• 締切済み

転職情報誌とエントリーは差がありますか?

僕は来春卒業する予定で、今就職活動中の学生です。いろんな業界の中で人材派遣業界に興味を持ち、受けてみようと思っていました。 そんな中でたまたま手にした転職情報誌に「学歴不問、20~35才位迄※未経験者、既婚者・第2新卒の方も歓迎」という会社が正社員を募集していたのですが、こちらで応募したら面接に通ったら研修を受け、すぐ勤務することになりますよね?一方リクナビなどでエントリーし、新卒として面接を受け、その上で通ったら来春4月からの勤務になると思うんですけど、前者と後者の場合どちらがいいのでしょう?前者は研修が簡略化されているとか、後者は面接の評価が厳しいとか、そういった差はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • betanm
  • ベストアンサー率50% (90/179)
回答No.2

求人内容は広く人材を求める振りをして、多くの中から必要な人材を得るのが目的。 今の時期そう簡単に内定が取れるかどうか・・・ あなたが勤めたい企業であれば、まずはやってみることです。 そのためには、無事好成績で卒業が前提になります。 そちらも手を抜かぬように・・・

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

あなたが大学で4年間学ぶことや、大学を卒業することに意義を見出していないのであれば、こうした迷いが出るのかもしれませんが・・・。 一般論で言うと、前者のような中途採用募集は卒業してからでもいつでもあります。また、就職戦線も売り手市場に変わりつつあります。 今は、卒業を目指して、大学でしか学べないことを身につける時期だと思います。

関連するQ&A

  • 特殊なエントリーシート

    今まで、エントリーシートは、1つのテーマにつき、300~1000字程度で 書き、エントリーシートで(場合によってもSPIも含む)選考が 行われ、選考に受かると面接に進むという形式でした。 しかし、今回受ける会社は、エントリーシートを書いて、それを持参して 面接を行い、エントリーシートと面接で選考を行うようです。 エントリーシートは、枠が狭く、70字程度しか書けません。 エントリーシートについて、自己PRなら、PR内容と、それを裏付けるエピソードを 詳しく書くのが基本だと思います。 しかし、文字数が少ないため、まともにエピソードを書けません。 そこで、お聞きしたいのですが以下の2つだとどちらが良いでしょうか? ・PR内容を書き、エピソードのテーマを複数書く。  例えば、「私は、継続力がある。部活・バイト・語学勉強で継続力を 生かしてきた」。 ・PR内容を書き、1つのテーマについて可能な範囲で詳しく書く。  例えば、「私は、継続力がある。部活で××であったが、あきらめなかった」。 エントリーシートとしては、後者の方が良いですが、面接時に 使われるとなると、「この中で面接官が興味をもったものについて、 聞いて」とできるので、前者の方も良いかと思いました。 よろしくお願いいたします。

  • 人材紹介会社へのエントリーで

    こんばんは、いつもお世話になっております。 20の女です。 転職しようと思い、人材紹介会社に登録をして この間、某大手人材紹介会社にエントリーした者です。 質問なのですが、紹介を通していても 第二面接、第三面接はあるのでしょうか? また、新卒の方と同時に面接するのでしょうか? エントリーした会社が、人材紹介をしているのですが(私は未経験でネットワークエンジニアに応募しました)人材紹介の会社ってどんな感じなんですか?あまりお勧めしないとよく聞くのですが、本当なんでしょうか。 男女比、イジメ・・・そういったことも知りたいです。 質問が多くなって申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • 転職の節目

    今回、初めて転職を希望している者です。 希望と言うより既に面接などを受けて、2次・3次面接などに進んでいます。 ただ、知人に数社受けるのが基本と聞き、4社/4社が2次・3次面接の途中です。 そこでお聞きしたいのですが、皆様は数社に内定頂いた場合はどの様な基準で企業を選定しますか? 収入、福利厚生、やりがい・・・色々と変数ありますが、私はやりがいで決めたいと思っています。 また、長い人生の中で職業を選ぶ場合、様々な職業、例えば保険→不動産→金融というパターンと不動産一筋など、どちらが人材として優秀になりやすいのでしょうか? 前者であれば、幅広い人脈と多様な経験が見に付きますが、後者は独立も出来る、業界に精通できる・・・などメリットが異なります。 もちろん自分が将来どうなりたいかにもよることと思いますが、一般的論をお聞かせ頂けますでしょうか? また、前者の場合は何年ごとに転職するのが好ましいのでしょうか? もちろん、一般論でお願いします。

  • 転職の一次面接のアピール方法

    転職の一次面接のアピール方法 これまで転職の一次面接を受けましたが、ことごとく落とされます。 新卒のころと違い、転職の一次面接というのは面接官のほうがよく喋る気がします。 会社説明を簡単に個人にしている印象で、細かい就業規則等を話すだけで半分以上の時間が使われます。 ちゃんと目をみて、聞く姿勢は悪くない気はするんですが、アピールするタイミングがわかりません。 新卒のころと違って、質問が掘り下げられないし、イエス・ノーだけで答えられる質問が多い気がします。 なにかあっさりしすぎているというか、ただ本当に即戦力になるかどうかだけ見られている気がします・・・ もちろん当方もバカではないので、ちゃんと未経験者歓迎・27歳まで等・学歴不問・フリーター歓迎の求人にしか応募してません。(もちろん高望みな企業には応募してません。) たとえば、 (1)健康状態はどうですか?に対してはどう答えたらいいのでしょうか? 全く問題ないです。だけじゃダメなんですか? (2)車の免許はお持ちですか? (3)母校の高校は進学校でしたか? (4)ご結婚はされてますか? (5)アルバイトしか経験ないみたいだけど、マナー研修とかってのはしてないわけね? 等、それぞれどう答えるべきですか? 志望動機も自己PRも聞かない企業もあったし、本当に自分のことを見てくれてるのか不安になることばかり聞かれている気がします。 なにか会話をしたいのに、あんまり長話するな的な空気が流れているし。 私は新卒時代はよく喋り、内定をいただいたこともありますが、辞退しフリーターになりました。 就職指導の方には、新卒ではよく喋るのはいいけど、中途採用面接ではあんまり喋りすぎないほうがいいかもといわれましたが、どうアピールすればいいいのでしょうか? いちいちイエス・ノーだけで答えられる質問い対しても、ちゃんとエピソードなり具体例を話すべきでしょうか? 余計なことをあまり喋るとウザがられると、よく書籍には書いてありますが、そういう質問ばっかりくるので、対策のしようがありません。結局、英語できる人、職務経験のある人、社会人経験のある人、ばかりが優先で採用されている気がしてなりません。 だったら書類通すなよ、とも思います。 フリーターで、転職の一次面接を通過された経験をお持ちの方いらっしゃいましたら、ご意見いただきたいです。 もう面接官が信用できないんで・・・ 20代中盤フリーターです。

