• 締切済み

転職の節目

今回、初めて転職を希望している者です。 希望と言うより既に面接などを受けて、2次・3次面接などに進んでいます。 ただ、知人に数社受けるのが基本と聞き、4社/4社が2次・3次面接の途中です。 そこでお聞きしたいのですが、皆様は数社に内定頂いた場合はどの様な基準で企業を選定しますか? 収入、福利厚生、やりがい・・・色々と変数ありますが、私はやりがいで決めたいと思っています。 また、長い人生の中で職業を選ぶ場合、様々な職業、例えば保険→不動産→金融というパターンと不動産一筋など、どちらが人材として優秀になりやすいのでしょうか? 前者であれば、幅広い人脈と多様な経験が見に付きますが、後者は独立も出来る、業界に精通できる・・・などメリットが異なります。 もちろん自分が将来どうなりたいかにもよることと思いますが、一般的論をお聞かせ頂けますでしょうか? また、前者の場合は何年ごとに転職するのが好ましいのでしょうか? もちろん、一般論でお願いします。

  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • hoshi_h
  • ベストアンサー率29% (28/95)
回答No.4

転職パターンは25歳位と28~30歳の2度が転機かなと思います。 たぶん30歳を超えると良い転職先がなく、給与等条件が悪くなる確立が増えます。 基本的に転職は中堅企業から28~30歳までに一部上場の優良企業に 転職が出来ればラッキーですが、出来ない確立も高いです。 優秀な人にこだわりのようですが、中年を迎えると考えが変わってきます。

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.3

まだお若いので、転職も選べる環境にあると思いますが、年齢が上になると、なかなか難しくなってくると思います。  また、職歴パターンには正解はないと思います。その会社で能力をつけておけば、次の可能性も高くなるのでしょう。年数も、その人の能力次第です。習熟するのが早ければ、年数も短いでしょう。また一方、一生同じ会社で職業能力を高めていくという方法もあります。経営陣に入りたいなら、長く続けるほうが可能性が高いような気もします。しかし、これも能力次第ですが。。  年齢が高くなると、転職が困難になるというのは、例外はあると思いますが、ほぼ一般論です。

回答No.2

一般論に拘っているようですが、それならば転職サイトなどを見た方がよいと思います。 しかし、こういった場所での質問は個人の経験など一般から外れつつも自分にあった回答が得られるかもしれないところによさがあるので花井でしょうか? それなので、あえて一般論でなく、自分の経験から考えたことを書きたいと思います。 一般論での回答がお望みなのでしたらおそらくあなたの書いてあるとおり やりがいで選ぶとなるでしょうが、あえてわたしの経験から言うと やりがいだけで選んだとしても、ずっとその業務に携われるわけではないということを大前提に考えた方がいいと思います。 組織に所属する以上、営業職にしても技術職にしてもいつまでもそのポジションにいつづけることはできませんし、自分の部下を育てるということもしなければならなくなり、実務に割くはなくなってきます。 もちろん、年をとってからそのようなポジションに拘って転職を繰り返しても 年齢が高くなればいわゆる下のポジションしか経験した人間はとってもらえなくなりますし、 独立すればますます、仕事をとるための営業活動などやりたいことができなくなっていくと思います。 私ではありませんが、収入や福利厚生よりもスキルアップになるかということで転職し、5年後部長職として別の会社へヘッドハンティングされた人もいます。 やりがいで決めるならば、その会社でのスキルパスを考慮したやりがいを考えてみてください。 確かに、収入や福利厚生も決定する要素にはなりますが、実際にはこれらは入ってみなければわかりません。 収入は今ならば翌年に激減したり増えたりすることは当たり前ですし、 あまりこれに重点をおくとよい結果はありませんでした。 様々な職か一筋でいくかはどちらも同じだと思います。 役職が付いたりすれば技術職であってもお客さんとの打ち合わせやクレーム対応などそういったことから人脈がひろがりますし、幅広い知識が必要となります。 不動産、保険、金融ともなれば、1消費者にたいしてこれら全てがかかわってくると思います。 そうなれば、不動産一筋でやっていたとしてもマンション購入時のローンや災害保険の相談などの知識は不可欠となるのではないでしょうか? つまり、それらを勉強して不動産屋として幅広い知識を持つか、 それぞれの分野に転職してそれらを生かしてお客様に対応していくか 結果としては同じじゃないかなと私は思います。 独立を視野に入れても同じことが言えるとも思います。 それから、転職回数ですが、キャリアアップしていることが見て取れるならいつでも、何回でも。 そうでないならしない方がよいというのが私や回りの人間たちを見て思うことです。

  • FantomX8
  • ベストアンサー率11% (82/740)
回答No.1

まぁ転職しないで一生おれるに越したことはないのですが、独立するなら同じ業種で5年程度はいたほうがいいでしょうね。 あと、転職するなら大抵は「収入」を重視しますが、私の場合は仕事内容と勤務時間と通勤距離、あと転勤の有無が判断材料でした。 結果、夜勤のない日勤で通勤距離も比較的少ない距離でやりがいのある企業で現在は勤務しています。(転職は何度もありますが) 収入はややDOWNしましたが、残業がほとんどなく基本、土日祝日休みなので個人的に自由になる時間が増えました。 質問者様が今度どうされたいかで進路も変わってくるのでしょうが、仕事内容と勤務時間、通勤距離は重視されたほうがいいかと思います。 収入は徐々に上がってくると思いますし・・・。>現に私もつい最近、前職とさほど変わらない給料をもらえるようになりました。 いろんな業種も経験されたほうがいいかもしれませんが、個人的には「長期出張が多い」会社はあまりお勧めできません。

関連するQ&A

  • 転職時の希望年収について

    少し前に転職の面接時に現在の給与について聞かれた場合について質問をしたものです。 おかげさまで2次面接に進むことができました。ありがとうございました。 今回は、自分の希望年収を述べる場合についてですが、まず希望年収(もちろん現在の年収以上)を述べることは、面接官に悪い印象を与えないでしょうか?巷で売られている面接の本を見ると、「御社の規定に従います。」と答えるほうがいいとありました。しかしステップアップを目指す転職である以上、やはり年収アップを希望することは悪くはないような気がします。 じゃあそう言えばいいじゃないかと言われればそれまでなのですが、要は転職時に希望年収を言うことは一般的なのかどうかという事が知りたいのです。 「そんなことを言う人はよほどの能力がある人だけでほとんどの場合は言わない」と言うのであれば、やはり希望額を言うのは控えようと考えています。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 初めての転職

    いま転職を考えていて、これから何社か面接に行くのですが、担当の方と私の都合により第二希望の会社が先に、第一希望が一週間あけての面接という日程になってしまいました。 こういった場合、明らかに第一希望の会社を受ける前又は、受けた直後に第二希望の合否が出ます。第一希望の会社の結果が出る前にもし合格していた場合、なんと伝えればいいのでしょうか? そして、第一希望が合格した場合、どのようにお断りしたらいいのでしょうか? ☆勿論、他社は受けていないという前提で! 切実に悩んでいるのでよろしくお願いします。

  • 転職について

    このたび、転職することになり数社面接をうけました。残り2社が残っていて第2希望の会社は、ほぼ内定になりましたが自分としては、第1希望のほうに行きたいと思っています。面接でも好感色でした。合否が1週間後なので、第1希望の会社が採用になってから、第2希望の会社に断りを入れようと思っているのですが、早い段階で断ったほうがいいのか悩んでいます。

  • 転職 第二希望からの内定

    はじめまして、現在転職活動中の40代男です。 エージェントを通し転職活動を行っておりますが現在の活動状況は下記のとおりです。 エージェントAから紹介されたB社 (第一希望) 今週最終面接あり エージェントCから紹介されたD社 (第二希望) 最終面接まで完了 どうやら第二希望のD社で内定をいただけそうな感じです。しかも今週の頭くらいに。 しかし私としては第一希望のB社に行きたいのですが、今週に最終面接が行われるため合否まで1週間はかかると思います。 できれば第一希望の合否が出てから第二希望に返事をしたいと思っております。 質問としては (1)第二希望のD社から内定が出た場合、B社の合否がでるまでの1週間くらい待ってもらえるか?  (ちなみに面接の際に、採用を急いでいると言っていた) (2)エージェントCには第二希望であることを伝えたほうがいいのか? (3)エージェントAにB社が第一希望であるが他社から内定が出たことを伝えるべきか? (4)また、伝えた場合、合否の判断を早めてもらうことは可能か? エージェントを通しての転職は初めてでどこまで正直に話すべきか迷っています。 詳しい方がいらっしゃいましたらお教え願いたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 転職理由

    私の周りでは、転職者が多いです。 同業への転職ならわかるんですが、異種業への転職が多いんですよ。 同業種への転職の場合、勤務時間や給料などに不満があってやめた人も 多いと思います。こういう人たちって面接の時に転職理由をどういう風に 言ってるんでしょうか?さすがに前の会社の待遇が悪いからとは言わないでしょうし。やはりキャリアアップのためとか言うんでしょうか??? 異種業への転職の場合、転職理由はこの職業にあこがれていたとか 新しい自分を見つけたいとかそういう風に言ってるのでしょうか? なぜかふと疑問に思いました。(疑問というか気になったというか。。。) 実際こういう風なことを経験された方とか友人で経験された方がいて こういうことを言ったとか、体験談を聞かせてください。 周りは転職者だらけですが、私は今の職場一筋です(笑)

  • 残業について

    現在転職を希望していて、先日面接に行ってきました。仕事はとてもやりがいのある仕事に思えたのですが、残業は月に100時間している人もいると言われました。働きたくて転職を希望してるのに、残業が多いと文句をいうなんてと自分でも思うのですが、次の日のこともあるので、ほどほどには家に帰りたいんですよね。 それで、残業するのってどのくらいまでが普通のことでしょうか? 7時とか8時とかならいいかな?と思いますが、毎日9時、10時だとつらいなって思ってます。 一般論で結構ですので、ご回答よろしくお願いします。

  • 現在、転職活動中で、何社か面接を受けています。その

    現在、転職活動中で、何社か面接を受けています。そのうち、1社から内定を頂きました。しかし、(総務職ですが)労務関係の仕事にも携われると求人に書いてあったのですが、面接で伺うと人事部門があるのでそれはそっちがやっていると言われました。現在人事関係の職業訓練に申し込んでおり、その結果が12/4に来るのですが内定の返事を12/2までにするように言われております。自分としては、職業訓練の結果を見て受かっていればお断りして希望職種のスキルが身につけられる訓練へ、落ちていたら承諾という形にしたいのですが入社意思の連絡期限を延ばしていただくことは可能なのでしょうか?(12/2に"考えているけど悩んでいるのでもう2.3日待って欲しい"という旨の連絡したいと思っています。)やりたい仕事をしたいがために転職活動を始めましたがその中でコロナの影響で現職を月末で退職になってしまったため、一人暮らしで後がなく今ここで決めておくべきか、それともやはり職業訓練や失業保険を貰いながらの転職活動で希望職種を目指し続けるか決めかねています。 (職業訓練に行ったからと言って就職の斡旋が出来るわけではないし希望でなくても内定出していただいた会社に行くべきか。 ただ、やりたい仕事ではないこと、また、面接で人と関わる感じではなく暗い雰囲気と仰っていたことがネックに感じています) 伺いたいことは「こういう状況で内定返答の延長が可能かどうか」とできれば「皆様ならこの状況でどの選択を取るか」です。 すみません、纏まらない文章で大変恐縮ですが宜しくお願いします。

  • 転職は辞職してから?

    私は今25歳で私立学校の教員をしています. 現在事務系の職種に転職を考えているのですが 一般的に転職をする場合は 今の学校を辞めてから転職活動をしたり 採用の選考に出なければいけないのでしょうか?? 今の学校でひとまず働きながら 転職希望先の選考に参加したり,面接を受けたりすることはできないのでしょうか?? 教えてください.

  • 33歳の転職について

    こんにちは。現在転職を考え、活動をしています。書類選考は突破するものもありますが、必ず1次面接で不採用になってしまいます。この年齢での転職は厳しいのでしょうか?現在、メンバー6名のヘルプデスクSVをしています。転職希望先はコールセンターSVです。昨年秋から就職活動を始め、現在まで3社で一次面接不採用となりました。

  • 30代の転職について

    こんにちわ、よろしくお願いします。 私は関西在住の33歳で、今現在転職活動中です。 今年4月まで、5年間運用エンジニアを勤めてきましたが、 スキル的に仕事を行う事が将来的にも困難だと考え退職をしました。 今は一般事務の仕事に就きたいと考えていますが、なかなか見つかりません。 希望としては関西で面接をして頂き、東京での勤務です。 そういう場合はやはり東京に出て面接を受ける方が良いでしょうか? またこの歳での一般事務の転職するのはむつかしいでしょうか? 以上、よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう