• 締切済み

ピンポンパールの飼育について

ピンポンパールを飼って2週間程たちますが、餌を食べなくなってしまいました。 初心者のためいろんなトラブルが起きています。 [飼育環境] 水槽:W310×D180×H250mm(12L) 水温:28℃ ろ過:外接フィルター 共棲:丹頂×1 上記の環境で飼い始めました。よく調べもせずに丹頂とピンポンパールを一緒にしてしまいましたが、餌のとき以外は特にいじめたりはしていないようです。しかし餌をあげるときに、丹頂がピンポンパールを追い回してしまうため、ピンポンパールが物の隙間に逃げるようになってしまいました。 そして、ヒーターと水槽の壁にピンポンパールが挟まってしまい、左側面に火傷を負ってしまいました。化膿はしていないようです。0.5%の食塩水で1日1時間程度の塩水浴を続けていたのですが、昨日から水面に傷の面を上にしてぷかぷかと浮きっぱなしの状態が続いています。 餌をあげても全く食べようとしません。 [まとめ] ・症状:  火傷/餌を食べない/多くの時間水面に浮いている(時々泳ぎ回る) ・餌 :ひかりフレーク熱帯魚用(主食) ・対応:塩水浴(2Lの水に10gの塩)を1日1時間 火傷が元で弱っているのでしょうか?数日前までは元気に泳いでいたのですが。。。転覆病という病気がある、と色んなサイトにありますが、それに該当するのでしょうか? 適切な対処法と、ピンポンパールに最適な餌をどなたかご教授ください。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • minaaoi
  • ベストアンサー率61% (133/218)
回答No.2

金魚は1匹につき10Lの水が必要とされています。 12L水槽だと、明らかに丹頂とピンポンには狭すぎます。 また、金魚の飼い方ですが、 長物(ワキン、コメット等、体の長い物) 丸物1(リュウキン、出目金、丹頂等の背びれがついていて体の丸い物) 丸物2(ランチュウ、ピンポンパール等の、体が丸く背びれのないものや泳ぎの下手な物) に分けて飼うのが理想とされています。 出来ることなら、分けて飼われた方がよろしいかと思います。 金魚愛好家が集まってくる「金魚屋の息子」というサイトがあります。 そこの掲示板は情報量が凄いので、是非「火傷」で検索してみて下さい。 きっと有効な情報があるはずです。 また、ヒーターで火傷された様ですので、出来ればカバーをつけて二度と同じ様な被害が起こらない様に対策を講じてあげて下さい。

参考URL:
http://www1.kcn.ne.jp/~puni/
bibicq
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 「金魚屋の息子」、大変参考になります。 今は2匹ともまだ小さいので「大丈夫かな」と甘く考えておりました。 水槽購入を検討いたします。

回答No.1

生き物が住める安全な水になっていたのでしょうか?バクテリアの発生には時間が掛かり、アンモニアは目に見えないので中毒になる場合があります。エサはフレークフードで十分ですが、金魚は胃が無く底なしに食べるので、分けたほうが無難ですし、塩水浴も別のケースやたらいで行ったほうが良いです、1週間単位であって頻繁に入れられても浸透圧が違うので弱っていくだけです。意味合いとして水は私たちの空気より数倍も綺麗でないとだめなんです。

bibicq
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • ピンポンパールが動かない

    ピンポンパールを飼い始めてまだ2週間程です。 3日程前から、底のほうに頭をやや下げた体制でほとんど動かず、餌も食べなくなってしまいました。 また、右のエラと口の周りが内出血のように充血しています。 転覆病というのにかかりやすいとは調べましたが、それなのでしょうか? または別の病気かケガでしょうか? 環境は、エアポンプと汲み上げ式の濾過装置、水槽は10リットルに満たない水槽に1匹買っています。 底にはジャリを敷いて、置くタイプのろ材も置いています。 金魚の好きな水草も入れていましたが、動かなくなってから取り除きました。

    • ベストアンサー
  • ピンポンパールの飼育。

    金魚(ピンポンパール)の飼育。 ピンポンパール3匹を7リットルの水槽で飼っていましたが小さ過ぎた為、37リットルの水槽に引っ越す事になりました。 37リットルの水槽には投げ込み式の水作エ イトだけでは足りないので、底面フィルターを敷こうと思いましたが、これで大丈夫でしょうか?? 他に足した方が良いものか、別の方法あったら教えて下さい。 上部式の濾過器は流れがあるので泳ぎが苦手なピンポンには不向きと、どこかのサイトで見たので考えてはいません。

    • 締切済み
  • 金魚(ピンポンパール)の病気!?

    ピンポンパールを飼い始めてまだ2週間程です。 3日程前から、底のほうに頭をやや下げた体制でほとんど動かず、餌も食べなくなってしまいました。 また、右のエラと口の周りが内出血のように充血しています。 転覆病というのにかかりやすいとは調べましたが、転覆はしていないようです。 何か病気かケガでしょうか? 環境は、エアポンプと汲み上げ式の濾過装置、水槽は10リットルに満たない水槽に1匹買っています。 底にはジャリを敷いて、置くタイプのろ材も置いています。 金魚の好きな水草も入れていましたが、動かなくなってから取り除きました。 こんな時の対処法、エサの与え方など、教えて下さい。

  • ピンポンパールの飼育

    金魚について素人です。ピンポンパールを飼いたいのですが、飼育は大変でしょうか? (1)水替えの頻度は普通の金魚と同じように、3週間~1カ月位でよいですか? (2)エアポンプと、ろ過装置は取り付けた方がよいですか? (3)冬はヒーターを取り付けた方がよいですか? (4)ピンポンパールのような動きが遅い金魚は、傷つきやすいから水草をいれない方がよいと聞いた事があるのですが、本当ですか? (5)金魚の飼育本を読んだら、転覆病になりやすいと書かれていたので、不安です。転覆病を治すのは難しいのでしょうか? (6)水槽を置く部屋は夏場、暑い日は室温37度位になるのですが大丈夫でしょうか? 沢山の質問ですみませんが、アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • ピンポンパールが逆さまに・・・。

    こんにちは。 早速ですが相談させて下さい。 我が家では四角い水槽にピンポンパールを1匹、金魚を5匹飼っています。 飼い始めて1年半くらいになります。 先週あたりからピンポンパールが水面に浮かびっぱなしになるようになりました。 自分では深いところに泳ぎに行こうとしても、すぐに水面にプカーっと浮かんでしまい(それこそピンポン球のように)ろ過機の水流に流されてしまいます。 大体、真横になって水面に浮かんでいますが、この前ふとみたらすっかり逆さまになっていて、死んでしまったのかと慌てました。 気のせいかうろこも白っぽいような気がします。 ただ、エサを良く食べていて元気が無いわけでもありません。 このまま、様子を見ていていいのか心配です。何かご存知の方がいたら教えて下さい。 どうぞよろしくお願い致します。

  • ピンポンパールについて。

    ピンポンパールを3匹を37リットルの水槽に引っ越ししようと思っていますが、この大きさの水槽なら、どんな濾過器が良いですか??上部式のフィルターか投げ込み式の濾過器がよいのか。。。 皆さんはどうしてますか??

    • 締切済み
  • ピンポンパールの水泡症について。

    飼っているピンポンパールですが今日見たところ、両目の下辺りに5mmほどの水ぶくれが出来ているのに気づきました。体にも一ヶ所小さな発赤ができてます。 調べたところピンポン特有?の病気みたいですが、薬は何を使ったら一番効き目があるのでしょうか? 今は別水槽へ隔離し、0.5%の塩水欲をしてます。

    • 締切済み
  • ピンポンパール

    2週間前からピンポンパールを飼い始めました。 ピンポンパールどころか魚に関する知識が一切無いままなんとなく飼い始め、最近金魚の様子がおかしいことに気づきました。あわてて調べてみると3匹中2匹はすでに病気になっているようです。 しかし、どこから対策をとって行けば良いのかわかりません。貧乏学生なのでできれば急務なところから少しずつ改善していきたいところです。御指南をお願いします。 今の飼育状況 ・頂き物の水槽(30×18×20 10L程かと) ・26度一定制御のヒーター ・砂利、水草 ・さんそを出す石 ・エアーポンプ+ロカボーイS(先ほど入れたのですが、泡が強すぎる気がして不安です) 金魚の状況 ・3匹、3センチほど ・1匹は転覆症疑惑(斜めになって浮いていることが多い。ごくたまに逆さになる) ・別の1匹は赤斑症疑惑(鮮やかな赤いアザ?が体の数カ所に) ・残りの1匹は健康 ・本日から1週間絶食予定 塩浴させるにしても薬浴させるにしても別の水槽や複数のエアーポンプがないので同じ水槽でやってもよいのでしょうか…? というかトリートメントさえもやっていなかったのですが、今からでもやるべきでしょうか?? こんなずさんな飼い主だったのにもかかわらず、今まで☆にならずにいてくれたよい子たちなのでなんとかしてあげたいです。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • ピンポンパールの飼育環境でアンモニア濃度が高くなってしまいます。

    ピンポンパールを飼育して3週間になります。 アクアリウム初心者なのでショップの店員さんや本やネットなどで勉強をし,環境を作ったつもりですが,3日前アンモニア濃度を測定したところ5ml/lの高濃度を検出してしまいました。 とりあえず,連日1/2の水替えを行って濃度を下げましたが,こんなにまめに行うとかえってピンポンの負担になるのではないかと心配です。 設置して2週間まではは0~1ml/lと出ていたのに,ここに来てどうして突然あがってしまったのかもわかりません。 以下の環境で飼育していますが,どのような落ち度があるのか教えていただけないでしょうか。 30cm水槽 ピンポンパールは2cm程度の幼魚を3匹入れています 投げ込み式ポンプ(濾過ボーイM)…3週間でまだ掃除はしていない。←ここ? ヒーター(26度固定の熱帯魚用) えさは1週間目から毎日1回。アンモニアを検出してからは1日おき少量 スタート時にショップのバクテリアを投入。1週間後にも入れました。 水替えは3~4日に1/2 今のところピンポンは元気に泳いでいますが,大変心配です。 バクテリアを分けてもらえる知り合いもおらず,環境を安定させる術がわかりません。 とりあえず,現在はGexの外掛け式の濾過器の追加を検討しています。(上部濾過がいいのかとも思いましたが,近隣のショップを回っても販売していませんでした。) どうかご助言よろしくお願いします。

  • ピンポンパールが底に沈んでしまいます。

    はじめまして。ピンポンパールについて教えてください。 先日ピンポンパールを購入したのですが、どうやら水槽の環境がよくないらしく、底に沈んだ状態です。 時々泳いでいますが、あまり元気がありません。 水槽は30センチぐらいで、ろ過装置とエアーポンプ、 ヒーターが入っており、水温は25度程度です。 塩を少し入れてみました。 購入してすぐに元気がなくなり、(1匹は購入した後、持ち帰りの袋の中で、弱ってしまったみたいです。) 小さめの容器にエアーポンプと少しの塩で様子を見ていました。 2日ぐらいで元気になったので水槽に移したところ、また沈んでしまいました。 ピンポンパールにとって一番ベストな状態を知っている方、どうか回答をお願いいたします。 ps. 素人ですみません。。。