• ベストアンサー

国語力や読解力

私は今、国語の成績やテストの点をあけるのに凄く苦労している中二の者です。 国語って、どうやって勉強すれば成績が上がったりするんでしょう? また、読解力なんかが身につく方法もあれば教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Riccota
  • ベストアンサー率46% (116/248)
回答No.8

たくさん読書をすると読書力は上がると思いますが、国語の成績をあげるには、自己中心的な読み方を捨て、テスト問題から読み解く力を上げた方が近道だと思います。 「国語はあやふや」と思っている人も多いようなのですが、数学と同じぐらい、割り切った採点をします。 問題を作るときも、客観的な事柄を聞くしかできないので、誰が答えても同じ回答に行き着くように問題を作るしかないのです。 文章を読む前に、問題を一通り読み、問題に関連のあるところに線を引きながら文章を読みます。設問を「良く」読み、質問していることにだけ集中して回答を見つけます。 点数にならない回答は、設問を良く読んでいないため、関係ないことが書いてあったり、不足していることがほとんどです。レベルにあった問題集を使い、解説を良く読んで必ず復習することをおすすめします。また、文章を読むときは、各段落の中心文に必ず線を引くという練習を忘れないこと。 ただし、大前提として、語彙を増やすこと(漢字、ことわざ、熟語など)。確実に点数になりますし、語彙がなければ長文読解もできませんし。 もと国語教師で、今は英語講師からのアドバイスでした。私は、漫画は否定しませんし好きですが、漫画でイメージをつかんだら、活字のみも楽しむようにはして欲しいなと思います。また、中2であれば、点数を上げるだけでなく、たくさん読書をして「思考力」もつけた方が、文系でも理系でも必ずプラスになります、というのは老婆心。

その他の回答 (8)

回答No.9

No4 さんの意見に賛成です。 読書だけでは読解力の上達は難しいと思います。 まず、国語は日本語の学習であり、文章の意味を理解する練習です。国語のテストは貴方の意見を聞いているのではなく、文章が何を意味しているのかを問う問題ですので思考は必要ありません。 テストのコツとしては小説文は問題が出る前までの文章に設問の答えが書いてある事が非常に多いので読み解きながら回答すると間違えにくいです。 論説文では主題(その論説文全体が何を主張しているのか)が最重要になりますので、全文を読み、主題を明確に理解した後、回答をすると反論や比較段落に惑わされず回答できると思います。設問で接続語を選択する問題が多いので No4,さんの方法と逆のアプローチです。 さて、実際には問題集を数多くこなす事に限ります。学年別ではなく、受験用の問題集の方が幅広いトピックを扱っていますので力が付きます。その後、力が付いてきたと思ったなら大学入試用の問題集(短大レベルから始めると良いです)を数多くこなすと知識も付きます。 しかし、No 8さんが書かれているように語彙を増やすことが中学レベルでは最重要になるのかもしれません。漢字はなんとなく意味が想像できるので読み飛ばしがちですが、不明瞭な単語は辞書で調べるように習慣づけてください。英単語の意味を調べるような感じです。

noname#60780
noname#60780
回答No.7

漫画を読んでいる子供は、読んでいない子供よりも国語力が高いそうです。 ボクは国語が得意ですが、漫画をとにかくたくさん読みました。

noname#60780
noname#60780
回答No.6

興味ある本をたくさん見つけて、どんどん読書しましょう!! わからない言葉があれば、辞書や百科事典などを使いましょう!! たくさんの言葉を知り、自分のものにしていくのが一番の近道です!!

  • Trick--o--
  • ベストアンサー率20% (413/2034)
回答No.5

「読書日記」をつけましょう。 一日一冊本を読んで、本の内容、そこから感じたこと等々を書くのです。 国語力を上げるには「読む」と「書く」です。 「読む」 一日一冊も読めない、というのでしたら、ショートショートです。 読むのに慣れてきたら、短編、中編と量を増やしていきましょう。 本当は買った方がいいのですが、図書館から借りるのでかまいません。 特定のジャンル・作家だけでなく、色々な本を読みましょう。 読むときは、傍らに辞書を置いて。ちょっとでも読めなかったりわからない言葉が出てきたらすぐに調べること。 「書く」 2回書くと良いかもしれませんね。 まず、日記帳(ノート)に書きましょう。 次の日にブログなどにもう一度書くのです。 そのときに、ただ書き写すのではなく、気になったところ等見つかるので直しながら書きましょう。 成績は一朝一夕に上がるものではありませんが、かといってすぐに諦めては一生上がりません。

