• ベストアンサー

見れないHPがあります。どうしたら見れますか?

monathiの回答

  • monathi
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.2

まず貴方の使っているソフトに関係があります 恐らくアンチウイルスソフトはノートンではないでしょうか? もしノートンなら設定変えれば表示されますよ。 広告ブロックをオフにしたら見れると思います(但し、怪しいサイトにもしいくときにはONに変えないと危険です、いかないことを前提にしてますが)

polaris71
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アンチウイルスソフトかどうかは分からないのですが、 確かに「ノートンインターネットセキュリティ」というのを使ってます。 「Norton AntiSpam」という所にある、「広告ブロック」は「オフ」になってました。 (怪しいサイトにいくことはないと思いますが、このままでは良くないでしょうか) そしてやはり「オン」にしてもまた「オフ」にしても、ティファールのサイトは見れませんでした・・・。

関連するQ&A

  • HPで表示されない。

    ホームページでBBS(掲示板)へリンクするボタンをクリックしても「ページが見つかりません」と表示されてしまいます。少し前まではちゃんと表示されていました。また、不思議なのが他のパソコンでは正常に表示されます。 どうしてでしょうか??設定がおかしいのかな??でも触った設定を変えた記憶ないんです!!お願いします。

  • HPビルダー9を使ってるんですが・・・。

    順調にサイトが完成して、アップもできました。 フレームページをアップしてます。 2分割で左にMENUで右にページを作ってます。 困ってることは、アップしたら、左右にスクロールしなくてはいけなくなってます。縦はスクロールしていいんですけど、横にはしたくないです。でもそれは、パソコン画面の左に検索やお気に入りを出してるときだけで、全画面表示にすると、左右のスクロールは必要ありません。 ホームページを見る人によって、お気に入りを出したままの人や出さない人がいますよね。でも、出してても出してなくても、常にHPの内容が中央にきて、左右にスクロールしなくてすむ方法はありますか? パソコン初心者でよくわからないので、よかったら詳しくよろしくお願いいたします。

  • パソコンHPと携帯HPのフォルダ共存

    よろしくお願いいたします 現在ソネット上にパソコン用のホームページを作成しております 今回、携帯のホームページも作成することになり ホームページビルダー10で作成をしたのですが アップする場所が分かりません。 場所というのは、携帯用のホームページのTOPページも index.htmlとなるため、パソコン用ホームページと被ってしまうのです。 そもそもパソコンと携帯のTOPページを同じフォルダにアップしてよいのか それが可能なのかが分からないため、質問させていただきました。 良い方法、または何かおかしければご指摘いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 教えてつかぁさい。HPのレイアウトについて。

    どうすればいいのですか?html ・CSSのレイアウトについて教えてください 素人なのでうまく説明できないかもしれないですが、よろしくお願いします。 メモ帳を使い、会社のホームページを作成しました。 FC2の無料サーバーにアップロードし、IE8でホームページを開くと正常に表示されました。 CSS検証サービスなどもクリアーし、他のブラウザ(Opera,Firefox,Safari)でも問題なく同じレイアウトで表示されます。 ところが、私の使用しているパソコンとまったく同じ機種(ブラウザIE8、同じモニターサイズ、表示の設定なども一緒)のもう一台のパソコンでホームページを開くと、レイアウトが崩れてしまうのです。 わけがわからないので、とりあえずCSSにclear:bothなどのソースを追加し、そのファイル(メモ帳)を〔プログラムから開く〕でIE8で開くとレイアウトが崩れているのですが、そのファイルをサーバーにアップロードしてIE8(他のブラウザでも)でホームページを開くと正常に両方のパソコンで表示されるのです。違う機種のパソコンでも正常に表示されました。 そこで質問です。 そもそも、こういう事ってあるんですか?あるのなら回避方法を教えてください。それとも、このまま仕方なくサーバーにアップロードし、ホームページ上では正常に表示されるが、メモ帳から開くとレイアウトが崩れている、このファイルをこのまま使うのが良いのか、それとも何かほかに良い方法があるのでしょうか? 分かりにくい長文になり申し訳ないのですが、どなたかお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。社長に叱られます。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HPが表示しません。

    以前、ウインドウズ 2000で HPビルダー7で転送していました。 パソコンを2000→ウインドウズ 7 に買い換えました。 前のHPを保存していたのをそのまま使用。新たなるページをプラスして、転送したのですが、 以前からあるページは表示されるのですが、新しいページは「ページが表示されません」と出ます。 HPビルダー内(?) の e Internet Explorerの起動 では ちゃんとリンクが出来ています。 なぜなのでしょうか? もう一度、最初から全部リンクしなおさないといけないのでしょうか? パソコンはHPは作成していますが、初心者と言っていいほど、無知です。 宜しくお願いします。

  • 助けてください。。HPを作成したデータが全部入ってたPCが壊れました。。

    助けてください。。HPを作成したデータが全部入ってたPCが壊れました。。 すでにホームページはできていて稼動しているのですが、今後更新できない事が非常に痛いです。 かといってまた作り直すのも相当痛手で、、 実は作成時に試行錯誤しながらSEO対策(検索結果で上位表示されるようにする作業)をかなり頑張ったので現在上位に表示されています。 奇跡ですけど(笑 ですのでそのままの状態で、トップページの更新履歴ってところだけをいじりたいんです。 主要な情報はトップページに集約されてるので他のページはいいんです。 とにかくトップページだけをそのまま利用したり出来るんでしょうか? 1年前に買ったホームページビルダーを所有しているのでもしそれで出来るのであれば方法を教えていただけないでしょうか。 無理なら新しいソフトを買うので、、長くなりましたが。。アドバイスお願いします。

  • HPが上手く更新されない。

    会社に3台のPCがあるのですが、 HPを更新してみると、 その内1台は更新後のページが表示され、 他2台は更新前のページが表示されています。 (更新後のページが表示されているのはホームページビルダーで更新を実行したPCです。) 何故でしょう? あまりPCに詳しくないので、 噛み砕いて教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 表示できないHPがある

    今まで見れていたHPが表示されません。 お気に入りに入れているものをクリックしても 画面が真っ白のままでもページが表示されまし たとなります。どうにかして直そうと思ったの ですがまったくわかりません。 インターネットの接続方法は無線LANで接続 しています。家にある他のパソコンではきちん と表示されているのですが私のだけ表示ができ ないものがあります。 パソコンに詳しい方どうかお願いします。 レポート本日が提出期限で表示できないとレポート が完成することができないのでどうかよろしくお願 いします。

  • ヤフーのHP作成ジオシティーズが消えた

    昔を思い出していて、ふと10年前に作ったホームページを 見ようと思ったんですが、なくなってました。 ジオシティーズそのものが今年?終了になったとかで、 前あったデータ全部抹消したそうなんですが 復元できますか? 自分のHPらしきものを検索してみたのですが 表示できません。 キャッシュを表示したらトップページにあった懐かしい画像が1枚。 それだけで他のデータがまったくありませんでした。 昔あったサイトを見る方法で検索して 海外のサイトでURL入力したのですが、見れません とのことでした。 勝手にホームページ消されて・・ と言っても10年ログインせずに 放置してたので、文句言えないんですが 昔あったままのHP見ることは、不可能でしょうか?

  • HPの印刷

    パソコンで、ホームページを印刷すると、普通はA4用紙一枚に1ページですが、1週間くらい前から、一枚に1/4ページしか印刷されません。 しかも、拡大されてます。印刷設定を変えてやってみたんですが、ダメでした。なぜなのか、分かりません。 どうすればいいか、誰か教えて下さい。