• 締切済み

太らせるには・・・

ウチの犬は11歳になるのですが痩せすぎているように思います。元々あまり太る事がない犬だったのですが6年程前から特にぎすぎすしているように思います。しかし年齢のことも考えて昨年から7歳以上用のフードに変えたところ更に痩せてきて背骨やろっ骨まで出てきてしまい普通のものに戻して5ヶ月になりますが少しだけ戻りましたがまだ背骨が出ています。でもとても元気で食欲も旺盛、ウンチも良質(だけど量は昔からどっさり)これ以上フードの量を増やしてもウンチが増えるだけだと思います。餌の種類はドライドックフードを朝晩とお昼(オヤツとして)ビスケット数枚・りんご・バナナ・キャベツやかぶなどの野菜・ササミスティックなどを日替わりで少々食べています。なんとかもう少し太らせたいのですが何を与えればいいでしょうか。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.13

序にこれも。あのね、背骨が出ているというのは、 無駄な脂肪が付いていないと言うこと。それと、 シャープなの。ベスト体重と見てもいいのです。 痩せすぎの場合は、全体的にぎすぎすとした感じなので。獣医師でも、経験の浅い獣医だとそれが分からず、やせすぎと一言で片付けてしまうのがいるけども。そこも理解しておかないと駄目ですよ。 病的な痩せ方、食事がきちんと管理コントロールできている上での、スレンダー体系(ダイエットが必要に無い位の)は、よく観察してお目めを鋭くしておけば、見分けられます。因みに手を背骨に当ててみて、 ごつごつと言う感じなら、健康でもチョイ痩せ気味、程よい感じならベスト体系。犬種に設けられているスタンダード体重は、はっきり言って当てにならないので、が体の大きさ、つまり骨格で見るのです。食べたもの以上に、運動でカロリー消費していたら、当然身にならず、全て消費しますし。それ+、この食事です。相当に消費されている筈ですよ。病気痩せならごつごつ+やつれた感じ そう言う基本的な所も、よく理解しておく必要がありますよ。 一度、この犬にとっての理想標準体重と言うのを、獣医師にはじき出して貰いましょう。ちょっと小難しい内容になりますけども、 その犬にとっての標準体重と言うのを、獣医師に割り出して貰いましょう。 そして普段の運動量をキチンと把握する。その上で、カロリー計算して見て。計算して、その通りに出た目安通りの量を与えていても、実際の運動量が激しいと、食べた分だけ全て消費しますし、それに繊維質が多い物をふんだんに食べていますから、活発に「消費・出す」の状態になります。だから、必然と肥満とは、無縁の生活になります。 因みに、カロリー計算の仕方は、獣医師さんにお尋ねになって下さい。運動量が激しい場合は、それも考慮して、計算する必要がありますよ。その上で健康診断です。

kyarameru11
質問者

お礼

あの~、Kansaizaijuさんって関西在住の関西人なんですかねぇ。私のイメージしているある種の関西気質が感じられます。おっと余談でしたね。けど何度かやりとりしてますと遂個人的なお話をしたくなってきちゃいましてぇ・・お許しくださいませ。えっと、犬に対してとってもまじめなんですねぇ。貴方の他への書き込みなども少し拝見しました。私は犬と共存し共に幸せを感じたいと思っている一人ではあると思ってはいますが、きっと貴方ほどには犬の気持ちを考えられない自分本意な人間なんでしょう。それにアバウトがけっこう好きかも。犬でも人間でもそうですが標準体重っていっても現実はかなり幅があるものだと思ってます。いろいろとありがとうございました。質問の主旨の回答も他には出ないようなのでこれで締め切りにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

いや、食物繊維自体は、人間でも体に必要なものですわから、それ自体は、減らす事ないと思います。常に体が綺麗でクリーンな状態である事は、大切な事ですし。私宛のお礼投稿みて付け足しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