回答No.4

国語は「漢字力」「文章力」「読解力」です。 「漢字」はとにかく「辞書」です。 「文章力」と「読解力」は車の「前輪と後輪」の関係です。「前輪が回れば後輪も回り、後輪が回れば前輪も動きます」 通常の文章を読むときに大切なことは、 「何に付いて書いてあるのか」を確認すること。 「結論は何なのか」を確認すること。 文章を書く人は「テーマ」を決めると、その「テーマ」についての内容を膨らませます。その後で、その「テーマ」に対する反論とか、対比、比較させる内容などを記述します。そして、最後に自分が述べたい結論へと結びつけて行くのです。 この流れを確認するためには、「テーマ」の確認と「結論」の確認が第一条件です。 その後に、書き手がその「テーマ」についてどのように思っているのかを判断します。 次に、様々な引用例や反論や同意見などがどのように書かれているのかを確認します。 このような読み方を続けると、段落の最初の言葉が目に入るようになります。 「次に」「ところで」「また」「要約すると」「さらに」「しかるに」「しかし」「本題に戻ると」「言い換えれば」などなど、文章の流れを変えることを予告する「言葉」です。 文中の段落部分の冒頭にこの言葉があれば、そこから書き手は新たに伝えたい事を書き始めたとう事が判ります。 このように、書き手は結論を書くときはどのような書き方をするのか、テーマを膨らませる時はどのような言葉で書き始めるのか、反論や比較の内容を書くときはどのような言葉で書き始めるのか等を常に意識して読み続けることです。 このような読み方を続けるうちに、文章の読み方が判り、それに連れて文章の書き方も見えてくると思います。 読解とは「読んで」「解く」わけですから、ただひたすら読むのではなく、「ここの部分は何について書いてあるのか」を「解き明かしながら」文章を読むことが大切なのです。 マンガでは読解力はつきません。 時間があったら、新聞の家庭欄とか文化面のコラムを読む習慣をつけてみては如何でしょうか?コラムは比較的短い文章で、身近な話題について書いてあります。書き方のポイントなど把握しやすいと思います。

  • shut0325
  • ベストアンサー率40% (490/1207)
回答No.3

私が中学生のとき、国語の先生が「国語は勉強しても成績をあげることはかなり難しい」といっていたのを思い出しましたが、正直その通りだと思います。 その中でも読解力は難しいと思います。これは日常生活で身につくものです。相手が何を伝えようとしているのか? 自分は何を伝えたいのか? それを意識すれば自然と身につくのではないでしょうか? 時間はかかりますが、「成績を上げるため」にやるものではないと思います。 手始めに今回あなたが書かれた文章をよく読んでみましょう。おかしなところがいくつかありますよね? 具体的には、 「国語の成績やテストの点を」 「成績が上がったりするんでしょう?」 「読解力なんかが身につく」 などですが、 これの何がおかしいのかを考えてみるだけでずいぶん違ってくると思います。

noname#16939
noname#16939
回答No.2

国語の読解問題が得意という人は、たいてい生まれつき読解力に長けている人だと思います。読解力をあげるには読書が一番です。 また読解力のテストの場合、傍線問題とかありますよね?ああいう問題はかならず(少しの例外を除いて)その傍線の近くにヒントがあります。傍線のまわりをじっくり読んで答えを導いていくのがいいと思います。でもこれは評論問題にいえることであって、小説の場合あまりあてはまりません。小説の場合は文全体から答えを導かなければならないので、本当に難しいです。読書をたくさんして読解力をあげていくしかないでしょう。 中学の国語のテストはほとんど教科書からの出題なので、授業中の先生の説明、自分のノートをよく復習すれば、点は取れると思います。

  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.1

私の経験から言わせていただくと、とにかく本をたくさん読むことです。同じ本を何度も繰り返して読むことも悪くないです。図書館で借りればお金もかかりません。 大切なことは、解らない言葉や読めない漢字をそのままにしておかず、必ず調べること。 遠回りのようですが、これが一番確実な方法だと私は思っています。

関連するQ&A

  • 国語の読解力のつけ方

    我が家の中2の娘ですが、実力テストなど国語でいつも足を引っ張っています。 どのように勉強してよいのか本人にもわからないようです。 小さい頃から読書を癖つけていたら・・・と後悔もしますが親の私もあまり読書をしないので偉そうにも言えません。 読解力をつける良い方法があれば教えてください。

  • 国語の読解公式ののっているサイト

    中学入試で、四谷大塚のテストをやっています。 いままで国語の成績はそこそこだったのですが、 小説の読解になったとたん、点数がとれなくなりました。 説明文の読解も苦手です。 読解といわれても、ただ読んで悩んでいるだけではだめなのでしょうか。 読解公式のようなものがあるともききましたが、 どんなものかしりません。 国語の勉強法、読解のコツ、 読解公式といったものがのっているサイトを紹介してもらえないでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 国語 読解力

    中学3年です 僕は国語テストで読解問題が苦手 なんですが どのように勉強すればぃいか 教えてくださぃ よろしくお願いします

  • 国語(文章読解)の勉強の仕方

    こんにちは。中学2年生の者です。 国語の文章読解で成績が安定しません。 国語の良い勉強法をよろしければ教えていただけませんか。 よろしくお願いいたします。

  • 高校入試 国語 読解について

    高校入試 国語 読解について 受験生です。 国語が苦手で、実力テスト(先生が作ったのではなくて、業者が作ったテスト)では40点台です。 このままでは、高校入試が不安です。 他の4教科では平均的に75点くらいです。 国語で点数を落としてしまいたくないです。 読解問題がほぼ全滅状態です。 読解力をつけたいと思っています。 読解力をつけるには、どのような勉強法をしたらいいですか。 この時期なので、過去問をとくのがいいでしょうか 同じ文章を何度も読むというのはサイトで見ましたが本当でしょうか。 毎日1題、何度も読むというの効果的ですか。 文学的文章と説明的文章の両方がやばいです。 国語の読解力を鍛える勉強法おしえてください。 お勧めの参考書などありましたら教えてください。

  • 国語の長文読解を何とかしたいです…

    前期の成績も返ってきて相当焦っています。 国語なんですが、長文読解の問題でワークを解いてその答えを覚えていないと 解けないような問題がテストに出ました。 物語の文で、ある人物のセリフからこの時の気持ちを書きなさい、や、 このセリフは○○がどのような意味を込めて言ったものか、など…。 文章を読み込んだだけでは到底解けませんでした。 どうしたらいいのでしょうf^_^;)

  • 国語が苦手とか読解力とかってほんとにある?

    私は5教科の中では国語が1番得意です。 好きなのは数学なのですが・・・・ といっても国語は現代文以外は苦手です。 漢文は時間をかけて読み解いてみるのですが、 6割ぐらいは読み解けるのですが 細かい部分は読めません。 漢字が数個で1文が終わってくれればいいのですが 2~3行で1文とかだと、どこをどう読めばいいのか・・・ (その時期、学校行ってなかったので、まるっきり漢文習ってないので・・・) 古文も得意ではありませんが、 7割ぐらいは解けたりします。 で、5教科の学力テストとか 偏差値だと 国語は60ぐらい 他はギリギリ50とか50切るぐらい 理科に至っては38とか・・・ で、母に国語よくできるね~ 私は分かんないわ~って言われます。 読解力があるとか言われるのですが それってなんで培われるんでしょうか? 私、本嫌いで・・・たま~に読みたくなりますが(月に1~2回) でも、数ページぐらいしか読まないので、 2年前の本はいまだに読み終わっていません。 すごい読みたい小説とかは別ですが、 そんな本も滅多に買いません。1年に2冊とか(笑) もっぱら漫画しか・・・ 漫画は家に1000冊以上あって、月に平均5冊ほど買います。 以前に国語の先生から 国語は勉強しなくても平均点は取れるから、平気点以上目指したいやつだけ勉強しろ!みたいなこといってて、 (クラスの全体的な平均点が下がってる時で、国語以外に時間をかけろということで先生がそういってました) なので、それ以降、私は授業以外で国語をしなくなりました。 学校のテストだと、教科書に載っているやつがテストに出ますが そうじゃない全国的なテストとかは何が出るか分かんないから・・・ 勉強しようもないかなと。 (文法とかは別にして) ちなみに、一番得意なのはストーリー性のあるものです。 次に説明文とか。 それで思うのですが 古文・漢文は除いた場合、国語が苦手とか読解力とかってあるのでしょうか? 読めば分かるじゃないですか? 100点は無理でも、8割方解ける気がするのですが、苦手な人って何が苦手なのでしょうか? 読解力ってどうやって培われるのでしょうか? 私は、強いていえば授業を聞いていたぐらいで・・・(3割ぐらいは寝てたりしましたけどw)