  • エントリーシートの書き忘れ、誤字

    来週にある会社の二次面接を受けることになったのですが、一次面接の時に提出したエントリーシートに記入漏れと誤字があることに気づきました。 記入漏れは学歴の大学のところに、「入学」と「卒業見込」を書いていませんでした。 また、誤字は志望動機の中に「御社」と書いている文と「貴社」と書いている文が混ざってしまいました。 このエントリーシートも見てもらい二次面接のご案内を頂いたのですが、二次面接の際に誤りがあったことを言ったり、書き直したものを再提出した方がいいのでしょうか?

  • 転職というか再就職の問題

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2988712.html こんな質問をしたんですけどね。今日、リクナビで見つけた第一希望の仕事をジョブカフェのカウンセラーの人に見せたら、止めといた方が良いと言われた。勿論、善意なんですが。 で、ハローワークのHPで色々紹介してくれたりした。ただでさえ、うつ病で、自己嫌悪、自己不信な時に駄目出しを食らったので、落ち込むというか選択肢が無いじゃんみたいな感じ。でも、その後フォローして、「貴方にも長所があるでしょ。それを活かしなさい」みたいな事を言われて、自己診断用紙を宿題としてくれた。  それはともかく、僕自身、高卒後就職、三年余りで辞めて、その後数ヶ月、米国語学留学して、ずっとフリーターで先日32歳になりました。  そうゆう訳で、求人の条件としては学歴不問、未経験者歓迎という条件は外せないんですけど、そうゆう会社って大丈夫なんですかね?カウンセラーの人は、地道に手堅く行きましょう。みたいな事を言いますし。  自分の場合、色んなバイトをやってはみた結論からして、ブルーカラーは向かない、ホワイトカラーの仕事の方がとか思ってます。 で、繰り返しになりますが、学歴不問、未経験者歓迎@リクナビのHPの求人って止めておいた方がいいんでしょうか?  それよりハローワークのHPで探す方がベターなんでしょうか? 今はもうやりたい仕事を探すというのは諦めてますが、向いてる仕事に就きたいという考えなんです。でも、何が向いてるかは?自分でもよく分らないが、とにかく、肉体労働と車の運転関係と営業、販売は向いてないって事です。  どうしたもんでしょうか?自分でも混乱してます。

  • 未経験で営業職へ転職

    よく求人情報誌にリフォームの営業(全国的に営業所がある大規模な会社)とかで、でっかく『営業未経験者大歓迎 口下手でも大丈夫 ほとんどの人が未経験からのスタートでした』学歴・経験・年齢不問、しっかりした研修制度があり安心、給料(固定給+業績給)や待遇がいい。と言うような内容の求人を見ますが、実際はこういう求人はどんなもんでしょうか? 実際こういう求人のとこで働いたことのある方お願いします。 

  • 新卒で就活中に第二新卒募集先にエントリーしてもいいのか。

    現在、就職活動中の院2年の女です。 私はどうしても行きたい業界がありますが、最終まで行っても落とされてしまい、現在内定先は全く別の業界。 諦めがつかないけれど、現在、志望業界での募集がもうありません。 秋採用にもいくつかあるとは思うのですが、大学院ということもあり、これから修士論文作成に努めなければならないわけで・・・秋採用できないんです。 そこで、自分なりに本当に募集がもうないか調べていくうちに、中途採用の応募資格が「大卒以上で、第二新卒・現在就職活動中の方・未経験者歓迎」という部分がありました。 こういった場合、新卒ではありますが「現在就職活動中」という部分でエントリーすることは可能なのでしょか? どなたかお分かりになられる方、宜しくお願いします。

  • 今の時期って

    どのような所で新卒採用募集してるのですか? リクナビもマイナビも名前残ってるだけでごちゃごちゃでエントリーとかしても音沙汰無いなんてしょっちゅうだし 面接あるところは避けてます、営業も避けてます 一人でお金稼げる事ってないですかね

  • 既卒の求人情報の探し方

    新卒だったら大学の就職課などで仕事を探したら いいと思うのですが、既卒者の場合は どこで求人情報を探したらいいのですか? 今思い当たるところ、ハローワーク以外に思いつきません。 タウンワークなどに正社員の募集をしていますが、 あれは学歴不問ですが、どうなんでしょう? 長続きするような仕事なのでしょうか? 今の時代正社員になるのは困難を極める(特に既卒者は)みたいなことですけど、ハローワークなどの面接指導を受けて、 自己分析などをしっかりして目的意識を持って やれば受かる可能性はあるのでしょうか?