• 締切済み

派遣なら辞めても影響が少ない(転職回数や職務経歴書)と考えても大丈夫ですよね?

chayoの回答

  • chayo
  • ベストアンサー率30% (44/145)
回答No.3

私は派遣で長いこと仕事をしてきましたので、mstkさんの意識とは少し観点が違うかもしれませんが…。 私は、今まで就いたほとんどの仕事は職務経歴書に書いています。おかげでA4で5枚くらいの大作になります(笑) 派遣って契約に基づいた仕事をしますが、「他にもこれだけできますよ」っていう アピール(プラスα)を持ってたほうが採用されやすいです。…だから長々書くわけですが。 私も同一業界だけですごしてきたわけではありませんので、本当に多種多様です(^^; ただ、転職回数が多いと勘違いされたくないので(転職回数の多さは正社員としての採用にはデメリットと感じています) 派遣での仕事は、一目でそれと分かるように書き分けています。 質問内容の中でちょっと修正したほうがいいかな?と思う部分がありましたので 以下に書きますね。 >数ヶ月間そこで働いて、期間が切れれば再び紹介して頂き働くといった感じなのですよね? 期間が切れて終わりというところもありますが、契約延長と言うことも普通にあります。 延長に延長を重ね、数年間同じ会社で仕事をすることも珍しくありません。 >紹介して頂いた会社を何かの理由でもし、断っても(途中でも)職務経歴書に書かなくてもいいのですよね?(何社辞めてもそれを書かなくて良いのですよね?) 紹介を断るだけなら、就業していないので書く必要はないですよね。 就業した事を書く書かないは、前に答えを書いてくださっている方と、私の考え方が違うように千差万別です。 どちらか一方が正しくて、どちらかが間違っているというわけではないと思います。 最後に、派遣社員でも福利厚生はちゃんとしていますよ。 ・有給は同一派遣会社に勤続6ヶ月1日以降(就業先は変わっても良し)に付与 ・社会保険、厚生年金、雇用保険には1案件2ヶ月以上の長期就業の場合は加入必須 ・健康診断は1年に1回受けること(ただし就業継続中の場合に限る) ・年末調整もしてくれます(ただし市県民税はご自身での手続きになります) いろんな就業スタイルがありますから、ご自身に合ったものを探して楽しくお仕事してください♪

関連するQ&A

  • 短期派遣が3件あり、職務経歴書の書き方について困っています。

    同じような質問で恐縮ですが、どうかお願いします。 転職活動中の31歳女性です。 転職サイトでWebによる職務経歴書を作成しましたが、職務経歴書のフォーマットが以前と違い、派遣先ごとに勤続年数を記入する仕組みになっていました。 私の場合、就職氷河期だったこともあり、アルバイトから短期派遣、その後正社員となっているので、この記入方法だと転職回数はトータル6社になってしまいます。 年齢・転職回数からしてWebによる応募は不利ではないでしょうか? Webによる応募が圧倒的多数を占めていますが、現在の人事担当者の方々は、こうした職務経歴書をどのようにご覧になっているのかご存知の方がいましたら教えて下さい。

  • 履歴書と職務経歴書

    現在、専業主婦です。 家庭の都合により正社員で働かねばならなくなり、転職活動をしています。 独身の頃に正社員として働いた職歴(3社)と、結婚してから最近まで(2社で計5年) 派遣でパート程度で働いた職歴と、また、独身の頃の正社員との間に1年間 フルタイムの派遣もあります。 私は正社員のみの履歴を履歴書に書き、職務経歴書で派遣の事を書けば 良いと考えていました。 しかし、職安に相談に行った所、職務経歴書と履歴書はリンクしていないと 言われ書いてみると、独身時代の転職も含めて、それはそれは長い職歴と なってしまいます。(派遣の時は雇用保険などは入っていません) しかし、結婚して7年が経ち、書かないでいれば大きなブランク。 書けば転職回数の多い、じっとしていられない人。 最近は書類選考の企業が多く、全て書いた物を送ってもそこで落ちてしまいます。 私のような場合はどのようにしたら良いでしょうか? ご回答、よろしくお願い致します。

  • 派遣の場合 転職回数は何回まで

    現在、派遣社員として勤務しています。今後の事を考え、現在、転職活動中なのですが、履歴書の書き方で分からない点があったので質問させて頂きます。 よく、正社員で勤務されている方は30代までの転職回数が5回だと多いとか3回くらいが妥当とか・・色々な意見が聞かれますよね? しかし、私は今まで派遣で派遣で勤務してきたもので、派遣という雇用形態上、派遣された会社の数は10社以上にのぼり・・まともに履歴書や職務経歴書に記載していたのでは、結果は火を見るより明らかとなってしまいます。 しかし、このご時世、派遣から正社員になった方もいるでしょうから、その方々の履歴書、職務経歴書の書き方のコツなんかを教えて頂けないでしょうか? 皆さんお忙しいとは思いますが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 履歴書、職務経歴書の書き方について

    履歴書、職務経歴書の書き方について質問です。 現在転職活動中です。 現職は紹介予定派遣を経て、正社員となりました。 その場合、履歴書にも職務経歴書にも派遣会社に入社、雇用先(現在の会社)。と書くべきなのでしょうか? 履歴書はスペースが少ないため、職務経歴書のみ詳細を書けばよいのでしょうか?

