• ベストアンサー

GPAについて

今大学一年を終えて次に二年になるものなのですが、GPA計算というのがいまいち良く分からないので計算&算出方法を教えてください。お願いします。 ちなみに私の成績がS(秀)5つ、A(優)5つ、B(良)7つ、C(可)2つ、D(不可)1つ(放棄2つこれは換算しない)。 単位分けするとA&Sは14単位、Bが16単位、Cが4単位、Dが2単位です。 またこの成績を維持する事で大学院にいけるでしょうか?よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • perle
  • ベストアンサー率51% (127/249)
回答No.3

#1です。 #2さん、確かに科目数を間違えて計算していました。 ご指摘ありがとうございます。 質問者さん、申し訳ありません。 改めて。 >S(秀)5つ、A(優)5つ、B(良)7つ、C(可)2つ、 >D(不可)1つ というところから、履修科目は20科目でした。 これを基に計算すると、#2さんのおっしゃるとおりGPA=2.55です。

その他の回答 (2)

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.2

No. 1 の方の計算について疑問。 各科目の単位数がわからないので科目数で割るのは良いのですが(GPAは単位数の重み付け平均だと思う)、GPA=2.55ではないでしょうか。20科目の筈です。 もしかして、科目数を秀優良の17科目で計算していませんか。 「大学院にいける」というのが、3年飛び級進学、あるいは内申選抜(普通は無試験)のことを意味するなら、大学院によって違いますから、教務委員の先生に尋ねて下さい。 通常試験のことを意味するなら、普通は入試の成績だけで大学の成績は見ませんから、「入試で頑張って下さい」としか言えません。

  • perle
  • ベストアンサー率51% (127/249)
回答No.1

私の大学院では、GPAの計算は、A=3点、B=2点、C=1点、D=0点というルールの中で、アベレージ○点、となります。 仮にS=4点、A=3点、B=2点、C=1点、D=0点として計算すると 4×5+3×5+2×7+1×2=51点。 これを履修科目(単位ではない)数で割り、GPAポイントをだします。 ここでは、座学のみと仮定し、1科目=2単位で計算すると GPA=3.0です。 研究科(大学で言うところの学部)ごとにGPAを決めているので、院に行けるかどうかは、分かりません。 募集要項で確認してください。 それと、もう一つ注意するべき点は、"秀" の扱い方です。 "秀" は進学先によってはAになると思います。 その時に受験可能なGPAがあるかどうか、、、これも研究科によると思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう