はあるでしょうか?  株式に詳しい方、どなたかご教示ねがいます。

  • 日経225先物の不可思議な相場

    本日8月26日の日経225先物の相場なのですが、 東証が15:00に12,778.71円で大引けした後、 15:00~15:10で突然12750円まで落ち、最終的に12780円で引けています。 このラスト10分間での急激な変化は何が原因なのでしょうか?

  • 今後半月のあいだに相場が急変する可能性は・・・

    お世話になっております。 来週から2週間のあいだに相場に大きな変動が起きる可能性は、どのくらいありそうでしょうか? 裁定買い残や円の売りポジなどから見て、かなりの調整が入るのか。それとも、めったにない強い相場が始まろうとしているのか。。。 実は、来週から2週間ほど日本を留守にするので、長期保有予定の銘柄を残してすべて手じまいし、最大30日の指し値ができるマネックスにキャッシュを移しました。 旅行中に「半期に一度の出血大バーゲン!」やりそうな気もするので、とほーもない安値で指して出かけようかと考えています。^-^; 今後の相場シナリオについて、ご意見をお聞かせください。 例えば・・・ <Aコース> かなり上がってから、再来週かそれ以降に、昨年5~6月程度の大暴落で調整(コレモコワイ) →上昇軌道へ復帰 <Bコース> そこそこ上がってから、昨年9月か10~11月規模の小暴落で調整 →上昇軌道へ復帰 <Cコース> 今年1月規模のプチ下落はあっても、がんがん上がり、いってらっしゃ~い♪ ・・・帰国した頃にはTOPIX君、手が届かない空の上。。。(┬。┬) <悪夢のDコース> 大暴落、03年から始まった相場の終焉へ。 <その他のシナリオ> ご意見お聞かせください。よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 日経平均先物の価格決定について

    日経平均先物の価格は12月、3月、6月など3ヶ月ごとの取引が多くなっていますが、その周辺の月との価格差が100円くらいあったりします。たとえば本日の3月は15,860円ですが4月は15,775円となっています。なぜこのような現象がおこるのでしょうか?初心者にもわかりやすく解説いただけると助かります。これは期限が近づけば平準化するものなのか?ずっとそのままの幅で推移するものなのか?基調が上昇相場のときと下降相場の時で違いがでてくるものなのでしょうか?

  • 今後のポンド円相場の見通し

     外貨FXにおけるポンド円の売買取引を行っています。昨日(12/2~3日)、ポンド円の相場が予想していなかった209円台後半まで上昇しました。ここまで上がれば、さすがにレンジ上限で、これからは下落方向(205~204円台)に転じるのではないかとみています。そこで、明後日(5日)から同取引において売り戦略に出ようと考えています。  皆様の見通し等ご意見を頂戴願えれば、幸いに存じます。

  • 相場観や自分の立ち位置について

    FXをやりだしました。初心者ですから、レバレッジ1倍とほぼ外貨預金と同じです。ハイリスクハイリターンは望んでいません。一応、持ち金は1百万円です。一応大学でも経済学をしていましたし、銀行員でもありましたので外為相場に関してはまったくの素人でもありません。ただ、性格的にハイリスクは負わない方針でいます。当然ハイリターンも望んでいません。月々の小遣いのプラスアルファを得られる程度でいいのです。以上が基本スタンスです。 それで、いろいろ情報を得るためや今後の方針の参考にしようとFX会社に電話しました。そこで、自身の相場観を持つこと、そして自身の立ち位置を決めておくこと。リスクはどこまで耐えられるかを決めておいて そこまで相場が変動しそうなら手を引くことだといわれました。まったくそのとおりだと思うのですが、いまひとつぴんとこないのが自身の相場観と自身の立ち位置という考え方です。相場観はなんとなく今後どう相場が動いていくか?と言うことを自身で想定することなのだろうと思います。しかし、立ち位置というのがわかりません。いろいろ言われるけれどぐらつかないで自分の相場観に従って自分はこうなると思っているのだから他人の意見にぐらつかないと言うことと解釈していいのでしょうか? 非常に混沌としている相場で今までの経験則が生きてこないので非常に戸惑っています。 月に数万円(10万円ではなく1万円に近い水準でいいのです)のことで結構頭を悩ますものだと思います。相場観の磨き方、立ち位置の決め方についてご教授をお願いします。

  • 原油先物相場に各国は介入しないのか

    6日のニューヨーク・マーカンタイル取引所の原油先物相場は、円やユーロなど主要通貨に対してドルが大幅に売り込まれたことなどを受けて急伸、指標である米国産標準油種(WTI)の7月渡しは一時、前日終値比11.33ドル高の1バレル=139.12ドルと140ドルの大台目前まで上昇し、5月21日以来約2週間ぶりに史上最高値を更新した。終値でも同10.75ドル高の138.54ドルと、終値ベースの最高値を更新。1日の値上がり幅として史上最大を記録し、5、6日のわずか2日間で16.24ドル(約13.3%)上昇という前例のない高騰となった。原油価格は今年1月に100ドルの大台を突破した後、ほぼ一本調子での上昇が続いており、既に年明けから4割超も上昇している。 米国サブプライムからはじまり、とんでもない原油高になってきましたが、原油先物相場を各国が介入して規制はできないんでしょうか?日本だけでやるのは無理としても、各国、特にサブプライムを起こしたアメリカには多大な責任があるわけで、主要国足並みそろえて規制すればできなくはないような気がするんですが、どうしてやらないんでしょうか?