- ベストアンサー
ST変化(SAH)
くも膜下出血のときに、心電図にて、ST変化が見られると聞きましたが、どういう機序からくるのでしょうか? もし、症例があるとすれば、どの誘導でどういう変化が現れるのでしょうか、ご教授願います。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こう言った循環器科と脳神経外科などの様に2つの専門科に渡った現象の解明って特に臨床の場では難しいですよね? 詳しい機序についてはまだ良く分かっていないのでは無いかと思います。 ただクモ膜下出血の場合、脳で重大な問題が生じている訳ですから神経的な興奮やまた其れを介したホルモンによる調節機構などがめちゃめちゃになっているためそれが心室の壁運動や心筋の再分極過程になんらかの影響を与えている為であろうと言われている・・・と言うのが僕の知っているところですね。 心電図上の変化として具体的にはST上昇、QT延長、T波陰転などが知られている様です。 もっと詳しく調べたい場合はTextを調べるかPub Medなどで acute subarachnoid hemorrhageやECG などをkey words に入力すると J Neurosurg 1995 Nov;83(5):889-96 Electrocardiographic markers of abnormal left ventricular wall motion in acute subarachnoid hemorrhage. Mayer SA et.al などの文献のabstructが検索できるので興味があれば本文を取り寄せて読まれれば宜しいかと思います。 (参考文献のせるのって規約に違反して無いですよね?)
お礼
医療の分野では、説明のつかない問題がたくさんあるようで、どういう方法で、理解していこうか、試行錯誤しております.futukayoiさん大変有難うございました.