• ベストアンサー

アドレスV100セルは回りますがエンジンが掛かりません。

yuuyu1の回答

  • yuuyu1
  • ベストアンサー率17% (177/1003)
回答No.3

すごく初歩的な回答ですが、アドレスのエンジンは振動が大きく、経験談ですが、走行中エンストしてしまい焦りましたが、原因はプラグキャップが振動で外れていました。

noname#65688
質問者

お礼

とても参考になりました。ありがとうございます☆

関連するQ&A

  • セルではエンジンがかかりません。キックしないと...

     スズキアドレスv100 というふるいバイクをもっていますが ノーメンテナンスのせいか?  セルではエンジンがかかりません。キックしないとエンジンが掛かりません。  潤滑油をどこかに指して、直すことは出来ないでしょうか?

  • エンジンの不具合!

    エンジンをかけようとセルを押しアクセルを回してもエンジンがかからないことが多々有ります!アクセルを回しても反応がないのですが、どういうことだかわかりますかー?セルは「キュルルルル」と普通どおり鳴ります。 参考までに状況説明↓ ひどいときはセルがドンドン弱まっていきとまってしまいます。 キュルルル・・・ル・・ル・・・ル・・・・・ って感じです。 アクセルもセルも無反応になり、キックを素手で体重をかけ動かしピストンすと、突然ぶおおーとエンジンがかかりキックのピストンで安定させながらアクセル6分くらいでふかすと安定してきて、2分ぐらいでふかすとエンストしてしまいます。単純にエンジンがあったまってないだけでしょうか? 6部くらいのアクセルでふかした後、普通に乗ることができますが、信号などで止まると、回転数が低くなりエンストします。なおそのあとは普通にセルでかかります。長文すみませんよろしくお願いしますm(v v)m

  • セルが回らない(アドレスV100)

    新車購入後1年ほど乗り、その後2年ほど放置していました。先日エンジンをかけてみたら、キックでは問題なくかかりました。しかしセルが回らないのとウインカーの点滅が以上に早いのです。バッテリーが弱っているのだと思い、充電しました。その後取り付けてセルを回したらかかったのですが、少し乗った後に回すと回りませんでした。 色々本で調べたらレギュレターかオルタネーターの不良ではと書いてありました。ちなみに充電後バッテリーを車体につないだとき(エンジンはOFF)で12.4Vあり、エンジンをかけると、10.3Vに落ちてしまいます。さらにアクセルを1/3ほど開けると11.6Vです。 バッテリーをはずして、車体側の端子では4V。その状態でアクセルを1/3ほど開けても6.6V程しかありません。 車体から外したバッテリーは単体で12.3Vありました。 これって単純に発電していないのでしょうか? だとしたら、オルタネーター不良なのでしょうか? また、幾ら位するものなのでしょうか? 是非教えてください。

  • スズキのバイク:アドレスV100に乗っています。

    スズキのバイク:アドレスV100に乗っています。 最近乗っていてとても調子が悪くなりました。 1. まずセルでエンジンが掛かりにくくなり、キックでしか掛からなくなりました。 2. 始動時に回転数が落ち着かず、アクセルを空けてもバタつき、ビーン、ビッ、ビッ、ビッ、ビビビッ、ビッといった感じになります。しばらくすると落ち着くのですが、アクセルを開いても反応が遅く、時折、ビッ、ビッ、ビッ、ビビビッ、ビッと吹け上がりが悪くなります。 先日メーター14000kmでプラグとエアーフィルタを新品に交換しました。エンジンもセルも一発で始動するようになり、しばらくは調子が良かったのですが、また同じような現象が出始めました。アクセルが安定せず、何かに引っかかったように、ビーン、ビッ、ビッ、ビッ、ビビビッ、ビッ、ビーーーーーンとなります。何かが詰まっているような感じです。セル始動は今でも調子がいいです。 原因をネットでいろいろと調べてみたのですが、いまいち同じ症状なのかどうかわからず、こちらに質問することにしました。 整備は殆ど素人です。フィルター、プラグ交換程度のメンテができる程度です。オイルも入っています。 バイクに詳しい方、もしくは同じようなバイクで、同じような現象を経験した方に、にお答えをお願いしたいと思います。 バイクは通常の足になっていますので、とても困っています。(^_^; よろしくお願いいたします。<m(__)m>