  • 職務経歴どうしよう・・・

    私は現在28歳、転職にあたり職務経歴について悩んでいます。 受ける会社に有利と思われるように選んで書くつもりなのですが、 正社員以外のアルバイトや派遣の経歴って、簡単に書いては駄目なのでしょうか? ○年○月~○年○月  販売業務(アルバイト) ○年○月~○年○月  経理事務(派遣社員) のように社名を伏せてです。 アルバイトだけでも同じような店で転職してるので、すべて書くと 転職回数が多くなり逆に不利になると思うからです。 何も書かないで面接で聞かれたら答えるほうがいいでしょうか? 何かいいアドバイスを頂ければと思います。 宜しくお願いします。

  • 職務経歴書の質問

    現在就職活動中なのですが、職務経歴に難があり、転職回数が多すぎて受かる気がしません。 そこで、職務経歴をいじってみました。 1990→1993年 A社に正社員で務めた(社保有り) 1993→1994年 B社に派遣で務めた(社保有り) 1994→1996年 C社にバイトで務めた(バイトだけど社保有り) 1996→2012年 D社にバイトで務めた(社会保険無し) この経歴を 1990→1996年 A社に正社員で務めた 1996→2012年 C社にバイトで務めた とゆう形にいじったら、バレてしまいますか? 年金手帳は真っ白な状態です。 雇用保険とゆうのがネックなのかなと思ってますが、仕組みを理解していません・・・。 どなたかご回答お願いします。

  • 転職回数が多いので職務経歴書で悩んでいます

    はじめまして。28歳の女です。 明日、契約社員の面接を受けることになっているのですが、履歴書と職務経歴書を持参し、面接が通ればその後引き続いて筆記試験をうけるという流れになっていると聞きました。 私は転職回数が6回でそのうち契約社員が1回、派遣社員が1回でその他は全部正社員です。 職種はすべて事務(一般事務・営業事務)で、明日受けるのは派遣会社のコーディネーターアシスタントです。 転職理由は、 1.交通事故に遭い1ヶ月入院後復帰したが自分の席が実質なくなっていたため退職(一般事務/正社員・1年半) 2.産休期間のみの仕事(営業事務/契約社員・9ヶ月) 3.土日祝の休み→日祝に変更になったため退職(受付事務/正社員・6ヶ月) 4.母親の病気の看病(介護まではいかない)のため退職(営業事務/正社員・3年10ヶ月) 5.上司との折り合いの悪さと仕事内容が改善されなかったため退職(一般事務/正社員・9ヶ月) 6.契約期間満了のため退職(営業事務/派遣社員・10ヶ月) 以上のような感じで現在に至ります。業種はすべてバラバラです。前職と前職の間は今までだいたい3ヵ月間ほどあいています。 今も派遣会社には登録していて、面接は10回ほど受けているのですが採用にまでは至りませんでした。 うそはつきたくないのですが、転職回数の多さから不合格になっているかと思うとひとつくらい少なくしても…という気持ちも芽生えてきているのです。 前向きな気持ちで面接の回答をしようとは思っているのですが、明日ということもあり気が焦って冷静な判断ができなくなっているような感じもしております。 申し訳ないのですが、みなさんからのご意見をお聞かせいただけますでしょうか?こんな私でも採用されるでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 職務経歴書

    6月末に会社を辞め、現在転職活動中です。毎日転職活動をしているわけではないので、夜間と土日のオペレーターの派遣をしています。いまのところ職務経歴書には6月末で終了した、派遣の仕事を記入して現在に至るとしていますが、そろそろ2ヵ月たちますので、今の派遣のオペレーターの仕事も記入した方がいいでしょうか?これまで正社員から派遣のいろいろな職業をしているので、転職回数が多いと思われると困ります。 でも2ヶ月間何もしていないと思われるのもどうかと… ちなみに今のところ職務経歴書には6月末までの仕事を記入し、面接までいった会社では現在は短期のオペレーターをしていますと話しています。

  • 転職回数の多い人がとったほうが良い職務経歴書の体裁は?‏

    私は複数の派遣会社から複数の派遣先で働いていたこともあり、 バイトもはさみ、転職回数が非常に多く困っています。 転職回数が多い場合、それが目立たないようにするには, 職務経歴書をどのように書くのが最も効果的だと思いますか?

  • 転職の時に職務経歴書の嘘はばれますか?

    転職の際、職務経歴書の嘘ってやっぱりバレるもんなんでしょうか? 例)派遣社員なのに正社員と偽る、働いていた期間を伸ばす ちなみに私はそんなことはしません。