• ベストアンサー

10年以上前の既往歴について確認する方法

14年くらい前に地元の病院へ入院し、状態が悪くなり遠方の大学病院へ転院したことがあります。 当時は若かったし恐怖心もあり、自分がどのような状態でどのような治療をするのかといった詳しいことや、正式な病名については先生に聞けませんでした。 抗がん剤を投与されていたので、教えていただけなかったのかもしれません。 最近になって、今後の自分の健康を考える上で正式な病名を知りたいと思うようになりました。 その病気ではもう10年くらい診察も定期健診も受けていないので、カルテは残っていないと思いますが、10年以上前の正式な病名を確認する方法はないでしょうか? 入院していた病院が遠方にあるため、もしも病院で確認できる可能性があるなら行ってみようかと思っていますが、こういうことは問い合わせに応じてもらえるのでしょうか?

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dadachan
  • ベストアンサー率50% (195/386)
回答No.2

カルテは残っているはずですよ。 確かめてみてはいかがですか? 私の場合、16年前の手術データ、完璧に残ってましたよ。 電話で問い合わせ、郵送してもらいました。

jousinnko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 実際にデータを入手されたとのことで、とても参考になり希望が持てました。 私も病院へ問い合わせをしてみます。

その他の回答 (1)

  • KAAZ
  • ベストアンサー率64% (373/581)
回答No.1

別に古いカルテであっても、処分しなければならないと規定されている訳ではありません。あくまで最低限保管しておくべき期間を法的に決めてあるだけです。 ですから病院によっては倉庫に眠っていたり、電子情報にカタチを変えて保存してあったりする場合があります。 (日常使わない情報を保有しておく事は流出リスク増大に繋がるので、個人情報保護法施行後は処分する傾向が随分高まっていますが。) はなから諦めずに、とりあえずはダメモトで当該2つの病院に問合せてみると宜しいです。大学病院でしたら研究目的で、情報を残してある可能性が一般病院より高いと思います。(逆かな?) 但、もし情報が現存していそうだとしても、病院側にとって非常に面倒で手間を食う作業であることはお忘れなく。 情報が残っておりますようお祈り致します。

jousinnko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 もしかしたら、カルテ等が残っている可能性もあるとのことで、希望がもてました。 まずは、病院へ問い合わせをしてみます。

関連するQ&A

  • 子宮口の確認、どうやってされるのでしょうか?

    はじめまして。 現在、妊娠35週の妊婦です。 とても基本的なことかもしれませんが… 子宮口が開いているか、閉じているかの確認は 病院で、どのようにしてなされるのでしょうか? 毎回、健診の度に診て下さるものですか? 現在、通っている病院では、子宮口の確認がありません。 して下さっているのかもしれませんが、 開いているとも閉じているとも言われないのです。 そもそも「子宮口」という言葉すら、医師の口から出てきません。 7ヶ月の頃、転居に伴い転院しましたが、 それまで通っていた病院では毎回、健診の度に内診があり その際、「子宮口は閉じています」と言われていました。 ベッドで横になって超音波をするようになっても 毎回、必ず内診から始まりましたので 子宮口の状態を確認するために内診をするのだと思っていたのですが…。 転院先の健診で内診があったのは一度だけです。 その際、「子宮口は閉じています」と言われたのですが、 その健診時以外、何も言われません。 もう来週、臨月に入りますので気になります。 どういうものなのでしょうか?

  • 障害年金 初診日不明

    障害年金 初診日について質問です。 15年の間病院を四つ転院 a病院 病名を確定(カルテ破棄) b病院 引っ越しに伴いb病院(カルテあり) c病院 手術のため転院(カルテあり) d病院 現在通院しています。 病名を確定してもらったa病院が カルテ破棄されて初診日確定が出来ない場合 初診日を確定するのはどうすればいいでしょうか?

  • 病院のカルテの保管期間について

    病院のカルテは通院しなくなっても、5年の保管期間があると聞きました。 私の通院していたかかりつけ病院(以後A病院と記載)には入院施設がなく、A病院の紹介で別の精神科に(以後B病院と記載)入院して、退院後、一時期そちらに通院していました。 B病院に通院しなくなって、5年くらいです(曖昧です)。私がA病院に通院している今、入院する状態になるとB病院と決まっていました。 わけあってA病院からB病院以外に転院しようと決めたけど、A病院から書いてもらっていた診断書には、B病院で診断された病名や診断歴がないです。 私のカルテはB病院には、まだあるのですか?

  • 通院治療中ですが、薬剤投与のため入院する毎に発熱を繰り返す症状とは?