  • アドレスV100エンジン始動不可

    現在スズキ アドレスV100(走行距離15000Km)というスクーターに乗っています。 本日夕方に少し乗り(15Kmほど)、夜になって再びスクーターで出かけようとしエンジンを始動させアクセルを開けていった所、いつものようなトルクが感じられず30mほど走った所でエンジンストップしてしまいました。 再度始動を試みましたがエンジン始動しません。 セルは通常通り動いています。 キックでも始動しません。 しばらく(10~15秒)くらい連続でセルを回していると爆竹が鳴ったような激しい音が鳴り響きました。 この日バイクに対して行ったことはタイヤの空気圧調整とガソリンを満タン入れただけです。 同じような症状を体験されたかたいますか? どう対処したらよいか等ご意見下さい。よろしくお願い致します 

  • エンジンが かかりません。

    観覧して頂きありがとうございます。 HONDAの50cc原付 ZXに乗っています。 今日バイクのエンジンをかけて50mぐらい進んだらエンジンが止まりその後かからなくなりました。 もともと走行中にアクセルを開けているのに回転数が下がりエンストを起こすことがよくあり、その時はキックでかかっていました(セルはかかったり、かからなかったりです)。 しかし今日はキックでも全くかかりませんでした。 走っている時はシャリシャリとかすれた音がしていました。 どなたかアドバイスをお願いします。 文章を書くのが苦手なため見づらいと思いますが、最後まで読んで頂き ありがとうございます。

  • 原付バイクセルではエンジン掛からない

    原付バイク(アドレス100V)ですが、セルではエンジン掛かりません。キックでは掛かるのですが・・・どのようにしたら、セルでも掛かるようになりますか?

  • アドレスV100 エンジン始動不良

    アドレスV100 エンジン始動不良 アドレスV100詳しい方ご教授ください。 CE11A型のアドレスv100なのですが、エンジンの始動がとても悪く困っています。 症状はこのような感じです。 ・セルは回るがエンジンはかからない ・キックは20~30回くらいやらないとかからない ・一回かかると次からはセルで一発でエンジンかかる ・5~6時間エンジンをかけないとふりだしに戻る そしてバイク屋さんでやってもらったことは下記のことです。 ・バッテリー新品交換 ・プラグ清掃 エンジンの始動性が悪い原因&解決法があればご教授ください。 ※バイク屋さんに「エンジンのかけ方が悪いのでは?スロットル開けながらエンジンかけてる?」と言われました。スロットルを開けながらセルは回しています。開け具合もチョイ開け~フルまで試行錯誤しましたが、セルが空回りするだけでした。 以上よろしくお願いいたします。

  • セルで掛からなくなったエンジン

    家の原チャリがセルをいくら回してもエンジンが掛からなくなりました。キックなら1キックでかかります。もお相当長く使っており、6、7年は経っていると思いますが、走行時のエンジンの調子はすこぶるいい状態です。 こんなとき、どうすればまたセルでエンジンが掛かるようになるのでしょうか?バッテリーを交換すればいいのでしょうか?バイク屋でメンテして貰えばいいのでしょうか? 上手い手があれば教えてください。

  • セルでエンジンはかかるがアクセル回すとエンストする

    バイク初心者です。ジャイロxを通勤に使おうと中古購入しました。 セルでエンジンはかかるのですが アクセルの反応が弱くアクセルを回すとエンストしてしまいます。 10回ほど繰り返すと突然元気にエンジンが回転しだしますが 2,3分後信号などで止まると、またアクセルの反応が弱くなり エンジンが止まってしまいます。 10分以上走ると、症状は無くなりますが 1時間以上止めたままにしておくとまた同じ症状がでます。 休みの時にバイク屋に持って行こうと思っているのですが 私にとって高い買い物でしたので応急処置で直ったようにみえても 保証期間が過ぎてまた同じようになるのではと心配です。 バイクに詳しい方のご教示をお願いします。