• 締切済み

脱オタクしたい

yottiの回答

  • yotti
  • ベストアンサー率30% (645/2147)
回答No.7

オタクだというこじつけ的な考えは捨てましょう。  アニメをみているのがすべてオタクだということや・・・ というか  オタクおたくってただ単に専門知識がそちらに向いているだけじゃないのでしょうか。    世間のことを知っている 政治経済もわかる さらにアニメも良くわかる ゲームもするし パチンコもお酒も 何でもする と言うのであれば そんなに悩むことはないと思いますよ。  それ一筋につく詰めると アニメーターやゲームをつくっている方の立場はどうなるのでしょう?  専門知識が無いと そんなことは出来ません それがないからみているだけになっているだけです。    世間的に孤立していると思わないのなら そのままで十分だと思いますよ。 21歳でしょ? そんなに窮屈になって人生楽しいと思いますか? 無理はしない程度で楽しむことを考えましょう。

ogattyo
質問者

お礼

ありがとうございます。ちなみに、月姫のグッズはあまりありません。漫画ぐらいでしょうか。(今、連載してるやつです)アニメのサントラCDも持っていましたが、結局あまり聞かずに売ってしまいました。フィギアはさすがに買う勇気がありません。値段が高いですし、部屋に置くと落ち着かないです。  イベントもあまり行かなくなってしまいました。コスプレ写真を見るのはいいのですが、直接赤い髪とか、青い髪とかを見るとちょっと違和感が感じるので今は写真で十分と考えています。

関連するQ&A

  • アニメの月姫とメルティブロード

    アーケードゲームでメルティブロードをプレイして元の話が知りたくてアニメの月姫をレンタルして観ています。でも、シオンと言うキャラクターはメルティブロードには出ているのにアニメにはまだ出てきていません。アルクシェイドは最初から出てきたのですが。シオンはいつ頃出てくるのですか?また、アニメにはメルティブロードに出てきたキャラクターは全員出てくるのでしょうか?あまり、よくわからないので質問させていただきました。

  • このコスプレイヤーさんの名前を教えてください!!

    初めまして、シロと申します。 友人がブログで勝手に他人様のコスプレ写真を自分だと騙っていました。 コスプレイヤーさんに謝らせようと思ったはいいもの、 肝心のコスプレイヤーさんのHNが分からなくて困っています。 この写真の方なのですが、どなたか知っている方がおられたら回答お願いしますm(_ _)m ちなみに、薄桜鬼というアニメの藤堂平助というキャラクターのコスプレだそうです。

  • コスプレについて

    スターウォーズなど実写作品の コスプレは男性が多くありませんか? 一昨年に千葉の幕張メッセであった スターウォーズセレブレーションに行ったのですが コスプレしている人は男性がほとんどでした。 行ったわけではないのですが、スタートレック のコスプレも写真で見た限りでは男性が多かったです。 しかし、アニメ、ゲーム、漫画のコスプレは女性が多いです。 なぜ映画などの実写作品は男性が多く アニメ、ゲームのコスプレは女性が多い。 この違いは何でしょう?

  • 友人との関係について

    犯罪行為や迷惑行為ではないですが、私の趣味・趣向が気にいらないという理由で友人が一方的に縁を切ってきたのであれば所詮その程度の関係だった。と言えますか? 趣向というのは鉄道、アニメ、(美少女が出てくる)一般向けゲーム、コスプレなどです。 友人もかつて同じような趣味をやっていましたが…「これ以上周りの人達や世間から怒鳴られたくない。嫌われたくない」という信念を貫く形で趣味を辞め、自分を捨てて周りに迎合する事を選んだようですが…お互いこれで良かったかもしれません。

  • 殺人鬼ヒロインがメインの漫画を探しています

    私は、「エルフェンリート」「ひぐらしのなく頃に」「真月譚月姫」にはまり、美少女の殺人鬼ヒロイン(あったら、ヘタレ主人公も)がメインの漫画を探しています。心当たりの人は至急ここに連絡お願いします!! 条件:殺人鬼ヒロインがメイン    女性漫画以外 ちなみに、アニメでもかまいません。 参考として 「殺戮姫」 「エルフェンリート」 「真月譚 月姫」