     叔母が抗癌剤投与のために、2週間に1度程度のペースで入院治療しています(通常は自宅で普通に生活してますが、抗癌剤を投与する際には3日程度入院というサイクルです)。  しかし、抗癌剤投与前(投与は入院した翌日)で、特に何も処置していないにも関わらず、入院する度に高熱を発するという不思議な状態が続いています(自宅では何の問題もなく生活中)。  風邪も流行っているという時期が時期ですし、病院に何か発熱を誘因するような問題でもあるのではないかと親族で心配しています。  もし似たようなケースで、お心当たりのある方がいらっしゃいましたら、アドバイス頂けたらと思います。  よろしくお願いいたします。

  • 50代、2年前に家内が乳がんになりました

     宜しくお願いします。 2年前に家内が人間ドックを検診し乳がんと分かりました。最初はどこにでもあるような総合病院で検査しましたが乳がんと診断され、大学病院で再検査し片方の胸を全摘出しました。 手術前は、部分摘出の可能性もあるといわれていたので家内は多少安心観がかったようです。 (しこりがあったわけでなく、マンモ検査では網状にがん細胞が乳房を覆うようにありました。家内は 部分摘出の可能性を願っていましたが、私は全摘出の可能性が高いのでは?と直感しましたが、さすがの私もなにも言うことはできませんでした。)  さて、手術後、私の予感どおり悪い方向になり1週間入院後、抗がん剤治療により家内の頭髪は無くなり、元気もなくなりました。半年後、今度はハーセプチンという抗がん剤を投与され、今年の3月で終了しました。(ステージIIで、リンパは切除しませんでした=これだけが救いです) 胸は窪み,脇の下はえぐられ,肋骨が浮き出た状態になってしまいます。痛みやひきつれ,腕の運動制限などの術後後遺症もあり、以前より相当元気がありません。  以前は、温泉が好きだったので、よく行っていましたが、2年ぶりに温泉に行ってきました。人気のない時間を見計らって行ってきました。  抗がん剤を投与していた時期と家内の更年期が重なったと思います。その時、すごいストレスがたまっていたようでちょっとしたことで喧嘩したことがあります。当然自分が誤って鞘に収まるのですが、家内は不安と焦りで本当に怖かったのだと感じます。  色々とありましたが、最近は気分が安定したせいか仲良くしようとしています。  二人きりになったときは、よる、無い方の胸をなでてスキンシップを取るようにしています。 皆さんはどのように夫婦生活していますか。よきアドバイスをお願いします、

  • 既往症ってなんですか?

    タイトルとは少し違うかもしれませんが・・・ 度々こちらでお世話になっています。考えれば考えるほど調べれば調べるほどに分からなくなって・・・ 今回は告知義務の範囲についてお聞きします。 例えば全く告知事項に思い当たることがなく全ていいえにします。 しかし、5年以上前にA総合病院とB医院で平行して通院歴がありB医院で例えば高血圧の治療をしていたとします。 そのことを(薬の飲み合わせなどのことで)A病院に伝えていたら、カルテには高血圧とか書かれますよね。 それで現在保険に加入したあとに、何かの病気でA総合病院に入院して保険請求をした場合、既往症のところに高血圧と書かれたら告知義務違反になりますか? それとも告知時点ではキチンと完治していたことまで、保険会社は調べてくれるのでしょうか? 何だか分からない質問ですみません。 キチンと病気を治した時点で保険加入しても、不安が付きまとうのは嫌なのでお聞きします。

  • 1年以上も前の債権の確認

    1年以上も前のインターネット通販の後払い(コンビニ払い)の入金が、今頃になって確認できないので、支払いの催促が来たのですが、支払い義務は生じるのでしょうか?自分は相手の期日までに入金したが、今となっては領収証の控えなど無い状態です。

  • 転院をしたい

    かなり見ていて不快になるとおもう最悪な質問なんですが・・・・ 都内のある病院にかよってます。 内分泌科で 自分が120%悪いとは思ってますが ただただ面倒という理由で約4年も通ってなく薬も飲んでない状態です 両親に行ってないことがバレ、そこの病院に行き続けるか、近くの病院に転院するか どっちか考えないといつか体を悪くするといわれてます 予約して 連れて行くからといわれました で、病院に予約をしようとしたら四年たっていてカルテがもう無いといわれましたが 再診はできると。 そういう状態で 病院に行って そこで他の病院に転院したいと、言っても平気なのでしょうか? カルテを新しく準備しなくちゃいけないし準備したのに転院したいとか・・・ 黙っていかなくなったから治療拒否・中止 状態なので、どうなのか・・と いろいろやばいなぁ、と思うんですよ

  • 障害者年金の初診日について

    お世話になります。 初診日の特定はできないのですが、約20年前に2番目に入院した病院のカルテはありました。事務の方からその病院での初診日を教えてもらいました。 最初に入院した約35年前の病院ではカルテ破棄を確認しました。「当院では記録が無いという証明ならできます。」と言われました。どう捉えればいいのか分りません。 約35年前の初診日を2番目に入院した病院のカルテでするにはどうしたらいいですか? お手数ですがよろしくお願いいたします。

  • 医師が転院した場合、カルテは?

    医師が転院した場合、その転院先に自分も一緒に転院するとき、前の病院でのカルテも、転院先に引き継ぐことは可能なのでしょうか?(カルテ・内視鏡画像等) 勿論、転院しても、同じ医師に見てもらう予定です。