• ベストアンサー

慶応のGPA

慶応義塾に在学しているのですが、私の大学では公式にはGPAという制度は取り入れていません。 一般的にはA~Eまでの評価が主流で計算式もよく目にするのですが、慶応ではA~Dです。 学校の公式な成績ではDは表示されません。あくまで取得単位しか成績証明書には記載されないということです。 留学を目指すときに相手先大学に提出する書類は上記の成績証明書ということらしいのですが、GPAはこれから算出してもいいのでしょうか? 事務員の方に聞いたところ、成績証明書が慶応義塾が発行する公式な書類であるから、Dはカウントしなくてもいいのでは?ということでした。 もしくはN/Aとするのかもしれません。 慶應義塾の留学事情に詳しい方がいましたら教えてもらえたらうれしいです☆

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tnk_tk
  • ベストアンサー率65% (464/704)
回答No.3

GPA計算は、あくまでも「取得した科目」の計算で、公式成績証明書にDが記載されていないなら、入れる必要はないと思います。 しかし、成績の査定はあくまでも送られた成績表を元に出願校がやる場合が多いので、日本の在籍校がGPAを出さないのなら、わざわざ自分で計算して割り出す必要はありません。自分の大学ではGPA計算をしていない、といえばそれだけです。日本の大学からの成績証明書はそのままで審査の対象になりますよ。

yukosann
質問者

お礼

確かにあるMBAホルダーの方はGPA計算は私の大学ではしていないからN/aとしておいたけど、と言っていました。 とゆうことは、証明書に記載されない限りは関係ないんですね。。 Dを含めないでで3.7あれば許容でしょうか? GMAT、TOEFLその他での総合評価なので目だって悪くない限り大丈夫と思いたいです↓どうやらオールAのかたも多いようなので。。

その他の回答 (3)

noname#48004
noname#48004
回答No.4

ご参考までになのですが 高校卒業と同時に米国学部課程入学のため出願しました GPA算出方法(日米教育委員会監修のアメリカ留学公式ガイドブック)を参考に、高校側で算出し成績証明書をつくってくれましたが、6校出願のうち1校だけ「World Education Services」にGPAの計算を依頼するよう指示がありました。

yukosann
質問者

お礼

ルールに当てはめることを要求してくる大学もあるんですね! 参考になりました!

  • yodel
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.2

私の成績証明書にはDは書いてありませんでしたので,入れずに計算しました.総単位数はABCの合計にしました. それが正しいやり方かどうかは分かりませんが,少なくとも大学からのクレームはありませんでした.落とした教科の確認のために出身大学に連絡を入れることは大変なワークですので,大学側もそのようなことはしないのではないでしょうか.そうであれば,成績証明書に沿って計算すれば良いのではないかと思います.

yukosann
質問者

お礼

そのやり方で問題ないようですね☆ 友だちの関西方面の旧帝(もしかしたらyobelさんとおなじ?)に在学してる子に聞いたんですけど、むしろDは勝手に成績表から消されているようです笑 もちろん成績証明書には記載されないということらしいです。 なにかまた新しいことがわかったらここに書き込みますね☆ ありがとうございました☆

  • yodel
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.1

私は慶応出身ではありませんが,私の大学(旧帝大)でもGPAはありません.私は成績証明書を余分にもらって,1通はGPA計算用に使いました.英語版では優=A,良=B,可=Cと書かれておりましたので,自分でA=4,B=3,C=2で平均を出し,計算方法を但し書きして提出しました.私の友人(別の旧帝大)もGPAはないと言っていました.彼も同様の方法で自分で計算したそうです.GPAがないのは,よくある話ではないかと思います.参考まで. 慶応の方から返事があるといいですね.

yukosann
質問者

お礼

早速の返信ありがとうございます。 よくある話なんですね! 計算式の分母にはDの単位数を入れましたか? てゆうのか、提出書類にDが記載されないならば、Dについて申告しなくても許されるんですかね。。 おそらく別の大学ですが、別のトピックのMBA保持者の話では成績証明書に記載されないものは考慮する必要はない、少なくとも自分はそうしたとおっしゃっていました。 ただ、情報が少ないのでまだまだ判断できませんね↓

関連するQ&A

  • MBA留学 GPA計算について

    数年後にMBA留学を考えている現在大学4年生です。 MBA留学におけるGPAの計算について伺いたいと思います。 私の大学では成績のランクがABCDEとあり、A(優)B(良)C(可)D(不可)となっているのですが、GPAを求める際には「D(不可)」も計算に入れるのでしょうか? 最近学校が発行する英文の成績証明書を見たのですが、「D(不可)」の表記がなく、修得した単位のみの成績しか掲載されていなかったので疑問に思いました。 今の状態では「D(不可)」を含むのと含まないので差がかなり開くので、今のうちに知りたいです。 もしかしたら在学中に受け取る成績証明書と卒業後に受け取る成績証明書は異なったりするのでしょうか? よろしくお願いします。

  • アメリカの大学院に行きたい場合、GPA換算方法は…

    私は日本の大学の2年生です。 文系です。 今の大学を卒業したら、アメリカの大学院で学びたいと思っています。 しかし私は一年生のときの成績が悪く、今の時点ではGPAが2.9しかありません。 だけど、私の大学のGPAの出し方は 100~90:A…4 89~80:B…3 79~70:C…2 69~60:D…1 となっています。 (成績表に書いてありました。) 海外の大学や日本の他の大学を見ると、GPAの出し方は 100~80:A…4 79~70:B…3 69~60:C…2 となっているところがありました。 実際、私の大学も私が入学する前の年まではこの算出方法でした。 (または100~90をSやA+としているところもありましたが。) この算出方法だと、私のGPAは3.5以上になります。 GPA算出方法は大学によって違うと聞いたのですが、もし海外の大学院に行きたい場合は大学院側できちんと換算してくれるものなのですか? 私の大学のGPAの出し方は海外留学に不利ではないでしょうか…? 2.9と3.5の違いは大きいと思うのですが…。 そしてアメリカと日本の大学それぞれのGPAの基準は前者と後者、どちらが多いものですか?

  • 米国大学院入学に必要なGPA

    米国にMBA留学を検討しています。 GPAを算出するに当たり、日本の大学院(理学系)を卒業している場合、大学院と大学どちらの成績証明証が必要になるのでしょうか? また、大学の成績からGPAを計算してみたら2.9しかありませんでした。留学に関する本を読むと、MBAではどこでも3.0以上必要とのこと。その場合、現地の大学で単位をとらないといけないと思いますが、どのくらいの期間を見ておけばよいのでしょう。4年もお金が持ちません。。 どなたかアドバイスいただけるととても助かります。宜しくお願いします。

  • GPAについて

    今大学一年を終えて次に二年になるものなのですが、GPA計算というのがいまいち良く分からないので計算&算出方法を教えてください。お願いします。 ちなみに私の成績がS(秀)5つ、A(優)5つ、B(良)7つ、C(可)2つ、D(不可)1つ(放棄2つこれは換算しない)。 単位分けするとA&Sは14単位、Bが16単位、Cが4単位、Dが2単位です。 またこの成績を維持する事で大学院にいけるでしょうか?よろしくお願いします

  • GPA1.50

    大学の成績証明書を取り寄せたところGPA1.50でした。これってかなり良くない評価ですよね?

  • MBA留学 GPA

    現在理系学部4年で、修士課程進学予定のものです。 修士過程修了後、5年程度実務経験を積んだ後にMBA取得のため欧米のビジネススクールに通うことを考えています。 MBAに出願する際にGPAが必要ですが、私の通っている大学の成績は「ABCD」の4段階評価で、かつ成績証明書にGPAの記載はありません。 実際に出願する際は、英文成績証明書を提出し、出願先の各大学において独自に換算されるものと理解しております。しかしながら成績証明書には「D(不可)」となった単位に関しては一切記載がなく、取得単位についてのみの情報しかありません。 これを踏まえて以下の点を質問させていただきたく思います。 1.成績証明書に「D」をとった単位に関する記載がない場合、取得単位のみでGPAを計算するのでしょうか。 2.取得単位のみでGPAを計算したところ3.6でした。これは欧米のTOP20に入るようなビジネススクールを受験する際、不利になるようなGPA値でしょうか。 3.「D」をとってしまった単位を入れてGPAを計算したところ3.4台でした。これは欧米のTOP20に入るようなビジネススクールを受験する際、不利になるようなGPA値でしょうか。 4.修士課程まで修了した上で留学する場合、修士における成績によって学部時代のGPAが希釈されるのでしょうか。 なお、修士の専攻はビジネスに関係するもの(専門職学位、ただし経営学修士ではありません)です。 いずれかの質問に答えられる方がおられたら、よろしくお願いします。

  • 法科大学院に進学するためのGPAについて

    法科大学院に進学するためのGPAについて 皆様はじめまして。 当方はある大学の法学部の3年生なのですが、 法科大学院の既修コースへの進学を目指しております。 そして、書類審査があり、やはり大学の成績が関係あるみたいです。 そこで、法科大学院に進学済みか、 その辺の事情に詳しい方に質問なのですが、 (1)GPAの算出の仕方は大学によって異なりますが、 法科大学院の統一の算出の仕方は AA(90~100)とA(80~89)を4点,B(70~79)を3点,C(60~69)を2点とし、 それにそれぞれの単位数をかけて、総単位数で割るので良いのでしょうか? たとえば僕の場合 AAorA(30単位)B(34単位)C(16単位)で (4×30+3×34+2×16)÷80=3.175 あまり成績は良くありません。 さらに (2)そのGPAが3.5以上ないと上位私立では加点されず、 東大や一橋などの国公立は足切りされてしまうというのは本当なのでしょうか。 もしくは、GPAではなくAAとAの割合が総単位に対して7割ないといけない という噂もちらほら聞きました。 大学院は採点の基準を開示してくれないのでその辺の事情に詳しい方や、 「オレはこれくらいの成績で受かった」などの情報があれば教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • GPAの仕組みを教えてください

    いわゆるFランというか、そんなにレベルが高くない学生のGPAが満点だったとします。 例えば東大生で講義の内容もメチャクチャ難しくてGPAが悪かったとします。 この場合でもし海外留学のために成績を出すならば前者の人間のほうが「GPA満点か。優秀な人間だな!」ってならないですか? (海外の人は日本の大学なんてそんな詳しくないでしょうし) 日本人の感覚ならば、東大か…内容も難しそうだもんなって思うでしょうが。 でもそれでGPAが悪くて留学もできなくなるようであるならば、なんだかおかしな仕組みの気もしますが。(レベルが低い大学のGPAと同じ扱いなら)

  • GPAの算出方法

    あと一年大学に行って、来年アメリカの大学に編入しようと考えています。 現時点でのGPAが知りたかったので大学に問い合わせたところ、 私の大学では優良可の三段階評価でGPA方式はとっていないため、 具体的には答えられないので 編入先の大学と相談しなさいとの返答でした。 過去の質問を拝見すると優4、良3、可2で計算するのと、 60点台=1、70点=2、80点=3、90=4で計算する方法があるようですが どちらがいいのでしょうか? 私の大学では60点~可、70点~良、80~優なので 可=1、良=2、優=3or4とも計算できそうなのです。 それから大学から公式なGPAが出してもらえないということは 英文の成績証明に自作の書類を添付というかたちでも 受け付けてもらえるのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃったらよろしくお願いします。

  • 慶應と神戸大

     僕は近畿在住の高校3年の男子です。 神戸大学志望なのですが、最近慶應義塾大学への憧れも出てきました。 慶應とは、近畿から東京まで行って、親に大きな負担をかけるだけの価値のある大学なのでしょうか? それとも近くで、国公立の神戸大学に行くほうがいいのでしょうか? どちらもすばらしい大学だと思うので、とてもなやんでいます。 志望学部は神戸は経営、慶應は商学Aです。 模試での成績は神戸大の判定がC、Dくらいです;