  • コスプレとサークル配布について

    来年の地方同人誌即売会に サークル参加する予定なのですが コスプレイヤーの友人から 「一緒に着て欲しいのがある」と コスプレを頼んで来ました。 (友人コスプレ歴1年·私コスプレ未経験) 友人は来年の1月にアニメ再開する 某国擬人アニメのお祝いしたいから 一緒にコスプレしたいそうなんです。 私も同人活動するきっかけが そのアニメのおかげなので 一緒にコスプレしたいのですが… サークルで配布する予定の本の ジャンルが刀擬人ゲームなのです。 コスプレはしたいけど サークルのジャンルとは 違うので迷っています。 どうしたらいいのでしょうか? ※捕捉※ 友人は日本を私は中国の コスプレをする予定です。 配布する予定の本は 鶴丸と清光の成人向け同人小説です。

  • PS2ギルティギア イグゼクス スラッシュとPS2メルティブラッドについて。

    PS2ギルティギア イグゼクス スラッシュについて。 上記のものを購入したのですが技がなかなか出ません。 格ゲー慣れしていないのと、元々RPG派だったもので買う予定はなかったのですが、最近RPGがめんどくなってサクっと快感に遊べるという点と、ゲーセンで強くなりたいという点で購入し、ついでにアーケード感を味わうため、ジョイスティックも購入しました。 説明書に技のコマンドが色々記載されてるのですが、まるで出ません。何かコツなどないでしょうか? いい攻略サイトなどあれば教えてください。 PS2メルティブラッド アクトカデンツァについて。 月姫のDVDを借りてみて、買おうと思っているのですが、アマゾンのレビューに、 先を考えて購入を。 同人ゲーム、メルティブラッドのアーケード版アクトカデンツァがPS2に登場・・・なのですが。 PS2の発売後、アーケードで新しいバージョン(PS2に搭載されているVer.Bの再調整版)が出るということは発売前から出ていた情報なのですが、最近になって詳しい仕様が発表されました。 これから購入される方のために書いておきますが、PS2版では白レンは使えません。 しかし、アーケード新バージョンでは白レンが使えます。また、PS2版には無い新しいシステムの導入。 断言は出来ませんが、この新しいバージョンがリリースされないという保障もありません。 新規キャラ2体の練習がしたい、と言う方は買って損は無いかもしれませんが、より良い形で手元におきたいのであれば、もう少し様子を見てから購入する事をお勧めします。新しいバージョンでの家庭版が出たら、損をしてしまうのは購入される方ですから。 と記述されていたのですがぶっちゃけ今買わないほうがいいんでしょうか・・・? アドバイス頂けたら嬉しいです。

  • 社会人オトコです。コスプレをはじめたいのですが。。。

    20代後半のオトコです。 以前より気になっていたのですが、コスプレをしてみたいと思っています。 エヴァや格闘ゲームのコスプレで女装ではないです。 周りの職場や学生のときの友人にはコスプレどころかアニメなどが好きはいません。 男性がコスプレをするのはあまり見かけませんが、かなり危険な感じでしょうか? 希少とはいえ、どのように似た趣味の仲間と出会っているのでしょうか?

  • コスプレ■なんのアニメ・ゲームか教えて下さい

    お世話になります。 写真のコスプレ衣装は なんのアニメ・ゲーム・まんがのキャラクターですか? キャラ名が分からなくても、タイトルだけでもいいです。 よろしくご教授ください。

  • コスプレをしてる方にお聞きします。

    「どうしてコスプレをするの?」とか、 「あなたにとってコスプレって何?」って聞かれたら あなたは何て答えますか? 私の周りの人達や、いろんな人達を見て、ふと思いました。 皆それぞれの理由があると思います。ぜひ、皆さんの意見をお聞きしたいです。 因みに私が言っているのはアニメ・ゲーム系(オリジナルもOKです)のコスプレで、 イベント会場(場合によっては自宅・野外などで個人的に楽しむもの)でするものをさしています。