- 締切済み
地下鉄の上に高層ビル
素朴な疑問です。。 地図をみると建設途中の青山一丁目の再開発ビル(おそらく、40階建てぐらいになるけっこう高層な建物です)の真下に都営大江戸線が走っていますが、地下鉄の上に高層ビルを建ててもよいのでしょうか? ざっと都心の地図をながめてみましたが、溜池山王の山王パークタワー(これも40階ぐらいだったと思います)に地下鉄がほんの少しかすっているようですが、他には見当たりませんでした。(見落としているようでしたらごめんなさい)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- regist
- ベストアンサー率22% (301/1356)
どちらの地図を参照されているかわかりませんが、 地下は誰にも見えないので、実施には結構ずれていると言う話があります。 なので、地図上でビルの下に地下鉄が走っているように見えても、 実際にそうかはわかりません。 それに類する話で、東京の地下鉄に付いて書かれた本があります。 本当かどうかはわかりませんが、状況的には非常に興味深い話だと思います。 『秋庭俊著:帝都東京・隠された地下網の秘密』 ただ、大江戸線の場合は、大深度地下ですので、ビル建築可なのかもしれませんね。
- cubics
- ベストアンサー率41% (1748/4171)
ご質問の意図は、たとえば山手線の線路の上をまたいで ビルを建てることはできないと思うので、同様に地下鉄が走っている土地にビルを建ててもよいのか、ということであるのか、 そうではなくて技術的に、地下鉄が走っているような地下構造の土地に高層ビルが建築できるのか、ということなのか、どちらなんでしょう。 前者(土地の問題)で言えば、土地の持ち主であれば、どのようなビルでも建てられますね。 これについては、別途、大深度地下という概念で、地表の権利関係が及ばない地下利用ということを、近年は考えるようになってきました。勝手に他人の土地の下に地下鉄などを建設できなかったからです。 ですので、他人の土地の下を走っている路線は許可なり、権利なりがあると思われますが、土地が譲渡された場合にも、相応の契約があることでしょう。あとで土地を入手した人が、地下鉄を撤去しろと言い始めたら困りますし。 ということで、再開発の段階では、当然、地下構造を調べて、地下鉄の構造物が、新しい建築物に影響しないように、逆に建築物や、工事自体が地下鉄の構造物に影響しないように、しっかりと設計して、慎重に工事することになります。まあ、設計者の腕の見せ所ではあるでしょう。^^;) 丸の内線や銀座線は、これまでに、自分自身の駅新設・改築や、沿線の建設工事に伴って、構造物がひんぱんに仮支えをされたり、吊り下げられたりしましたね。 新しめの路線では、ある程度、将来の沿線の工事(都市計画道路や共同溝など)を見込んで、結構むだに見える構造で路線建設をしているので、工事費が増大する要因にもなっているようです。
お礼
おかげさまで「大深度地下」をキーワードにいろいろ調べることができました。地下鉄が大深度を走っているのであれば高層ビルの基礎杭の設置もできる、ということがわかりました。素人考えで、地下を掘ってしまったところに高層ビルを造ったらグラつくのではないかと思っていましたが、違うんですね。
私は現場を見たことがない者ですが、下記のビルのことでしたら大江戸線の上ではありませんがどうでしょうか。ページの下の方に建設予定地地図が出てます。
補足
回答ありがとうございます。自分はメトロマップを見ていましたがyahoo地図でもこの建設予定のビルの真下を地下鉄がとおっています。 URL:http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.40.11.128&el=139.43.38.784&la=1&fi=1&skey=%c0%c4%bb%b3%b0%ec%c3%fa%cc%dc&sc=3 ご紹介いただいたURLの地図ですと不自然なぐらい大江戸線の行く先が間違っているので、逆に怪しいな。。と思いますが考えすぎかもしれません。
お礼
ご紹介いただいた本、読んでみます。ありがとうございます。