• 締切済み

紹介された仕事を受けるか迷っています。

3月で契約満了になります。現在の派遣会社から、新たな仕事の紹介が来ています。それは5月から長期ということです。が、とても迷っています。そこで3点お伺いします。 (1)長期とはどのくらいなのか  現在の派遣先には3年いました。なので、このぐらい長期でいたいと思っています。今の派遣先は1年更新で、今紹介されている会社は3ヶ月更新なので、長期とはどのくらいなのかが分かりません。半年とかで切られるなら不安です。 (2)少人数の会社の雰囲気とは?  今の会社は数百人という大人数でしたが、今度は10人の営業所です。少人数の営業所ってどんな雰囲気なんだろう、しかもその会社は初めて派遣を雇うので余計不安になります。 (3)今の派遣先にまた派遣されたい  出来れば今の派遣先で働きたいと思っており、7月から2枠契約満了により空くことは分かっていますので、そこへ自分をまた入れてくれないか派遣会社に頼んでも失礼ではないでしょうか?頼んだことによって、不利なこととかあるでしょうか?また、派遣法にふれることではないでしょうか? なんでもないことかもしれませんが、不安に感じてしまってこのような質問をしたことをご了承ください。 以上3点お願いいたします。

  • 派遣
  • 回答数2
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.2

(1)と(3)は派遣の経験がないので答えられないのですが(2)のでは正社員で経験がありますのでお答えします。 No.1の方が書いておられるとおり小さい会社ではゴミ出しに、トイレ掃除があると思います。(私が働いていたところはありました。)それに、人数が少ないので風邪をひいても休みにくかったです。色々なことがしたい人には適しているのかもしれません。  あくまでも私の経験の中なので、他の会社も同じなのかはわかりませんが参考にしてください。 また、不安な気持ちは私も大変よくわかります。私もよく他人がなんでもないように思えることを悩んでしまう方なので、あなたの気持ちがよくわかります。 実は私も、No.1さんのお礼に書いておられる「いろいろ質問していいものか考えてしまいまして。。。うるさいやつだな、細かい人間だなって思われたらどうしようかと。。。」と同じ事で悩んでます。私は思い切って聞いてみようかと思います。お互い頑張りましょう! 最後に・・・長文になってすみません。

  • chiroc
  • ベストアンサー率43% (10/23)
回答No.1

あくまでも、私見ですが。 (1)長期→ ご存知の通り、派遣なので、例え3ヶ月で契約打ち切りになってしまっても文句は言えません。 初めての派遣採用ということで、前例もありませんので、運次第だと思います。 (2)少人数→、全社員で10名なのでしょうか?それなら、とても大変だと思います。小規模な会社だと、ゴミ出しから、お手洗いの掃除まで覚悟しなければいけません。 反面、人間関係が上手くいけば、アットホームで、居心地が良いかと思います。年齢制限も緩いところが多いです。 大規模な会社にお勤めの方でしたら、一人何役もこなし、その上、雑用も当たり前の零細企業は、とても辛いと思います。 (3)→申し訳ないのですが、法的なことはわかりません。  私なら、後悔しない為に、派遣会社に相談してみます。  3年もお勤めだったのですから、全然、遠慮する必要は無いと思います。 良い、お仕事が見つかります様に。

aiai51
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 3ヶ月でも長期と言えるのですね。またまた考えてしまいます。人数は、本社は東京で、有名な企業の営業所なので、規模としては大きいと思います。営業所の人数が10名ということです。 結構派遣会社は、仕事を受けるか受けないか、すぐ返事をもらいたいみたいで、返事を欲しいために電話が数回かかってきます。なので私としてはもっと考えたいんだけど、考える余裕があまりなくて、いろいろ質問していいものか考えてしまいまして。。。うるさいやつだな、細かい人間だなって思われたらどうしようかと。。。

関連するQ&A

  • 次の仕事を紹介してもらうには?

    今、派遣就業4ヶ月目です。 長期のお仕事のはずでしたが、9月末の契約更新をして頂けませんでした。 今の派遣会社から、次のお仕事を紹介してもらえる可能性は低いでしょうか? 今回、更新してもらえなかった理由は、私のスキル不足も一因だと思います。 ただ、派遣先の要求レベルが非常に高く、私の前任者の派遣さんも1ヵ月で打ち切りだったそうです。 ただ、前任者は他社派遣会社のスタッフだった為、私の派遣会社営業は そういった事情を全く知らないと思います。 できたら、途切れることなく引き続き、今の派遣会社でお仕事をしたいのですが。 今の派遣会社からの紹介の可能性は低いでしょうか。 他の派遣会社も複数社、登録しています。 今の派遣会社からの紹介は諦めて、他社に積極的にエントリーした 方が良いだろうかと、迷っています。 年齢も30代後半で、どうしたらいいだろうと悩んでいます。

  • 正社員になる直前に紹介予定派遣契約を結んでもいいのですか?

