• ベストアンサー

金魚に元気がありません

ピンポンパールを2匹買っています。 そのうち1匹に元気がなく、ヒーターの下でじっとしています。えさも食べていないようです。特にやせてることもなく、斑点や傷も見当たりません。ただ、元気がなく、じっとしています。 1週間前に旅行に行って家を空けていました。調べたら、1週間くらいえさをやらなくても大丈夫とのことだったので、出発前に水替えをして1週間えさを与えませんでした。旅行から戻ってきたのが3日前で、それからは今まで通りにえさを与えています。 水温も変えていません(17度くらい)。 旅行前はとても元気でよくえさも食べていました。最初は急にえさを食べて体がビックリしたのかな?なんて思っていたのですが、じょじょに食べなくなってきて・・・どうしたらよいかわかりません。 何かアドバイスありましたら、よろしくお願いします。 ちなみにもう1匹は元気です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • singura
  • ベストアンサー率54% (534/988)
回答No.2

こんにちは。心配ですね。 飼育されてからどの位経過しているのでしょう? ピンポンパールが飼育水にどの位馴染んでいるか確認できた方がより的確な回答が出来ます。 >水温も変えていません(17度くらい)。  ピンポンパールは、東南アジアの熱帯魚の養殖地で繁殖されていますから、25℃前後の方が調子は良い筈です。明らかに水温は低すぎます。  もう1匹が元気といって魚によって、水温、水質、二つの急激な変化に対する抵抗力、順応性も違いますので、この様なことは良くありますね。 >出発前に水替えをして1週間  これはどの位の量を水換えしたのでしょうか? どんな場合にも半分以上の水換えは絶対に避けるべきです。特に調子の良いときは、底に落ちたゴミを吸いだしながら、4分の1程度が理想的です。  >1週間くらいえさをやらなくても大丈夫と  これはそのとおりで、どんな魚も濾過(アンモニア、亜硝酸がナシ)が機能して水質(pH5.5以上)に問題が無ければ、成魚について2週間は大丈夫と認識しております。 >最初は急にえさを食べて体がビックリしたのかな? 暫らくエサを与えていないで、大量のエサを与えると調子を崩すことがありますから、少しずつ小まめに与える事が、良いでしょう。 考えられる事を書いてみましたが、思い当たる点は有りませんか? 参考まで。

macholate
質問者

お礼

ありがとうございます。 水を替える時は通常半分ずつ替えています。だけど旅行前はちょっと多めに替えてしまいました・・・ 半分以上の水を替えたらいけないんですね。水がきれいになりさえすればいいと勘違いしていました。 とりあえず水の温度をあげました。 これでしばらく様子を見てみます。 元気になりますように・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

参考に・・・該当しませんか? http://www.astar.jp/katsuokun/kingyo_siiku/p7.html

macholate
質問者

お礼

ありがとうございます。 役に立つサイトですね。参考にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 金魚の松かさ病 治りかけているような・・・

    最近、金魚のピンポンパールの様子がおかしくて、前、この教えて!で回答をいただいたり、いろいろなHPで調べてみた結果、松かさ病だと分かりました。 それから、塩水浴をさせているのですが・・・・ 片方の目にできた袋状のものはなくなったのですが、もう片方の目の袋状のものはとれていません。(最初は両目に透明の袋のようなものがついていましたが、塩水浴の結果) あと、横になって沈むことができないようです。 その状態で2,3週間生きているので、大丈夫だと思いますが・・・・ できれば完治させてあげたいです。飼育環境は、屋外飼育です。(冬なので少し寒くなってきたのですが、私の住んでいるところは南九州なのでそこまで水温は下がっていないと思います)30センチ水槽で一匹で、今も塩水浴を続けています。少し前にはもう一匹のピンポンパールと一緒に入れてました。水替えは1ヶ月位していません。 餌は、5日に一回くらい、少量与えています。

  • 金魚に元気がないんです(><)

    お世話になります。 60cm水槽で飼っている丹頂が元気がありません。 水槽に入れてから1ヶ月ほどたっており、 他のどの金魚よりも(他3匹)元気だったのに、 1匹死んじゃったため、3日前に水かえをしてから、急に元気がなくなりました。 水は半分ほど替え、上のろ過材を変えました。 傷や目立った変化があるわけではなく、尻尾の艶がなくなり、水面でぷかぷかしています。 お腹を見せて浮かんではいませんが、水に揺られています。 2日前からグリーンFで薬浴していますが、 元気が戻ったかな~と思ったらまた上で揺られている状態になってしまいます。 水温は25度で、他の金魚はとっても元気です。 これって病気ですか??? どうしたら助けてあげられますか。 他の金魚の誰よりも元気だったのに、かわいそうでなりません(>_<) だれか教えてください。

    • ベストアンサー
  • 金魚の元気がありません

    飼い始めて3週間の金魚なんですが、元気がなくて心配です。 我が家では2匹の琉金を飼っています。 そのうちの1匹の元気がないんです。 飼い始めて3日目に白点病にかかり、それは薬とヒーターで治ったようで、 もう1匹はとても元気になり、スイスイとよく泳いでいるんですが、 もう1匹はずっとじっとしているのです。 少し前までは、水面に浮いてじっとしていたのが、最近では水底でじっとしています。 餌は食べに来ます。 体に異常はみられないし、どうしてあげたらいいのか、サッパリわかりません。 どなたか対処法教えて下さると助かります。

  • 金魚が元気が無い

    いつもお世話になります。 45cmくらいの水槽で金魚を3匹飼育しています。 黒出目金、リュウ金、3色出目金です。 外かけのろ過をつけて、ヒーターで23~24度にしています。 1週間に1回くらいの頻度で、1/4~1/3くらいの水替えをしています。 エサは2~3分で食べきる量を数回に分けてあげていました。 3匹ともすごく元気でえさもよく食べていましたが、ここ1週間ほど3色出目金だけ元気がありません。えさを食べずにじっとしています。 水質(PH・亜硝酸塩など)とを検査してみましたが、特に異常はありません。 元気がない以外は異常はなく、外傷も白い点らしき物も寄生虫らしきものも、みつけられませんでした。 他の2匹は元気一杯です。 元気がない金魚は隔離して様子をみています。 ちょっと気になる点が1つありまして、体表から粘液が出ています。 魚なのでぬめりはあるでしょうが、糸のように引っ張っているのできになります。そのせいか体表にエアレーションの気泡が付着し、そのまま気泡が留まっています。 水が両生類を飼育しているかの様にぬめりで汚れていました。 メチレンブルーを入れています。 隔離した状態で薬投入し、水が汚れたら替えています。 1週間ほど経ちますがいまだ元気がありません。 このまま死亡してしまうのでしょうか? 教えてください。1匹だけ元気がないです。粘液っぽいのを含めて原因は何でしょうか?

    • 締切済み
  • 金魚の白点病の治療法は?

     先日、初めて金魚を飼うことになりました。 その時は、ピンポンパールを2匹と5リットルの水槽と、ろ過器とエサのセットを購入してきました。  水のカルキ抜き等取説に書いてあることは一通りおこないました。 が・・・、二日後、どう見ても金魚の様子がおかしく調べた結果白点病でした。さっそく購入した店に行くと店の金魚も病気の為販売中止になっており、同じ症状でした。どうやら病気の金魚を買ってしまったようです。仕方がないので、グリーンFというメチレンブルーの薬を買いました。帰宅し早速金魚を水温30℃、0.1%の食塩水に移し、その間に水槽、砂利、ろ過器などお湯で洗い、水替えを行い、薬をいれ、ろ過器を回して、金魚を水槽へ戻しました。そのときはヒーターはありませんでした。そんな事を2~3日行いましたが、金魚は結局しんでしまいました。  せっかく水槽等の飼育セットを購入したので、再度ピンポンパール3匹を購入しました。1週間以上元気に過ごしたのですが、朝1匹に白点病の初期症状?と思われる症状がでたので、水槽等をお湯で洗い、水替えを行い、薬をいれ、ヒーターを28℃ぐらいにセットして(今思えば、一気に6℃ぐらい水温を上昇させてしまったかも…。)今回はろ過器を回さずにいました。(薬の成分まで、ろ過されると思ったためです。) この時点では、まだ金魚は元気でしたがエサは抜きにしました。 その日の夜、朝にエサをあげていないので、エサを与えたのですが、3匹とも食欲がないようでした。  翌朝、3匹とも死んでいました。 ネットで白点病の治療について、調べても、サイトによって書いてあることがまちまちなので、正しい治療方法を詳しく教えて頂きたいです。  再度に渡り、私が行った治療の指摘事項なども教えて頂きたいです。 金魚に愛着が湧き、また購入したいので、購入直後からの注意点なども含めて教えて頂けるとうれしいです。  乱文で申し訳ありませんが宜しくお願いします。

  • 金魚に元気がない

    4.5日くらい前から金魚に元気がありません。 病気かと思い、いろいろな記事を確認しましたが、外面的な病気のような症状は出ておらず(あえていえば体が白っぽくなってきました)、ただ背びれをたたんでじっとしているだけです。 今までの状況としては以下のとおりです。 2.3日おきに水は取り替えている。 餌は朝・夕少ししか与えていません。 通常ぶくぶく、ヒーターを入れ水温を26ー27度に保っています。 現在は2日前から5%の塩浴を行っています。 改善方法がお分かりの方がいれば是非ご指導をお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 金魚の元気がありません

    半年程前から、10Lの水槽でピンポンパール(4cm程度)を二匹飼育しています。 1週間ほど前に、金魚のヒレが欠けだしていることに気付き、皆様の質問や自分なりに色々調べ、尾腐れ病ではないかということで、グリーンFゴールド(ペットショップの店員さんにもお勧めされました)で薬浴行っています。 薬浴を始めたのが3日前で、開始した当日は特に何ともなかったのですが、今日になり一匹だけ水槽の端に浮いたまま、あまり動きません。 もう一匹は普段と変わらずに泳ぎ回っています。 こんなにぐったりした金魚を見るのは初めてで、このまま死んでしまうのではないかと思うと、いてもたってもいられません。 今すぐ薬浴を停止すべきでしょうか? ちなみに、最初にも書きましたが、水槽は10Lで、外掛けのフィルター?を使用しています。 ヒーターは24度です。 正直、尾腐れ病で元気がないというのとは、違う気がするんです… 誰か御知恵をかしてください、おねがいします。

    • 締切済み
  • ピンポンパールの飼育について

    ピンポンパールを飼って2週間程たちますが、餌を食べなくなってしまいました。 初心者のためいろんなトラブルが起きています。 [飼育環境] 水槽:W310×D180×H250mm(12L) 水温:28℃ ろ過:外接フィルター 共棲:丹頂×1 上記の環境で飼い始めました。よく調べもせずに丹頂とピンポンパールを一緒にしてしまいましたが、餌のとき以外は特にいじめたりはしていないようです。しかし餌をあげるときに、丹頂がピンポンパールを追い回してしまうため、ピンポンパールが物の隙間に逃げるようになってしまいました。 そして、ヒーターと水槽の壁にピンポンパールが挟まってしまい、左側面に火傷を負ってしまいました。化膿はしていないようです。0.5%の食塩水で1日1時間程度の塩水浴を続けていたのですが、昨日から水面に傷の面を上にしてぷかぷかと浮きっぱなしの状態が続いています。 餌をあげても全く食べようとしません。 [まとめ] ・症状:  火傷/餌を食べない/多くの時間水面に浮いている(時々泳ぎ回る) ・餌 :ひかりフレーク熱帯魚用(主食) ・対応:塩水浴(2Lの水に10gの塩)を1日1時間 火傷が元で弱っているのでしょうか?数日前までは元気に泳いでいたのですが。。。転覆病という病気がある、と色んなサイトにありますが、それに該当するのでしょうか? 適切な対処法と、ピンポンパールに最適な餌をどなたかご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • ピンポンパール

    今年の7月からピンポンパールを二匹、金魚鉢で飼育しています。 金魚の底に砂利をしいて、水草を植えて、酸素のブクブクもつけています。 水替えは1、2週に1回です。 まだ3ヶ月ですが、二匹ともいたって元気そうで、特に目立った問題も無いように思います。 しかし、これから冬を迎えるにあたり、水温管理が非常に気になります。 ピンポンパールはとても繊細な金魚で飼育は難しいから、きちんとした水槽に入れて、ヒーターを設置してあげるべきだと友人にも言われました。 部屋も常に暖房をつけているわけでは無いので、真冬になると水温もかなり下がると思います。 あまり高い備品は買えませんが、やはり水槽やヒーターを一通り揃えてあげるべきなのでしょうか? それとも、今のままで冬を迎えてもピンポンちゃんは耐え抜いてくれるでしょうか…?

    • ベストアンサー
  • 金魚の謎(怪我or病気)?

    金魚の白ピンポンパール(5cm)について質問なんですが・・・ 頻繁に体側面の両側に赤い傷だったりニキビみたいなものだったり充血っぽい症状がポツンと出てきて困っています。 水換えをすると治ったり治らなかったりで酷くなると隔離して塩浴するんですが一日で完治する様なものです。それはそれは見事な回復っぷりで!! でも本水槽に戻して数日するとまた赤いポツンが出てきては治りの繰り返しです。白ピンポンパールはいたって元気です。 同じ水槽にいる金魚達(ピンポンと高頭パール)は一度もそんな症状は出た事がなくて元気いっぱいです。 真っ白い体なので赤い傷みたいなのが凄く目立って気になります。 60cm水槽で6匹飼い(一番大きくて7cm残りはそれ以下) オトシン4匹、ピンプラムズ多数、石巻貝2と同居 上部式濾過に水作L1つに26度のヒーター エアレーションは多めにしてあります。 繰り返しならない様に出来るんでしょうか?完治するんでしょうか? これは怪我ですか?水質悪化とかの症状でしょうか?病気でしょうか? いまいち分からず困っています。 回答お願いします!

    • ベストアンサー