再度連投いたします。繊維質の多いものを与えていらっしゃるから、余計な物が溜まらない。だから今の犬の体重が、本来の体重なのかも知れません。太らせるのなら、高カロリーの物をと言う事になると思います 私もそう思います。ええ、家も覚えがありますが、繊維質の多いフードを与えた時は、物凄い量となり、一度に五百gは、ストーンと下がる事ざらでした。この犬は、繊維質を豊富に摂っていますからね。これ以上言わなくても分かると思いますが。必要な栄養は、取れている筈です。太らないと言うか体内浄化が自然に出来ているんですよね。恐らく私の考えている通りだと思いますよ。しかし、歳も歳ですし、健康診断は、受けて下さい。

kyarameru11
質問者

お礼

続きです。私は元々大きな犬が好きでそれに加えてデブな犬が好きです。ウチの犬がやせっぽなのが不満だったのかもしれません。そして毛が生え変わる犬種ではないので手入れをするのですが、先日思い切って全身をベリーショートにしたところいままでの半分になってしまいそのギャップから更に痩せていると思ったのかもしれません。しかし背骨が出ているというのは痩せすぎのようにも思います。今与えているフードにも総合栄養ということで食物繊維的な物も含まれていました。だからオヤツの野菜は控えようかと思います。いずれにせよお医者には相談しますね。それにしてもいろいろと思案してくださり感謝しています。ありがとうございました。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

再度連投失礼。文面の中に「与えている物は、殆ど野菜系の物が多い」とありますね。ドライフード以外に。 病気が原因と、痩せ体質の場合は、同じそれでも、痩せ方が違います。病気の場合は、やつれた感じです。それに激しいです、減少の仕方が。痩せ体質の場合は、普通にスレンダーと言う感じ。 又食事の質によっても違いますし。見ていると食べているものが、よく言われる「肉1:野菜2(3?)」 と言う感じに近いですよね。野菜は、繊維質が豊富です、果物も。だから、通じの量が多いというのもあります。その場合は、体に余分な物が貯留されないですから、全部出ているのですよ。おやつに野菜をふんだんに取っているから、犬の体が浄化されているんですね。若い時から、ずっとその食事で通されていると言う事ですから、ささみスティックとビスケットは辞めた方がいいかもしれませんが。調理の際に使われる油等が犬には×、やばい場合もあると言う事なので。 食物繊維がふんだんに与えられていると言う感じなので、本来の体重がキープできていると言う状態なのかな、と言う気もします。又、フード自体にも、繊維質が入っている物もあるし。若い時からならば、与えられている食べ物の加減と見て良いですね。しかし、フィラリアの場合は、感染していても、直ぐには症状でないです、何年も掛けて出てくると言うのがある。 これも一応疑い(その場合は、ここ数年の間の可能性あり元の痩せを手伝って)血液検査して貰いましょう。一から十迄獣医に突っ込み倒して、徹底的にクリアな状態かどうか見て貰いましょう。他の臓器も大丈夫かどうかも。 ※余談ですが、フードの裏を良く見て下さい。セルロースと言うのが書かれていませんか?これって、ペットフードによく使われている繊維質の一つなんですって。質の方は(??)ですが。貴方の犬ちゃん、繊維質ふんだんの食事を中心に生活送っている気がします。

kyarameru11
質問者

お礼

何度もいろいろと分析して頂きましてありがとうございます。これを読んでなんとなくハッ!というかピン!!というかきました。確かにウチの犬は相当な野菜好きだと思います。ウチは地方なのですが朝晩の散歩ルートは畑がいっぱいでいつも野菜を狙っているのです。なのでそんなに好きならばとついついオヤツは白菜やらキャベツなどをあげます。それにカブなどとチキンをならべて置いてもまず野菜に飛びつきます。あと痩せ具合ですが体重はその犬種のいわれている平均体重より1、2キロ少ない感じだと思います。家族にもう1度聞いたところ「痩せてると思うけど病的な痩せ方には思えない」と言われまして・・続きは次でコメントします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mommey
  • ベストアンサー率25% (15/60)
回答No.9

皆さんとはちょっと観点が違うのですが・・・ ウンチがどっさり出るとありましたので もしかしたら消化吸収の悪いフードなのでは?と思っています。 ドライフードによってかなりウンチの量は変わります。 安売りをするフードにしたら臭くて大量! 通販ので消化吸収が良いものにしたら少量になりました。 その分、身になっているのかな?と。 高カロリーのフードなんかもありますので 試してみるのもいいかもしれませんね。

参考URL:
http://www.yuho-online.net/
kyarameru11
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。私もこの11年間フードはあらゆるものを試したりしました。ウンチの量はあまり変わりはなかったですが、フードによってウンチの色はいろいろとありましたね(^^)その結果ここ1年間は同じ銘柄のものに落ち着いています。途中同銘柄のシニア用に変えてみたりはありましたが・・ご紹介のショップも参考にさせてもらいますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

再度呼ばれて。太れない体質だったら、太りませんよ。それと、フィラリアの検査は、投薬前に必ずやるのが常識です。そうでないと、感染している体に、投薬すると、虫が反応して、犬の体にショック症状を引き起こす事があると聞いた事があるので。これは、毎年キチンと飲ませて、検査している個体でも同じ。感染を警戒して、血液検査するのが、医者の間では、常識とされている筈なんですけどね。検査していないのであれば、犬の体は、飲ませていても感染している可能性がありますね。その為に太れないと言う事もあります。「飲ませているから大丈夫」と言う訳では、ないのです。フィラリアも、一症状の中に、食欲が減らなくても、虫に栄養取られますので、痩せてきます。直ぐにでも行き、血液検査を受けて下さい。感染している場合は、殺滅注射を打つか、年齢から考えたら、対症療法になると思います。

kyarameru11
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。体質ならばやはり太らないんですね(T_T)フィラリアについて、投薬前に必ず血液検査が常識なんですかぁ。私のかかりつけのお医者では見ているかぎり殆どが「毎年薬を飲ませているか」を飼い主から確認してお薬を出すというのが普通です。それでご指摘のとおり飲ませてるから安心ではないという事を耳にしたため3年前に血液検査を申し出てやってもらいました。その時に大騒ぎの採血となったため翌年からはまたお医者の指示に従ってきました。いずれにしても痩せこけているのはその前からなのです。毎年のワクチンなどの折に痩せている事についてはいつも相談しているんですが「元気ならば様子見を」との言葉で終わってしまってこちらもそれ以上のつっこみをしてこなかったわけです。今日は休診なので明日にでも相談してきたいと思います。

kyarameru11
質問者

補足

この場をお借りしてKansaiさん及び今まで回答してくださった方々へ。皆様いろいろと痩せている原因を考えてくださりありがとうございました。おかげでお医者に行くことを渋ってしまっていた自分の考えを改めることができました。長年痩せているとはいえ本当に病気が原因かもしれないですものね。お医者にもしっかり突っ込んで相談しようと思います。犬はかなりの臆病者でガタガタ体が震え、雄たけびやら凶暴なうなりなどあげてお医者も恐怖のようですがお願いしてきます。で、皆様に感謝しつつ病院へ、なのですが、今回の質問の主旨というのは太らせるにはということでして、運動の提案をして下さるなどの意見もありました。もうしばらくの間それについての回答を募集させて貰おうかと思っています。他の皆様もよろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22222
noname#22222
回答No.7

s_husky です。 私が経験したので、なかなか太らない原因に甲状腺機能低下症がありました。 年齢の割に鼻の色が濃ければ、これも疑って下さい。

kyarameru11
質問者

お礼

質問してからチェックするまでの間に2度もご回答下さりありがとうございます。ホント心配してくださいまして恐縮です。甲状腺機能低下症。これは治療すれば治る病気なのでしょうか・・・さっそく調べてみたいと思います。というか糖尿などの疑いも含めて近いうちにお医者に相談してみますね。因みに鼻の色は元々真っ黒です。しかし実はこのところ鼻の毛が禿げてきてしまいコアラのような鼻になってしまって・・・しかもよくみたらポツポツと何かできていて水玉模様のようになってました。年のせいなのかと思ったり・・・こんなこともあるのにダメですね。まずはお医者ですね。犬がお医者嫌いでついつい億劫になってました。犬は話せないのだから飼い主が原因をつきとめてあげないといけないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