    いま一般派遣で働いていて勤務期間は3年11ヶ月です。以前より正社員登用の話があったのですが、今回3月末で派遣会社との契約を満了し、4月から正社員として勤務することになりました。先月末に派遣会社の営業担当に契約更新をしないと話したところ、「正社員になる場合は3月31日に紹介予定派遣の契約を結んでもらうことになる」といわれました。 (この時は正社員になるかを決めていなかったので、迷っていると話しました) 紹介予定派遣でもなかったのに、言われるがまま契約してもよいものでしょうか? 派遣先と派遣会社の間でどのような取り決めになっているのかわからないのですが、今まで一生懸命働いて、派遣先でもこれから正社員として頑張りたいのですが、ぎりぎりに契約を結びなおすということが、どうも腑に落ちません。 同じような経験をされた方やその方面に詳しい方、ぜひご意見お聞かせください。

  • 派遣の失業保険

    失業保険がすぐにもらえるでしょうか?? 派遣先で人事削減があり40人ほどの派遣がいるなかで、私一人、4月から更新しないといわれました(3ヶ月更新で3月で契約は満了です。)  3月で、ちょうど勤めて1年がたったところです。派遣会社は他を探しますと言ってくれていますが、派遣会社を替えたいと思っています。(←決め付けるのはよくないですが、私の派遣会社を切ったと思うので・・・今まで私が注意されたこともないですし、人間関係もそれなりにうまくやっていたと思います) 職安に問い合わせしたところ、派遣会社の離職票には「更新満了」と一般的に記載があり失業保険がもらえる 但し、次の会社を紹介できなかった場合はすぐに失業保険がもらえるが、紹介を断った場合、は3ヶ月の待機があるとききました。 なぜ更新されないのかを派遣先にきいてもまったく教えてもらえません。派遣会社営業にきいても、自分も理由がわからないと・・・。 正直、納得がいかず苦しい状態ですが、前に進むしかありません。 ただ、次が見つかるまで失業保険がもらえないとなると、不安です。 何かよい方法はありませんか?

  • 派遣の仕事をしてますがこの営業マンはどうなんでしょうか

    派遣の仕事をしてますがこの営業マンはどうなんでしょうか 派遣で1ヶ月の契約で仕事をしました。 契約満了の2週間前には次の契約の連絡をすると言われていたのですが、 一向に連絡が来ず、契約満了の3日前にこちらから連絡をしました。 「とりあえず今行ってるところは更新無しね。次はまだ決まってないんだよね」 今の派遣先で更新がないかもしれないというのは最初の契約時のときに聞いてたのでいいんですが、更新の有無くらいは教えて欲しいと思うのですが、こういうもんなんでしょうか? さらに次の派遣も決まっていないということで、この営業マンはこちらから連絡しなければ、放っておくつもりだったのでしょうか。 派遣の担当営業ってこんなもんだと思っておいた方がいいんでしょうか?

  • 派遣、次の仕事の紹介

    私は現在、派遣をしています。もうじき契約満了となりますが、次の仕事の紹介の話はありません。 私は内向的な性格で、職場では孤立しているうえ、仕事も出来るほうではありません。毎月、面談を行い、ここまで契約を更新していただけたのが不思議なくらいです。 それが原因で、仕事が出来ず、職場で孤立している人間にそのようなことを聞かれても困るだろうと思い、派遣の担当者さんへ次の仕事の紹介の確認をすることが出来ないでいます。 この場合、今の派遣会社からの紹介はあきらめ、他の登録している派遣会社の求人に絞ったほうがよろしいでしょうか。

  • 仕事を紹介されたら・・・?

    いつもお世話になっております。 私は現在派遣のお仕事を探している女性です。希望としては都内、一般事務または営業事務、長期、雰囲気が良い、といった感じです。 希望業界も特になく、もともと求人が多い職種だということもあって派遣登録後から電話でたくさん紹介されます。 ただ、長期での派遣を希望するのは初めてということもあってどうしても慎重になってしまいます。 派遣会社の方には「希望にあっているならここでいいじゃん」という感じの応対をされるのですが、「すみません。条件は確かに合いますが、他の会社についてももう少し知りたいですし、即答はちょっと…」という感じでお話しています。2回このような感じでお話してからはちょっと気まずくなりつつあります。というか、かなり厳しい口調をされて怖いです…。 あちらとしては、「この人ホント働く気あるわけ?」という気持ちになっているのかもしれませんが、私としては求人件数が多い職種だけにある程度会社の雰囲気や仕事内容など比較検討しながら自分に合っている会社を選びたいと思っているだけなのですが。もちろん、もたもたしていたら他の方に決まってしまうことは覚悟しています。 こんな感じの私は派遣でお仕事を探すのは向いていないのでしょうか…? 派遣で働かれている皆さん、ご紹介のお電話が来たときどのようなご対応をされているのか、希望が合えば「はい、ではそこでお願いします」とすぐにお答えするのが普通なのかお教え頂けたらと思います。よろしくお願い致します。