  • 国語、中学生の読解力の上げ方

    妹は塾にも通ってるんですが、国語の成績が全然あがりません。 私もその塾に中学生の頃に通っていて、国語の成績は上手く伸びました。 けれど、妹の学年では、国語の成績だけ塾内平均が低いそうです。 私は国語が得意だったほうなので、国語が苦手な妹へできるアドバイスをお願いします。 授業内容は先生が変わっていないので、私と同じはずで、私の学年の時は皆国語が上がったので塾自体が悪いから変えろ・・・という意見以外でお願いします。 先生からの指摘(何故点数が伸びないか) ・単純に語彙力が少ないので、基本的な語句の問題で点がとれない(漢字・四字熟語・故事成語、ことわざとか) その先生は毎週授業中に漢字等の語句の問題を26問ずつテストしているのですが、その場限り合格してしまえばいいやーっていう勉強方式をしていないかと言われました。 私はテスト前日までには覚えていたんですが、妹はテストギリギリまで紙にかじりついて合格しているので、先生の言うとおりだと思います。 ちゃんと前日までに覚えろと言っても、「そんなん同じだし、違いわからん」といってききません。 付け焼刃とか一夜漬けじゃなくて、ちゃんと記憶にとどまる勉強法ってありますか? ・読解問題で記述を全部無視して問題を解く よくある、30字以内で答えよ、とか50字以内で答えよ、と言う問題を、普段からスルーしているようで、これがめちゃくちゃ問題だと言われました。 妹は「考えても解らない」と言い、それに対して先生が「最低3回は文章を読め」としか言わない。1回読んでも解らないし、実際ちゃんと読んでるのに解らないから同じ、とやる気なしです。 私もその先生に同じことを言われて、「3回で解らないなら5回、5回で解らないなら10回、何でもいいから自分の言葉で何かを書いてみろ、そしたら教えてやる」とよく言われて、実際それで伸びました。 妹の話を聞くと、塾の他の生徒がそれに反発してやる雰囲気じゃなくて、皆してブーブー文句を言って与えられた時間にまともにそのやり方をやってないそうです。 私の時は素直に先生の言うとおりにみんなやってたんですが、周りの環境ってそんな影響してくるものなんでしょうか・・・。 とにかく先生のやり方は嫌みたいなので、先生があげた以外の方法で何か良い対策はあるでしょうか? ・古文と漢文に全然触れていない これは学校の問題点として指摘されました。私たちの母校は公立の学校だったので、古文と漢文は本当に触る程度にしかしていません。1年のうち1か月触れてるかどうかです。 そのせいで、めっちゃ簡単な古文も1点もとれずにおわるってことがあるそうです・・・。 たとえば係り結びの法則は知っていても、それを実際文中で出てきたときに見分けられない、訳し方が分からない、とか・・・。 塾はいろんな生徒が集まってくるので、そういった基本的なところから説明するわけにもいかず、自分である程度自習するようにと言われました。 時間があるときに来てくれたら個別で教えるとも先生は言ってたらしいのですが、同じ中学校の周りの生徒が同じレベルなので、なんか妹は安心しきっていく気ゼロです・・・。 正直私も古文苦手で、市販の教材を使っても全然伸びなかった記憶があります。 どう勉強したかももう解らないんですが、何か…いい勉強方法はないでしょうか? 長くなりましたが、国語が嫌いで、やる気がない、そんな中学生への勉強方法があれば、何でもいいので教えてください!

  • 国語の読解力をつける方法を教えて下さい(小学生)

    中学受験を考えている小学4年の男児の親です。塾に通っていますが、4年になり塾内のテストで国語の成績が下がってきて悩んでいます。特に読解力がダメです。 塾の先生の指導では、(1)音読をさせること(2)分からない言葉を自分で調べさせ語彙を増やすこと(3)興味のある本を見つけて読書させること、などアドバイスを受けてなるべく実行させるようにしていますが、なかなか十分な時間がとれません。これから5年になり4教科となるとますます時間がとれにくくなり心配です。 多少時間を要しても確実に読解力がついて、成績が上がるノウハウを、教えてください。

  • 国語の読解問題を解けるようになる方法

    今、国語の読解問題を解けるようになる勉強法?がとてもしりたいです。よろしくおねがいします。