年齢だけで、牝なのか雄なのか、そこの所が書かれておりませんが・・・。牝で未避妊なら子宮蓄膿症、この場合は、痩せているのにお腹が膨らむと言う事が。 他は、フィラリア予防をしていないのであれば、末期で痩せているというのも。ただ上記の場合は、何れも 元気は、当然ありません。 多飲多尿なら、糖尿病と言うのもやはりあります。他の方も書かれていますが。 念の為、掲示板で聞くより、獣医師に診断仰がれてください、早く。 太れない体質と言うのもありますけども。

kyarameru11
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。犬は雄です。フィラリアについては毎年5月から11月までお薬を飲ましているのですが、血液検査は3年前にやっただけなのでわからないですがとにかく元気満々で痩せてるのは相当昔からなのです。だからもしKansaizaijuさんがおっしゃるとおり太れない体質というのがあってそうだとすればいいなあとも思っています。けれど体質であってもこれを食べると太るよというものがあれば是非とも知りたいと思ってますがご存知ないですか?それからお水はあまり飲まないほうかと思っています。でももし糖尿病ならば心配ですし皆さんにも書きましたがお医者に相談することにします。が、因みにですが食生活でいうとウチの犬はメインのごはんはドライドックフード(生まれてからずっと)しか食べたことがありません。あとオヤツは犬用のビッケとか犬用ササミスティックを少々です。りんごやバナナの日は週に2回ほどなのですが糖尿の心配ありですかねぇ。御礼を言いつつ書いているうちに再度の質問のようになってしまいましたが、もしご存知でしたらば教えて下さいませ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamiyo
  • ベストアンサー率29% (185/633)
回答No.5

もし前の回答者さんが心配されている病気があてはまらないようなら、あとは運動不足も考えられますね。 以前うちで飼っていたハスキーの子や今飼っているボーダーの子はもともと痩せ気味のようで、飼い主(私のコト)の忙しさにかまけて散歩や遊びの時間を短くしてしまったときには『グンッ!!』と痩せてしまい、貧弱になってしまいました。 その犬に合った『適度な運動』があるようで、ハスキーの場合、ゆっくり時間をかけて距離を歩くとそのうち腰まわりに筋肉がつき体格が良くなりました。 ボーダーは毎日の散歩以外にボール遊び&フリスビーで走り回っていると、肩から腰辺りががっしりしてきて貧弱さが無くなります。 質問者さんのワンちゃんは高齢時期に入っているので、気をつけながら、その子に合った運動をさせてみてはいかがでしょうか??(^-^)

kyarameru11
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。運動不足で痩せるということもあるのですねぇ。確かに運動不足だと骨格などが貧弱になってしまうかも・・・そして確かにウチの犬は運動量がたくさん必要な犬種です。一応朝晩の散歩は欠かしてないのですが、もう少し運動させられるといいだろうなぁと思っています。とても元気なのですが↓の方々の諸病気説もぬぐいきれませんのでとりあえずお医者に相談してみることにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

念のため病院へ連れて行ってあげて下さい。 参考URL http://www.pet-hospital.org/dog-003.htm#dog-yasetekitarayouchuui 消化器官、肝臓、腎臓が悪い可能性もあるとの事です。

kyarameru11
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。3歳ぐらいの時だったと思うのですが、確かお医者様に痩せていることを相談した時に消化器官に問題があるかも知れないと言われたことがありました。その時は詳しい検査は無しで様子を見ることになったのですが、その後元気・痩せるのが止まらないということがないという事で問題ないんじゃないかと言われて今日に至っています。しかし今は年も年なのでやっぱりお医者に連れて行きますね。恐がるので不安なのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドックフードを全く食べてくれない犬・・・

    6ヶ月になるミニチュアダックスがいます。 先日フィラリア予防で病院に行った時、痩せてると言われました。 いつも朝晩と二回にわけてご飯を与えてるのですが、量を多くしても思ったように食べないので、ミルクをドックフードにまぜてあげるとたくさん食べてくれたので2.3日その状態を続けました。 あと自分のうんちを食べる事があり、それも「おなかがすいてたのかも」獣医さんに言われ、いつもゲージにドックフードがある状態にしました。 うんちは食べなくなったのですが、ドックフードに全く興味を示さなくなり食べてくれなくなりました。。。味をつけないと食べないです。。。おやつは食べます。 一時的に太らせようとミルクを混ぜたのが失敗でした。 前はお皿までなめて喜んで食べてたのに、どうしたらいいのでしょうか。。。 今日も朝少ししか食べてません。夜もドックフードだと知らんふりをしてます。。

    • ベストアンサー
  • 生後3か月の犬の餌の量は何グラム?

    現在3か月のミニチュアダックスを飼っています。 餌の量でこちらのサイトをいろいろ検索してみましたが、なかなか犬種と月齢に合った回答が見つからなかったため質問させていただきます。 現在ドライフードを朝晩2回、おやつを午前午後に1回づつ(ビスケットであれば1枚程度)与えています。 ドライフードは1回につき30グラムです。 だいたい犬の頭ほどの量というご意見が多いのですが比べると全然餌の量は少ないです。 具体的に生後3カ月の場合でグラムでいえば何グラム与えたほうがいいのでしょうか?グラムで教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • ラブの ゴハン&オヤツについて教えて下さい

    1歳7ヶ月♀のラブラドールと暮らしています。 食べる事が本当に大好きなコなので、食事は、朝晩ダイエット用ドライフードを、オヤツ(ご褒美)の分を考えて表示より少しなめに与えています。 ただ、私の主観かもしれませんが、ドライフードの体重に合わせた量の表示は、実際ボゥルに移してみると こんなに大きな犬が これしか食べてはいけないの・・・?という量に見えます。だからといって健康上、食べたいだけ食べさせてあげるわけにもいかないので 毎日、ドライフードにキャベツやオカラやお豆腐、トマトやキュウリなどでボリュームを出して与えています。 特にキャベツは茹でたり、生のまま混ぜたりし、毎日一年中フードに混ぜて与えています。 よく本などでキャベツは、犬に与えて良い野菜だと言われていますが・・・草食動物ではないのに毎日、朝夜フードと同じ位の量のキャベツやリンゴ、大豆製品などを与え続けても害がないものでしょうか? ご褒美は動物性たんぱく質を中心に与えていますが、他に、私の手作りのワンコ・ビスケットが大好物なので訓練のご褒美にほぼ毎日、口にしています。(炭水化物です) 人間の味のついた食べ物は与えていません。 ありがたい事に健康には恵まれていて、何を食べても体調を崩したり、下痢をしたりはしませんが、飼い主である私の食事管理がもし間違いだったら・・・ 毎日積み重で いつか彼女の体に負担が掛かってしまったら嫌なのです・・・ 家庭犬ですが躾には力を入れており、彼女は頑張っていつもそれに答えようとしてくれるので、遊びや運動や食べる事は 出来れば思い切り楽しませてあげたいのです。健康的な食生活の範囲内で・・・ 皆さんは食事管理、どうされていますか?教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 犬のごはんの量(超大型犬)

    セントバーナードを飼っています。  いま9ヶ月で体重35~40kg弱位。 ドライフードを1日500g 朝晩2回に分けてあげています。 顔はズッシリしてきましたが、体が細いままなので気になっています。  骨でゴツゴツした感じ。 獣医さんは、太るよりこの位を保った方がいいと言いますが、  もっとごはんの量増やしてもう少しお肉ついて欲しいかなーなんて思っちゃいます。 (本人はもっと食べたがりますし・・・) 便はたっぷり1日2~3度出るので健康状態は良好だと思うのですが・・・ みなさんのわんこは、1日どの位の量を食べていますか?  是非おしえてください☆ ちなみに、ドライフードの他は、 朝晩ササミ1本ずつ。 おやつにビスケットかジャーキー少々。 2日に1本位のペースで馬の骨。 3日に1度位おやつで犬用ミルク。  あとは、ガム・ひずめをたまに齧る 盗み食いがなければ、上記のような食生活です・・・   

    • 締切済み
  • 犬が、餌を食べません(お菓子は食べます)

    生後3ヶ月のコーギー(♂)を飼っています。 初めて犬を飼いました。 ある餌を食べさせていたのですが、 その餌が無くなったら、 次は違うドックフードを買ってみたものの、食べないのです。犬用のおやつは食べるのですが・・・。 そこで、以前食べさせていた餌に戻したものの、 その餌も食べなくなりました(以前食べさせていた餌に戻した1日目は食べましたが。)。 こうして餌を食べずにいたらおなかがすくと家族は考え、犬用のおやつをやってしまっているようです。私が思うには、おやつのあげすぎで、おやつの方が美味しいからドックフードを食べなくなったのではないかと思うのです。 体調が悪いとか、そのような感じではないと思います。 おやつをやらないようにしていれば偏食は治りますか?

    • ベストアンサー
  • これって、やっぱり病気ですか?

    九月頃、雑種の子犬を飼い始めました。 初めはそれほどでもありませんでしたが 悪臭がきつくなり、下半身毛が抜け気味で 散歩は元気に走り回るどころか、あまり歩きません。 腰がぬけた感じで歩き、背骨の腰の辺りはまぁるくなった感じ。 ドックフードは朝晩よく食べます。 でも、大きくなりません。 これって、やっぱり病気ですか? 何の病気ですか?

    • ベストアンサー
  • 犬のフードとおやつの量

    お世話になります。 父が急死し、父の愛犬を引き取ってます。 父が生前、やっていたフードとおやつを中心に与えているのですが、父のやり方がめちゃくちゃだったので、参考になりません。 初歩的な質問なのですが、 1.パッケージに書いてある1日の量と言うのは、そのフード単独の場合ですよね? 2.違うフード(ドライフードと犬缶など)を与える場合は、単純に1/2ずつにすればいいのですよね? 3.犬用のおやつは、フードとは別に与えていいのでしょうか?具体的には、ビスケットやアジにぼしなのですが、パッケージには1日何枚とか書いてあるようですが、フードとは別にカウントしていいのでしょうか? 4.他に気をつけることがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬におやつを与えるおじさん

    最近うちの犬に毎日のようにパンやお菓子をくれるおじさんが居ます。うちは完全ドックフードのみで飼って居るので はじめは、 『ありがとうございます』とか言いつつ少し嫌だったんですが、給食に出るようなシンプルなコッペパンだったので (まぁこれくらいならいいかな)と思ってました。 そのうち、ビスケットや魚肉ソーセージを持ってくるようになり、今日なんかレーズンパンと甘納豆を与えていて、さすがに毎日これでは犬が病気になりそうで… 最初に断らなかったのがいけなかったと反省してます。 犬におやつをあげるのをやめてほしいと言いたいのですが、言いにくくて困ってます。 先ほど調べたところレーズンは下痢や嘔吐の危険があると知り、明日会った時に『犬がレーズンを吐いていたので、おやつは犬用の物を与えたいのですが』 とでも言ってみようかと思うのですが、気を悪くされないか心配です。 私がしっかりしていなかったのが悪いのですが、この件に関して何かアドバイスが有ればお願いします!

    • ベストアンサー
  • 子犬のコレステロールを下げる方法

    子犬のコレステロールを下げる方法 7ヶ月の子犬を飼っているのですが、病院の検査でコレステロールが高すぎるので カロリーの低い食事を改善するように言われました。(基準値より100オーバーくらい) 毎日朝晩沢山走っていますし、フードはドライのみ(ホリスティックレセピ) おやつもあげすぎているわけではありません。 (1日ビスケット2~3枚を割ってご褒美に少しずつあげてる程度) 心当たりが無いのでコレステロールが高すぎと言われてちょっとショックです。 なので、なるべく低カロリーな食事に変えたいと思っています。 成長期の子犬にもお勧めなカロリーの低いフードや食事法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 食べても太らない犬?

    8ヶ月目になる犬(ミックス)を飼っています。先月健康診断で病院へ連れて行きました。何の問題もなかったのですが先生に「痩せすぎなのでもう少しご飯の量をふやしてください」と言われました。確かに伸びをした時などにあばら骨が分かるくらい(特に下半身が)痩せています。体重は13キロですがもう少し大きくなるそうです。400グラムほどのドッグフードを1日3回に分けて与えていたので、少し多めに与えるようにしました。周りの人は「1日3回ごはんをあげている」「400グラムほどあげている」と言うとびっくりするのですが、うちの犬にはまだ足りないようです。散歩に行くとウンチもりもりで1回の散歩で2回します。散歩は2回合わせて2時間ほど歩きます。 先日もう一度病院へ行ったら、まだ「もう少し増やしてもいいですよ」と言われてしまいました・・。先日会った黒ラブちゃんは1日300gもあげていないと言っていたな、、とか他のわんちゃんと比べてしまって、うちの犬ってどこまで食べるんだ!?と思ってしまいます。あげるのは構わないのですが何だかこれ以上増やすとお腹を壊さないかと怖くてあまり量がふやせません。 ご飯+おやつで小魚もよくあげています。ちなみにご飯はドライフードが主ですが、野菜を煮込んだりパンをふやかしたりして作ったものもあげています。 犬の体質ってことはないのでしょうか?似たような御経験などがありましたら伺いたいです。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー