地主の態度!駐車場問題に対する解決策は?

このQ&Aのポイント
  • マンションの駐車場が不足しているため、近所の駐車場を契約したが、2重契約が発覚し駐車場は満杯。駐車場の入り口に停めてあるが、地主にいつまで停めていいか聞いたところ、返金や解約を言われた。
  • 地主の態度に困っている。マンションの駐車場が少なく、近所の駐車場を契約したが、2重契約が発覚し駐車場に停められず、駐車場の入り口に停めてある。地主は返金や解約を提案してくるが、自分の土地なのにどう使うかは自由だと言われる。
  • 駐車場問題で地主との対立。マンションの駐車場が不足しているため、近所の駐車場を契約したが、2重契約が発覚し駐車場は満杯。駐車場の入り口に停められているが、地主に解約や返金を言われる。自分の土地なのにどう使うかは自由だと言い張る地主の態度に困惑している。
回答を見る
  • ベストアンサー

地主の態度!!

現在私が住んでる所のマンションには駐車場が少なく、近所の駐車場の所を契約しました。 その駐車場は仲介者がいなく直で地主さんとの契約になりました。しかし1週間後、私が契約した所が2重契約になったらしく、もう駐車場もいっぱいだったので結局その車は駐車場の入り口の方に停めてありました。ちょうど車一台分通れるぐらいのスペースしかなくて駐車するのにすごく気をつけてます。 それでずっとその車が停まっていたものなので、 地主さんにいつまでその車は停まってるのか聞いてみようと電話をしました。 そうしたら地主さんは誤りもなく そんな文句言うなら、返金するから解約しますか?って言ったり、私の土地なんだからどう使うだろうと あなたと関係ないでしょうって言ってました。 やっぱり地主さんだから仕様がないですか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 >やっぱり地主さんだから仕様がないですか??  全ての地主さんがという訳ではないですよ。  私も名古屋で現場をみている時、ありました。  境界の事で、隣地の地主さんが文句を言って来たんです。 こちらに、非がある訳ではなく単なる新築に対する嫌がらせだったんですけど・・・ね。  ここは、私の個人的見解という前提で他の方も読んで下さい。  苦労して手に入れた土地を守る意識・気持ちが余程強い人もいるもんだと感じました。  そこまで、主張しないといけないのか、とも思い、  最初はkimu2005さんと同様に、地主とは・・・と思いました。  一方、境界絡みで、隣地に挨拶に行った時(詳細は省きます)に、その隣地の地主さんは、私にこう言いました。  「隣の人が、気持ちよく住めるのでしたらいいですよ」  正反対で、驚きが大きかったです。  つまり、人それぞれなんです。  そこしか、近い駐車場はないですか? あるのでしたら、他に借り直す方がいいですよ。 >返金するから解約しますか?  という位ですから、そうしたらいいと思います。  その地主は、いつか痛い目にあうと、個人的に考えます。  

kimu2005
質問者

お礼

ご返事ありがとうございました。 本当に人それぞれですね。

その他の回答 (2)

noname#19073
noname#19073
回答No.3

>やっぱり地主さんだから仕様がないですか?? まぁそういう輩を相手には裁判沙汰にでもしない限り、あなたが個人的に何を言っても無駄かな、とは思いますが・・という前提で・・ 地主だから何でもアリということは無いです。 契約して賃料を支払って借りているわけですから、住戸であれ駐車場であれ貸主側は最低限の体裁を整える義務があるわけです。 極端な話ですが、金取って貸していて、契約車の出入りが不可能な場所に地主自らの車を停めておいて、「俺の土地だから勝手だろ」とは言えないわけです。 ご質問の状況だと、駐車するのに邪魔なのかな、とはわかりますが、そこから先はもう程度の問題になりますので、難しい判断ですね・・ 嫌なら他を借りた方が話は早そうです・・。

kimu2005
質問者

お礼

ご返事ありがとうございました。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

駐車区画を増やした、ということですね。利用しにくいのでしたら、解約してよそへ移ってもいいのではないでしょうか。

kimu2005
質問者

お礼

ご返事ありがとうございました。 よそのところへ移りたいですが、遠くなっちゃうので 我慢してるんです。

関連するQ&A

  • 借地の地主さんが亡くなったのですが、借地契約は?

    静岡県の田舎町で地主さんから土地を借りて店舗(茶店)を営んでおります。このたび地主さんが亡くなりました。相続人(奥さん)と契約書を改めて交わす必要がありますか? さらに駐車場のわずかな部分が古い登記で土地名義人の所在が不明です。契約書にはその分も含めて地代を払うようになっています。相続人(奥さん)は知らない人とのことでその土地のことはよくわかりません。こちらとしては今までどおり同じように相続人(奥さん)に地代を払いたいと思っています。どうしたらよいのでしょうか?

  • 不動産業者⇔地主間の賃貸駐車場管理契約について

    不動産業者と地主間の賃貸駐車場管理契約について教えてください。 不動産業者が借主を見つけてきて、その借主から仲介手数料を1カ月分とる場合、そのことを地主との間の管理契約の契約書にも明記する義務があるのでしょうか? また、義務がないとしても常識的には、契約書に明記して説明するのが常識なのでしょうか?

  • 借地の地主が相続で代わった場合

    今回、事業用の駐車場として土地を借りることになりました。20年(その後は5年毎の自動更新)の賃貸借の契約です。賃借権は登記することになっています。 さて、その地主さんが他界した場合、その土地を相続した方と再度契約を結びなおさなくてはいけないのでしょうか?さらに賃借権の登記も、しなおさなくてはいけないのでしょうか? 何もしなくても契約書・賃借権登記はそのまま(地主の名前が違ったままでも)有効なのでしょうか? 差し迫った話ではないのですが、今後起こりうることなので、詳しい方のご意見が伺えれば嬉しいです。

  • 未舗装の公道を挟んで、職場の向かいに有る駐車場の地主さんとトラブってい

    未舗装の公道を挟んで、職場の向かいに有る駐車場の地主さんとトラブっています。 原因は、職場に来るお客さんのクルマが、職場の向かいに有る駐車場でUターンしたり、駐車したりするからです。 職場の前の未舗装公道は先が行き止まりになっていて、その道を利用するのは職場の人間か駐車場の利用者しかいません。 幅が4m程しかなく、アタマから進入してくると、職場である工場の荷受け場所で切り返しをするか、バックで戻っていくしかありません。 常連の客は、駐車場への進入はしないように伝えてあるのですが、初めての客や運送屋、あるいは各種営業のクルマは、向かいの駐車場でUターンしたり、駐車をしたりしてしまいます。 予め分かっている場合、注意するよう伝える事も出来ますが、来社が分かっている時ばかりでは有りません。 また、クルマが職場前の未舗装公道に進入してくるのを見て、それが職場への客である事が分かれば、その場で進入しないように伝える事も出来ますが、仕事をしていて常時監視しているわけにはいきません。 現状では、予め来社が分かっている客には進入しないよう事前に伝え、それ以外の客には来社時に伝える、それくらいしかできないと思っています。 ところが、駐車場の地主は、それでは納得がいかないようなのです。 客が進入してしまった場合、もちろん地主に謝るのですが、相手は最初から喧嘩腰で、いくら謝っても怒鳴り散らしています。 職場の社長も、近日中に改めて取引先に対してFAXで進入しないように伝え、また看板等で進入しないよう表示しようと言っています。 しかし、実際にはどこまで会社の責任なのでしょうか? 職場への客が他人の土地でUターンしているからといって、その土地の地主に「お前らが悪い!」と怒鳴り散らされなければならないものなのでしょうか? どこまで対応すれば、「中立的な立場から見ても不足は無く、怒鳴り散らされるのは不当だ」と言えるのでしょうか? ちなみに、駐車場も未舗装で、一見すると職場前の未舗装公道と繋がっているように見えます。 駐車場の入口には看板や柵等は有りません。 弱みと言えるかどうか分かりませんが、未舗装公道が行き止まりになっている為、行き止まりに職場のクルマが駐車してあるのですが、一応公道なので違法駐車なのでは?という事が有ります。 社員が通勤で乗ってきている車両で、駐車場の出入りの邪魔にはなっていないのですが、駐車場の地主には気に食わないようで、以前に文句を言って来た事が有ります。

  • 突然の駐車場の契約解除

    現在借りている駐車場ですが突然、土地を売却して家が建つので出て行ってくれと言われました。以前2年位まえにも同じようなことを言われその時はほかの駐車場を借りましたが直ぐに地主のほかの親族からそのようなことは無いので引き続き借りてくださいと言われ、ほかで契約していた駐車場を解約して借りてました(解約手付けは取られました)。 地主の一方的な解約に応じなければいけないのでしょうか? 借主側に有利な方法はなにかあるのでしょうか?

  • アパートの借り上げ駐車場の契約条件などにつきまして

    車が生活上、必須な地方でアパートを経営している大家です。 アパート敷地内の駐車スペースが全戸数分ないため、駐車場が 全部埋まってしまうと、入居率に大きく影響してしまいます。 そうしたところ、管理会社さんが力になってくれ、アパート前の空き地の 地主さんと交渉してくれ、駐車場として大家の私に貸してくれることになりました。 但し条件は、空き地の整地代は、私持ちでやること。草むらで盛り土もあるので、 砂利を敷くだけでもそこそこ費用が掛かります。 そこで、ご助言いただきたいのは、地主さんとの契約条件や期間についてです。 通常、1~2年の契約期間が多いように思いますが、整地代をこちらで負担した上で、 地主さんの都合で2年間で解約されてしまったら、ちょっと切ないところです。 駐車場の賃貸借契約は、借地借家法は適用されず、期間の満了とともに解約を 申し出られたら、借地人は拒否できないのではないかと思います。 今後この土地を使用する予定は、地主さんには特にないようなのですが、5~10年 くらいの契約を申し出たら、やや難色を示されました。 そこで、例えば下記のようなことを考えていますが、  ・特約として、「5年以内に解約した場合は、地主さんに整地代を弁済してもらう」等、   つける。  ・整地代をこちらで負担しているので、更新料は免除してもらう。 どんな条件で契約書を作成するのが、ベターでしょうか。また他にどんな点に注意す べきでしょうか。 どうかよろしくご指導をお願いいたします。

  • 突然の駐車場契約の解除

    地主から直接借りていた駐車場を使っています。 先日、突然駐車場解約通知書なる書類が不動産会社から送られてきました。 それによると、駐車場の土地を売買することになり、3月2日に所有者が変更になる。それにより今後駐車場として利用できなくなるので駐車場契約の解除を通知する。という内容でした。 なお、4月分までの代金を支払ってあります。 駐車場は借地借家法の対象ではないため、地主に立ち退きを要求されたら出て行かなければいけないのはわかっていますが、先に支払った3/2~4月分までの返金と、代替駐車場の手配、迷惑料の請求等は可能でしょうか? 地主とは借りる際に毎月の支払額、住所氏名、車種を書いた簡易的な契約書のような物を交わしました。

  • 駐車場の整備責任は地主にあると聞きましたが本当でしょうか?

    契約している駐車場の整備を地主に依頼しているのですが、「お金がかかるからやらない」と拒否されました。 駐車場は舗装ではなく土です。車による「わだち」で凸凹が激しく、まるでオフロードコースのようです。雨が降るとあちらこちらで水溜りが発生し、足を濡らさずには車に乗り降りできない状態です。区画はロープで区切ってありますが、15年近く何もしてないのでボロボロです。 友人から、「駐車場の整備責任は地主にある」と聞きましたが本当でしょうか?もし本当ならどこまでを要求できるのでしょうか?

  • 地主側対応について教えて コンビニ 駐車場

    建設会社が私の留守に来て我家の土地をコンビニの駐車場に借りたいと訪問されたのですが対処方法を教えてください ※高齢の父なので・・ ※私の土地がないと建設不可(道路に面している) 道路の奥に宅地(他者) (1)土地は私の父名義です (同居) (2)私の土地(農地 父名義)が無いと建設は不可能です。 ※道路に面した私の土地の奥に宅地を持っている地主があり建設に乗り気みたいです。 ※私も家族も農業よりも 有効活用したいと考えています。 ※数年前にも話がありましたが、造成費用地主負担とのこてで拒否した経緯があります 質問です (1)土地の造成費用 (埋め立て) は地主負担だそうです?(数年前の交渉時・・) ※現在道路より畑が一メートルほど低いので造成する必要があります。 先方の負担に交渉してもいいのだろうか? 返却時 先方負担に交渉の余地あるのか? 地主負担の場合 経費削減のため・・・造成工事は地主手配でもよいのか? (2)借用者より担保金の振込があるみたいだけど→振込口座は地主(父)で無くて私でいいのか? ※相続の関係上私の口座に入れたい (3)契約年数は? 契約切れれば解除できるのか? ※造成費用 地権者負担だと 数年で解約だと赤字になる可能性あるんじゃない? (4)農業を営んでおり 樹木 花卉の作物保障はどうなっているのか? 年○○万×年数分?請求できるの? (5)契約は建設会社? 施主?コンビニ本体? (6)契約会社(コンビニ)は決まっているのだろうか? (7)契約説明会があるということですが、私は平日は会社員なのですが、平日の説明会は欠席と強い態度にでてもいいのかな? 宜しくお願いします。

  • 地主が遡った値上げ要求をしてきました

    地主が遡った値上げ要求をしてきました 現在、法定更新で土地を借りています。(19年前に契約が切れました) このほど、地主が昨年の7月にさかのぼっての値上げをいきなり要求してきました。 そういえば7月頃連絡がありましたが、行き違いで交渉はできず 少なくとも値上げ金額は聞いていないし、合意はないままでした。 そして、現在法定更新なので賃貸契約を締結することも提案してきました。 仲介の不動産屋の言い分では、税金が上がっているとのことですが、 それはかなり前との比較で、ここ最近は路線価も上がっていません。 ただ、その値上げ額自体が妥当であるかどうかについては私には分かりません。 いずれにしても、よりによって、こんな不景気なときに値上げを求めるというのは 取りやすい所から取ってやろうとコバカにされたようで腹も立ちます。 私としては 1.合意のない金額をさかのぼって請求することには応じられない 2.賃貸契約の締結は問題ない 3.どうしても遡って欲しいというのなら、それをうけ入れるかわりに 今度作る賃貸契約書に立て替えの自由などを認める条項を入れて欲しい (現在工場が建っているが、マンションなどに立て替える自由を認めて欲しい) といった回答をするつもりです。 まあ、3が一番揉める内容だと思いますが、 1と3は可能かどうか、ご意見お聞かせ下さい。 借り主や貸し主などの方、もしくは弁護士や不動産業などその職業にある方のご回答をお待ちしています。