  • 来年三月までの派遣。契約が切れる12月で辞め来年からの他の仕事を紹介して欲しい

    来年の3月までの長期派遣で現在3ヶ月更新で働いています。今の契約は12月末で切れます。 私は来年1月から新しい職場で正社員に向けて頑張っていきたいと思ってます。 この場合、12月で契約更新をしないで、新たな紹介予定派遣を紹介して欲しいと言いたいので すが、こういった場合あまりいい顔をされないんじゃないかと思い躊躇しています。 自分でも仕事を探してますし、もし1月からの新しい仕事が決まらなかったらしばらくはこのまま 働きたいとも思ってますが、派遣会社にとってこれは都合が悪いでしょうか?

  • 契約満了

    昨年4月末から今の会社に派遣で働きはじめ11月から臨時雇用として引き続き働いています。 3ケ月更新の為6月いっぱいで契約が終わる訳ですが支店長が営業マンを集め私の契約更新はないと話していたらしく、それに以前派遣で働いていた時の派遣先担当の方にも私の更新はないからいい所があれば紹介してあげてと話していたとの事でした。しかし契約満了1ケ月前になっても支店長から何も話しがありません。私としてはもう今の会社で働くつもりはありません。この場合1ケ月前になったら私から支店長に話しをしなければならないのでしょうか? このまま何も言わず満了になったら辞めるというのでは駄目なのでしょうか?

  • 派遣の仕事を辞める時・・・

    はじめまして。 派遣での仕事は初めてで、3ヶ月更新の長期で現在の仕事を引き受けました。 実際働いてみると色々な面で自分には合っていません。 契約期間満了(3ヶ月)で辞めたいのですが次の更新日より何日前に派遣会社へ伝えればよいのでしょうか? 辞めたいという意思は派遣会社に伝えて、派遣先にも自分で伝えないとダメなのでしょうか? あとハローワークで再就職手当ての申請をしまして9月の末には支給されます。 更新月が11月なのですがその際、手当ての不正受給に該当するのでしょうか? よろしくお願いします!

  • 派遣の仕事紹介から採用まで

    こんばんは。派遣社員歴1年の派遣初心者?です。 明日付で今の派遣先の契約が満了になりますが、年休を消化して 今の派遣会社Aとは違う派遣会社Bからの紹介を受けています。 派遣会社Aで初めて派遣社員として働きました。 9月11日に紹介の電話があり、9月15日にWebで仮登録していた分を 本登録しに来てほしいと言われ、登録しに行き、その場で電話で 紹介された仕事を詳しく教えていただき、エントリーしました。 その求人は9月10日にリクナビに掲載されていましたが、 9月15日にエントリーをお願いしたあと、削除されていました。 その後顔合わせの日程が決まり、9月29日午後3時より業務説明を 受けました。 勤務開始日は10月1日になっております。 派遣会社AとBはどちらも大手企業100%出資の 資本系会社で、紹介された仕事は今のAもBも親会社への派遣です。 A社のほうは顔合わせ当日にすぐに採用の連絡があり、 その後派遣会社の支店で給料の振込先の記入や、保険の手続きなど 就業開始前の2日前にこれらの手続きはすべて終わりました。 しかし、今回の派遣会社Bは就業開始日の2日前に顔合わせ、 返事が開始日の前日という流れになっております。 (1)勤務開始日の前日に回答はよくあることなのでしょうか? (2)給料の振込口座の記入やタイムシートの記入方法など  全く説明されておりませんが、就業開始後に説明があるのでしょうか? (3)長期で3か月~半年毎の更新とのことなので、採用されれば  社会保険の手続きなどあるはずなのですが、開始前にこれらの  手続きはしないのでしょうか? 今の派遣会社Aはすべての動きが早く、今回ご紹介いただいている 派遣会社Bの対応ののんびりさに今のご時世で求人が厳しいこともあり、 勤務開始日前日になっていきなり不採用になるんじゃないかと 不安も抱いておりますが・・・ 派遣社員として勤務する場合は保険の手続きや採用の返事などは 勤務開始の直前や当日以降が普通なのでしょうか? 経験が浅いので、ご教授のほどよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう